まーさんガレージ ライブ切り抜き【オカルトチューンは効果あり?】 売れるオカルトグッズの共通点  アルミテープ アイスヒューズ リジカラ  パフォーマンスダンパー 社外CDI

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 114

  • @makoto1015
    @makoto1015 2 ปีที่แล้ว +6

    早速の再アップありがとうございます😊

  • @seiichi1108
    @seiichi1108 10 หลายเดือนก่อน +1

    大昔ジェスコのCDI GTRってやつを付けていました キーオンで独特なシュワーって音がして当時は自慢気に乗っていました 効果は?でしたが
    確か5万いくらした記憶があります
    CDI シリコンコード等の点火系のチューニングパーツがお手頃で流行っていましたね
    ロータリーエンジンにはコウエイのCDIが定番とか 楽しい時代でした。

  • @YukihiroMAEDA
    @YukihiroMAEDA 2 ปีที่แล้ว +11

    3:31 ヒューズは所定の電気抵抗があるから過電流で発熱し所定温度で溶断するので電気抵抗そのものが滅茶苦茶少なかったらヒューズの役目果たせませんね🤣

    • @whisperertusk6709
      @whisperertusk6709 2 ปีที่แล้ว +1

      アイスヒューズは電気抵抗を変えるのではなくて、整流するもので、ケーブルのフェライトコアと同じ効果ですね。元はオーディオの音質向上のための物。
      ヒューズは電気抵抗変えちゃダメですよねww

    • @simanekop
      @simanekop 3 หลายเดือนก่อน

      @@whisperertusk6709 フェライトコアは電磁気的に(高周波)ノイズを減衰させてノイズカットしてるだけ。
      それを整流と表現するかは知らんが普通は言わない。

  • @sadachan2008
    @sadachan2008 หลายเดือนก่อน +1

    パフォーマンスダンパーは元々バイク用に開発したもので、
    ヤマハが特許持ってます。
    はっきり違いがわかりますよ。
    乗り慣れてくると存在すら忘れますが。
    二輪用は全世界累計300万本売れてます。

  • @TelesaPanda-ke9ye
    @TelesaPanda-ke9ye 9 หลายเดือนก่อน +6

    アイスヒューズ、youtubeでも効果語ってる人多いけど、
    わらっちゃうよね。

  • @user-hp1bc9pt4j
    @user-hp1bc9pt4j ปีที่แล้ว +2

    自分の経験ではポイント式点火の旧車にMSDなどの社外強化CDIをつけると、低回転の時点でも明らかに体感できるほどパワーが出ます。
    さらにプラグのギャップを1.5mm位に広げるともっと効果が増します。
    ただし、自分の経験では貴金属系の細い電極や多重電極の高価なプラグは相性が悪く、体感ではパワーが落ちる場合さえありました。
    当然ですが、現代のノーマルでもダイレクトイグニッションや同時点火のシステムでは改造も面倒で意味も薄いと思います。

