あるきちの中国茶日記
あるきちの中国茶日記
  • 159
  • 710 575
【札幌】第5回 北の茶縁日和 2023年9月22日
【お茶のイベントシリーズ】
中国茶を中心としたお茶のイベントについて紹介しています。
再生リスト)th-cam.com/play/PLsqI7ZKBrobutrkx_jAZE_59-aGmf5Lvl.html
2023年9月22日・23日の2日間、札幌・北海道神宮頓宮を中心に4年ぶりとなるお茶イベント「北の茶縁日和」が開催されています。
初日に会場を回ってきたので、速報版として様子をレポートします。
※イベントは9月23日も開催されます。
札幌・北の茶縁日和
Web)www.chaenbiyori.com/
Twitter) chaenbiyori
<全国のお茶イベント等のページ>
○京都・吉田山大茶会
岩茶房京都さん)ganchabou-kyoto.com
○東京・地球にやさしい中国茶交流会(通称:エコ茶会)
Web)ecochakai.jp/
TH-cam)th-cam.com/channels/FT8UzKPDUA0mTE3tParfMw.html
Twitter) ecochakai
○大阪・大大阪お茶会
Web)ajtla.teamedia.jp/dai-osaka/
Twitter) tea_tee_cha2018
○愛知・紅茶フェスティバルin尾張旭
Web)owariasahishi.com/teafes/
Twitter) teafes
○東京・ジャパン・ティーフェスティバル
Web)teafes.net/
Twitter) tea_festival
------------------------------------------------------------------------
このチャンネルは、「お茶を簡単に。でも、思いっきり楽しむ」をテーマに、
主に中国茶・台湾茶の茶葉の紹介や茶器・茶道具のレビュー、淹れ方の実験、Tips、
日々のお茶の記録(Tlog)などを、ゆるゆるとお届けしています。
※あくまで"簡単に"がテーマなので、流麗な茶芸や美しい設えは無いです。ごめんなさいm(_ _)m
チャンネル登録いただくと、新しいお茶の発見があるかも?
th-cam.com/channels/YDO9LtsjZAH7h5_h-EJm7A.html
------------------------------------------------------------------------
・ブログ「あるきちのお茶・旅行日記」 since 2005
arukichi.teamedia.jp
・Facebook ※ブログの更新情報を載せています
arukichi.blog
・Twitter ※ブログや動画にするほどでも無いことはこちらで
arukichi
------------------------------------------------------------------------
<運営サイト>
・中国茶情報サイトTeamedia ※初心者の方向け
teamedia.jp
・中国茶情報局 ※現地情報中心。ちょっとマニアック
cttea.info
・Teamedia Online School ※オンラインで学べる中国茶通信教育
online-school.teamedia.jp
・会社のブログ「消観茶論」 ※やや業界向け
www.teamedia.co.jp/shokansaron/
------------------------------------------------------------------------
#お茶 #札幌 #イベント
มุมมอง: 1 852

