ネイティブは「will」と「be going to」をこう使い分けています【明確な違い】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ส.ค. 2022
  • #サイモンのイキれる英語教室 #EnglishStudio
    いつも当チャンネルをご覧いただきありがとうございます。
    (英語/文化に特化しており、日常的に使える英語や文化の違いを発信しております)
    今回は、willとbe going toをネイティブはどう使い分けているのか解説しております。
    感想・ご意見等ございましたらお気軽にコメントへどうぞ!サブチャンネルでコメントへの返答動画を出しております!
    ▼Blogはこちらから▼
    ▷simonikireru.base.shop/blog
    ▼各SNSフォローはこちらから▼
    Instagram
    ▷ / sfunher
    Twitter
    ▷ / @simon64165999
    TikTok
    ▷ vt.tiktok.com/ZSe6cuSsy/
    サブチャンネル (メイン動画のコメント返信)
    ▷ / @user-tz6sj9hb9s
    また、当チャンネルとは別にオンライン英会話【English Studio】を運営しており、多くの方にご利用いただいております。
    (ホームページ・詳細は公式LINE友達追加後閲覧可能となっております)
    ⭐︎個別無料相談・公式LINE限定配信も行っておりますので、ぜひこの機会に友達追加よろしくお願い致します。
    ▼公式LINE友達追加はこちらから▼
    ▷lin.ee/yL5IYUF
    ▼English Studio オンラインストアはこちら▼
    ▷simonikireru.base.shop
    (当ストアではアウトプットに重要なシャドーイング教材を提供しております)
    チャンネル登録もどうぞよろしくお願い致します。
    最後までご覧いただきありがとうございました。

ความคิดเห็น • 214

  • @user-yi4ui2qs8e
    @user-yi4ui2qs8e ปีที่แล้ว +190

    willの名詞としての意味に「意思」があるから、willの方が自分の意思が入っているとに思ってました。

    • @kouyabu5679
      @kouyabu5679 ปีที่แล้ว +24

      私も同じように思っていました・・・

    • @misos3645
      @misos3645 ปีที่แล้ว +14

      私も…

    • @iihoschaabwaaks188
      @iihoschaabwaaks188 ปีที่แล้ว +13

      私もです。。

    • @user-qy2dz9rr9c
      @user-qy2dz9rr9c ปีที่แล้ว +11

      TVで昔 某大学の O教授もwillの方が自分の意思が入っていると言ってたのでそうだと思ってた。

    • @Couch-Tomato
      @Couch-Tomato ปีที่แล้ว +6

      同じく…

  • @AsahiSunRising
    @AsahiSunRising ปีที่แล้ว +13

    20年前の若かりし頃 在米時、ネイティブに聞いたことがあったこの違い。日本語でネイティブから何度でも説明を聞ける時代になるなんて。
    素晴らしい動画をありがとうございます。ちなみに、当時このレベルで理解はできていませんでした。母国語で説明聞けるは貴重です。

  • @user-xo1pb5br5s
    @user-xo1pb5br5s ปีที่แล้ว +16

    細かなニュアンスの違いを、日本語でわかりやすく例えてくれるのは、本当伝わりやすくて助かります。

  • @sushiunma
    @sushiunma ปีที่แล้ว +22

    なんとー!willが自分の意志だとおもってました!
    というか本やいろんな動画でそうやって見た気がします😲
    be going toが時制的な方に重きが置かれていて(未来形)、
    willは感情や意志が伴う的な。。(その時決めて、よし、やるぞ!という感じ)
    これは新しい発見です。。

  • @aaaa-ij8hc
    @aaaa-ij8hc ปีที่แล้ว +24

    「今決めた事」には、will を使う
    「元々予定していたこと」には、be going to を使う
    と覚えていましたが、
    「楽しみにしていたかどうか」「義務感があるかどうか」によって使い分けるといのは初めて知りました。

  • @kaoru2213
    @kaoru2213 ปีที่แล้ว +30

    いつも日本人が間違いそうな点をよく理解しわかりやすく説明してくださりありがとうございます!
    You are the best English teacher I’ve ever known so far.👍🏼