    • @ntakada2201
      @ntakada2201 11 วันที่ผ่านมา

      ポイント式旧車にはポイント式とセミトラ式の2種類あり、セミトラ式ではポイントはあってもトランジスタ点火になっていた。
      いずれもディストリビューターを改造して無接点化する必要があり冷却フィン付きの強化コイル(5万V)とCDI等の組み合わせ
      で結構体感できるほどパワーアップした。永井電子の点火システムがとても良かった。
      ただタイミングライト光らせて点火時期調整しハイオク化してキャブレタードライバーでプライマリーとセカンダリーの調整をす
      るなど、ディストリビューターを改造しガバナー進角装置(遠心力で進角)装置と無接点機構を連動させるのとあわせて難易度の
      高い作業だったが満足感は得られた。若かりし頃のDIY作業だった。
      プラグについては、NGKグリーンプラグという太い電極がVカットされているプラグのギャップを広げて使うのが火花を大きくでき、
      この点火装置には最適だった。
      現在の様なダイレクトイグニッションでなく高圧コードが残っている旧車の場合、高圧シリコンコードの抵抗値が通常の1/2程度の
      ものが調子が良くこれも永井電子だった。抵抗値が低すぎるとかえって火花が小さくなるらしい。
      抵抗値が通常の1/10のを試したがほとんど効果なかった。
      高圧コードの残っている旧車では点火を強化すると、ディストリビューターキャップの変なところを火花が走って劣化や不調の原因
      となるため、強化ディストリビューターキャップにするかこまめな点検で交換する必要がある。
      私は透明の強化ディストリビューターキャップにして外からディストリビューター内の火花が目視できる様にしていた。
      今となってはいらない知識だが旧車乗りの方は参考にしてもらえたらと思う。
      現代のエンジンはほとんどダイレクトイグニッションで高圧コードが無いので、NGKのイグニッションコイルとNGKのRXプラグを
      セットで新品に交換するのが最も良い対応。イグニッションコイルはメーカー純正と同じものがNGKから出ていることが多く安価。
      10年程度経過した車はあわせて各ヒューズも通常の新品に交換すると効果あり。

  • @杜氏芳太郎
    @杜氏芳太郎 ปีที่แล้ว +2

    ガンスパークのCMは高校生から大学生の時にラジオで流れていたけど、あの時代は2代目セリカとかNAのスカイライン ジャパンが市販されていた時代でターボ車が出回るようになってきたら、聞かなくなった商品…

  • @masahirogouda9854
    @masahirogouda9854 2 ปีที่แล้ว +6

    光ってかっこよいのはガンスパークではなくて、エレキサイトではなかったですか?
    高校時代に愛用してました。ガンスパークもエレキサイトも、どちらもロマンがありました。

    • @まーさん切り抜き公認
      @まーさん切り抜き公認  2 ปีที่แล้ว

      そう言われるとそうかもしれないですねぇ コメントありがとうございます👍

    • @無敵五十
      @無敵五十 ปีที่แล้ว +1

      光るプラグキャップはエレキサイトと認識して使用してました。

  • @apogeeminidac
    @apogeeminidac 2 ปีที่แล้ว +4

    NGJ10のIQにリジカラとドアスタビライザー使ってます。
    リジカラはハンドリングは良くなったけど乗り心地は、んんんーって感じ。
    ドアスタビライザーはコーナー云々の前に車動いた瞬間に判るレベル。

    • @まーさん切り抜き公認
      @まーさん切り抜き公認  2 ปีที่แล้ว

      レビューありがとうございます👍

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 10 หลายเดือนก่อน +2

      リジカラは元々遊びがあったのを動かなくするので、振動はひどくなる方向ですよね。

    • @simanekop
      @simanekop 3 หลายเดือนก่อน

      コーナリングで車体が捩じれる→わかる
      普段ドアは強度部材としてはほぼフリーで、これをがっちりさせれば全体の剛性が高まる→そうだろうな、と思う
      ドアスタビで固定したらハンドリングがシャープになるだろうな、というのは分かるが、
      逆にヒンジ部やストライカー部がめっちゃ歪むような気がするんだけどどうなんだろう…と思ってまだつけられてない。

  • @ユウイワサキ
    @ユウイワサキ ปีที่แล้ว +3

    ○itzヒューズ 発売前に友人が社長を連れてきて実験してました。
    ターゲットは オーディオマニアのようでした。よく考えられていると思ったのは、方向性があるのでエンジンの吹け上がりが良くなる向きに装着という点。
    否応なく 抜き差しや100回ぐらい空ぶかしをすることになるので…方向性があるなら生産時に普通マークするだろ?
    端子は酸化皮膜で経年変化が発生します。通常は アークで除去されるけど1アンペア以下ではされないことも。100ミリ以上 闇電流を流せば大丈夫と言われてますけど。何回もの抜き差しで除去されるっていう 寸法ですね!
    ルームランプが切れたと思って球を外してみると切れてない。あれっと 思ってまたつけると今度は点灯するというあれです🤣
    1m の2スケアの電線を用意して、ぶった切ってこのヒューズを設置したらどうなるか聞いたら?
    抵抗値が下がる話だったので論破 終了。
    抵抗 下がったらヒューズじゃないから!抵抗値を利用して溶断するまで考えが及ばなかったらしい笑
    主に接触抵抗の増加であって、ヒューズの経年劣化による抵抗増加はあまり経験ないです。過去10万kmで切れたのは ブレーキランプ 1回。走行時間の1/3 がブレーキを踏んでいる首都圏での話、感覚的には玉が10回 切れたら交換かな。
    回路 ON の状態で ヒューズの頭に三和のデジタルテスターで電圧を測れば 抵抗値が計算できます。ノーブランドのテスターはあてにならないので、12Vが来ているかどうかの 導通チェックだけに使ってね

