- 69
- 568 714
青空ガレージちゃんねる
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 28 ม.ค. 2021
三菱 ランサーターボ、ヤマハ Vmax1200、ヤマハ マジェスティ125
を中心に日頃のメンテナンスやDIYをご紹介しています。
本当は屋根付きガレージが欲しいけど、ただの屋根無し駐車場。
だから、いつもお天気次第の青空ガレージ。
週一休みのサラリーマンカーライフ。
ランタボは前期、後期と乗り継いで20代はRZ-Rにハマっていました。
通勤でシグナス150、リード80を所有してきました。
経験したことや勉強したことをみなさんと共有できたらいいなと思っています。
将来的にはモトブログ的なものにも挑戦し、旅先の情報もお届けしたいと思います。
Amazonのアソシエイトとして、[青空ガレージちゃんねる]は適格販売により収入を得ています。
を中心に日頃のメンテナンスやDIYをご紹介しています。
本当は屋根付きガレージが欲しいけど、ただの屋根無し駐車場。
だから、いつもお天気次第の青空ガレージ。
週一休みのサラリーマンカーライフ。
ランタボは前期、後期と乗り継いで20代はRZ-Rにハマっていました。
通勤でシグナス150、リード80を所有してきました。
経験したことや勉強したことをみなさんと共有できたらいいなと思っています。
将来的にはモトブログ的なものにも挑戦し、旅先の情報もお届けしたいと思います。
Amazonのアソシエイトとして、[青空ガレージちゃんねる]は適格販売により収入を得ています。
Vmax 1200 through Tokyo at night.
Vmax 1200 で夜の東京を走ってみました。
本当は4月に皇居周辺の桜を撮影した映像でしたが映りが良くなかったので
イメージ映像風にしてみました。
クリスマスという事で季節外れですがご容赦ください。
本当は4月に皇居周辺の桜を撮影した映像でしたが映りが良くなかったので
イメージ映像風にしてみました。
クリスマスという事で季節外れですがご容赦ください。
มุมมอง: 419
วีดีโอ
MAJESTY 125 Charging failure edition
มุมมอง 2.1Kหลายเดือนก่อน
マジェスティ125 ある日突然バッテリーが上がってしまい電圧を計ると11V。原因部品を交換して対策をしてみました。 ※動画内で使用またはアマゾンで購入した商品はこちら ○TAIWAN YUASA [ 台湾ユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー YTX7A-BS amzn.to/3Z8tRLy ○navire 【120日保証付き】 ヤマハ マジェスティ 125 キャブ車専用 レギュレーター amzn.to/48R2DML ○デジタル電圧計 12V 薄型 防水 ボルトメーター 車両電圧計 amzn.to/3AOjjI1 ○エーモン(amon) 車両電圧確認用ボルトメーター amzn.to/3AOjKlD ○エーモン(amon) 電源ソケット amzn.to/3ZcVFOZ
LANCER EX TURBO - Bell Hammer 7
มุมมอง 3.1K2 หลายเดือนก่อน
三菱 ランサーEX ターボ 、いろいろな事があってなかなか実現しなかった三年越しの企画。 念願だったベルハンマー7をとうとう入れる時が来ました。はたして17万キロのエンジンにどんな変化が現われるのか? ※動画内で使用またはアマゾンで購入した商品はこちら ○ベルハンマー ガソリン車用エンジンオイル添加剤 ベルハンマーセブン amzn.to/4erfEOS
Vmax1200 Digital Water Temperature Gauge Installation Edition
มุมมอง 1.5K4 หลายเดือนก่อน
Vmax 1200 、もともと水温計は付いているけど今後の比較検証する際にも違いがはっきりとわかるようにデジタル数値にしました。 ※動画内で使用またはアマゾンで購入した商品はこちら ○NORXI バイク用 水温計 デジタル 温度アダプター付き (18mm, 青) amzn.to/3yy7WTz (商品変更のため同等品) ○エーモン 電源分岐ハーネス(ギボシ端子タイプ) amzn.to/46Hhc4r
MAJESTY125 Complete Replacement of Exterior Cowl
มุมมอง 3.5K5 หลายเดือนก่อน
マジェスティ125、台湾ヤマハのこのバイクならではの特権。傷んだ外装を全交換します。 ※動画内で使用またはアマゾンで購入した商品はこちら ○純正タイプ外装セット 9点セット 塗装済み カウル amzn.to/3XP4jmt ○カウル ナット スプリング 個数選択肢あり 50個 amzn.to/3RXgoSW
LANCER EX TURBO Fuel Tank Repair Edition
มุมมอง 1K6 หลายเดือนก่อน
三菱 ランサーEX ターボ 、2回の路上エンストの原因究明のため燃料タンクを降ろして 徹底洗浄、ストレーナーフィルターの一番下が謎物質で目詰まりしている事が判明。 今回は外観補修とタンク内コーティングをして完全補修します。 ※動画内で使用またはアマゾンで購入した商品はこちら ○ホルツ 補修用パテ 穴・へこみ用 カタロイペースト 400g amzn.to/3RnJ2MC ○NABESHI バンパー デントリペア ツール amzn.to/4aXjuwN ○RITYHOFT デントリペアツール スライドハンマー日本語説明書付 amzn.to/3z485xI ○WAKO'S:タンクライナー(コーティング) amzn.to/4efo10m ○Pronese 燃料ホース 内径φ6x外径φ11 全長1.2m amzn.to/4chV5mL ○YS-TM 燃料ホース 内径8mm ...
Vmax1200 New Booster Cable Edition
มุมมอง 2.1K7 หลายเดือนก่อน
Vmax1200、たまにしか乗らないからいつもバッテリーの状態が微妙になりがちなので充電用延長ケーブルを装備していましたが、今回ジャンピング可能なケーブルに改良しました。
MAJESTY125 Engine Malfunction After fire Edition
มุมมอง 2.6K9 หลายเดือนก่อน
マジェスティ125 、燃料添加剤でシリンダー内がキレイになったのに何故かエンジン不調。 原因を究明するため順番に確認していくと想像外の出来事が!
