【たまには音楽理論】本当にヤバい「変拍子」の世界 ~ リズム分析で解明する拍子の新次元。奇数・小数・ポリリズム…そして宇宙へ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 พ.ย. 2023
  • 作曲家のトイドラが、あらゆるジャンルから様々な変拍子の曲を紹介し、そのリズムを分析します。
    質問・意見はコメントにて。
    皆さんがコメ欄で紹介してくれた変拍子曲リスト → docs.google.com/spreadsheets/...
    ☆☆☆訂正☆☆☆
    28:13 あたりで「1小節を12分割する音符があったら12分音符」と言っていますが、正確には「1小節を」ではなく「全音符を」です。
    「n分音符」は一般に、「全音符をn等分した長さの音符」と言うことができます。
    21:16 「Levitation 21」のメロディのリズムは、「4+4+4+4+5」ではなく「4+5+5+5+2」が正しいかもしれません。
    複数の解釈が考えられることをご理解ください。
    ↓ 初級編
    0:38 - 5/4拍子(Take Five / Dave Brubeck)
    2:05 - 7/4拍子(All You Need Is Love / The Beatles)
    4:20 - 11/4拍子(キッズ・ノーリターン / 相対性理論)
    ↓ 上級編
    6:10 - 20/16拍子(Jequitibá / Antonio Loureiro)
    8:50 - 7/8拍子(RUN / Answer to Remember)
    10:27 - 13/8拍子(冷たい情熱 / 中塚武)
    ↓ 超☆上級編
    12:43 - 16/16拍子、13/16拍子(Smash / Avishai Cohen)
    17:08 - 4.5/4拍子(静かな雨の夜に / 松下耕)
    20:32 - 21/16拍子(Levitation 21 / Tigran Hamasyan)
    ↓ そして宇宙へ……
    25:00 - 2.5/4拍子の上で2/4拍子(バトンタッチのうた / 三善晃)
    26:25 - 1/4拍子(Piano Sonata No.5 / Galina Ustvolskaya)
    27:09 - 2/10拍子など(Superscriptio / Brian Ferneyhough)
    28:59 - 3/29.296875拍子など(CONTRAPUNCTUS / Mark André)
    〈引用楽譜〉
    谷川俊太郎 作詩・松下耕 作曲 (2016) 「静かな雨の夜に」
       『男声合唱とピアノのための組曲 静かな雨の夜に』 より
       カワイ出版、p.59
    木島始 作詩・三善晃 作曲 (1993) 「バトンタッチのうた」
       『男声合唱とピアノ (四手) のための 遊星ひとつ』 より
       カワイ出版、p.31
    Ustvolskaya, Galina(1986)「Piano Sonata No.5」
       出版社不詳
    Ferneyhough, Brian (1982) 「Superscriptio」
       Edition Peters, p.6
    André, Mark (2006) 「CONTRAPUNCTUS pour piano」
       Éditions Durand-Salabert-Eschig, p.9
    -------------------------------------------------------------------------------------
    作曲家のトイドラ → tomita-haruki.studio.site/
    #音楽理論
    #変拍子
  • เพลง

ความคิดเห็น • 802

  • @tarikomo
    @tarikomo 6 หลายเดือนก่อน +1415

    コメント欄全員ながすぎてこわい

    • @user-we4gg4kt7h
      @user-we4gg4kt7h 6 หลายเดือนก่อน +68

      ほんとに長かった笑

    • @Matti5999
      @Matti5999 5 หลายเดือนก่อน +51

      ここは短くキープしよう

    • @miu-618
      @miu-618 5 หลายเดือนก่อน +22

      承知しました。

    • @cccokoairo
      @cccokoairo 5 หลายเดือนก่อน +38

      大人が多そう

    • @hexkey4648
      @hexkey4648 5 หลายเดือนก่อน +23

      みんなすごいなぁ

  • @InsideBB48
    @InsideBB48 6 หลายเดือนก่อน +59

    未完成作品で補筆無しでは聴けませんが、
    マーラーの交響曲第10番第2楽章スケルツォはほぼ1小節ごとに拍子が変わっているため聴いていてかなり混乱を感じる曲です。
    トリオのレントラー部分は一貫して3/4拍子のため対比する意図もあったのではと想像しています

  • @kazehikisan
    @kazehikisan 5 หลายเดือนก่อน +23

    なんじゃこりゃと思って原曲を聞きに行ったらみんな気持ち良すぎた。
    変拍子中毒だったのか俺は。

  • @zowienike
    @zowienike 5 หลายเดือนก่อน +59

    偶然辿り着いたこの動画。31分もあるのにそう感じさせない上手さ、興味深さです。私は今やドラマなど一切見ないので、30分を超えるような動画は相当に面白くない限り見続けられないんです。自宅だと映画も途中で止めてしまうこともしばしばですし。しかしこの『本当にヤバい』動画に限っては、しっかりと見させて戴きましたし、また、疑問に思っり理解し難かった所は幾度も前に戻して見聴きし直すこともさせて戴きました。音楽の知識、造詣が深く説明が上手いにも関わらず投げやり感があり、そこがまた面白さを醸し出してるのだと思いますが、なんか人気のある予備校の先生のような雰囲気を感じました。音楽系ではDr.キャピタルさんも好きですが、初めて見たのが『「変拍子」の世界』ということで、次回も”音楽ガチ分析チャンネル”さんには変態チックな物を期待しています。ありがとうございました。

    • @toydora_music
      @toydora_music  5 หลายเดือนก่อน +9

      とても嬉しいコメントありがとうございます!
      >なんか人気のある予備校の先生のような雰囲気を感じました
      これはまさに自分の目指すところでもあるので、そう言っていただけると自信になります。
      今後とも変態かつ面白い動画を作っていきたいと思っていますので、どうぞご期待ください!