  • @パンシロンG
    @パンシロンG ปีที่แล้ว +1

    ガンスパークは、真面目にシャシダイで比較試験していたユーチューブがありましたが、数値的には変化なかったのです。でもフィーリングが違うと言うような結論でした、点火タイミングがズレるようで。アイドリング不安定で困った私が、ダメもとでチューニングカーに装着した時に低速トルクがアップして発進が明確に向上しました。点火タイミングが微妙に遅れて低速よりになった為と思います。

  • @ViViEgKK2121
    @ViViEgKK2121 7 หลายเดือนก่อน

    オカルトチューングッズは、四輪も二輪も昔から蔓延っていますね。
    ガンスパークは補助ギャップ?対アースのキャパシティ増加?の効果で、アースシールド付きプラグコード同等の効果は有るようですね。光るヤツは別の商品ですよ。
    剛性強化型の製品は体感できて楽しいんだけど、剛性を上げても必ずしも良いとは限りませんね。
    バッテリーに取り付ける妙な器械とか、シール的なのは、アルミテープ含めておまじないかな。
    燃料ラインに付ける強力磁石は確かに変化はするんだけど、あれ干渉防止のプロテクター代わりに丁度良いですね。
    昔ネットでこう言うグッズの悪口言うとすぐに発売元から抗議の連絡が来たんだけど、今は大丈夫ですかね?

  • @ユウイワサキ
    @ユウイワサキ ปีที่แล้ว +1

    まあさん、CDI を オカルトグッズに入れちゃダメじゃん😭
    マッチで家に火をつけたら失敗するでしょう? 点火はタイミングと確実性が重要! 爆弾で着火する イメージだよ
    ミスファイアを起こすのは後負荷& 高回転 なので条件が悪い時に違いが出ます。特にドエル角が小さくなる高回転時、スパークエネルギーが極端に小さくなるので。
    同時点火 だとデメリットとして10アンペアぐらい食うので、 4 AG など パワーのないエンジンだと 差が小さくなります。
    オルタネーターで5馬力 ぐらい 消費していたかな?

  • @4152498643
    @4152498643 ปีที่แล้ว +5

    アイスフューズなるもの初めて聞きました
    自分は超伝導の研究室にいますが、低温処理で電気的特性が改善できるというのは眉唾な気がします…。
    そもそも超伝導は現状、液体窒素ないしはヘリウムで冷却するものが一般的なので低温処理というのが議論されること自体がナンセンスなような

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 10 หลายเดือนก่อน

      接触抵抗を減らしたマジカルヒューズの方が面白いです。

    • @AS_JP
      @AS_JP 7 หลายเดือนก่อน

      あんなもの本当にできたらノーベル賞物だよw

  • @京浜ギョウハマ
    @京浜ギョウハマ 26 วันที่ผ่านมา +2

    SEVそのものじゃんw

  • @mogumogu68
    @mogumogu68 ปีที่แล้ว +5

    パフォーマンスダンパーはホンダ車にも採用されてますね

  • @鵜飼洋志
    @鵜飼洋志 ปีที่แล้ว +2

    この手の怪しいチューニンググッズはクルマやオーディオのケーブルや健康食品の嘘効果が多いですよね。効果があるとすれば剛性に効果があるらしいリジカラくらいかな。それだけ剛性アップに効果があるなら自動車メーカーが純正パーツやオプションとして設定しますよね😊。それ考えると自動車メーカーのオプション品くらいしか効果があると見えるパーツは無いんじゃないかと。