วีดีโอ

【2023年】第12回吉田山大茶会・初日の様子
มุมมอง 2.2Kปีที่แล้ว
※お詫びと訂正 動画内で「ハサマ共同製茶組合」様のお名前を、誤って「ハマサ共同製茶組合」としており、またそのようなナレーションを行ってしまいました。大変申し訳ございません。正しくは「ハサマ共同製茶組合」様です。関係者の皆様にお詫び申し上げます。 公式パンフレットの表記も誤っているようでしたので、是非周知徹底いただければと思います。 なお、ハサマ共同製茶組合様のWebサイトは以下の通りです。 kyoukan.biz/ 【お茶のイベントシリーズ】 中国茶を中心としたお茶のイベントについて紹介しています。 再生リスト)th-cam.com/play/PLsqI7ZKBrobutrkx_jAZE_59-aGmf5Lvl.html 2023年6月3日・4日の2日間、京都・吉田山大茶会が開催されています。 初日の午前中に会場を回ってきたので、速報版として様子をレポートします。 <目次> 0:00...
【個人輸入】中国紅茶の名門・正山堂の中国紅茶を試す【金駿眉・正山小種】
มุมมอง 4Kปีที่แล้ว
日々の飲んだお茶を記録していくtlog(Tea-Log)。 金駿眉の開発元の一社であり、中国紅茶の有力メーカー・正山堂。 正山小種(ラプサンスーチョン)を開発した一族の方の経営する、中国紅茶の名門企業です。 このメーカーのお茶が、同社のグループ会社の経営する海外向け通販サイトを通じて、購入することが出来るようになっています。 Lapsangstore.com lapsangstore.com/ja TH-cam:th-cam.com/channels/oqatpMFvOFJo4xq5UM99XQ.html ※正山堂のグループ会社・駿眉中国(正式名称:江蘇駿眉時代茶業有限公司。本社:江蘇省南京市)が運営するWebサイトです。 正山堂のほかグループ各社の海外展開を一手に展開する正山堂グループの海外部門。 今回は、こちらのLapsangstore.comさんから、ティーサンプラー3セットな...
中国茶用の「はかり」はどれが良い?代表的な3タイプの使い勝手を紹介
มุมมอง 2.4Kปีที่แล้ว
【茶器・茶道具レビュー】 茶器や茶道具の使用感をレビューします。 <再生リスト>th-cam.com/play/PLsqI7ZKBrobu_rFyTSHbZYeJAKLadvt9M.html 今回は、お茶を量るための秤(はかり)について考えてみます。 湯温や時間は計測するのに、茶葉を量るのは目分量ということも少なくありません。 しかし、茶葉の量はお茶の味に決定的な影響を与えることもあるので、むしろ茶葉こそ量るべきかもしれません。 今回は、お茶の愛好家の方がよく使っている3タイプのはかりを実際に使用し ・製品の特徴 ・向いているお茶とそうでないお茶 ・製品の使いやすさ など、実際の使い勝手をご紹介します。 <目次> 0:00 オープニング 1:21 茶葉を量ることのメリット 3:55 3タイプのはかりの使用感をチェック 8:20 安いものでも大丈夫? <関連動画> 【お悩み解決】同じお...
【お悩み解決】同じお茶なのに、推奨の茶葉とお湯の比率が違う?
มุมมอง 3.6Kปีที่แล้ว
【中国茶のいれ方シリーズ】 茶葉は購入しただけでは、飲むことができません。 美味しくいれるための基本的な知識と技術をお伝えするシリーズです。 <再生リスト>th-cam.com/play/PLsqI7ZKBrobsezDLgyEzhP-MELU4mik5G.html いろいろなお店でお茶を購入していると、お店によって、推奨するお茶のいれ方が違うことがあります。 特に茶葉とお湯の量が違う場合は、結構多くあり、あまりにも量が違いすぎて、困惑する方もいらっしゃると思います。 今回はそんなお悩みを解決するべく、阿里山烏龍茶を容量110mlの蓋碗を使い、 ・茶葉2.5g ・茶葉5g の2つのパターンでいれてみて、味を比較してみました。 そして、それぞれの目的とするところがどこにあるのか?について解説しています。 茶葉の量でお悩みの方は、ぜひご覧ください。 <目次> 0:00 オープニング 1:...
【新刊】『はじめての中国茶とおやつ』は、お茶好き必携の一冊!
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