  • @user-ph5jb8vg8l
    @user-ph5jb8vg8l 6 หลายเดือนก่อน +14

    16/16拍子を約分したら1じゃん!
    と思ってしまった音楽初心者が通ります。

  • @user-ph7cy2wv7k
    @user-ph7cy2wv7k 5 หลายเดือนก่อน +50

    はじめて拝見しました。非常に聞きやすい声と話し方、端的で無駄のない解説、実際に演奏で比較など、とーても最高な動画です!アヴィシャイ最高でした!

    • @toydora_music
      @toydora_music  5 หลายเดือนก่อน +3

      とても嬉しいコメントありがとうございます!
      そう思っていただけて良かったです。

  • @AliceinAbyss12
    @AliceinAbyss12 5 หลายเดือนก่อน +11

    めっちゃ楽しい動画でした。ありがとうございます。
    普段ジャズの曲は聴かないんですが、SmashとLevitation 21がお気に入りになりました!
    自分が好きな変拍子の曲は
    ・増子司(津可燦)「OMEGA」(ゲーム「女神転生Ⅱ」BGM)
    ・高橋 國光「二月の兵隊」(the cabs「一番はじめの出来事」収録)

  • @user-ml8nv2mx5i
    @user-ml8nv2mx5i 4 หลายเดือนก่อน +50

    難解になるほど魅力を感じるって人間って不思議ですね。自分がこれまでの人生で何気なく聴いてきた曲でも、構成や仕掛けが具体化すると新たな視点から楽しめます。ありがとうございます♪

    • @user-qm1kc3fp5d
      @user-qm1kc3fp5d หลายเดือนก่อน +1

      子供のころからなぜかテイクファイブ大好きで、その解説を聞け楽しかったです。

  • @trollto9654
    @trollto9654 3 หลายเดือนก่อน +56

    主さんの淡々とした語りが、変拍子の狂気を増幅させてます

  • @ysaktaro
    @ysaktaro 6 หลายเดือนก่อน +162

    リズムゲーム界隈では、n分音符m連という言い方はほとんどされないので、8分3連ではなく「12分(音符)」と当たり前に呼ばれます
    SuperscriptioやContrapunctusは、楽譜の様子から見るに、n分音符m連を基準拍子にするために分母がおかしくなるんでしょうね
    キツいのは更にそれを連符で割るところか…

    • @toydora_music
      @toydora_music  6 หลายเดือนก่อน +69

      誰かがその話をしてくれるだろうと思ってました!
      リズムゲー界隈のそういった言い回し、実はとても的を得た言い方なんですよね。

    • @user-gd8is4cq1i
      @user-gd8is4cq1i 6 หลายเดือนก่อน +12

      19.2分音符

    • @user-es7mh2zw6g
      @user-es7mh2zw6g 5 หลายเดือนก่อน +6

      FAKE TIMEのトリルですね

    • @user-gx6ol6oc5r
      @user-gx6ol6oc5r 5 หลายเดือนก่อน +13

      太鼓の達人だとしょっちゅう聞く12分

    • @y_nene
      @y_nene 5 หลายเดือนก่อน +7

      ドンカマ2000とか、「4/4と4/9と7/7」と書くとわかりやすく(わかりやすく!?)なるやつがあるからな音ゲー界隈……
      そして真っ当な曲でも24分音符(16分3連と呼ばれるらしい)は普通に出てくるし、ちょっとヤバめの曲なら10分・20分音符(5連符系)も来るという……
      あと、分母が小数になるのもこの考え方だとある程度イケるな
      例えばLevitation 21のキックとスネアを7/3.5拍子と呼ぶのは多分適切

  • @MiyataKanji
    @MiyataKanji 5 หลายเดือนก่อน +5

    曲のチョイスがすごく好きです。バトンタッチの曲までは結構ハマりました

    • @toydora_music
      @toydora_music  5 หลายเดือนก่อน +1

      そう言っていただけて嬉しいです!
      バトンタッチのうた以降にハマる人はだいぶ限られてるでしょうねww

  • @user-rp8wk9gy2k
    @user-rp8wk9gy2k 5 หลายเดือนก่อน +11

    日本の童謡とかにもありますよね。「ずいずいすっころば〜し〜」とか「あんたが〜たど〜こさ〜」とか

    • @toydora_music
      @toydora_music  5 หลายเดือนก่อน +9

      確かにそうですね。
      言葉に合わせたリズムになっていて、違和感が全然ありません。

  • @otama103
    @otama103 5 หลายเดือนก่อน +11

    三善晃氏の作品は1988年の吹奏楽コンクール課題曲A「深層の祭り」でも4分の3・5拍子がありました。指揮者は「いちと、にと、さんとっと」と合奏練習の時言っていましたねw

  • @xxxmitio
    @xxxmitio 3 หลายเดือนก่อน +1

    私のような末端の端くれでも理解出来る説明で感動しました!

  • @beatlesstones5267
    @beatlesstones5267 5 หลายเดือนก่อน +13

    変拍子と言えばZAZEN BOYSはめちゃくちゃハマったなぁ。SIAM SHADEもなかなかテクニカルな変拍子多かった。
    tricotの99.974℃もなかなかカッコいい変拍子。

  • @beerparty5194
    @beerparty5194 3 หลายเดือนก่อน +4

    変拍子といえば、ストラビンスキーの春の祭典ですな。
    初演当時は客席から物が投げられるなど大ブーイングだったとか。

  • @tukiyokohaku
    @tukiyokohaku 4 หลายเดือนก่อน +11

    聞いてるだけで笑えてきました😆😆面白い曲たちを聞かせて頂きありがとうございました✨✨
    音でこれだけ遊べる人たちと楽しめる時間とかあったら幸せだなぁと思いました🍀🍀🍀

    • @toydora_music
      @toydora_music  4 หลายเดือนก่อน

      楽しく見ていただけて嬉しいです!