  • @obamabaraku
    @obamabaraku ปีที่แล้ว +8

    アルミテープはともかくパフォーマンスダンパーは変化がわかるけどなあw

  • @hitorikopen
    @hitorikopen ปีที่แล้ว +14

    しっかり説明してくれるのかと思ったら馬鹿にするだけか🤣

  • @nyankorunaway2446
    @nyankorunaway2446 2 ปีที่แล้ว +3

    アルミテープは興味あるなぁ。
    樹脂パーツの上から張った場合でも高電圧だから樹脂を迂回するか通り抜けるかして、アルミテープの尖った部分から空気中に放電するってのはどう?
    車体が帯電してると、空気分子(特に水蒸気みたいな極性分子)が引き寄せられて空気抵抗が大きくなるのじゃ
     無責任意見につき

    • @まーさん切り抜き公認
      @まーさん切り抜き公認  2 ปีที่แล้ว

      確かに! 納得はできますね  いつもコメントありがとうございます👍

    • @nyankorunaway2446
      @nyankorunaway2446 2 ปีที่แล้ว +1

      @@まーさん切り抜き公認 でも実際に試した人の動画見ると、どれも燃費に効果なし! みたいで^^;
      トヨタによれば燃費ではなく走行安定性に関係するみたいな話らしいんですが、そんあの軽トラ海苔のオラに分かるわけもなく

    • @まーさん切り抜き公認
      @まーさん切り抜き公認  2 ปีที่แล้ว

      走行安定って 実証できないですよね💦

    • @nyankorunaway2446
      @nyankorunaway2446 2 ปีที่แล้ว

      @@まーさん切り抜き公認 トヨタのプロフェッショナルレーシングドライバーから「アア?実証ダト?コラオマエゴトキガガタガタ言ウナW」って言われたらオラは泣きながら謝る自信がある

    • @minisukahiromi
      @minisukahiromi 2 ปีที่แล้ว +2

      @@まーさん切り抜き公認   アルミテープ貼ったらボンネットにホコリが付きにくくなりました。

  • @夜間飛行はとのやす
    @夜間飛行はとのやす ปีที่แล้ว +5

    だいたいまーさん懐疑的w
    でもケミカルは好きな印象
    自分はこの中では社外CDIとアルミテープが気になります。でも特にアルミテープはレースの世界ででもないと違いは出ない気がします。
    会社の指示でガソリンスタンドを変えたら平均燃費が0.5-0.7km/L位変わって驚いた事があります。そのくらい違いが出れば信じるかも。

  • @kashiramoji.A
    @kashiramoji.A 2 ปีที่แล้ว

    ガンスパークって今でも売っていますか?

  • @yskymm
    @yskymm หลายเดือนก่อน +1

    オカルトパーツの王、SEVを試して下さい!SEVからお金を貰わず自腹でお願いします!!

  • @hyperuso800
    @hyperuso800 ปีที่แล้ว

    懐かしい!
    皆んな付けてたガンスパーク!

    • @英高幸田
      @英高幸田 10 วันที่ผ่านมา

      昭和のパワーアップ製品ですバイク屋さんに調子が悪い持つて来るスクーターの大半がガンスパーク付けていて、外すと調子良くなりました。ボンファイヤーと言うのもありました。

  • @asatyazuke
    @asatyazuke ปีที่แล้ว +1

    ドアスタビライザーはオカルトですか?