【ざっくり中国茶シリーズ】 種類が多く、深掘りするといくらでも深くなるため、わかりにくく感じる中国茶の世界。 そんな中国茶をざっくりと整理してお伝えします。 (再生リスト)th-cam.com/play/PLsqI7ZKBrobtB9hXQsvESfY1yxcgM1LkE.html 2023年4月10日に新しい中国茶の入門書が発売されます。 『はじめての中国茶とおやつ』 この本、歴代の中国茶入門書の中でもトップクラスに良い本だと感じました。 そこで、この動画では、 ・どこが優れているのか? ・読みどころはどこ? ・読む際のポイント などを紹介しています。 いろいろなバックボーンを持つ方の協力で出来た本だからか、とても完成度の高い本ですので、ぜひお手にとってご確認ください。 <目次> 0:00 オープニング 1:20 入門書に求められる4つのポイント 1:43 可読性 2:38 網羅性...
新茶を飲むとき・買うときに気をつけたいこと-小梅茶荘・蘭韵白毫の2023年新茶を飲みながら解説
มุมมอง 2.2Kปีที่แล้ว
中国では早くも新茶シーズンが到来しています。 今回は、いち早く入荷した、小梅茶荘さんの蘭韵白毫を飲んでみます。 また、これにあわせて、新茶を飲む際や購入する場合の注意点についてもまとめてみました。 これから初めての新茶シーズンを迎えるという方は、ぜひ予習のためにご覧ください! <目次> 0:00 オープニング 0:43 春の新茶はどこが良いのか? 2:26 新茶を飲む際の注意点 3:44 今年の新茶・蘭韵白毫を飲んでみる 6:58 新茶を買うときに気をつけたいこと <今回試飲した茶葉> ・蘭韵白毫(小梅茶荘)2023年産 teachina.raku-uru.jp/item-detail/247804(50g) teachina.raku-uru.jp/item-detail/247800(25g) <今回使用した茶器> ・蓋碗(容量約110cc・実用容量約90cc) ・UNITEA ...
【激安・温度調節付き電気ケトル】Simplus SP-KL01の使用感をレビュー
มุมมอง 2.3Kปีที่แล้ว
【茶器・茶道具レビュー】 茶器や茶道具の使用感をレビューします。 <再生リスト>th-cam.com/play/PLsqI7ZKBrobu_rFyTSHbZYeJAKLadvt9M.html 今回は、激安の温度調節機能付き電気ケトルを購入してみたので、実際に使用してみます。 「ステンレス製」「コーヒーのドリップに適した細口」「温度調節機能付き」とスペックが揃う電気ケトルは、お値段が1万円越えになることもあります。 しかし、今回の製品は、なんと3,980円という激安のものです。 ・製品の特徴 ・お湯を沸かす時間は早い? ・動作音はどのくらいの大きさ? ・温度調節機能の使い勝手は? など、実際の使い勝手をご紹介します。 <目次> 0:00 オープニング 1:17 外観をチェック 4:39 お湯を沸かしてみる 9:18 中国紅茶(坦洋工夫)をいれてみる 10:53 使ってみた率直な感想 <...
【お茶向き水筒】京セラ・セラマグ(CERAMUG)はもっと評価されていい製品
มุมมอง 10Kปีที่แล้ว
【茶器・茶道具レビュー】 茶器や茶道具の使用感をレビューします。 <再生リスト>th-cam.com/play/PLsqI7ZKBrobu_rFyTSHbZYeJAKLadvt9M.html 今回は、個人的に購入して、最近愛用しているステンレスボトルの紹介です。 見た目はいたって普通のステンレス製の水筒なのですが、内部がセラミック加工されており、金属製の水筒で気になる金気(かなけ)が気になりません。 ・機能の特徴 ・使い勝手はどうか? ・どのように使っているか? をご紹介します。 こちらのシリーズにはタンブラーもあるので、そのうち自宅の普段飲み用の器として買い換えたいと思っています。 <目次> 0:00 オープニング 1:07 製品をチェック! 2:19 使ってみた感想 3:27 どのように使っているか? <関連動画> 蓋碗・計量カップ+備品で旅先でも中国茶を飲む th-cam.co...
【簡単】中国で人気の煮出すお茶の作り方。お茶のいれ方の歴史も紹介
มุมมอง 3.2Kปีที่แล้ว
【中国茶のいれ方シリーズ】 茶葉は購入しただけでは、飲むことができません。 美味しくいれるための基本的な知識と技術をお伝えするシリーズです。 <再生リスト>th-cam.com/play/PLsqI7ZKBrobsezDLgyEzhP-MELU4mik5G.html 最近、中国で「围炉煮茶」(七輪を囲んでお茶)というお茶のスタイルが流行っています。 (参考)Roasted Tea Party | Summer Kitchen 嚮往的生活就是這樣熱氣騰騰!居家|小院|圍爐|煮茶|烤水果 | Summer Kitchen•夏廚陳二十【392】圍爐煮茶 th-cam.com/video/wPk1_fnDohU/w-d-xo.html 中国の若者がハマる「七輪を囲んでお茶」 AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/3444123 このスタイルではお茶を煮出して...