  • @uheyxxx
    @uheyxxx 9 หลายเดือนก่อน +6

    サイモンさんの動画が1番わかりやすいです。

  • @84627
    @84627 ปีที่แล้ว +8

    Willとbe going to の違いの説明今までいろいろ見ましたが、これが一番しっくり理解出来ました。感謝です❤

  • @user-gw8yl5yj6n
    @user-gw8yl5yj6n ปีที่แล้ว +16

    be going toは予め決まっていたこと。willは咄嗟に決めたこと。ぐらいの認識でした。それプラス、意思や感情で使い分けるというのは全く新しい視点でした。確かに日本語でも感情や意思で使い分ける単語ってたくさんありますよね

  • @kenzo8786
    @kenzo8786 ปีที่แล้ว +8

    willの方が意思が混じっていると習いました。
    逆ですね!

  • @user-lm9bs2pz4y
    @user-lm9bs2pz4y 6 หลายเดือนก่อน +1

    willとbe going toの明確な違いや使い分ける状況が、非常に分かり易いです。
    若い頃英語で食って居たにも関わらず、今更ながら凄く勉強になります。

  • @user-qh3wi6ff1x
    @user-qh3wi6ff1x ปีที่แล้ว +5

    中学生の時に聞きたかった…
    英語の先生も分からなかったと思う。
    ためになりました。

  • @jirobear9532
    @jirobear9532 หลายเดือนก่อน +1

    イヨッ、西門先生っ!
    この解説、完璧で簡潔だと思いました❤

  • @user-yk3om1zy5i
    @user-yk3om1zy5i ปีที่แล้ว +7

    be gonnaがやりたいこと、willがやるべきこと、という説明は1番腑に落ちました!そう言われてみれば、willは天気やこの瞬間決めたこと(I'll be back)など、自分が前々からやりたかった訳じゃないことでよく使われますね!分かりやすくて助かります!

  • @user-wu8bh7dr6l
    @user-wu8bh7dr6l ปีที่แล้ว +46

    will は「今決めた」=「予想外」=「やるしかなくなった」のパターンが多いから義務感が出て、
    going to は「元々決めてた」=「やりたいこと」のパターンが多いから積極感が出る、ということなのかな?と思いました。

    • @Ludwig5593
      @Ludwig5593 ปีที่แล้ว +1

      なるほど。その場で決めた感=意思 ですね。それで染み付いちゃってます。

    • @user-jc4rl9ts5s
      @user-jc4rl9ts5s ปีที่แล้ว +9

      0歳から22歳までLAで育ち、日本に来て10年経つものです。
      サイモンさんの動画は日本人にはとてもおすすめの動画なので知り合いにおすすめしているのですが、今回の動画は全く共感できませんでした。
      るうさんの理解も結構危険な理解だと思います。
      多くの方がコメントしていますが、willには自分の意思があり、自らやると決めたニュアンスがありますね。
      こちらの方が私にもしっくりきます。

    • @user-sj4td7cu8o
      @user-sj4td7cu8o ปีที่แล้ว +5

      自分も一時期LAにいましたが、
      will→今決めた意志(積極性あり)
      be going to→もともと決まっていた(予定をこなすイメージ)
      で覚えていました。
      まあ、自分はサイモンさんの足元にも及ばない英語力なのですが‥

    • @user-zg4pq4me1n
      @user-zg4pq4me1n 5 หลายเดือนก่อน

      @@user-sj4td7cu8o 私も複数のネイティブからそう教わりました。

  • @junaon
    @junaon ปีที่แล้ว +2

    ホントにわかりやすいです。どちらを使ったらいいのか迷っていたので、すっきりしました。いつもありがとうございます。

  • @clmtaro2632
    @clmtaro2632 ปีที่แล้ว +5

    本当にサイモンさんの文法Lessonを毎回楽しみにしてるんですけど、どんな話題でも分かりやすくて面白いです!
    実はもう直ぐ未来の話を塾で生徒さんに教えるところだったので早速使わせていただきます❗️