    • @isoroku8554
      @isoroku8554 6 หลายเดือนก่อน +1

      ボデー剛性が上がり効果自体はありますが、効果を体感出来るかどうかは個人差があります。

  • @ikyou_sun
    @ikyou_sun 2 ปีที่แล้ว +3

    オカルト好きです。JB23wジムニー平均燃費16~18km/Lは行きます。最近ガソリン代が
    150円/Lが安いと思うのが不思議感覚🤔💦

  • @naomushi3218
    @naomushi3218 ปีที่แล้ว +2

    通勤の車のフィーリングが、納品当日や重要な会議がある朝はギクシャクして嫌な感じで、それが終わった夜は割と良くなる現象に悩んでいます。
    どんなケミカルを施せばよくなりますか。

  • @プラモ製作所-w1g
    @プラモ製作所-w1g ปีที่แล้ว

    APOジャパンが売っていた「マークⅡベーパーインジェクター」みたいなもんですなぁ…

  • @offeredia
    @offeredia 2 ปีที่แล้ว

    某Mヒューズはオシロスコープで見ると電圧降下が少なくなってるのですかね

    • @今西望
      @今西望 7 หลายเดือนก่อน +1

      そもそもヒューズがヒューズとして機能するために電気抵抗があって、過電流が流れた時に発生するジュール熱で切れるようになってる訳なので抵抗が低いと、電装系のどこが熱損するのかわからなくなると思う。磁気式ヒューズだと抵抗下げる意味があるとは思うけど、結局は巻き線抵抗が増える。

  • @いいかげん商会
    @いいかげん商会 2 ปีที่แล้ว +6

    未だにサン電子のホットイナズマエコ(緑のヤツ)使ってますが付けた当時はちょっと違いは出たかな?と思いましたが今はあまり感じなくなりました。今も効いてるのか謎です(^^;

  • @MD954F
    @MD954F ปีที่แล้ว +1

    アルミテープはナビの外側のパネルに貼りましたが埃がつきにくくなりました
    走りには作用してないです

  • @すっぱいほいこーろー
    @すっぱいほいこーろー ปีที่แล้ว +4

    って考えるとTRDのドアスタビライザーとかよく考えられてるな
    まあドアスタビライザーに関してはしっかり効果あるらしいけど

  • @今日も嫌な自分
    @今日も嫌な自分 6 หลายเดือนก่อน

    空気は動粘度を持つ流体なので、車の抵抗になる。
    cd cl などの個体の持つ空気抵抗論から、空気をどうボディから離すかが今の空力の概念かな?
    ディするので回数を稼ごうとしているのかな?
    やだわ

  • @とが-l8m
    @とが-l8m ปีที่แล้ว +4

    昔、お店の人に「タワーバーなんていらねぇ!」って外された事あります、理屈も教えてくれました
    確かにサーキットで走っても全く問題なかったんですよね…あれはビックリしました

  • @ぽんさん-r7k
    @ぽんさん-r7k ปีที่แล้ว

    エアロフィンも取り上げてほしかったな。

  • @ルーシーモンキーD-c7c
    @ルーシーモンキーD-c7c 2 ปีที่แล้ว +3

    アルミテープそれなら静電気を弾くのを車に付けたら効くって事だよね

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 10 หลายเดือนก่อน +1

      そう言うカーシャンプーがGRから出ています。

  • @ウォーレンシロマティ
    @ウォーレンシロマティ 2 ปีที่แล้ว +1

    スーパーゾイルなんて絶対オカルトですよね。
    ホントなら純正採用しますよね。

    • @コルセットハメ蔵
      @コルセットハメ蔵 ปีที่แล้ว +1

      コストがあわんやろ。

    • @クモハ165
      @クモハ165 ปีที่แล้ว

      空冷のバイクに入れたらしっかりと効果はありましたよ。(*´ω`*)

    • @vt7067
      @vt7067 ปีที่แล้ว +2

      荒れた金属地肌を整える。
      そんな物を常時入れていると劣化が進みますよ。ボディを回復させるためにコンパウンド使うのと同じ
      ダメージ無し って言っている時点でプラシーボだけど

    • @sadachan2008
      @sadachan2008 หลายเดือนก่อน

      コストがかかります。
      メーカーはしません。

  • @sky-wy6my
    @sky-wy6my 2 ปีที่แล้ว +3

    そー言われればプラに貼るんだから粘着は確かに何でもいいよね。w台所用のアルミテープ買いに行かなければw
    ライブはちょっと長すぎるし、お題が何個か有るから、切り抜きが有ると助かります。