LANCER EX TURBO Fuel Tank Refresh Edition
มุมมอง 1.9K9 หลายเดือนก่อน
三菱 ランサーEX ターボ 、燃料が入っているはずなのに路上でエンスト2回も発生、燃料タンクの中が急に不安になってタンクを下ろして40年間の汚れを落としてリフレッシュします。 ※動画内で使用またはアマゾンで購入した商品はこちら ○パンタグラフジャッキ 1t 機械式 amzn.to/3uWKihD ○エンジンコンディショナー (380ml) amzn.to/3wv3fs7 ○錆取革命 腐ったガソリンの洗浄剤 amzn.to/4c0g0eE
MAJESTY125 Engine Cleaning Strategy Edition
มุมมอง 10K10 หลายเดือนก่อน
マジェスティ125 、呉工業の 「エンジンコンディショナー」や、AZ社の「FCR-062」を使って徹底洗浄してみました。その都度、エンジン内部をカメラで確認しながら経過を追っていきます。 ※動画内で使用またはアマゾンで購入した商品はこちら ○KURE エンジンコンディショナー (380ml) amzn.to/3w3WNbu ○AZ 燃料添加剤「 FCR-062 」100ml amzn.to/3St4vDq ○AZ 燃料添加剤「 FCR-062 」1リットル amzn.to/48VuDhk ○AZ 燃料添加剤「 FCR-062」 4リットル amzn.to/47XAtO0
Vmax1200 Clutch Release Overhaul Edition
มุมมอง 7K11 หลายเดือนก่อน
Vmax1200、クラッチレリーズをアッセンブリーで交換した事はありますが今回はオーバーホールキットでやってみました。 ※動画内で使用または購入した商品はこちら ○デイトナ(Daytona) バイク用 オイルストーン 砥石 #400 47569 amzn.to/3UdlhsL ○トネ(TONE) ロングヘキサゴンソケット 2H-05L 差込角6.35mm(1/4") 二面幅5mm amzn.to/3u48GgX ○KURE(呉工業) シリコングリースメイト ペースト (50g) グリース [ 品番 ] 1067 amzn.to/425QZKw ○カストロール ブレーキフルード Brake Fluid DOT4 500ml Castrol amzn.to/3vKCdwz
MAJESTY125 Rear Drum Brake Improvement Edition
มุมมอง 4.3Kปีที่แล้ว
マジェスティ125 、リアドラムブレーキの効きが悪いと昔からあまり評判が良くなかったので、なんとか改善できないかいくつかの方法を試してみました。 ※動画内で使用または購入した商品はこちら ○デイトナ(Daytona) プロブレーキシュー 60150 amzn.to/48Gw4QG
Vmax1200 Headlight LED Replacement & Vehicle Inspection Edition
มุมมอง 5Kปีที่แล้ว
Vmax1200、前回の車検はHIDバルブの調整不具合で光軸不合格のため90分もかかってしまいました。この際だからライト周りの軽量化もかねて今回はLEDヘッドライトバルブに交換して車検最速合格を目指します。 スフィアライト 日本製 バイク用LEDヘッドライト RIZINGα H4 Hi/Lo 6000K 車検対応 amzn.to/47DCHSw
LANCER EX TURBO Big Failure
มุมมอง 1.2Kปีที่แล้ว
三菱 ランサーEX ターボ 、缶スプレー で オールペン 企画でしたが、気温の関係で中断することになり長期保管。ところがせっかくキレイに塗れたのに余計な事をしたばかりに大失敗しまいました。
MAJESTY125 Carbon Biting Edition
มุมมอง 10Kปีที่แล้ว
マジェスティ125 、カーボン噛みによる圧縮抜けです。時間とお金がかかるので自分でお手軽に復旧させます。パイロットスクリュー調整もやっています。 ※動画内で使用または購入した商品はこちら ○KURE(呉工業) スプレー エンジンコンディショナー (380ml) amzn.to/3U9pc9R
MAJESTY125 Winter Icing Prevention Edition
มุมมอง 3.9Kปีที่แล้ว
MAJESTY125 Winter Icing Prevention Edition
MAJESTY125 Used Engine Maintenance Edition
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
MAJESTY125 Used Engine Maintenance Edition
Vmax 1200 Carburetor Diaphragm Replacement
มุมมอง 16Kปีที่แล้ว
Vmax 1200 Carburetor Diaphragm Replacement
LANCER EX TURBO cylinder inspection edition
มุมมอง 7172 ปีที่แล้ว
LANCER EX TURBO cylinder inspection edition
MAJESTY125 Front Wheel Bearing Replacement Edition
มุมมอง 15K2 ปีที่แล้ว
MAJESTY125 Front Wheel Bearing Replacement Edition
お~! イメチェンですか? カッコいいですよ😄来月久々に関東圏に行きます。 青空さんの走った軌跡をかみしめますわ。
いつもありがとうございます😉 イメチェンするつもりではないのですが夜桜を撮影したつもりが写りがよくなかったのでVmaxのイメージビデオ風にしてみました😅 新しい事に挑戦するつもりで遊んでみました😉
お疲れ様です 。 バッテリーが2個とも死にました、パルス充電しても6Vしか出カしか出ず。私のはFIですのでキックしたら燃料ポンプが回りエンジンが掛からず、ただ電力を消費するばかりで、、、、、、急遽間に合わせで安いバッテリーを買い交換しました。次はリチュームイオンバッテリーに交換します。
いつもありがとうございます(^_-) 発電不足という事ですがジェネレーターですか? 私も経験ありますが焼けて溶け落ち断線していました(^^;) リチウムイオンとても興味あります!でも安い物は心配です(^^;)
@@Bluesky-garage バッテリーでした。ジェネレーターは予備があります。バッテリーが古過ぎです。グリップヒーターOFするのを何回か忘れたのが致命傷でした。バッテリーは除きますが(FI)は部品が高くつくしハーネスをキャブ車に変えてキャブ使用にしようかなーと思っています。
こんにちわ! 最近始動性が悪いだけとキャブ車のコマジェを譲り受けプラグ交換、キャブはバラしてないですが下ろして綺麗そうなのでそのまま、オートチョークは社外コマジェ用で伸びきってない状態でしたが新品を入れ、ただなぜか+配線がカプラーから切られエンジンに分配していてよく分からず同じように配線をし交換。 それでも始動性が悪いです、、 譲り受けた時から鬼キック&セル多用、パーツクリーナー、エアクリを塞ぐなどなんとか一度かかれば冷えるまではセル1発す、、、 やはりキャブの清掃が必要でしょうか?? ちなみに清掃過程でメインジェット、スロージェット、ピンを変えるならどの番手がいいかご教授いただけるとありがたいです😢
