MAJESTY125 Clutch Judder Edition

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 17

  • @leon1959paf
    @leon1959paf ปีที่แล้ว +2

    クラッチ周りのグリスアップ参考になりました。

    • @Bluesky-garage
      @Bluesky-garage  ปีที่แล้ว

      皆さんのご意見が今後の参考と励みになりますヾ(≧∇≦)
      ありがとうございます(^_^)ゞ

  • @toshi-kimu358
    @toshi-kimu358 ปีที่แล้ว +3

    浸透潤滑剤はパーツクリーナじゃないので使う所間違ってます浸透潤滑剤はゴム製品を腐食させるのでこんなことしてるとパッキンが浸透潤滑剤で侵されオイル漏れ起こす原因、

    • @Bluesky-garage
      @Bluesky-garage  ปีที่แล้ว +2

      ご指摘ありがとうございます(^_-)
      もちろんゴムに良くない事は知っておりますがご心配なくm(_ _)m
      あえて商品名ではなく浸透潤滑剤としましたがCRC5-56とすべきだったですが呉工業ホームページのQ&Aでゴムにかかってもずぐに溶けたりしないら大丈夫と書いてありますよ!
      また部品洗浄として使う事もできると書いてあるので使い方も別に間違っていませんよ(^_^)b
      洗浄後、すぐにパーツクリーナーを使っていたと思うのですが(^^;)
      私は浸透潤滑剤ごときで腐食したゴムを見たことがありません。
      5-56が灯油とほぼ同じで揮発してなくなる事はご存知ですか?

  • @ゴリラクリソツ
    @ゴリラクリソツ ปีที่แล้ว +3

    何時もご苦労さまです💪同車のりとしてはお気持ち察します😂

    • @Bluesky-garage
      @Bluesky-garage  ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます😉
      ホント毎回毎回いろんな事がおきて疲れますがYTネタ的に不自由しないので半分喜んでいます😆

  • @inomatatoshiaki5023
    @inomatatoshiaki5023 ปีที่แล้ว +1

    先週の日曜日にオイル交換をした際に駆動系モバラしてヤマハのEグリスを早速買って来て塗り込みました始動時のガツンという当たりもなくなりました。それと高速運転後バックファイヤーが起きたのですが、燃料ポンプが原因でしょうか?長々すみませんよろしくお願いします、

    • @Bluesky-garage
      @Bluesky-garage  ปีที่แล้ว +1

      メンテナンスお疲れさまです(^_^)ゞ
      私のコマジェも最近、減速後の再加速が遅くなってきたのでそろそろです(^^;)
      ところで高速運転後という事ですがバックファイヤーですかそれとも
      アフターファイヤーですか?
      キャブ車ですかFI車ですか?
      高速運転後という事なのでアフターファイヤーだと思いますが燃料が濃いか点火が上手くいってなくて未燃焼ガスが熱くなったマフラー内の熱で爆発してパンパンいっている場合はアフターです。
      エアフィルターが詰まっていて空気が少なくて結果濃くなっている。
      プラグが劣化していて点火にムラがある。
      またはイグニッションコイルやプラグコード不良かもしれませんね(^^;)
      FI車は燃調コントロールされていて燃料ポンプがありますがキャブ車に燃料ポンプはありません。
      キャブ車の燃調が狂っても何とかなりますがFI車は基本狂わないし専門の機械がないと個人では無理です。
      まずは自分で出来るフィルターやプラグの安い部分から着手してはどうでしょうか(^_-)

    • @inomatatoshiaki5023
      @inomatatoshiaki5023 ปีที่แล้ว +1

      @@Bluesky-garage 連絡有難うございますキャブ車です外環の下でスピードを落とした時にパーンと一度鳴りました普段は全く問題ありません。

    • @Bluesky-garage
      @Bluesky-garage  ปีที่แล้ว +1

      ごめんなさいm(_ _)m
      間違った事を書いてしまいました。
      高回転後の急激なアクセル全閉は混合比が薄くなることによるアフターファィアですね(^^;)
      エアカットバルブ付きキャブで軽減対策された物とエアカットバルブなしのコマジェがありますが私のには付いていませんでした(≧Д≦)

  • @0313peeko
    @0313peeko ปีที่แล้ว +1

    ヤフオクで落札して 落札した個人業者の方が配送してもらったのですがその時 多分自分のもオイル回っててジャダー出ましたね

    • @Bluesky-garage
      @Bluesky-garage  ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます😉
      そんな事もあったのですね😓
      ギアオイルの入れ過ぎ状態でサイドスタンドで駐めているだけでも漏れる可能性は大きいと思います😁

    • @inomatatoshiaki5023
      @inomatatoshiaki5023 ปีที่แล้ว

      返信有難うございますキャブ車ですアフターファイアです外環の下でスピードを上げましたアクセルを戻した時にパーンと一度なりました
      通勤では全く問題ありません普段はゆっくり目に走っています。

  • @ha23s43
    @ha23s43 ปีที่แล้ว +1

    コマジェの回待ってましたぁ~ 僕のコマジェは原因追及の為フルレストアした切欠で 半年間何事無く元気に走っております それとスポーツ走行しないのんびり走りなので 接地面が多いタイヤに交換しました F130/70-12 R140/70-12へ^^

    • @Bluesky-garage
      @Bluesky-garage  ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございますヾ(≧∇≦)
      何事もなく元気が一番ですね(^_^)b
      タイヤを太くする事に思い付きませんでした!私ものんびり走行なのでやってみたいですね(^_-)

    • @ha23s43
      @ha23s43 ปีที่แล้ว +1

      @@Bluesky-garage 低速度でも安定します^^今は近所宅 生前おじいちゃんが乗ってて ホーム入るのに遺品整理で倉庫奥から出てきた 5年以上放置のシグナスX(SE12J)を無償で貰い コーナリング仕様(反対にタイヤ細くしましたw)にカスタムレストア中です・・・・体は1つなのにバイクばっか増える・・・・絶版7台目はキツイですw お互いバイクライフ楽しみましょう^^

    • @Bluesky-garage
      @Bluesky-garage  ปีที่แล้ว

      ありがとうございますヾ(≧∇≦)
      やはりスポーツ走行はシグナスですね(^_^)b
      7台所有はうらやましいけどたいへんですね(^^;)
      自分も早く屋根付きガレージに引っ越したいです(T^T)
      一緒にバイクライフ楽しみましょう(^_-)