  • @user-wr7qf4js7s
    @user-wr7qf4js7s ปีที่แล้ว +2

    be going to が、自発的や楽しみな事を語る際に使うのは初めて知りました。納得出来ました😂

  • @living-without-things-Yamanaka
    @living-without-things-Yamanaka ปีที่แล้ว +3

    過去のどの動画や、テキストよりも、すごく理解しやすいです❣️
    すごい✨

  • @user-hg9kz6wj4b
    @user-hg9kz6wj4b ปีที่แล้ว +3

    意外!「とっさに決めた」の強さがあるので、気持ちが強いのは常にwillの方だと思ってました。「意志」って意味もあるぐらいだし……ありがとうございます!

  • @user-yi7ev6ul1j
    @user-yi7ev6ul1j ปีที่แล้ว +1

    長い間おぼろげにはわかるけど〰️の類いの問題でした。明快な説明、感謝!

  • @user-wt9ci1hz7p
    @user-wt9ci1hz7p ปีที่แล้ว +2

    分かりやすい解説動画、どうも有難うございます!「Will」の意味が「意思」なのに、Be going to~の方が自分の意思が強いというのは目から鱗でした。

  • @user-nd5cf7ev3r
    @user-nd5cf7ev3r ปีที่แล้ว +3

    ありがてえー!!!
    ここ苦手だからこういう動画上げてくれて嬉しいー!!!!!!大好き!

  • @user-zg5tl9py6d
    @user-zg5tl9py6d ปีที่แล้ว +1

    とてもしっくり来ました。結構willとbe going toの選択悩むんですよね。有り難かったです。

  • @radiocommander
    @radiocommander ปีที่แล้ว +4

    ある有名な英語本で
    A 「Help yourself to dishes!(自由におかわりしてね!)」に対し、
    B1「Yes, I will, thank you.(うん、判った)」と
    B2「Yes, I am going to, thank you, . (うん、判った)」とでは、
    B2は予めそれ(おかわり)を予定してた様に聞こえてズーズーシー感じがする、ゆえにB1で応ずるのが普通、との記述があったが、それって将にこれかあ。
    I am going to には話者の意思や意図が色濃く滲んだり、或いはそれを前以て/予め決めていた、のようなニュアンスが入ってくるんだな。

  • @hitominakamura3621
    @hitominakamura3621 ปีที่แล้ว +2

    いつも、本当にわかりやすい説明ありがとうございます😃
    まさにイギリスの学校でgoing to 〜の授業を受けました。しかしすべて英語で、こんなにわかりやすく説明なんてしてくれなかったです😅
    本当にありがとうございます🙏😃

  • @user-kp3on6by3q
    @user-kp3on6by3q 6 หลายเดือนก่อน

    男三人組の英会話TH-camもいいけど、このチャンネルが一番システマチックに解説しくれる。今回のテーマもまさしくそうだ。学校では教えてくれない

  • @user-iu3hx1ms4q
    @user-iu3hx1ms4q ปีที่แล้ว +5

    will は とっさに決めたこと(やるかは不明)、
    be going to は カレンダーやメモなどに書いてあるくらいしっかりした予定(ほぼ確定でやる)で覚えてました!

    • @captainflyinghonu
      @captainflyinghonu ปีที่แล้ว

      いや、咄嗟に決めてもやるでしょ。 I'll be back!! ww

  • @kieselzau1135
    @kieselzau1135 ปีที่แล้ว +1

    凄い勉強になりました。有難うございました!

  • @user-gb3py6tz3s
    @user-gb3py6tz3s 11 หลายเดือนก่อน +1

    いつもとっても面白い。ずっと続けてください。

  • @user-vu4cw9mi6y
    @user-vu4cw9mi6y 12 วันที่ผ่านมา

    全く逆のイメージだった、勉強になります。

  • @user-me6yn6nl9v
    @user-me6yn6nl9v ปีที่แล้ว +2

    その場で決まったことはwill、前から決まってたことはbe going toってのは知ってたけど前から決まってること全部be going toだとほぼbe going toだからよくわからんなとな思ってたから、楽しみかどうかのところ初めて知れてスッキリしました!!