  • @konsubb
    @konsubb 5 หลายเดือนก่อน +5

    後半に連れて理解が追いつかなくなるけど、普通に曲として良いのばっかだから楽しく聞けました~

  • @imach-cj6td
    @imach-cj6td 6 หลายเดือนก่อน +30

    音楽理論は全然詳しくないけど面白かったです!音楽の授業もこういうエッセンスがあったら楽しかっただろうなあ

  • @ed2et182
    @ed2et182 5 หลายเดือนก่อน +46

    メタル系だとメシュガーのBleedは変拍子というかポリリズムの定番曲ですが4拍子のドラムに対してギターのリフがズレていくのがわかりやすいですね。複雑なリフやメロディが無い代わりにリズムやテンポがずれていく感じが分かりやすいと思います

    • @abysmal990
      @abysmal990 หลายเดือนก่อน

      トーマス・ハッケのドラムが凄過ぎる銘曲ですね。

  • @user-kj2dh8vd9r
    @user-kj2dh8vd9r 5 หลายเดือนก่อน +6

    主の正確・冷静なツッコミもあわせて、とても楽しかったです。
    ギターしかやらないので、楽譜があまり読めないのですが
    変拍子という奥深い世界を知れました。とても面白いですね、jazz演奏者は拍子をいじりがちですね。

    • @toydora_music
      @toydora_music  5 หลายเดือนก่อน +1

      楽しんでいただけて良かったです!

  • @inoue5135
    @inoue5135 6 หลายเดือนก่อน +77

    29:12 紙に書いて計算してみましたが、18.75分音符というのは全音符4個分の長さの75分の1の音価を持つようです(16/4拍子の1小節全体にわたる75連符みたいな感じです)。1小節目の3/18.75拍子では18.75分音符を16分音符ひとつで表していて、一小節にそれが3つ入っています。ト音記号のパートでは3つの18.75分音符のうち、前二つで3連符がつくられてます。
    23.4375分音符は全音符16個の375分の1の音価(64/4拍子の1小節全体にわたる375連符の音価)で、3/23.4375拍子では23.4375分音符を16分音符ひとつで表していて、一小節にそれが3つ入っています。ト音記号のパートでは3つの23.4375分音符のうち、後ろ二つで3連符がつくられてます。2段目のパートは、46.875分休符(16分音符で表される23.4375分音符の半分の長さなので、32分休符で表されます)、23.4375分音符、23.4375分音符、46.875分休符と並んでいて、真ん中二つの23.4375分音符で3連符がつくられてます。
    29.296875分音符は全音符64個の1875分の1です。
    音楽できる人になったつもりで考えてみましたが、作曲者の方が何を考えていたのかは全くわかりませんね。

    • @user-ye6mz2qn6b
      @user-ye6mz2qn6b 5 หลายเดือนก่อน +7

      1小節ごとに分母が1.25倍になっていくということは25%ずつ加速しているということですかね。18.75の手前がどうなっているかわかりませんが、1.25で割り返すと分母が12→15→18.75となりますね。

    • @user-ns4vc8sx5w
      @user-ns4vc8sx5w 5 หลายเดือนก่อน +15

      そうなんですね〜
      (やばい何言ってるか全くわからん、、、)

  • @sony_xperia_z2271
    @sony_xperia_z2271 5 หลายเดือนก่อน +1

    ヤバい!!これ聞いて癖になっちゃった🤩

  • @user-ei7yu2cs7x
    @user-ei7yu2cs7x 2 หลายเดือนก่อน +6

    変拍子好きの自分には、たまらない動画でした(笑)
    変拍子で思い浮かんだのが解散してしまっているのですがschool food punishmentのflowと言う曲は、A,Bメロが5/4拍子でサビで4拍子になるのかなと思いきや6/4拍子になるという面白い曲がありますね

  • @user-usagi518
    @user-usagi518 3 หลายเดือนก่อน +5

    ありがとうございます。
    変拍子大好きな私ですが、もう頭がバグりそうになりました。
    私と変拍子の出会いは高校生の時の吹奏楽コンクールでの課題曲。
    ちょっと確かではないかもしれませんが、8分の2+3だったかと思います。
    なんですと?ってなりました。
    奥が深いですね。

  • @user-ve6or2wk6u
    @user-ve6or2wk6u 6 หลายเดือนก่อน +108

    動画楽しく拝見させて頂きました。
    3拍子系、4拍子系のように捉えた分析という趣旨の動画なので若干違うかもしれませんが、後半の現代音楽を触れるなら3/4+1/8のような前衛作品でよく出てくる混合拍子の使用例の解説があるとより面白いかなと思いました。
    見た目は難しいけど、奏者側面では簡単になるという

    • @toydora_music
      @toydora_music  6 หลายเดือนก่อน +15

      確かにそうした拍子も持ってくればよかったですね……。
      コメントありがとうございます。

  • @nobyk84
    @nobyk84 6 หลายเดือนก่อน +6

    Avishai Cohen、Tigran Hamasyanあたりは、やはり来たかという感じですが
    合唱曲に潜んでるパターンは知らなかったので有難いです。
    聞き心地に反してリズムがおかしいとドキッとしますね。
    アフロポップとかに出てくるクロスリズムやポリリズムの話も聞きたいです。

  • @Estrella-0427
    @Estrella-0427 6 หลายเดือนก่อน +123

    変拍子なんだけど、ちゃんと理論にのっとって作られてる挙句、綺麗な曲になるように作曲した作曲家の方凄いです👏

  • @taroikushima3189
    @taroikushima3189 3 หลายเดือนก่อน +3

    とても興味深かったです。私が変拍子で思いつく曲は 元イエスとキングクリムゾンのドラマーであったBill BrufordのBeelzebubという曲です。イントロからスピード感ある複雑なリズムで始まり、そこからの曲展開がとても心地よいです。