ルピシアの白磁茶壺をレビュー。初心者向き?大きさはどうする?
มุมมอง 4.6Kปีที่แล้ว
【茶器・茶道具レビュー】 茶器や茶道具の使用感をレビューします。 <再生リスト>th-cam.com/play/PLsqI7ZKBrobu_rFyTSHbZYeJAKLadvt9M.html 今回は、ルピシアで販売している白磁茶壺を購入してみました。 この茶壺は、 ・初心者の方に向いているのか? ・使い勝手はどうか? ・どのようなお茶に向いている? を実際に購入して、検証してみました。 蓋碗は持つのが熱くて断念した、という方もこちらは扱いやすいかもしれません。 <目次> 0:00 オープニング 0:24 ルピシアの白磁茶壺 3:31 黄金桂烏龍茶をいれてみる 6:29 2煎目もいれてみる 7:39 使用してみた感想 <今回試飲した茶葉> ・安渓黄金桂烏龍茶(RIMTAE) Amazon)amzn.to/3YHHjmp 楽天)a.r10.to/hkIQPF <今回購入した茶器> ・白磁...
【2023年版】中国茶の始め方ー全体像と最初に買う茶器・お茶、具体的ないれ方まで
มุมมอง 9Kปีที่แล้ว
【2023年版】中国茶の始め方ー全体像と最初に買う茶器・お茶、具体的ないれ方まで
中国茶の資格を解説。後悔しない教室選びのポイントは?
มุมมอง 4.4K2 ปีที่แล้ว
中国茶の資格を解説。後悔しない教室選びのポイントは?
【白茶を飲んでみたけどハマらなかった方へ】最近の中国の白茶事情と小梅茶荘さんの新商品・沐白
มุมมอง 2.8K2 ปีที่แล้ว
【白茶を飲んでみたけどハマらなかった方へ】最近の中国の白茶事情と小梅茶荘さんの新商品・沐白
【中秋節】月餅をもっと美味しくする烏龍茶を探せ!
มุมมอง 2.1K2 ปีที่แล้ว
【中秋節】月餅をもっと美味しくする烏龍茶を探せ!
YouTubeを始めた理由と今後について
มุมมอง 2.4K2 ปีที่แล้ว
TH-camを始めた理由と今後について
雲南緑茶は寝かせるとプーアル茶になる?滇緑・滇青の違いとプーアル茶との関係を解説
มุมมอง 1.8K2 ปีที่แล้ว
雲南緑茶は寝かせるとプーアル茶になる?滇緑・滇青の違いとプーアル茶との関係を解説
ダイソーの台湾フレーバーティー3種をレビュー。これって○○と同じ?
มุมมอง 2.2K2 ปีที่แล้ว
ダイソーの台湾フレーバーティー3種をレビュー。これって○○と同じ?
台湾烏龍茶をいれるときに洗茶をしない理由
มุมมอง 4.5K2 ปีที่แล้ว
台湾烏龍茶をいれるときに洗茶をしない理由
台湾茶ブランド「炭紀」のお試しティーバッグ4種をレビュー
มุมมอง 1.8K2 ปีที่แล้ว
台湾茶ブランド「炭紀」のお試しティーバッグ4種をレビュー
中国茶の質問に回答する動画【2022年7月】1日飲むお茶の量、烏龍茶は喉に悪い?ほか
มุมมอง 3.8K2 ปีที่แล้ว
中国茶の質問に回答する動画【2022年7月】1日飲むお茶の量、烏龍茶は喉に悪い?ほか
【ファミリーマート新製品】台湾烏龍茶を専門家が飲んでみた感想
มุมมอง 3.5K2 ปีที่แล้ว
【ファミリーマート新製品】台湾烏龍茶を専門家が飲んでみた感想
久順銘茶の凍頂烏龍茶、凍頂翠玉茶、阿里山金萱茶をチェック!
มุมมอง 3.7K2 ปีที่แล้ว
久順銘茶の凍頂烏龍茶、凍頂翠玉茶、阿里山金萱茶をチェック!
久順銘茶の茉莉花茶、文山包種茶、東方美人茶をチェック!これはお買い得かも?
มุมมอง 3.5K2 ปีที่แล้ว
久順銘茶の茉莉花茶、文山包種茶、東方美人茶をチェック!これはお買い得かも?
【予算6千円】初心者向けの中国茶器フルセットを選んで、使ってみた
มุมมอง 16K2 ปีที่แล้ว
【予算6千円】初心者向けの中国茶器フルセットを選んで、使ってみた
人気の小青柑のいれ方は?2つの方法と購入する際の注意点を解説!
มุมมอง 10K2 ปีที่แล้ว
人気の小青柑のいれ方は?2つの方法と購入する際の注意点を解説!
【ルピシア・福袋】2022年夏の竹4を開封!烏龍茶の評価はどう?
มุมมอง 6K2 ปีที่แล้ว
【ルピシア・福袋】2022年夏の竹4を開封!烏龍茶の評価はどう?
第11回京都吉田山大茶会の様子(中国茶ファン目線)
มุมมอง 2.2K2 ปีที่แล้ว
第11回京都吉田山大茶会の様子(中国茶ファン目線)
中国茶を独学する方法ーメリットとデメリット
มุมมอง 5K2 ปีที่แล้ว
中国茶を独学する方法ーメリットとデメリット
烏龍茶は焙煎の違いで、ここまで違う!凍頂烏龍茶で比較
มุมมอง 2.3K2 ปีที่แล้ว
烏龍茶は焙煎の違いで、ここまで違う!凍頂烏龍茶で比較