  • @user-ev7vq5zi7z
    @user-ev7vq5zi7z ปีที่แล้ว +14

    この動画に限ったことではないですが、言語の専門家ではない人が説明することの限界だと感じました。
    このチャンネル以外にも will と be going to の違いを説明した動画があがっていますが、説明不足なものばかりで余計に混乱を招いていると思います。問題なのは説明が網羅的でないこと。ある特定のケースを取り上げて説明するので、何を取り上げるかで説明が違ってしまう。主語が I かどうかでも違ってくるし。
    例えば、以下の文の違いがこの動画では説明がつかない:
    It will rain tomorrow.
    It's going to rain tomorrow.

  • @kfuruoka2349
    @kfuruoka2349 ปีที่แล้ว +1

    なかなか聞けない内容だったので、とても良かった!

  • @user-ro2rs6sg1x
    @user-ro2rs6sg1x ปีที่แล้ว +1

    テーマが実に痒い所に手が届く感じで良い

  • @yosukekitadai8823
    @yosukekitadai8823 ปีที่แล้ว

    ほんとわかりやすいです。
    英語が好きになりました!!

  • @Otenba-Beagle
    @Otenba-Beagle ปีที่แล้ว

    なるほど!参考になります😊willは名詞で意思という意味もあるので、ややこしいですね。

  • @yukoaizawa6008
    @yukoaizawa6008 ปีที่แล้ว

    とてもわかりやすかったです。勉強になりました。

  • @akisakura542
    @akisakura542 ปีที่แล้ว

    サイモンさん、今日もしっかり勉強になりました。あいまいだったので、わかってすっきりしました。

  • @Sibainudaisukiningen
    @Sibainudaisukiningen ปีที่แล้ว

    本件、興味深い話でよかったです。日本の学生たちは今回の違いまで学校であまり
    明確には教えてもらえないことも多いので、サイモン先生の今回のトピックはとてもよかったです!
    ちなみに、日本語(漢字)の使い分けで恐縮ですが、「指令」と「司令」の違いとか、
    「古い」と「旧い」の違いとか、日本人でも何だっけ?というような似たような言葉が結構以外とあるんです。
    (あとは、「固い」と「堅い」と「硬い」の違いとか)
    日本語も日々勉強と改めて感じる次第です。

  • @takeshikurotaki3441
    @takeshikurotaki3441 ปีที่แล้ว +2

    もっと前にこのチャンネルに出会っていればよかった! と思わずにはいられません。😅

  • @orumih
    @orumih 8 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい解説です!ありがとうございます。今まで、いろいろな他の解説も見てみましたが、正直ピンと来なくて、すぐ違いを忘れてしまいました。will は have to に似ていて義務感、be going to は楽しみ・意思という解説は、とてもわかりやすいニュアンスで初めて知りました。後、咄嗟の場合にもwill を使うというのもありがたい解説です。多くの解説は、「咄嗟かそうでないか」だけの視点で、前半の義務感←→楽しみ の視点の解説がなかったように思います。

  • @kotauchi5179
    @kotauchi5179 ปีที่แล้ว

    めっちゃ解りやすい!

  • @sunrise_Japan
    @sunrise_Japan ปีที่แล้ว

    突然の女装サイコー😂分かりやすいです!

  • @torus8456
    @torus8456 ปีที่แล้ว

    解りやすい👍
    ナイスポストです‼️
    🤗🤗🤗

  • @tomcap5722
    @tomcap5722 ปีที่แล้ว +26

    これ本当に人によって言ってることが違うなあ。

  • @kikokiko8950
    @kikokiko8950 ปีที่แล้ว

    最高に分かりやすかった

  • @user-ue7hi9lp8s
    @user-ue7hi9lp8s 7 หลายเดือนก่อน

    毎回、勉強になります。

  • @user-dk7so4md3f
    @user-dk7so4md3f 5 หลายเดือนก่อน

    とても良くわかりました。

  • @1105kayo
    @1105kayo ปีที่แล้ว

    わかりやすぅい!!