  • @user-pu5uf5lu1p
    @user-pu5uf5lu1p 5 หลายเดือนก่อน +23

    子供の頃から「拍」というのに敏感で、音楽理論とかはまるで分からず楽譜さえ読めないのですが、この動画をみてビックリしました。
    自分の長年の違和感がちゃんと理論化されているなんて!
    ありがとうございます

  • @user-jo4eh7so2z
    @user-jo4eh7so2z 5 หลายเดือนก่อน +14

    すぎやまこういちの変拍子BGMはたまらなく好きだった

  • @user-dt3up2pb4l
    @user-dt3up2pb4l หลายเดือนก่อน

    おもしろいなぁ。
    なんかこんな感じかなぁって思ってたのが、論理的にこうやって解読されていって、そういうことかぁって。
    ありがとう。

  • @user-pd3nk1vg7b
    @user-pd3nk1vg7b 5 หลายเดือนก่อน +7

    近年の日本の合唱曲は、特に三善晃や、その弟子やその作風に影響を受けた作曲家によって、変拍子の曲がたくさんあります。
    三善晃の変拍子を用いた難曲としてもう一つ挙げるなら「交聲詩 海」があり、第2楽章では0.75+0.75+0.5+0.75/4拍子が中心となり、第3楽章のクライマックスでは0.75+1+1+0.75/4拍子を3回、5/8拍子を3回、6/8拍子を1回、5/8拍子を1回としたのち3/4拍子で締めくくられます。

  • @hatiya.rustom
    @hatiya.rustom 6 หลายเดือนก่อน +12

    タジキスタンの民族音楽が変拍子だらけでクセ強音楽だからめっちゃ好きww

  • @satoshimatsuura5099
    @satoshimatsuura5099 3 หลายเดือนก่อน

    何回も見て、ハマっています。
    自分は2拍3連、ポリリズムでも難儀するので、こんなのを演奏できる人がうらやましい!

  • @Uzy1215
    @Uzy1215 5 หลายเดือนก่อน

    むちゃくちゃ面白かったです!!ティグラン・ハマシアンにハマりそう・・・

  • @debut-deca-chaos-yen
    @debut-deca-chaos-yen 5 หลายเดือนก่อน +4

    お酒飲んでる気分になりました。楽しいです

  • @dtau186
    @dtau186 4 หลายเดือนก่อน +1

    とても面白く楽しかったです。
    私は難波弘之さんの飛行船の上のシンセサイザー弾き(1982)に収録されている「空中の音楽」って曲が変拍子で好きな曲でよく聴いていた曲でした。

  • @user-uv6js4kg4p
    @user-uv6js4kg4p 6 หลายเดือนก่อน +7

    変拍子好きすぎてこの動画にたどり着いてしまった。
    私のオススメ変拍子曲は合唱曲の「露営のともしび」です。分子が小数点の拍子を含めて1小節ごとに拍子が変わる所は譜読みが大変でした

    • @machidasensei
      @machidasensei 5 หลายเดือนก่อน

      露営のともしび 素敵な歌ですね。全く変拍子を感じさせない

  • @hfhljlfsdjjl
    @hfhljlfsdjjl 6 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございます。色々と痒い所に手が届くわかりやすい解説でした。

    • @toydora_music
      @toydora_music  5 หลายเดือนก่อน

      そう言っていただけて嬉しいです!

  • @youyang1966
    @youyang1966 2 หลายเดือนก่อน

    全然理解できませんでしたが、聞き入ってしまう明確な解説ありがとうございました。

  • @user-uq3wq2mi6g
    @user-uq3wq2mi6g 4 หลายเดือนก่อน

    初見です!こういう特殊な曲苦手だったのですごく面白かったです!

    • @toydora_music
      @toydora_music  4 หลายเดือนก่อน

      楽しんで動画みていただきありがとうございます!

  • @user-xc4si8ee5n
    @user-xc4si8ee5n 2 หลายเดือนก่อน +3

    音楽やってる身ですが訳分からなさすぎてめっちゃ面白かったです笑

  • @milch0117
    @milch0117 5 หลายเดือนก่อน +5

    興味深く聞かせていただきました。
    へんてこ変拍子というと、すぎやまこういち先生のドラゴンクエスト4の戦闘テーマ【戦闘~生か死か~】のサビや、
    ものんくる「優しさをかさねること」あたりが思い浮かびます。
    合唱だと、千原英喜先生の曲は歌詞に重ねているので、一小節ごとに拍子が変わって、もはやあれは変拍子といっていいのか…という気持ちになります。ポリリズムではないので指揮は難しくはないのですが。

  • @MrFlamingPie1
    @MrFlamingPie1 5 หลายเดือนก่อน +1

    変拍子といえばあぶらだこ。五百段階右折めっちゃかっこいい。

  • @user-bd9vh5nt7n
    @user-bd9vh5nt7n 5 หลายเดือนก่อน +11

    相対性理論取り上げてくださってありがとうございます!!!好きなバンドなので嬉しいです!!

    • @toydora_music
      @toydora_music  5 หลายเดือนก่อน

      相対性理論かっこいいですよね!
      動画みていただいて嬉しいです!