こんにちは😊 オートチョークは常にON状態(伸びている)で電源が入るとバイメタルが縮んでOFFになる。 謎の配線はOFFにならないように殺しあるような気がします。 同じ経験がありますが二次エアの吸い込みはどうですか? ①インテークマニホールドとキャブを繋いでいる黒いゴムのインシュレーターにヒビが入っていて二次エアを吸っている。 ②負圧ホースにヒビが入っていて二次エアを吸い込み負圧コックが開かず燃料が降りて来ていない。 表面的に見えない場合、お湯をかけてからセルを回したりするとかかったりします。 ③キャブのてっぺんにあるフタを開けると黒いゴムのダイヤフラムがありますがよく見ると小さな亀裂から二次エアを吸ってしまっている。 セルは始動時に大量に電気を使うため回転スピードが速いキックの方がよりかかりやすいのでそれでもダメな場合ジェネレーターの寿命? 焼けて溶け落ち断線してしまい発電圧低下から点火の火力に影響を及ぼしている可能性があります。 高い部品なので最後の手段です😅 ジェネレーター交換で一発始動した事がありました😁 それから吸排気を変えたわけではないのでくれぐれもキャブのセッティングを変えないで下さい! 問題の根本解決にならずドツボにハマります😅 キャブクリーナーで燃料通路のだけ洗浄すれば充分だと思います👍 治ることを祈っています🙏
なるほどです!ありがとうございます!! 今日キャブOHをしダイヤフラム、インマニは大丈夫そうでした、日が暮れたのでまだ組み上げてないのでセッティングはおっしゃられるよう変えず清掃だけします。 始動性治らなければ負圧ホース! 確かに結構劣化しています、、、 二次エアー気にして頑張ります!! (今日以前の動画のようにキャブ外した状態でバッテリーを繋ぎセルを回しパーツクリーナー吹いたら一撃でかかりました)
めちゃくちゃカッコいいです。
ありがとうございますヾ(≧∇≦) 本当は桜を撮るつもりでしたが写りが良くなかったのでイメージビデオ風に作ってみました(^^;) Vmaxファンが増えるといいなと思います(^_-)
楽しく拝聴させていただきました。 Vmax1200いいですよね (もとい、1200がいいですよね)。 昔、98年式のカナダ仕様 (外装Yellow 4連スパトラ)に乗ってました。 結構手を入れて大切に乗っていたのですが、右直事故でトラックに右側面に突っ込まれて私の右足と一緒に廃車になってしまいました。 素性の知れている程度の良いものがあればもう一度乗りたいですね。
いつもありがとうございます(^_-) 私も1200の方が大きさもパワーもちょうど良いと思います(^_^)ゞ 右足の具合がいかがですか? 実は私も30年前TZRで停車中のトラックに突っ込み今も左足が曲がらなくなってしまったので痛みがわかります(T^T) Vmaxも旧車になってしまいましたがカナダ仕様は無理でも是非もう一度復活して頂いて一緒に盛り上がりましょう(^_^)/
妻からのバイク禁止期間(15年間)を耐え忍び、6年前に個人事業主になったので「仕事に必要!(←何故?(と自分でも思う(笑))」と言い続け、ライダーに復帰しました。右足が義足なので、DIYでフットブレーキをハンドブレーキに改造したCRF1000Lに乗っています。 ツーリングなどでVmaxとすれ違うと「ああ...いいな......また乗りたいな」と強く思う今日この頃です(なので、以前よりチャンネル登録させていただいております)。
そうだったんですか(゜Д゜;) 知らずとはいえたいへん失礼しましたm(_ _)m アフリカツインなら乗りやすそうですしVmaxじゃなくても最高じゃないですか(^_^)/ 自分も事故して粉砕解放骨折で半年入院したのにまたバイクに乗るなんてと親に反対されましたが家を出てから復活しました(^^;) DIYで乗り続ける熱意に勇気をもらいました(^_^)b バイク好きな個人事業主にはバイクはぜったいに必要だと思います(精神安定上)(^^;)
ラリー仕様な丸目2灯ヘッドライト交換に期待
そうか!その手があったかヾ(≧∇≦) 1980年代のラリーアートスタリオンを思い出します(^_-) 経年劣化で純正四角のヘッドライトはレフレクターが剥がれて光量不足で車検に通らなかった事があります(^^;) 四万円も出してリプレイスメントを買いましたが思い切って丸目にしたらかなり目立つ事ができましたね!(^^)!
全くのド素人質問すみません。動画の通り、ホーンから電源取ったのですがホーン+Y字型(カエディアQI充電器)+Y字型(電圧計)とY字型で分岐の分岐でも可能なんでしょうか?それとも電圧計は他から電気取ったほうがいいんでしょうか?
電気はホント難しいですね(^^;) 私もよくわかりませんが電圧計で正確な電圧を知りたい場所は本来バッテリーの端子間です。ただ本来バッテリーの端子間で計れば良いのですがメーター横まで配線が長くなったり見た目に邪魔だったりするのでバッテリー+から直接来ているホーン+とボディアースで計っています。出来るだけバッテリーの近くで計った方が良いのですがホーンの+にY字分岐で電圧計と充電器で問題ないと思います(^_^)ゞ
この温度計をつけてから、真冬でも80度以上になってますか?! 先日、オーバークールが気になって非接触温度計でラジエーターアッパータンクを測ると、82度あったので大丈夫かなと思ってますが、やはり主さんのように正確な水温が知りたいです😂
いつもありがとうございます(^_-) 残念ながらまだ充分に乗ることが出来ていないので80℃を超えたとしても少し長い信号や渋滞の影響を排除して確認出来ていません(^^;) オーバークールが気になるとすればサーモスタットの弁が固着して閉まりきらなくなっている可能性はありますがもともと熱量の大きいVmaxなのでサーモスタットが開き始める80℃前後なら逆に理想的ですね(^_^)b 水路はラジエターキャップとクーラント液によって100℃くらいでは沸騰しませんがちゃんと電気的に整備されていて102℃からファンが回れば特に心配する事もないと思います(^_^)ゞ 今回デジタル水温計を取り付けた目的はノーマルの針だけの水温計と同期した数値で表示させるためです。そしてそれは今後の企画で色々な条件を変えながら比較検証をわかりやすくするのが目的です。 これから冷却系のデータをたくさんとって動画にする予定なのでどうかお楽しみに(^_^)/
@Bluesky-garage ありがとうございます!意外とVmaxは優秀なのかもしれないですね🫢楽しみにしてます🤩 他の250や400のバイクでは雨が降ったり冬になるとすぐオーバークールになってたのでガムテープで調節してました😰
動画企画面白いですね、私も添加剤信者でZOIL,ヒューエルワンと使用してきましたがエンジンをメンテ長持ちさせる観点で賛成です。少しでも長く愛車が乗れればと思っています。ベルハンマー私も使ってみたいと思います。
いつもありがとうございます(^_-) メーカーも毎日朝から晩まで研究している訳だから効果がない物は出さないと信じています(^_^)/ 今のところ効果を実感出来ています!ベルハンマーから一円も頂いていませんが摩擦検査機を使った実験映像は衝撃的で信じずにはいられませんでした(^^;)
ダイレクトイグニッションお願いします!
リクエストありがとうございます(^_-) ダイレクトイグニッションについてYTのネタ的に非常に惹かれるのですが少し問題がありまして残念ながら今のところ予定がありません(^^;) なぜならVmaxのチューナーとして有名なYSP大原でVmax担当をされていたメカニックの方がブログ(ライトアーム)で「ダイレクトイグニッションはイグナイターに負担がかかり破損する可能性があるのでオススメ出来ない」と書かれていたからです。 イグナイターはとても高価なうえにすでに新品は手に入りません。 リスクがあるのでどちらを選ぶべきか考える必要があります。 30年前の老体にアドレナリンを過剰投与したら血管が破裂するみたいな事です(≧Д≦) イグナイター内のトランジスタはダイレクトイグニッションを想定して作られていません。 それよりオリジナルを尊重しながら確実に整備を行う事が大事で長く維持する秘訣だと考えています(^_^)ゞ 古いモノにはそれなりのモノでないとバランスが崩れてしまいます(T^T) いつかイグナイターを壊す覚悟が出来たらやってみようと思います(^^;)
@ 貴重なご意見ありがとうございます!!!また次の更新を楽しみにお待ちしております!