  • @katsuko1261
    @katsuko1261 ปีที่แล้ว +1

    サイモンさん、わかりやすい動画をありがとうございます。質問があるのですが、I will do my best. (最善を尽くします) と自分が言う時は、自分の意志で、頑張ります!という気持ちを込めて使っていました。これは嫌々で仕方なくやる感じに聞こえますか?

  • @user-jt4du3bn1d
    @user-jt4du3bn1d ปีที่แล้ว

    わかりやすいな〜〜感心します、😊ありがとうございます、アウトプットがんばらないと

  • @mikadoyabe4053
    @mikadoyabe4053 ปีที่แล้ว +6

    映画「ターミネーター」の有名なセリフ“I'll be back.” がこの動画の説明だと義務やイヤイヤあるいはとっさのことになってしまうが、そんなわけがない。will の意味はそう単純ではないことの説明が欲しかった。

    • @captainflyinghonu
      @captainflyinghonu ปีที่แล้ว

      いや、受け付けの警官に言われての咄嗟のことだから、また来るってことでしょ? それに翻訳家が翻訳したものだから、そこのニュアンスをどこまで知っての翻訳か。戸田のなっちゃんだったと思うけど。

  • @TyrphostinA9
    @TyrphostinA9 ปีที่แล้ว +1

    Willは意志、goingはベルトコンベア的な流れのような印象があるのですが、反対なんですね。不思議です、

  • @horie8364
    @horie8364 8 หลายเดือนก่อน

    willとhave to は置き換え可能というのが分かりやすくてためになりました。
    Simonさんの動画はニュアンス的なことを知れて面白く、I'm into Simon’s EnglishStudio状態です。(通報レベル?)
    本当に日本の英語の授業では教えてくれないというか教師にもわからない分野なので、これからもお疲れ出されない程度に動画アップお願いします!
    もう動画があるかもしれませんが、男性らしいとか女性らしい英語ってあるんでしょうか?丁寧さとは違う視点で。

  • @Taku-qv8kz
    @Taku-qv8kz ปีที่แล้ว

    ためになったなぁ👍

  • @user-wc7ey4zh7o
    @user-wc7ey4zh7o ปีที่แล้ว +1

    あとさらっと流してるけど、冒頭のやつがなぜI'm going to go to Tokyoじゃないのかというと、goやcomeは進行形にするだけで未来形にもなってるので、I 'm going to Tokyoだけでいいからです。

  • @hironaga8634
    @hironaga8634 10 หลายเดือนก่อน +1

    日本ではどうも反対のように教えられているのでは?少なくとも私はそうでした。will こそは自分の意志というものがある、、、と。良い勉強になりました。

  • @user-vs4vo1dn7f
    @user-vs4vo1dn7f ปีที่แล้ว +1

    音象学的に「がぎぐげご」は男の子が好むかっこよくて気持ちいい音らしくて、going toの方が比較的楽しいという感覚はそこからくるんだろうと思います。なので実際に発音して感覚をつかむともっとわかりやすいかもしれない。

  • @user-eq5lw9wo2n
    @user-eq5lw9wo2n ปีที่แล้ว +1

    私もwillが自分の意志と考えていました

  • @user-ur5ef4rw4h
    @user-ur5ef4rw4h ปีที่แล้ว +1

    I am teaching a student as a personal trainer. For the first learner of 'will', what can I teach him these difference?For me it is easy to tell him these two expression have the same meaning. How can I express the difference right for him? For example, 'going' means he is willing to go! is not wrong? For the first learner, what is the better way?
    By the way, you know Japanese very well, surprisingly well. Your intonation, speed, expression stile are all very good. Please keep on teaching English to us on internet.