  • @user-po3zw9eh2u
    @user-po3zw9eh2u 5 หลายเดือนก่อน +4

    変拍子というとLed ZeppelinのThe Crungeって曲が好きです。曲調はファンクなのに変拍子のせいで全くノレない曲です。

  • @SU-mr7xw
    @SU-mr7xw หลายเดือนก่อน +2

    変拍子ではないけれど、ラヴェルのピアノ三重奏曲の第二楽章中間部はピアノと弦それぞれ別の拍子を取りいれてますね。
    それでいて違和感を感じさせないところがさすがだなと思いながらいつも聴いています。

  • @kohichiyamamoto1961
    @kohichiyamamoto1961 4 หลายเดือนก่อน +4

    最後のマーク・アンドレさんの曲を弾いてる人の動画が結構あることにビックリです
    「弾けるんですね」って時点でビックリなのですが、「楽譜見ながら」ってのが更にビックリ
    この楽譜から一体どういう響きが見えてるんでしょうね

  • @junfukudahimself
    @junfukudahimself 6 หลายเดือนก่อน +4

    失礼します。
    変拍子は私も非常によく使いますのでこの動画は勉強になります。
    私がよく使うのは
    5/4拍子を16分で換算すると4ティック×5拍=20ティック
    それを5ティックで分割して20ティック÷5ティック=4拍
    という5/4拍子なんですが聴いた感じが4/4拍子になるような手法です。

  • @love_snani
    @love_snani 6 หลายเดือนก่อน +25

    自分は変拍子と聞いて21世紀になる直前くらいのSIAM SHADEを思い出しました。
    J-POPではボーカル曲がほとんどですが
    アルバムに1曲だけインスト曲が入っていて変拍子でドラム耳コピに苦労したのが懐かしい思い出です。
    技術力の高いバンドでした。

    • @user-mk2wk7xy4j
      @user-mk2wk7xy4j 6 หลายเดือนก่อน +1

      思い返せば変拍子にハマった最初はNEVER ENDかもしれない

  • @user-sd7qh5oj7c
    @user-sd7qh5oj7c 6 หลายเดือนก่อน +57

    ティグランで言うと、「Entertain Me」という主旋律が35/16(5+5+5+5+3+3+3+3+3)で進んでいくのに対し、ハイハットとスネアのみが延々と4/4で刻んでいく(しかもキックは主旋と同じ35/16)ドラム殺しの難曲や、逆に4/4とは書いてあるものの実際は2小節にまたがって5+5+3+5+5+4+5になっている「Vardavar」という曲もオススメですね
    ティグランおよび彼のバンドはこれらを全て人力で演奏してしまうんですから恐ろしい…

    • @goonishi
      @goonishi 5 หลายเดือนก่อน +1

      ご紹介のティグランとか聞いたりしていたら drumeo の動画がおすすめに出て来て、
      ティグランもアヴィシャイコーエンも私が紹介した Billy Childs の Dance Of Shiva も紹介されていました😃
      th-cam.com/video/pOrw0IAbwr0/w-d-xo.htmlsi=n2QzbFKrEp5sxMpP
      やっぱり要注目のグルーブなんですね。

    • @murkymurk8305
      @murkymurk8305 3 หลายเดือนก่อน

      彼らのバンドメンバーとくにドラマーは変態ですね…

  • @sktakezo
    @sktakezo 5 หลายเดือนก่อน +1

    444件目のコメントゲット!
    脳内が変拍子になってるw21/16拍子でうにょんうにょん
    チャンネル登録しましたw変拍子好きになったw

  • @user-tamana
    @user-tamana 6 หลายเดือนก่อน +12

    幾望の月が好きですね、まだ全然拍がとれるのを主に聞きます

  • @user-sx6fb7vv1t
    @user-sx6fb7vv1t 3 หลายเดือนก่อน +1

    あまり難しい理論はわかっていないですが、キングクリムゾンのアルバムredから変拍子好きになりました。
    変拍子曲が多くて面白いアルバムです。

  • @user-qk6ds7js1z
    @user-qk6ds7js1z 2 หลายเดือนก่อน

    学生時代ピーターグレイアムのハリソンの夢の変拍子に苦しめられたことを思い出しましたが、それと比較にならないヤバい世界を知れてたのしかったです

  • @djentismms6996
    @djentismms6996 2 หลายเดือนก่อน

    めちゃくちゃ楽しいぃー!!
    Meshuggah聴き込みたくなってきたー😂

  • @user-kj3fd3du9l
    @user-kj3fd3du9l 6 หลายเดือนก่อน +33

    とても面白かったです!
    最後の「分母が1.25倍」についてですが、音の長さが4/5倍になるのと同義なので、テンポが1.25倍になるのとも同義と言えますね!

  • @user-gw1rb4sf2j
    @user-gw1rb4sf2j 6 หลายเดือนก่อน +4

    ttngの26 is dancier than 4
    4拍子より26拍子の方が踊れるよねっていう意味の曲ですが、普通にカッコいいです。
    LITEのbondって曲も難解ですがかっこいいです。
    マスロック最高〜!

  • @user-lp5pb1mx4d
    @user-lp5pb1mx4d 4 หลายเดือนก่อน +7

    ためになる動画ありがとうございます
    選曲も幅広くとても分かりやすく面白かったです。解説が最高ですね。
    すっかり変拍子中毒になりましたヨ。
    私が思うのはミュージシャンご本人はどこまでこの変拍子を意識して演奏、作曲しているのだろうか
    なんてことです。

    • @user-lp5pb1mx4d
      @user-lp5pb1mx4d 4 หลายเดือนก่อน

      コメントを動画の途中で書いてしまいました。すんません。
      後半確信犯が出てきましたね。。。

    • @toydora_music
      @toydora_music  4 หลายเดือนก่อน +4

      とても嬉しい感想ありがとうございます!
      ミュージシャン側からすると、別に変な拍子を敢えて使っているんじゃなくて、感覚的にしっくりきたビートが初めから変拍子だったという感じかも知れません。
      ノリ方さえ分かれば演奏時にもさほど意識しなくていい気がします。