ありがとうございます(^_-) クリスマスが近いという事で次回は 趣向を変えてVmaxのイメージ映像をアップする予定です(^_^)v 夜景のなかを駆け抜けるVmaxをお楽しみ下さい(^_^)ゞ
チョークを操作しながら…戻しすぎたのかエンストしちゃいました。慣れるまでは難しいですね。エンストしない位置を見極めないと
いつもありがとうございます(^_^)/ チョークを引かずにエンジンがかかればそれが一番良いのですがエンジンが常温(温まっていない)である以上はなかなか難しいですね(^^;) ガソリンの量を増やしてかかりやすくしているわけですがこれからの寒い季節は余計にかかりにくいですが原因はバッテリーの電気が弱まるうえにオイルが冷たくて粘度が硬い状態だからです。 やり続けてカブったりバッテリーがあがったりスタータークラッチを破損したりする前に冬場は柔らかいオイルにしておくかジャンピングで補助しながらかけるのもありでだと思います(^_^)ゞ
Vmaxって vブーストで他のキャブを使って 燃料を送り込むシステムが付いてるから 片一方が動いてないのに 普通に回るのでは?
ありがとうございますヾ(≧∇≦) ホント不思議なんですが動画のように普通?にふけ上がり、普通?に走行出来ていたのでした(^^;) もちろん好ましい状態ではないでしょうし、2気筒だけでも動いてしまうエンジンなのでドサクサで回っているだけなのかもしれません。私が鈍感なのかもしれませんがあまり異常は感じませんでした(*_*; ちなみにVブーストは6,000回転から徐々に作動し始め8,500回転で全開です。普段はまったく使用する事はありません。6,000回転ではまだ閉まっていて8,500回転まで引っ張った時に始めて体感します。しかも前後のキャブが連結して一気筒に対して2キャブになるので左側の二気筒がつながるだけなのでますます謎です(≧Д≦)
ありゃ見逃してました😅修理お疲れ様です 😊
ありゃ見逃してました😅修理お疲れ様です 😊
いつもありがとうございます😉 いつ上がるかわからない不定期な動画チャンネルで今回もだいぶ間があいてしまいたいへん恐縮です😅 たまには試行を変えて編集に時間がかからない動画にもチャレンジしたいと思います🙋 だいぶ寒くなってきたので体調にお気を付け下さいませ😊
編集お疲れ様です^^ 初心者のボクでもトラブルの原因特定方法と対策まで凄く分かりやすく解説してくれているので助かります(☆∀☆)キラーン! しかも使用する部品まで載せてくれてあるので間違って使えない部品を掴まされる心配もなくなります!ありがとうございます(人 •͈ᴗ•͈)
いつもありがとうございます(^_^)/ 私自身も新しい発見の連続で皆さんから教えていただくことが多く一緒に共有して何かのお役に立てたならうれしいです(^_^)ゞ
こんにちは、一気に寒くなりましたね そろそろ日も短くなって、朝晩も寒くて作業時間の確保も難しいですね レギュレータの分解はやらなかったんですね🥺中身見てみたかった笑 ボルトメーターいいですなあ、青い光が目に痛そうだけどわいも付けようかなあ?
こんにちは、いつもありがとうございます😉 そうなんですよ😅 何もできないほど暑かった夏が終わったと思ったら急に寒くなって19時まで明るかったのに今や17時で撮影不可ですから😱 確かにレギュレーターの分割面白そうですねチャンスがあったら今度やってみますね🙋 電圧計もなかなか良いです👍 キーONからスタート、そして走行中もバッテリーの状態が手に取るようにわかり毎日安心して乗ることが出来ています👮 もっと早く付ければよかった😁 少し前傾にならないと見えないのであの位置なら走行中目は大丈夫ですよ🙆
初期のFIに乗ってました(エンジンナンバーしかないヤツ) レギュレーターは純正が付いてたので、電装はおそらく10数年間無故障だったと思いますが、 ヘッドガスケット溶解でオイル駄々洩れだったり、あちこちしょうもない故障が多かったけど とても乗りやすく見かけによらずパワーがある良いバイクでした😄
ありがとうございます😆 初期のFIという事で色々あったと思います😅 私もしょうもない故障に色々勉強させてもらいました😁 生まれも育ちも特殊な生い立ちのバイクですが良く出来ていると思います👮 よかったらまた遊びに来て下さいね😉
お久しぶりです。 春位でしたかね、私がレギュレーター交換したとき もうそろそろ交換時期かなーとコメントしてたと思います。 すごく長く愛情を持って乗り物と接していると思いました。私のコマジェはバッテリーがダメになりました。私の場合はバッテリー2個持っていしパルス充電機を持っているので、再生しながら使ってます。さしおりフロント280ブレーキディスクブレンボ4ポットキャリパー、リアデスク1ポットキャリパーの半年間のレビューですが。強くにぎればフロント リア友ロックしますが 普通に乗るのには快適です、雨の日でもコントロールしやすく、今までのカスタムかなり理想にちかずいています、まだまだカスタムして行きます。変更したら又コメントします。
お久しぶりです(^_-) 早いもので今年もあと40日ですね(^^;) あまりに暑すぎて何も出来なかった夏が終わったと思ったらいきなり寒くて(*_*; カスタムも理想に近くなってうらやましいかぎりです(^_^)b ブレーキの仕上がりも良さそうで素晴らしいですね! 自分は何も進まなかった気がします。 今年も悔やまれる気分です(^^;) でもこれから負けないように頑張ります(^_^)/
コマジェにこういうの入れるのよくないんじゃない だってコマジェのガスケットは合成油で溶けるって有名じゃん
ありがとうございますヾ(≧∇≦) ずいぶん古い話しをご存知ですね! 確かにコマジェのベースガスケットは紙のようですが実際に溶けた状態を見た事がないので何とも言えません(^^;) 開発にあたりコマジェにはコスト削減の跡が多く見受けられます。 新型車が出るとしばらくしてリコールが出るようにおそらく初期ロットにおいて粗悪な物が使われていたか製造ラインの組み立て不慣れによるシリンダーヘッドナットの締め付けか不十分でオイル漏れが頻発した のではないかと思います。 コマジェがオイル漏れしやすい事は間違いありません。 ベースガスケットの一部がオイルラインのため細い部分があり、締め付けが甘いか紙ガスケットの材質によっては浸透力が高い合成油でオイル漏れが起きる可能性はあります。 また硬いオイルで始動後いきなり高回転などにより圧力がかかったりするとオイル漏れを起こしますから誰かがガスケットが溶けたという表現をしたのかもしれません。 ベルハンマーも合成油同様に浸透力が高いです。 しかし毎回入れていますが現時点で滲みも発生しておらずガスケットは無事です(^_^)ゞ 対策品になっているのかもしれません(^_-)
おはようございます青空さん。 うちのシグナスも同じ状況で、しかも結構遠くに出向いた時になって焦りましたよ。 台湾ヤマハは電装が弱いですね。 しかし、ヤマハのデザインと尖ったところに魅かれちゃう。困ったもんだwww。
いつもありがとうございます(^_-) シグナス君もそうでしたか(^^;) あまり他社のバイクに詳しくないですがHもSも似たような物でした(*_*; 私は根っからのヤマハ党なので苦になりません(^_^)ゞ
2001年式キャブ車に乗ってます。以前の動画見て勉強になりました。おかげさまで、同じタイプのレギュレータ交換して現在好調です。がこの動画みて社外品がこんなになるのみて不安になりましたが様子見ながら対策を考えています。毎回為になる動画ありがとございます。
ありがとうございますヾ(≧∇≦) 正直、社外品も純正品も壊れ方はかわらないと思います(^^;) 純正品でもあっさり壊れます! 社外品ですが経験的に五年振りなので良くもったと思います(^_^)b 高いお金を出して壊れたら腹も立ちますが安ければ気兼ねなく交換して快適です(^_^)v 変な話しタイヤより長持ちです(^_-)
私のマジェスティ125は、エンジン停止中にバッテリーの電気がレギュレーターから消費されてました😅 エンジン稼働時はチャージは正常だったので、発見が遅れました💦
そんな事もあるんですね(゜o゜;) それは発見難しいですね(≧Д≦) ホントにレギュレーター故障を経験されている方が多くて驚きます(^^;) もう一つ買っておいた方が良いかもしれませんね(^_-)
今年は燃ポンとレギュレーターが立て続けに逝きましたw 秒で直しましたけどw しかし、古いバイクですがこのチャンネルがあるおかげでなんだか心強いですね!