  • @三角猫のゲーム実況
    @三角猫のゲーム実況 ปีที่แล้ว +1

    willは「意志」に由来する言葉なので、てっきりI will~のほうが気持ちが入っている(自発的)表現だと思っていました。でも、実際は逆なんですね。willは長年使われている間に、意味が形式化されて、未来のことを機械的に指すようになったのかもしれないですね。
    それに対して、「be going to」のような進行形は、日本人にとって理解しづらい表現ですね。もちろん、目の前で行われていることを表すために進行形を使うことは知っています。でも、進行形が持っているエネルギーや鮮明さを利用した表現というのは難しいです。

  • @user-vu6ny8vy2r
    @user-vu6ny8vy2r ปีที่แล้ว

    五十代の僕はwill と聞くといつもターミネーターの I'll be back…を思い出して
    ええと、それでこれは未来を表すんだったなぁと心の中で反芻学習しています。

  • @tomonatural6462
    @tomonatural6462 ปีที่แล้ว

    ”will”と ”be going to”...😱💦
    will はバカ丁寧🙇💦
    be going to はフランク
    な感じ~ぃ🙌✨
    としか思っていませんでした。(語彙力に問題アリw🤣) will の正しい使い方をサイモンさんから学べて良かったです❗️
    ありがとうございます🙏✨サイモンさんの金髪ギャルがマジかわいいですよ💕

  • @user-pb2nx3ns5y
    @user-pb2nx3ns5y ปีที่แล้ว

    全然 be going to を使えていなかったので参考になりました。

  • @user-xk9lm8hh3w
    @user-xk9lm8hh3w 9 หลายเดือนก่อน

    いつもありがとうございます。質問です。want to~ と would like to~, wanna~ の使い分けを教えてください。たとえば「一人で旅行をしたい」なら、I want to go to travel by myself.・i would like to go to travel by myself.・I wanna go to travel by myself.の違いは聞き手にどういう印象を与えますか?

  • @TK-zx1qt
    @TK-zx1qt 7 หลายเดือนก่อน +1

    I'm going to die と I will die なんかはこの説明と真逆のような...

  • @hoimin511
    @hoimin511 ปีที่แล้ว +2

    1:32 I'm going to Tokyo と 3:09 I'm going to go to Hawaii とでは 、
    前者のTokyoの方は"go to"が入っていませんが何が違うのですか?

  • @Rocky-bi5dv
    @Rocky-bi5dv ปีที่แล้ว

    あなたはラジオのパーソナリティーになれます👍️

  • @user-wb1vb4rf3u
    @user-wb1vb4rf3u ปีที่แล้ว

    willは「『~だろう』だけど自分が必ずする事柄(習慣など)に使うよ」と言われてたのですがネイティブ的に義務のイメージなのですね🤔
    ちなみに、その人からはネイティブは前から決まってた予定にはスケジュールに-ing形を使うと聞かされましたが本当でしょうか?

  • @rydonjohn2780
    @rydonjohn2780 ปีที่แล้ว

    勉強になります

  • @hirosin3160
    @hirosin3160 ปีที่แล้ว +1

    咄嗟に決まったことは will、予め決まっていたことは be going to と思ってたけど、咄嗟に決まったことでも自分の意志が強い時は be going to になるのかな?

  • @user-hv6cc1hm1p
    @user-hv6cc1hm1p 8 หลายเดือนก่อน

    目からウロコです。willのほうが意志だと思ってました😅ありがとうございました😊

  • @user-tq8rn2cr6y
    @user-tq8rn2cr6y ปีที่แล้ว

    shall と will はどのように使い分けられますでしょうか。shallだとさらに義務感が強い、変更ができない未来なイメージがありますがあっていますでしょうか。

  • @user-wj5yo9xx4l
    @user-wj5yo9xx4l ปีที่แล้ว +1

    電車のアナウンス「Doors on the right side will open」・・・これは右側の全てのドアが(絶対に,”だろう”ではなく)開きますって感じます・・・willと聞くと強い意志,自発的な決意を感じる・・・