  • @MM-Michael
    @MM-Michael 5 หลายเดือนก่อน

    変拍子に詳しくないですが、
    菅野よう子さんの地球共鳴の変拍子が好きです

  • @user-ob6ct6fg1p
    @user-ob6ct6fg1p 5 หลายเดือนก่อน

    変拍子はサイケなイメージだっけど、解説してもらうと、めっちゃ面白いです

  • @user-ie4un3lg9i
    @user-ie4un3lg9i 2 หลายเดือนก่อน

    むずかしすぎておなかすきました

  • @richard-gj8fs
    @richard-gj8fs 6 หลายเดือนก่อน +7

    自分の知りうるMAXはバトンタッチのうただったので、それを超える曲がしれて満足です。

  • @_hknb
    @_hknb 6 หลายเดือนก่อน

    Levitation 21のメロディーは5+5+5+6に聞こえました
    4.5/4のタイプだと、伸び縮みの単位を5連符とかにするために(3+4/5)/4のように書いてある楽譜も見たことがあります。

  • @kasa188
    @kasa188 5 หลายเดือนก่อน

    中野テルヲのpandra autoloadがきれいに聞けるのになかなか変で面白いです

  • @tamra6854
    @tamra6854 5 หลายเดือนก่อน +6

    インドでは紀元前から複雑な変拍子をメロディーと絡めて即興演奏され続けています。

  • @Sh_Ts
    @Sh_Ts 6 หลายเดือนก่อน +18

    去年よく見てた変拍子のゲーム音楽動画の人がしばらく更新してないので、久々変拍子分が摂取できて、語りも軽妙で聴きやすく最高の30分でした
    最後の曲pppp?!
    演奏されてることに気づかずに終わりそう

    • @toydora_music
      @toydora_music  6 หลายเดือนก่อน +6

      そう言っていただけて嬉しいです!
      難しいうえに聞こえもしないなんて悲しいですねww

  • @MichisukeP
    @MichisukeP 3 หลายเดือนก่อน +8

    最後の方の例たち、メチャメチャ面白かったです!ありがとうございます!バトンタッチのうたの譜面ポチりました笑

    • @toydora_music
      @toydora_music  3 หลายเดือนก่อน +2

      スーパーサンクスありがとうございます!!
      我ながら結構攻めた曲を集めたつもりですので、楽しんでもらえて嬉しいです!
      楽譜まで購入されたんですね、素晴らしいです。
      バトンタッチのうたは、拍子も音も歌詞も全部ヤバいので、そのあたりも注目すると面白いと思います。

  • @Yni-Yak
    @Yni-Yak 6 หลายเดือนก่อน +6

    キングクリムゾンの21st century schizoid manは8分の7拍子。実際変調すごい。

  • @user-hd5kw7kd1v
    @user-hd5kw7kd1v 6 หลายเดือนก่อน +5

    楽しい動画ありがとうございました
    僕の好きな変拍子の曲は「大江戸捜査網」のオープニングテーマ曲です

  • @user-tw7zz8br6q
    @user-tw7zz8br6q 4 หลายเดือนก่อน +2

    メセニーとかは違和感なく聴けますね。5-5-7とか最高です。

  • @mizu-zaki
    @mizu-zaki 4 หลายเดือนก่อน +2

    変拍子好き

  • @fiveike2234
    @fiveike2234 5 หลายเดือนก่อน +9

    すごく分かりやすい。選曲がめちゃくちゃいい。
    複雑な変拍子っていじわるな印象を持ってたけどこんなに可能性があるとは😮

  • @PuppetPanda1969
    @PuppetPanda1969 6 หลายเดือนก่อน +20

    とても面白かったです。一見、奇妙な楽譜に見えて、いざ聞いてみると納得してしまうのが不思議です。思うに、無限段階の音の世界を記号化するに当たって、現状の楽譜では機能的に表現するのが難しくなってしまう、ということでしょうか。

  • @Latto_writer
    @Latto_writer หลายเดือนก่อน +1

    変拍子というと、B.バルトークの
    「『中国の不思議な役人』組曲」に絶賛苦しまされています……
    あとは、R.シュトラウスの
    「楽劇『サロメ』より 七つのヴェールの踊り」のG.P.後の、
    3拍子→2拍子→1拍子(拍子記号はないけど)
    で緊迫感を出してから、急にFl.の伸ばしだけになって、楽器的にも拍子的にも解放されるのが最高にクールで好きです(どちらも吹奏楽編曲版)
    これをコンクールでやるって……

  • @akionbass
    @akionbass 6 หลายเดือนก่อน

    マイクポートノイが良く使う拍子ですね🎶

  • @ojitin
    @ojitin 6 หลายเดือนก่อน +11

    小節線がズレるので言えばリゲティのエチュード1番がわかりやすいからいいよね。
    あと、ファーニホウは自分の作品の拍子を取ることができるらしいから頑張ればいける

    • @toydora_music
      @toydora_music  6 หลายเดือนก่อน +1

      バレエ団のピアニストとは面白いご経歴ですね!
      春の祭典を踊る側のことを考えたことがなかったですが、確かに相当大変そうです……。

  • @user-ev5gm3yu9m
    @user-ev5gm3yu9m 2 หลายเดือนก่อน

    最後の曲ですが、TH-cam内にあったので聞いてみました…
    前衛的なのかアートというのか…
    即興でやったものを後でスコアにしたようなw
    己の変態志向を分析されたような内容で、ついつい納得させられてしまいました。

  • @koira_shumari
    @koira_shumari 6 หลายเดือนก่อน +4

    筋肉少女帯の「レティクル座行超特急」が好きです。
    曲の入りが5拍子のリフから始まって、そこにドラムが4拍子で入りポリリズムの頭が合わさる所で通常の4拍子に変わるのですが、この5拍子は4拍子に1拍足した造りになっていてポリリズム→4拍子と変わるにつれリズムが徐々に進み出すような印象を受けます。