ありがとうございますヾ(≧∇≦) 旧車の見方! 青空ガレージちゃんねるでございます(^_^)ゞ 燃ポンとレギュレーター交換お疲れ様でした(^_-) 着崩した革ジャンのように絶対に古い方が味があってカッコイイと思います! お互いに修理して頑張って乗り続けましょう(^_^)/
この位置で水温を計測するとすぐ100℃超えちゃいますよね 冷却水がエンジン出てすぐ、ラジエターの前の1番熱い場所なので
ありがとうございます(^_^)/ 純正のサーモスイッチとセンサーに出来るだけ近くに取り付けて針だけのノーマル水温計をデジタル数値で連携させるのが目的です。 ラジエターで冷やされた温度ではノーマル水温計とリンクしないので意味がありません。 Vmaxの電動ファンは102~108℃で回り始める設定です。クーラントの限界は120℃と言われています。 ポリエチレングリコールの限界は200℃ですが水で薄めるため濃度によって沸点は変わりますが100℃では沸騰しません。 さらに冷却系統は密閉されてラジエターキャップによって圧力がかけられているため100℃では沸騰しません。 102℃を過ぎてやっと「やれやれそろそろ冷やすか」とスイッチが入ります(^^;) 電動ファンが回れば確実に下がるので、はじめから電動ファンで下げるように設計されています。 ファンが回るとあせりますが悪い事ではありません(^_^)b ラジエターキャップの完全状態とクーラントの鮮度と濃度がオーバーヒート対策の絶対条件になってきます(^^;) これからの企画でその辺の温度を検証するにあたりデジタル数値が必要だったのでした(^_-)
@ ご返信ありがとうございます エンジン水温管理ならエンジン直後が一番良いですよね ですがラジエター後も面白いですよ 私は純正水温計を社外アナログに変えた為、純正のセンサー位置だと頻繁に100℃を超えて警告灯が点灯してしまいました 仕方なくウォーターポンプにセンサー取り付けしました センサーが純正位置の時の温度と比較する事によって、ラジエターは水温をどれだけ下げるのかやエンジンを通過すると水温はどれだけ上がるのかが理解できて楽しいです またサーモスタットの動きやクーリングファンがどれだけ温度を下げるのかもリアルタイムでわかります つまりバイクが水温をどう調整しようとしているかが手に取るようにわかるんです 機会があればぜひお試しください
こちらこそありがとうございます(^_-) おっしゃる通りラジエター後の温度もとても興味深いですね(^_^)b まだ撮影はしていませんが色々な状況下での温度変化を検証する動画を予定しています(^_^)v まずは基準として皆さんのVmaxに当てはめられるようにセンサー近くの位置でわかりやすくするためにデジタル表示にしました。 次回作の下準備をかねています。 ワコーズのヒートブロックは標準的クーラントとどの程度違うのか? ラジエタークーリングパネルは効果あるのか?等々 発展形態としてラジエター後の温度変化も試してみたいと思います(^^) ネタご提供ありがとうございました(^_^)ゞ
@ もしラジエター下流で水温を取るならウォーターポンプにある冷却水のドレンにセンサーアダプターを付ければホースを切ったりしないのでいつでも元に戻せます M14×P1.5 センサーピッチ1/8が適合します
詳細な情報ありがとうございます(^_^)ゞ なるほどホースをカットせずに取り付けられるのはとても魅力的です! たいへん助かりましたm(_ _)m 常に最高温度点と最低温度点が表示されていたらこれ以上の安心感はないですね(^_-) 将来的に純正を残しながらダブルで表示できたらと思います(^_^)/
Hello from France ( as always...!) I hope, you're fine since my last reply for an other of your Vids This one, is the second I've watch this evening ( The others've watch this evening is the one about "the clutch master service"... ) Whaouhhhh !! Very great result ! I'm very impress by your patience, and your implication, (and although when staples doesn't come trough the plastic ...!! lol) You have to ask help from your ...Cat !! (it 'll be easy for him to remove the staples with his claws !! 😁😆 And your translate are perfect ! ( I imagine the work that you've done for editing ..!!) have a nice day
いつもありがとうございます🙏 気候が似ているということなのでだいぶ寒くなってきたことでしょう😩 風邪などひかないよう体調にお気を付け下さい😷 私は元気です👮 相変わらず編集に追われていますが✌ 英語のコメントも完璧でとても楽しく読ませていただいております😉 日本語に翻訳して100%理解しています👍 フランスでVmaxはよく見かけますか? 日本では週末になるとバイクの走る音が賑やかに聞こえてきます😆 私の家は高速道路の近くだからです😁 そしてそれは今夜からはじまります😅 良い週末をお過ごし下さい😊
@@Bluesky-garage コニチワ 👋 Hello from France ( as always...!) Yes, we begin to suffer from Cold temp 🥶! ( and it's surprise me, when I discover that we get similar climate in Japan and In France !..with wind, rain, even snow ... and the same black and white Cows in the Field too...! lol) I dream of coming visiting Japan, and I hope quick ! we ear some bike engines here too, but never V-Max unfortunately ( it's perhaps because of that, that's so difficult for me to find one, in very OEM good conditions for sale !) But I'm motivate and for sure, I'll find one 😉 ありがと ございま またね/ 👋 ( Be understanding, I'm beginning to learn Japanese language 🤗
こんにちは🙋 ありがとうございます🙇 今日は今年一番の寒さになりました😵 今朝の温度は9℃でした😅 私の近所にも白黒の牛がいますよ! ダチョウもいますけど(笑) 日本語の勉強頑張って下さい! そして来日をお待ちしています! 私の動画を見ているだけでも理解が早まるかも😉 なんちゃって😁 ではまた🙋
Hellofrom France ! ( as always...!) How are you Sir ? This vid is very exhaustive , as the others, and I thank you for sharing . it's very helpful to watch the tips and tricks of this maintenance, and seing your dexterity and your application is great , and very impressive ! ( By the way the translate for the subtitle is perfect, thanks for that, too ) Another vids, that I 'll watch again and again ! Have a nice day, John Christopher
私はバイク屋さんに全て任せてますが、凄く為になります。知ることでバイクと会話出来そうです。