ความคิดเห็น

  • @ninmin7632
    @ninmin7632 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    初めまして 丸い物を慌ただしい中頂いてしまって、読み方も分からずどんなものかも分からないままでしたが、直ぐに検索しお茶と判明。しかしこの様なもの見たことも無く。 そんな時、こちらのサイトを拝見し早速やってみました。 多少違うと思いますが、お茶といただくことが出来ました。 ありごとうございました。

  • @nao-dz2ux
    @nao-dz2ux 5 วันที่ผ่านมา

    ルピシアの鉄観音飲んで、子供の頃飲んだ烏龍茶の味だと思いました。今出回っている日本のペットボトル等の烏龍茶より、苦味が強いと思いました。

  • @えぬゆうり
    @えぬゆうり 14 วันที่ผ่านมา

    すごくわかりやすかったです! ありがとうございます!!

  • @丸くん-y5s
    @丸くん-y5s 19 วันที่ผ่านมา

    秋に横須賀、横浜をぶらぶら散歩。 横浜中華街で親切で良心な中国茶さんで頂凍烏龍茶とプーアル茶を購入、今までずーっと朝はサイフォンコーヒーを飲んで居たが中国茶にバトンタッチ。何杯飲んでも胃が持たれないし、何度も何度も淹れられたっぷり飲めるのがgood。当初中国茶器も買おうかと思ったが、家に有った柿色の笠間焼の急須でたっぷりと淹れて、同じく柿色笠間焼のマグカップ飲んでいます。(笑) 邪道かもしれませんが美味しっす(笑)❤

  • @ko__mayu9314
    @ko__mayu9314 หลายเดือนก่อน

    1:40 あるきちさんの動画、中国茶のことだけじゃなくて情報過多の現代社会を生き抜くすべを教えてもらってる気になって、効率よく生きていける気がします〜〜。頭の中整理されます!