  • @ikom6635
    @ikom6635 ปีที่แล้ว +1

    willの厄介な所は名詞だと意志や志を表すから、主体的に行動する(≠機械的)と勘違いしてしまう

  • @user-jf4lm8lh6u
    @user-jf4lm8lh6u ปีที่แล้ว +1

    今回も楽しく学べました!感情で覚えるのわかりやすいですね。特に海に行くよってときのサイモンさんの表情とI'm going to go to the ocean.という文章のセットが忘れられなそうです♪
    Heがプレゼントを買うのを楽しみかどうかわからないときはどっちを使うほうがいいのでしょうか?楽しみなのに間違えてwillを使うと、「あーこいつ楽しくないのかな」ってなってしまうのでしょうか??

  • @NN-ry6zs
    @NN-ry6zs ปีที่แล้ว

    ありがとう!知らなかった!

  • @user-yp9xp7ws7p
    @user-yp9xp7ws7p ปีที่แล้ว

    咄嗟に思いついたことでも、その動作に入りながら言う場合はどちらになりますか? 例えばテーブルの上にお茶があって「これ俺が飲むよ」と言いながら、お茶を手に取るような状況です。この場合 I'm gonna drink this? I'll drink this?

  • @user-gl9rj5ub7m
    @user-gl9rj5ub7m ปีที่แล้ว

    この動画 素晴らし過ぎるね。

  • @user-uv3wp2ol9t
    @user-uv3wp2ol9t 8 หลายเดือนก่อน

    こんにちわ、いつも楽しく観ています。
    willについて、
    I'll remember april という曲がありますが、
    どの様なニュアンスか教えて下さい。
    義務的ではないと思いますので。
    よろしくお願いいたします。

  • @user-no6ck5yl1k
    @user-no6ck5yl1k ปีที่แล้ว +1

    お天気の事を言う時
    it will rain tomorrow.(明日の事は知らんけど雨かも)
    it's gonna rain.(ポツポツふってきたー)のように認識していました。
    ここのwillに唐突感は無くむしろ長期予想で、going to の方が突発的に感じるように認識していました。このwillには義務感は無くgoing toにもワクワク感は無いように感じますがどうでしょうか?(雨を待ち望んでいたなら別ですが)

  • @kohppp
    @kohppp ปีที่แล้ว

    be gonna は、〜するつもりだと教わりました
    これが自分の意志ということですね

  • @user-lm8xw7vj5m
    @user-lm8xw7vj5m หลายเดือนก่อน

    willの使用例としてI'll do my best. や I will pass the exam. というような例文を目にしたことがあるのですが、これらの場合のwillの意味はどのように捉えればよいですか?

  • @user-bz8ee8uk1j
    @user-bz8ee8uk1j ปีที่แล้ว

    ありがとうございます!

  • @KS-it6pw
    @KS-it6pw ปีที่แล้ว

    私が習ったwillは、計画なく将来の事は、willを使うですでに計画がある時は、be going toを使うと習いましたが、問題ないでしょうか?

  • @kazutani5887
    @kazutani5887 ปีที่แล้ว

    OMG!  目からウロコ!

  • @mikadoyabe1986
    @mikadoyabe1986 ปีที่แล้ว +11

    この動画の話題で混乱している人は、『ロイヤル英文法 改訂新版』で will と be going to を調べてみることをオススメします。様々な用法や注意点が書かれています。
    will と be going to の解説が人によって異なり混乱している一番の原因は、様々な用法があるのに網羅的に説明せずに断片を取り上げて(単純化してわかりやすく)説明しているから。この状態はまさに「群盲、象を評す」の言葉が当てはまります。
    例えば、will には単純未来の用法もあれば意思の用法もあるのに、この動画では単純未来の方に着目しすぎています。
    ネイティブだからといって適切な解説ができるわけではない点に注意が必要です。
    日本語ネイティブであっても適切に日本語の解説ができるとは限らないことで分かると思います。
    感覚で説明すると十分な解説にならないという日本語での例を1つあげてみます。助数詞の「本」(1本、2本、...)です。どういうときに使われるかを考えてみてください。ぱっと「紐(ひも)や棒などの細長いものを数えるとき」で説明できると思うかもしれない。しかし、それだと、あてはまらない事例がでてきます。たとえば、くじなどのアタリの数や、野球のホームランの数、バスなどの運行数。