ありがとうございますヾ(≧∇≦) バイク屋さんに任せることは良いことだと思います。自分でやると工具を揃えるお金も時間もかかります。経験豊富な専門家にお願いする方が安心で効率も良いですから(^_-) しかし、バイク屋さんによっては経験も無く不親切な場合は自分でやる方が安心です(^^;) 知る事でバイク屋さんと話しが通じるし愛着も湧きますね(^_-)
こんな大事な動画見落としてました😅 早速やってみます👍
いつもありがとうございます😉 カーボン噛みもやっかいな問題で過去15年の間に3回くらいは起きています😱 バイク屋さんでマジェステイSを買った知人の話しだと台湾ヤマハに多いと言っていたらしいです😅 通勤途中で発生してエンジンがかからなくなると地獄です😱 予防はFCR-062を定期的に入れると良いでしょう👍
@Bluesky-garage ありがとうございます😊 施工してみた所効果バツグンだったようで圧縮がきれいにされるようになったのか以前より排気がポンポン勢いよくでるようになった気がします🤩 これを期に定期的に添加剤を入れて予防します👍
何らかの効果があったようでよかったです😊 たとえ火花や燃料が正常でも圧縮が無いとエンジンはかからず世の中でエンジンがかからなくなって捨てられたバイクのほとんどがカーボン噛みで圧縮が無くなっただけのことだと思います😢
この症状で困ってます。 原因って何か?わかりますか? th-cam.com/video/oo_pHASa1ho/w-d-xo.html
確かに不思議な症状ですね(^^;) FI車はECUが絡んでくるので正直経験したことがないので原因不明ですがスロットルに回転がついて来ないようであればスロットルボディ内のダイアフラムに穴が開いているような?またアイドリングが高いような気もするのでエアクリーナー付近で二次エアを吸い込んでいるような?いずれにしてもリアブレーキが影響を与えているのは理解不能です。リアブレーキが影響を与えるとしたらストップランプの点灯による電気的な信号がECUに燃料の量を変化させている?(濃いと低く薄いと高い)この症状は突然に発生したものですか?それとも何か配線や修理で車体に手を加えたあとですか?配線や部品はすべてつながっていますか?エラーコードは出ていませんか?ECUの故障でなければよいのですが(^^;)
😮あっ!!そういえばコマジェのオイル1200から1400にしてます…今乗ってるのはfiですがキャブでも確か同じです。 これは、店にあったので間違いありません。😅 では、失礼します。😊
ありがとうございます😆 確かに確実に減っていくので1400ccも有りですね👍 台湾ヤマハYP125Eの日本国内版オーナーズマニュアルにはオイル量は1.2Lと記載されていますが同じエンジンのヤマハMBKフランスYP125Eのサービスマニュアルには定期交換時は1.3L。合計1.4Lと記載されていました😉
こんばんは、これh3:00ワークマンの作業パンツ! もしかしてワークマン愛好家か! ベルハンマーエンジンに入れるはよく聞きますが、これだけ効果があるならミッションに入れてみるのも気になりますなo(`ω´ )o
いつもありがとうございます(^_^)/ 上から靴まで全身ワークマンです(^^;) 仕事着のまんまです(^_^)ゞ ベルハンマーをミッションに入れることは思い付きませんでしたヾ(≧∇≦) 確かに効果がありそうですね(^_^)b むしろエンジンよりミッションの方が重要かも(^^;) エンジン用に耐久性を持たせた「7」 ミッションなら「ゴールド」でも良さそうですね! きっとシフトチェンジがスムーズになりギアの摩耗も防げると思います! 今度やってみようと思います(^_^)/
ワークマン良いですよね! わいも上から下までワークマンでっすo(`ω´ )o ある程度はシンクロのせいで仕方ないとはいえ、チェンジ時の抵抗は切っても切れない問題ですもんね🥺 わいはミッション車を持っていなので試すことすらできないので結果がすごく気になります笑 もしかしたらエンジンの他にもギア同士のフリクションがさらに減って燃費もうpしますかね?
あたしは私服ワークマンです(^^;) 今まで自分でミッションオイルの交換をした事はなく車検の時に気がついたらお願いする程度で済ませてきました(*_*; しかしこれからは定期的に交換を管理するべきと反省しました(^_^)v ベルハンマーを入れて数値的に変化を捉えるのが困難なので動画にするのは難しいかもですが普通に作業動画としてアップしてみます(^_^)/
明日に電装系の調査に参考になるだけでなくカー用品のソケットがいっぱい余っててどうやって活かそうかも悩んでた所ピンポイントでこの動画紹介してくださったので神か!?と思いました😆 本当にありがとうございます🙇
私もソケットいっぱい余っています(^^;) できれば電圧計は付けた方が安心なのでおすすめです(^_^)ゞ
走行時だけ異音発生しセル回す時にもキュイーンみたいな金属音 スターターギアにガタつきありベアリングが怪しいみたいで困っていました またまた動画参考にさせて頂きました、ここまで詳しく細かく載せてる人はいないので大変重宝しています ありがとうございます🙇
ありがとうございます(^_^)/ 参考にしていただけたら幸いです(^_^)ゞ スターターギアのベアリングはクランクシャフトに乗っている関係でスターターギアが止まってもエンジンと同回転で回っています。 エンジン中心にも近く温度も高いうえ、径も小さいのでグリスも傷みやすく粉々になっている可能性もあります(^^;)
@@Bluesky-garage返信ありがとうございます スターターギア交換しようとしたのですがショックドライバーで叩いても動画のようにネジが簡単に回らず全然取れません… ショックドライバーて叩くしか方法ないんでしょうか😢
たいへんな作業お疲れ様でしたm(_ _)m そうですね(^^;) ショックドライバーは神なので一番安全です。あとは熱膨張に頼ってみてはいかがでしょうか。 エンジン側を熱くしておいてゆるめたいネジだけにパーツクリーナーをかけて冷やしてからショックドライバーで一撃を加える! または、その前に一晩、浸透潤滑剤を吹いて寝かしておくとか(^_^)ゞ 凍結浸透潤滑剤なんて物もありますから大丈夫!きっと緩みますからあきらめないで(^_^)/
@@Bluesky-garage 返信ありがとうございます🙇 ネジ部分を熱してラスペネ使ってみてます、色々ご教授ありがとうございます
@@Bluesky-garageラスペネして一日放置後ショックドライバーで叩いたら取れました‼️お騒がせいたしました😓 動画参考に交換しようと思います コメント下さりありがとうございました🙇♂️
最近ボロボロのマジェスティ125fiを譲ってもらいました どうにか自力で復活させたいと思いコチラに辿り着きました✨ なんとも有り難い動画ばかりで大変参考になります🙏
ありがとうございますヾ(≧∇≦) コマジェは台湾ヤマハのため修理をしてくるバイク屋さんも消極的です(^^;) そんな自分も自力でなんとかしている動画です(^_-) だからそんな貴方を応援します! キャブ車とfi車の違いはありますがほとんど共通で壊れるところは決まっています(^_^)ゞ 只今、次回マジェステイ動画の編集中です!よかったらまた遊びに来て下さい(^_^)/
@@Bluesky-garage はい!ありがとうございます(^○^) 暇さえいつも拝見させていただいておりますので新作も楽しみにお待ちしております😊 昨日走行中にメーターパネルが消え、ウインカーも点かず、ブレーキランプも点かなくなりセルモーターも動かなくなりました😰 かろうじてキックでエンジンはかかりヘッドライトは点くので何とか帰れました^^; 今度の休日に点検するのでそれまで寝かせてある状態です笑 ブレーキパッドブレーキシューも昨日届きましたので動画を見ながら楽しく交換して見ます😆
お疲れ様です🙋 キックでかかるけどバッテリーに充電されずウインカーが点滅しなかったりライトが暗いという事であれば発電を整流しているレギュレーター故障で間違いなさそうです😓 エンジン回転数に応じて上下に乱高下する発電圧を14V前後に整流するのが仕事ですが壊れると電圧が低下したままで充電されずバッテリーが上がります。逆に電圧が上昇したままだと過充電でバッテリーが破裂する場合もあります😱 「簡単!電源取り出し編」の1:40秒に出てきますが余った電気を熱に変換して放出しているので焼けて破裂して壊れます。社外品なら2,000円くらいでヤフオクやアマゾンでも買えます。純正品4HM-81960-01は12,000円もしますが同じように壊れます。通勤で毎日乗って16年間で3回くらい交換しています。それくらいよく壊れる消耗品です😵 実は次回アップ予定の動画として只今編集中です😁 もっと早くアップしておけば良かったですね😅