  • @knts2905
    @knts2905 ปีที่แล้ว +1

    人間のボディに対しても限りない健康・美容オカルトグッズがわんさかある。クルマ・バイク・スポーツ・英会話、金運、、オカルトはなんでもござれw

  • @yoshiaki7952
    @yoshiaki7952 ปีที่แล้ว +2

    流行った頃に、アルミテープとかボルテックスジェネレーターとか貼ってみたけど、何にも変わりません。車体に貼ったのは剥がれてなくなってしまったが、最近エアクリーナエレメント交換した時に、ボックスの内側に貼ってあるの見つけた時は我ながらバカなことやってるなと思ってしまいました。

  • @ピピ宇宙人
    @ピピ宇宙人 ปีที่แล้ว +2

    静電気放電といえば後ろのバンパー下に付ける接地型のやつ見かけませんね?

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 10 หลายเดือนก่อน

      電気鉄道ではないので、地面との電位を揃える意味はないようです。

    • @simanekop
      @simanekop 3 หลายเดือนก่อน

      そもそもタイヤに電導材が混ぜ込まれてるので大部分は車体→タイヤ→地面で放電してます。

  • @yutas8710
    @yutas8710 ปีที่แล้ว

    アルミボンネットのクルマに乗っているけど、静電気でバチってきた記憶が無い。だから、なるほどと思うんだけど、トヨタはアルミパネル使っているクルマにも効果あるって言ってるのがおかしいと思う。

  • @たくまひが
    @たくまひが 10 หลายเดือนก่อน

    レギュラー車に
    ハイオク給油もオカルトチューンに入りますか?笑

  • @BZM04673
    @BZM04673 7 หลายเดือนก่อน

    アルミテープの説明に入った途端、まーさん笑いが堪えられなくなってる辺りでよりオカルト度合いの高さが感じられた。

  • @Pukuman-cc4vd
    @Pukuman-cc4vd ปีที่แล้ว

    マイクロロンは高かったなあ😢今でもあんのかな?

  • @dimitrimoonlight
    @dimitrimoonlight 2 ปีที่แล้ว +1

    スタビライザー等、後付けと純正の物では根本的に違うでしょ。

  • @orenorio321
    @orenorio321 2 ปีที่แล้ว

    アルミテープ貼っても結局地面へのアースを強くしないと浮いてるだけで変わらないような
    ただ溜まる場所が変わって何かが変わるのかも

    • @whisperertusk6709
      @whisperertusk6709 2 ปีที่แล้ว

      導電率の高いアルミから空気中に放電するということだと思いますよ。

    • @orenorio321
      @orenorio321 2 ปีที่แล้ว +4

      厳しいね
      とりあえずまず空気には放電しない
      空気を伝って地面に流れるならまだわかるけど距離もあるし雷レベルの超高圧じゃないと起きない
      空気への放電とありますが雷が中に浮いてること無いですよね
      また、道を歩いてるときに電気に当たってバチってなることも無いですよね

    • @whisperertusk6709
      @whisperertusk6709 2 ปีที่แล้ว +1

      @@orenorio321
      静電気の元になっているのは、空気中にもあるイオンです。このイオンの持つプラスとマイナスの電子のバランスが偏ることで静電気が発生(帯電)します。
      コロナ放電だと光も音も日中はわからないと思います。少なくともコロナ放電は人が感じれるような電圧ではないと思います。

    • @orenorio321
      @orenorio321 2 ปีที่แล้ว +5

      @@whisperertusk6709 何か色々調べて見ると俺が知識無かったみたい、すみませんでした。
      原理は空気清浄機とかのイオンと同じ感じらしいですね。
      アルミテープの端をトゲトゲにするとより大気に逃げるらしいですね。

    • @クモハ165
      @クモハ165 ปีที่แล้ว +1

      プラ板みたいなのをフロントガラスにこすると静電気で張り付きますが、ガラスの端っこにアルミテープを貼るとストンとプラ板が落ちる動画がありましたな。(・ε・` )?