  • @Yoshi489
    @Yoshi489 ปีที่แล้ว +1

    Yoshimichi Kondo
    I'll have a coffee.
    コーヒー 1杯 下さい。
    Give me a coffee.
    コーヒー 1杯 くれ!
    ( こちらは えらそうな表現 )
    I'm going to have a coffee.
    私は コーヒーを 1杯 飲む予定です。
    ( こちらは 未来の計画 future plan を表す )
    このような違いかと思っています。

  • @user-fx5tt8te6p
    @user-fx5tt8te6p 7 หลายเดือนก่อน

    逆じゃね!?
    と思ってびっくりしたけどケビンズイングリュッシュのほうでも
    「willは義務感、じゃあ感がある」
    って解説してたからそうなんだろうなあ。
    そう言えば電車の車内アナウンスもwill使ってるし

  • @nori7613
    @nori7613 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます😊

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 ปีที่แล้ว +1

    Bon Jovi の曲 「I'll be there for you」はとてもロマンチックなラブソングだけど、この動画を見た後だとその歌詞がそれほどロマンチックなものに思えなくなってしまう。

    • @mikadoyabe1986
      @mikadoyabe1986 ปีที่แล้ว +3

      この動画の will の説明が全てだと思わない方が良いですよ。まともな英語圏の英語文法書(ネイティブの専門家が書いたもの)には will の説明に、約束(promising)などの意味も載っています。

  • @user-qf1sn5bk6q
    @user-qf1sn5bk6q 2 หลายเดือนก่อน

    反対の認識だった😮
    have to との対比、咄嗟のwillは参考になるなあ🤔

  • @paseri9697
    @paseri9697 ปีที่แล้ว

    わかった、やるよ(ため息)
    みたいなシチュエーションはたしかに
    OK, I will do.ですもんね...

  • @taketatekaketa
    @taketatekaketa ปีที่แล้ว

    ニュアンス大切👍後半やや混乱しましたが練習あるのみですね!間違ってwll going to~と言わない様にせねば😅

  • @knakamu2847
    @knakamu2847 ปีที่แล้ว

    前に私がした質問に答えてくれたのでしたらありがとうございました。やはりNewanceの違いがあるんですね。
    もし、Chanceがあれば日本語でいう「なるほど」とか「そう思います」みたいな相手の意見に賛成する簡単な言葉を教えてください。

  • @itssono.yeahqseeyoz3702
    @itssono.yeahqseeyoz3702 ปีที่แล้ว +4

    この手のテーマはネイティブでも解釈に違いがあって結局なにが正解なのか分からなくなっています。今決めたことでも前もって決まっていることでもwillとbe going toのどちらも使うケースがあるようなので、判断基準はそこではなく、義務感だったり意思の部分で使い分けるのが良いのかなというのが今のところの自分の解釈です。

  • @hitwomanfromkorea
    @hitwomanfromkorea ปีที่แล้ว

    3:35 に I’m going to go on a school trip. という例文がありますが、 ここは the school trip と定冠詞になるのではありませんか?
    話題になっている修学旅行は友人との会話の中でも、具体的に特定された、一度きりの修学旅行と思われるからです。

  • @tandendo
    @tandendo ปีที่แล้ว

    will と be supposed to との違いではどうですか?

  • @hitwomanfromkorea
    @hitwomanfromkorea ปีที่แล้ว

    ♪ I’ll be coming home again to you love . The Beatles の P.s. I love you の歌詞ですが、これはどういう感じでしょうか(楽しみにしてますよね)。
    I will と I'll ではニュアンス異なるのでしょうか。学校ではただ短縮形としか教わってなかったような気が致します。