@@Bluesky-garage アドバイスありがとうございます😊 やっとこ明日休みなので早速調査致します ( •̀ω •́ゞ)
ご多忙の中の編集ご苦労様です🙇明日の調査後の結果次第では最新版の動画のアップを拝見させていただいてからの判断ってことも頭に入れてやってみます( ╹▽╹ )
当時生産終了の新聞記事を見て慌ててディーラーに最終ロットの注文を入れました。 質実剛健なスタイルと性能に惚れたのですが、5,800回転位で頭打ちするエンジンであと2,000回転は回って欲しかったですね!
ありがとうございますヾ(≧∇≦) 生産終了のニュースはとても悲しく 当時の思いが伝わって来ました(^^;) 私は走り屋ではなかったのですがスタイルに惚れて温存してきました。 懐かしい思い出を感じていただけたら本望です(^_^)ゞ
メッチャ面白い。為になる動画です。失敗してもリカバリーが凄く為になる。ちなみに走行してもバッテリー充電してない故障はどうしたらいいでしょうか?解れば教えて欲しいです。
ありがとうございますヾ(≧∇≦) 気に入っていただけたようでうれしいです(^_-) さて、充電されないとのことですがまずバッテリーはどの位使っていますか?完全放電を1回やる毎に充電能力が半分に落ちていく事になります。また単純に寿命を迎えた物も充電されなくなります。以上を踏まえた上でいよいよ車体側の問題ですが キックでかかるけど充電しないとかウインカーが点滅しないとかライトが暗いという事であれば電気を整流しているレギュレーターです。「簡単!電源取り出し編」の1:40秒に出てきます。余った電気を熱に交換して放出しているのでよく壊れます。焼けていてパンクしていたら間違いないです。アマゾンでも二千円くらいで買えます。純正品4HM-81960-01は12,000円もしますが同じように壊れます。それくらいよく壊れる消耗品です(^^;)コネクターを差し替えるだけなのでとても簡単です(^_^)ゞ よかったらやってみて下さい(^_^)/
@@Bluesky-garage 返信ありがとう御座います。コマジェは2001年式キャブに23年乗っていてオイル交換やタイヤ、マフラーなど外装部品の交換程度であまり基本整備をしておりませんでした。走行距離は14000キロ台で、購入初期にエンジンからのオイル漏れをYSPで組み直し修理依頼したくらいでクーラント液すら20年ほっといた素人です。先日乗るたびエンジン熱くなるとが止まる現象が起き、クーラント補充部を確認したところ全く水が入っておらず慌てて補充依頼して快適になりました。 本題のバッテリーは新品交換してますが、休日の週2回ほどしか乗りませんが2週間に一度充電している状態です。恐らくレギレーターなるものが原因のようなのでまた動画見て参考にさせていただきます。
なるほどそういう事でしたか(^_-) 週2回の走行距離にもよりますが確かに少し厳しいようですね。 実はタイムリーな事に先日、自分のコマジェもレギュレーターがパンクしまして充電されない現象が起きたばかりでして、次回公開の予定で動画撮影済みですがこれから編集という段階なので今しばらく時間がかかってしまいます(^^;) 急いで編集に取りかかりますが、もしよかったら参考にして下さい(^_^)ゞ
Hello from France ( as always..!!) How is it going ? just one word : Perfect as usually ! I never saw a better and simplest vids for change /fill / blew the coolant liquid ! and as I said before: Your English subtitle are perfect ! ( And I discover another use for my Kitten litter ...) ( perhaps, if I work with my slipper on feet, I 'll get better mechanics results ...😉😁 Your's are very nice ! Mine gets some holes...🙃 " Arigato Gosaïmatsu" for this perfect vid Ride safe ✌
Hello from Japan! Thank you as always. I'm relieved that you enjoyed it. How is the weather in France? It's finally cooler in Japan, and it's the perfect season for repair work and filming. I was planning to make a sequel to this video, which you commented on, but it was so hot that I couldn't go outside. I will make it happen someday, so please look forward to it. Actually, I finally finished adding Japanese subtitles to all the videos yesterday. Now I will start the work of "adding languages". This will automatically display the title, description, and main video in the language of each country. See you again soon!
@@Bluesky-garage What a good job you've done !! it's a very time consuming editing job !! But you get perhaps , the support of a worker with 4 legs and big ears ( your 😸..) And yes, don't be afraid, I see many of your vids, and I will come forward to this ! I discover that we get a similar weather in Japan and in France, here , the cold and wind and rain has come ... Summer get away !! Have a nice night.
Thank you so much! It's very encouraging! (^^)! Today is a sunny day off. I can hear the sound of many motorbikes outside the window. I also feel like going out somewhere. However, I have a lot of things to do. I'm very grateful. However, from now on, I would like to gradually make it so that I can go on short trips to various places. Of course, I'll still be doing repairs (^_-)
青空さん配信ありがとうございます。 ロッカーアームのバネが、実際動いているの初めて見ました。 意外と可愛く動いているもんだと感じましたね。 ベルハンマー7注入、まだまだランタボは走れそうですねwww。 青空さんの事だし、注入後オイルが汚れやすくなったので、またすぐオイル交換してそうです。
ありがとうございますヾ(≧∇≦) よくわかりましたね! オイル交換したくてウズウズしています(^^;) 私も初めてスプリングの動きを見たときは同じ事を思いました! 意外とゆっくりだから、なんか古い昔の工業機械を眺めている気がしました(^_^) 実際、古い機械ですけど(^^;) あの時、音を計りながら中を覗くとなんかオイルが汚れているのが気になって予定してなかったけど、どうしても抜いてみたくなってしまいました(^_^)ゞ やっと涼しくなって来たので作業に撮影に張り切っていきます(^_^)/
かっこいい!