    • @koira_shumari
      @koira_shumari 6 หลายเดือนก่อน +1

      それからMetsatöllというエストニアのバンドの「Küü」という曲。
      前奏から7/8+10/8+16/8という変拍子になっていますが、そもそもこのバンドはフォークメタルというメタルに民族音楽を取り入れたジャンルで活動しているバンドで、長い音と装飾音からなり拍の概念が本来無い旋律に拍を当てはめた結果できたものだと思われます。
      ちなみにAメロは7/4、サビは5/4と比較的素直な拍子です。

    • @toydora_music
      @toydora_music  5 หลายเดือนก่อน

      これは強烈ですね……
      民族音楽とメタルがこんなに合うとは思いませんでした。
      >Aメロは7/4、サビは5/4と比較的素直な拍子
      まあ比較したら確かに……??

  • @user-lx3uc7mc4b
    @user-lx3uc7mc4b 5 หลายเดือนก่อน +1

    どんどん知らない世界が広がっていって、面白かったです
    ボカロ曲で挙げるとすると、ELECTROCUTICAのL'azur(一曲で5/4, 7/4, 10/8, 11/8が登場するのでお得)があります。変拍子な上に音域が3オクターブ以上あるボカロ専用曲です。

  • @sasori390
    @sasori390 5 หลายเดือนก่อน +1

    「静かな雨の夜に」の作曲者の松下耕さんが指揮をしてる「バトンタッチのうた」の動画がありました。異次元ですね。

  • @user-ry3qn3ge6y
    @user-ry3qn3ge6y 5 หลายเดือนก่อน

    めちゃくちゃ面白いなー!

  • @tropicalstrongest
    @tropicalstrongest 2 หลายเดือนก่อน +1

    なんかおすすめに出てきたけどそもそも拍子の数え方すらよく知らなかったのでこれを機に勉強しようと思います

  • @nonno4429
    @nonno4429 4 หลายเดือนก่อน +5

    7/8でRUN取り上げてくれるん嬉しすぎて声出た
    この曲、7/8にKID FRESINOのラップが乗るだけでもすごいのにその後8/8(4/4?)→5/4っていう変拍子を経てまたAメロの7/8に戻ってきての繰り返しでめちゃくちゃ頭がぐるぐるする大好きな曲です

  • @user-ty4vc2ik8t
    @user-ty4vc2ik8t หลายเดือนก่อน

    シーゲート序曲は八分の七拍子が入ってた
    あの部分の独特の感じが好き

  • @user-yf5ce3je6m
    @user-yf5ce3je6m 3 หลายเดือนก่อน +3

    L'Arc~en~Cielの"侵食~lose control~"は変拍子の変な曲だけどシングルが90万枚以上売れた稀有な曲。かなり好き😘

  • @teppeikikuchi9132
    @teppeikikuchi9132 5 หลายเดือนก่อน +23

    ゆらゆら帝国の「無い!!」を説明してもらえると嬉しい。
    3ピースバンドで3人とも違う拍子で演奏していること。
    GtとVoの拍子も違うのにちゃんとライブで演奏している。
    個人的には至高だと思っています。(反対意見は受け付けます)

  • @user-zk8hk4hq5e
    @user-zk8hk4hq5e 5 หลายเดือนก่อน +3

    幼心に エクソシスト という映画のチューブラーベルズが リズムがズレて、、、聴いた事無い!?と感動しましたが
    聴くと"何か変だ"と感づきはするものの ソレを 表現の中で効果的に使う、、、 イイですね どれも人間の知恵の工夫を感じて感動します。
    私は 変拍子好きだったのか、、、 人生40年以上生きていて、やっと確信しました ありがとうございます

    • @toydora_music
      @toydora_music  5 หลายเดือนก่อน +1

      表現の中で効果的に使われる変拍子、魅力的ですよね。
      動画楽しんでいただけて嬉しいです!

  • @AinB
    @AinB 6 หลายเดือนก่อน +1

    Shawn CrowderとAdam Neelyらのバンド、Sungazerの曲にいくつか変態リズムがあります
    私のお気に入りはアルバム「Perihelion」に収録されている「Macchina」で、4/5倍のメトリックモジュレーションに向けてドラムやシンセのアクセントがずれていくのが最高です
    また「Threshold」(19分音符有り)等ほかの曲もかなりお勧めです

  • @user-pq1ol4fs4e
    @user-pq1ol4fs4e หลายเดือนก่อน +2

    簡潔にいきます。
    なるほど

  • @lat.s
    @lat.s 6 หลายเดือนก่อน +26

    中欧(特にブルガリア)の民族舞踊のリズムには、長い拍と短い拍が混在した複雑なものがあるそうです。その結果(そしてそれを楽譜に起こした結果)、3+2+2とか2+2+2+3とかの恐ろしいリズムが多数あるそうです。
    有名なものはFarmars marketの演奏でも知られるGankino horo (11拍子)ですが、個人的に好きなのは1フレーズが10拍×2とかなり長い組み合わせ (表記上は22/16拍子×2) になるSandansko horoです。

    • @user-pz2tf8cy8p
      @user-pz2tf8cy8p 6 หลายเดือนก่อน +1

      ホロは輪になって踊るフォークダンスの音楽ですよね。3拍の部分に自然にアクセントが付くからドライブ感が凄い。
      例えば、
      ・7拍子((2+2)+3または3+(2+2))
      ・9拍子((2+2+2)+3)
      ・11拍子((2+2)+3+(2+2))
      ・13拍子((2+2+2)+3+(2+2))
      ・14拍子((2+2)+(2+3)+(2+3))
      ・15拍子((2+2)+(2+2)+3+(2+2))
      変拍子って言っても規則的にループするだけだから慣れると思ったより違和感ないです。