  • @くまをたいせつに-o9r
    @くまをたいせつに-o9r 9 หลายเดือนก่อน +1

    ロードスターの足回り、
    純正ビルシュタインダンパーにアルミテープは、
    非常にソフトになったにも関わらず。。。
    ロール制御が素早くロール量も減ったのは素晴らしいです。 バッテリーと吸気のパイプも効果大でした。

  • @SuperPi3.14
    @SuperPi3.14 10 หลายเดือนก่อน

    アルミテープの除電作用は以下のようなものだと理解しています。
    1. 樹脂などの誘電体が帯電して、一方に正電荷、片方に負電荷が溜まっている。
    2. アルミテープを貼り付けてあると貼った面の電荷に対応してアルミテープの厚み方向の電位分布が変化する
    3. アルミテープ表面の電荷と逆の電荷が空気中から吸い寄せられて中和される
    樹脂が帯電すること自体は変わりありませんが、アルミテープが貼ってあるとその部分の表面は電荷の中和が起こるので、静電気による気流が剥離が起こりづらくなるという理屈なのでは?

  • @huckeco6561
    @huckeco6561 11 หลายเดือนก่อน +1

    TH-camの中でもB層って?
    あるんだねw
    そりゃそうか、どんどんTV化しちゃうわな。

  • @ちゃむ-s5b
    @ちゃむ-s5b ปีที่แล้ว +1

    アルミテープ貼ってるけど冬の静電気のバチっとするのがなくなった気がする

    • @TheShue777
      @TheShue777 ปีที่แล้ว +2

      そっちをうたい文句にすればいいのにね

  • @今日も嫌な自分
    @今日も嫌な自分 6 หลายเดือนก่อน +2

    自分で使ったものをコメントしてくださいな。
    自分の想像をネットで垂れ流すのはやめないと、何も知らない人が信じますよ?

  • @pri.g9690
    @pri.g9690 ปีที่แล้ว +1

    家一軒燃やす事は変わらないんだけど、完全に燃え切る時間とか燃え拡がるスピードに影響するから燃費が良くなったりパワーアップするんじゃないかと。
    思ってました(笑)。

  • @tuyo-mg4nb
    @tuyo-mg4nb 7 หลายเดือนก่อน

    マジカルヒューズは本当に性能上がりますよ。

  • @opaio.1
    @opaio.1 2 ปีที่แล้ว +2

    ◯◯ジーホッ◯ワイヤーとかモータ◯イとかSTPのステッカーとかはどうなんでしょうか?。
    ヒューズはクライオ処理でしたっけ?をしてたと思います。オーディオ機器の社外電源コードに有ったと思いますが使ったことが無いので効果は知らん!(笑)。そのヒューズよりLC-OFCワイヤーをクルマの主要な部分に使った方が良かった気がします。

    • @まーさん切り抜き公認
      @まーさん切り抜き公認  2 ปีที่แล้ว +1

      どうなんでしょうかねぇ💦

    • @apogeeminidac
      @apogeeminidac 2 ปีที่แล้ว +2

      LC-OFCもPCOCCも現在生産してないのでやるならPC-Triple C(ぴーしーとりぷるしー)ですかね。
      クライオ処理は、オーディオ用コンセントいくつか買ってみたけどロジウムメッキとかのメッキの差の方が違いが判った記憶

    • @opaio.1
      @opaio.1 2 ปีที่แล้ว +1

      LC-OFCなんかは無くなってるんですか…。とりあえずヒューズと車体側の端子をCAIGの赤で磨いて金を塗って…と思ったけど新たに買おうとしたら地味に高い(笑)。

  • @tomoyoshi3559
    @tomoyoshi3559 6 หลายเดือนก่อน +1

    SEV…😂

  • @利光大島
    @利光大島 ปีที่แล้ว +3

    ボディーが微振動してるからフニャフニャダンパー着けたら»»»»»»»»»効くわけねぇわ。ダンパーの両側支持が、その車体だぞ🎵 ドアスタビライザー、着けたよ!どれだけ走っても、取り付け部が凹みもしない、塗装割れ剥がれ 一切無し。効いて無い証拠だよ🎵ドアを溶接するならともかく、ピンポイントで抑え込んでボディー剛性アップするなら苦労せんわ(笑)