ありがとうございますヾ(≧∇≦) 見れば見るほどこんな四角い車は他にありませんね(^^;)
友人から「重い」「デカい」「曲がらない」乗りたくないと酷評されたバイク こう言ってあげた、「曲がらない」んじゃない…「曲がる」必要がないんだ。 直進が速ければそれでいい、男のバイクだからだ!と…。でも小面から見ると意外とセクシー
ありがとうございますヾ(≧∇≦) 初期型は確かにスピードが出てしまうのに対してブレーキが貧弱だったかもしれません(^^;) ヤマハが作るバイクですから乗ればわかると思いますが、SやKとは違い実は見た目とは逆にとてもマイルドで優しい乗り心地だと思います。 発売当初からVブーストという秘密兵器に対する羨望と圧倒的なパワーに対する憧れからネタミを言う人がいます(^^;) 隼の方がデカいしハーレーの方が重いし曲がらないのにVmaxをレーサーレプリカと勘違いしている? 自分がVmaxのオーナーになって乗りこなす自信が無い人ほど恐怖から逃げる自分を正当化するためにケナシて自分を慰めているのです(^_-) 男は黙って直線番長!
@@Bluesky-garage 燃費も悪いので本当好きな人しか乗れない限られたバイクですよね ただ横から見た姿がゴツくて渋い 良いバイクですよね。
良いところもあれば悪いところもあるのは人間も同じ。 バイクだって悪いところがあれば調子が悪くなることもあります。 私はいつも治してばかりですが(^^;) それらすべてを含めて愛せる伴侶を見つける事ができたら幸せです。 それぞれ推しの好みが違うように他の人にはわからないものです(^_-)
部品の無いのが困りますね😅 40年程昔 一度だけ運転した事が有ります いい車だな〜と憧れたの今でも覚えています🎉😊
ありがとうございます😆 新品純正品が普通に注文して手に入れば簡単なのですが無いとなると中古探すか作る事になるので時間がかかってホント余計なお金もかかります😅
駐車場に1台佇むランタボ。絵になってますね~。いよいよ「重整備篇」から「本格実走篇」へってところでしょうか。可愛い子ほど手がかかる、ですが。。
ありがとうございます(^_^)/ 今まではどうしても修理ばかりしていてエンジンルームだけの絵になりがちだったのでこれからは走りや出来るだけ引きの絵にするように車体全体が見られる撮り方に気を付けようと思いました(^_^)ゞ
作業お疲れ様でした。 小まめな愛車メンテナンス、ランエボ君も幸せですね。 再塗装の塗膜の状態も良さそうですね。段々寒く成りますがコマジェ君は元気かな?
ありがとうございます(^_^)/ 小まめに壊れてくれるので本当に幸せです(^^;) 結局、再塗装もまた中途半端で終わってしまい磨きも終わっておらず恥ずかしい状態です(*_*; やっと涼しくなって来たのでこれから張り切ってメンテナンスに取り組みます(^_^)ゞ
お疲れ様です。久しぶりのランタボ動画!元ランタボ乗りなので、とても懐かしくいつも視聴してます。いつまでも大切にして下さい♪
ありがとうございます😆 ハチロクと同級生なのに現存数が少ないのかまったく見かけなくなりましたね😅 どこに出かけても懐かしさから皆さんに声をかけていただきます😊
😊お疲れ様です 確かに静かになりましたね 燃費良くなるとかよりエンジンの負担が軽くなれば御の字ですね
ありがとうございます(^_-) オーナー共々老体ですから 負担を減らさないと(*_*; いろいろとクスリが必要な体に なってきました(^^;) 防錆効果もあるようなので もっと早く入れたかったです(^_^)ゞ
燃費は向上しましたか?マジェ125キャブ車31-34KM/L(通勤時)でした 燃料は最大6.4L入ったことが有りました。
ありがとうございますヾ(≧∇≦) 燃費の計測はしていませんでしたが計測する価値ありそうですね! FCR-062を一旦やめてみて1カ月後のカーボンの状態と燃費、そして添加後1カ月間のカーボンの状態と燃費という内容で動画を一本作ってみたいと思いました(^_^)b キャブ車で31-34km/lなら良好ですね!私のコマジェは直近で33.2km/lでした(^_^)ゞ オーナーズマニュアルによるとタンク容量は8リットルとなっているので6.4Lということはまだ1.6L残っている可能性があるかもしれません。 今度、私も測ってみたいと思います(^_^)/
コマジェを買おうか迷っていましたが、メリット・デメリットが分かってよかったです。私の整備技術範囲の整備で乗れそうなので、買おうと思います。背中を押していただきありがとうございました。
ありがとうございますヾ(≧∇≦) キャブ車に関してはとてもシンプルで整備しやすいのですが台湾と日本の気温の違いから気難しい事がありカーボン噛みは避けられません(^^;) FCR-062の連続使用で予防は出来ます。FI車は気難しくはないのですが燃料ポンプが弱いかも? レギュレーターのパンクもよくあります。バッテリーを新品にしても上がったらレギュレーターです。 純正品でも壊れるので安い社外品(約二千円)で壊れたら交換と割り切って考えれば問題ないです。 今度、その動画上げます(^_-)
初めまして 最近、v-maxを手に入れまして動画、色々参考にして楽しく見させて戴いています プラグアーシングにより、燃費は変化しましたでしょうか?
初めまして! ありがとうございますヾ(≧∇≦) v-maxご購入おめでとうございます(^_^)/ クセはあるけど飽きないバイクなので末永く(^_^)ゞ プラグアーシング燃費は確認していないのでわかりませんがたぶん変化はないと思います(^^;) アフターファイヤーが治まれば効果があったと大声で言えたのですが動画の通り変化なしだったのでおそらく燃費も変化はないと思います(*_*; ただ、なんと言っても旧車なので配線の疲労やバッテリーの事を考えると決してムダではないと思います。 今後、比較の方法を考えて検証するのもありだと思います(^_^)b もしかすると効果があるかも! バッテリーカットスイッチは効果大ですよ(^_^)/
@@Bluesky-garage カットスイッチとDYTONAのチャージャー買いましたので、ぼちぼちつけていこうと思っています 今後も、色々参考にさせて戴きます
今度のVmax動画もどうぞお楽しみ(^_^)ゞ
RX カッコいいですね
ありがとうございますヾ(≧∇≦) 本当はM30の方が好きなのですが顔がデカいものでアゴが出てしまいカッコワルイのであきらめました(^^;) 外人さんはみんな顔が小さいの? シンプソンはどれもクールでカッコいいですよね(^_-)
乗ってた。懐かしい。大好きだったよ。また欲しい。
ありがとうございますヾ(≧∇≦) 現在、次回動画ランサーの編集中です(^_^)ゞ なんとか動いておりますが部品が出なくてギリギリです(^^;)