    • @toydora_music
      @toydora_music  6 หลายเดือนก่อน +3

      これはいいですね……。
      民族音楽の変拍子の例は多いと思いますが、かなり複雑に聞こえます。
      ご紹介ありがとうございます。

    • @Thewind6967
      @Thewind6967 6 หลายเดือนก่อน +2

      ブルガリアの変拍子舞曲、いいですよね〜
      ブルガリアの代表的な作曲家Pancho VladigerovはDaichovo Horo という9拍子(2+2+2+3)の舞曲を好んで取り入れています。Kopanitsa という11拍子(2+2+3+2+2)の舞曲も独特のスピード感があって好きですね

    • @toydora_music
      @toydora_music  5 หลายเดือนก่อน +1

      @@Thewind6967 Pancho Vladigerov 聞いてみました。
      とてもカッコよくて好みです!
      面白い作曲家を教えていただきありがとうございます。

  • @mikunitmr
    @mikunitmr 4 หลายเดือนก่อน +2

    5/4拍子といえばチャイコフスキーの「悲愴」の2楽章も有名。
    UKの「In the Dead of the Night」は7/4拍子。

  • @Daphnis_et_Chloe
    @Daphnis_et_Chloe 6 หลายเดือนก่อน +42

    私はバレエ団でピアニストをしていましたが、ご紹介の後半はストラヴィンスキーの春の祭典をやった時非常に難儀した事を強烈に思い出しました😂
    弾く側も踊る側も大変でした。
    でも独特な世界観が素晴らしくて好きな作品です。

  • @BONZO_mobydick
    @BONZO_mobydick 6 หลายเดือนก่อน +3

    いや、面白かったです。
    私は楽譜はほとんど読めません(少年の頃にピアノをちょいと齧ったくらい)が、分母が2の累乗ではないどころか、小数になっちまってる曲が存在していた事にカルチャーショックのようなものを覚えました。
    私はメタルが好きですが、そういえばMetallicaのMasterOfPappetや、BABYMETALの「悪夢のロンド」なんかは変拍子で、知らないとリズムが取りにくいです。
    作曲家のこういう変態ワザが好きなので、他にもあったら教えて下さい。

  • @macrocopamoina6302
    @macrocopamoina6302 6 หลายเดือนก่อน +6

    とても面白かったです!
    ファーニホウがどうやって作曲したのか分かりませんが、音程、音量、音色、音長みたいな音そのものの情報ならまだしも、拍子のような概念をパラメータに加えたのが謎だと思いました。

    • @toydora_music
      @toydora_music  6 หลายเดือนก่อน +4

      コメントありがとうございます。
      自分もファーニホウについて詳しくはないのですが、ファーニホウの出発点となったセリー主義では、音楽を極限まで客観的に扱うために、音楽のあらゆる要素をパラメーターとして扱いました。
      音程・音量・音価はもちろん、そこに拍子が加わったとしても不思議ではないですね。
      またファーニホウの音楽は、とにかく複雑で演奏不可能な楽譜を超人的な演奏家が極度の緊張状態の中で演奏する、という状態の中に一種の陶酔を見出しているような印象もあります。
      そういう意味では、複雑な拍子を採用すること自体に意味があるのかも知れません。

  • @Dr_Wondertainment
    @Dr_Wondertainment 8 วันที่ผ่านมา

    Octavariumの終盤の変拍子すごいすき

  • @94570094
    @94570094 5 หลายเดือนก่อน +4

    説明が上手です!
    また、説明が面白い!
    そして、出てくる楽譜が、変態、変態、変態・・・。(爆笑)
    途中、「ついていけないかも。」と何度も思いながら、最後まで飽きずに見切れました!

    • @toydora_music
      @toydora_music  5 หลายเดือนก่อน

      嬉しいコメントありがとうございます!
      楽しんで見ていただけて何よりです。

  • @user-nx4ke7rb1e
    @user-nx4ke7rb1e 5 หลายเดือนก่อน +5

    とてもわかりやすい解説ありがとうございます!
    ぱっと思いついた曲をいまさらながら書かせていただきます!
    個人作曲ばかりですが、、、
    かめりあ feat. ななひら - 混乱少女♥そふらんちゃん!!
    ノエ@耀 むー - 超高速変拍子シリーズ
    ゆーくれ - ふぃずまき・ふぃえすた  (全曲やばい)
    ゆよゆっぺ - Leia
    井荷麻奈実 - Rainy Capsule Paraphrase (全曲)
    tn-shi - Synthesis.
    泣き寝入り子 - Orion
    72 Hf はふにうむ - 鬼天 超乱打祭
    ノーリュ - メーデー・メーデー・メーデー
    ぼを(全曲)
    ふる - 治者の斜塔(割と全曲)
    霧四面体 - 耐切創ピアノ(割と全曲)
    Anamnesis - うだゆ
    k_zero+A - 頭の中のSzkieletor(割と全曲)
    しじま - ドライフラワー(割と全曲)
    立秋 - 竹(割と全曲)

    • @toydora_music
      @toydora_music  5 หลายเดือนก่อน +1

      ムチャクチャ多くて聞くのが大変でしたが、なかなか機会がないと聞けない曲が多く面白かったです!
      ふぃずまき・ふぃえすたヤバいですね。
      ありがとうございました!

    • @user-nx4ke7rb1e
      @user-nx4ke7rb1e 5 หลายเดือนก่อน

      @@toydora_music
      わざわざ全部聞いていただきありがとうございます!
      特にやばいなって思ったものを選別してみました!

  • @Umi_Natsuno
    @Umi_Natsuno 19 วันที่ผ่านมา

    初手テイクファイブで沸きました
    リズムが変わるだけで曲の印象がこんなに変わるんですねぇ…