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 10 หลายเดือนก่อน +1

      振動すること自体を抑えているのではなく、振動が収束するのを早めているのがパフォーマンスダンパー。

    • @利光大島
      @利光大島 10 หลายเดือนก่อน

      @@SuperPi3.14 私の職場で販売取り付けしてました♪まぁ、アルミテープ放電程度の話だよ。年輩のお客様が試走後に*凄い変わった♪-♪♪-商売 商売 »»レーシングカーのサスみたいにアームが1ミリ動いたらダンパーが10ミリ動くなら私も認めるけどね。

  • @graph23
    @graph23 ปีที่แล้ว

    まぁ、作用はありそうだなと思うものもあるなぁ。
    ・普通に立って歯磨きしているだけで、近くのものが振動するという経験がある。
    ・摩擦による帯電は経験がある(逆に帯電により摩擦の変化もあるのかなぁとは思う)。
    ・オー◯バック◯ は、肝心なものが売っていない印象がある。(スペーサーとか、ワッシャーとか)

  • @ユウイワサキ
    @ユウイワサキ ปีที่แล้ว +1

    オートバックス 今まで レベルが低くてわからずに売ってるのかと思ってた。 知っていて売っていたなんて🤣
    ガンスパーク 流行ったね
    リークするし点火時期が遅れるから…
    ヒカルってそれダメじゃん🙀

  • @あぎ-h4j
    @あぎ-h4j 2 ปีที่แล้ว +3

    パフォーマンスダンパー、、、
    普通のモノコックボディの車で、コーナリング時に「たわむ」様な箇所に付けるなら効果は有るとは思うけど、
    プラド、ハイラックス等のラダーフレームの車に着けるのはあんま意味ない気がするんだわ、、、なのにオプションでめちゃくちゃ効果があるような謳い文句で売られてる。10万もするけどその価値あるか?

  • @FUGA
    @FUGA 2 ปีที่แล้ว +1

    電気抵抗の少ないヒューズという電気回路設計する人間からみたら
    とても素晴らしい物を
    何言ってんの?の一言でけなされたのは残念だなぁ

    • @orenorio321
      @orenorio321 2 ปีที่แล้ว

      ヒューズに求められるのは定格の精度と反応速度では?

    • @FUGA
      @FUGA 2 ปีที่แล้ว +2

      @@orenorio321
      もちろん。
      それを標準品と同等以上の性能で満たした上で電気抵抗を減らせるのであれば素晴らしい事ですよ

    • @silsilsilvias15
      @silsilsilvias15 4 หลายเดือนก่อน

      純正ヒューズの抵抗値ってせいぜい10mΩ程度らしいけど、設計者目線でこの抵抗値を改善して本当に燃費が良くなったりすると思いますか?

  • @MultiOimo
    @MultiOimo ปีที่แล้ว

    こういうオカルトグッズに騙される頭の悪い人が多いことに驚いている

    • @kosikawa85
      @kosikawa85 ปีที่แล้ว +2

      こーゆー奴ほど若い時は散々買って失敗してるんだよなww

    • @AS_JP
      @AS_JP 7 หลายเดือนก่อน

      宗教だよね
      壺買わされてるのと一緒
      データがちゃんとある物を買えば良い。

  • @potiqun
    @potiqun ปีที่แล้ว +1

    絶対に外で言わない話を教えて

  • @YY-ug3gc
    @YY-ug3gc 6 หลายเดือนก่อน

    SEV、パフォーマンスダンパー、アルミテープ、リジカラ、ドアスタビライザーetc
    馬鹿って幸せよなw

  • @KERAPYON
    @KERAPYON 2 ปีที่แล้ว +1

    これは面白い
    今まで散々オカルトグッズに騙されてきた者としてはw