  • @kintro6087
    @kintro6087 หลายเดือนก่อน

    700円のでもウチには高級品やで…

  • @gokanikutsuwa
    @gokanikutsuwa 2 หลายเดือนก่อน

    私は紅茶を煮出して飲みますが、確かに急須よりおいしいです。そして、手間がかからない。夏はそのまま冷やしてアイスティーでガブガブ。

  • @phonethai5058
    @phonethai5058 2 หลายเดือนก่อน

    2018年製の福鼎の老白茶、緊圧茶買って飲んだんですけどヨモギのような漢方のような草っぽい風味が強くて白茶?ってなりました。これなんでなんでしょう。

  • @もっちゃん-v6n
    @もっちゃん-v6n 2 หลายเดือนก่อน

    烏龍茶を缶で保管した場合は、何年保管し、いつまで保管できて美味しいですか。

  • @はめじ-v3g
    @はめじ-v3g 2 หลายเดือนก่อน

    マグカップで中国茶はじめてみようと思います。茶漉し部分も陶器のマグカップがオススメでしょうか?

  • @xianglang999
    @xianglang999 2 หลายเดือนก่อน

    中国在中の際に購入した安吉白茶を気に入ってずっと飲んでますが、白茶だと勘違いしてました…勉強になります!

  • @百日紅-d1w
    @百日紅-d1w 2 หลายเดือนก่อน

    台湾茶器は、有田焼だと温度調整が難しそうなので、九谷焼で楽しんでみたい。急須を育てるならば、日本の素朴な名陶が合いそう。

  • @codrin1862
    @codrin1862 2 หลายเดือนก่อน

    右目は大丈夫でございますか?😮

  • @トイレットぺぺ
    @トイレットぺぺ 2 หลายเดือนก่อน

    鉄観音は紅茶だろ、って内心思っていたのでスッキリしました!

  • @MARY-gf3er
    @MARY-gf3er 3 หลายเดือนก่อน

    賞味期限切れの茶葉 中国茶 未開封 で検索かけて辿り着きました(^^) 我が家のお茶は、中国茶というよりブレンド健康茶なのですが、これを機会にまずは試してから、サヨナラするか常飲するか、決めてみようと思います。このような実験動画をありがとうございました(^^)

  • @田中-d9r7c
    @田中-d9r7c 3 หลายเดือนก่อน

    初心者です有難うございます

  • @mamire5409
    @mamire5409 3 หลายเดือนก่อน

    大変勉強になりました! 良く購入しているサイトで、特注でプーアル生茶の散茶として扱っているものがあったのですが、これは本来緑茶扱いだったのですね。 奥深いのでなかなか覚えられません。

  • @Teko-17
    @Teko-17 4 หลายเดือนก่อน

    賞味期限だいぶ切れた烏龍茶は飲めるのかとふと思い、ググったらこちらのチャンネルにたどり着きました(笑) 又、台湾行きたくなりました!ピンリンに行ったら、博物館の近くの茶葉料理店で、産地名物の茶油そうめんを毎回食べます。料理好きな人は茶油はお買い得でおすすめです。あと包種茶のヌガーもあっさりして美味しいからお土産に必ず買ってしまいます。また行きたいなぁ…。チャンネル登録しました〜

  • @mamire5409
    @mamire5409 4 หลายเดือนก่อน

    う〜ん!熱くて出し切れて無いのが良く分かりました。 台所で作業し、蓋碗を持つ前に一度水で指を冷やしてから淹れるのですが、それでも出来ていませんでした。 2段階方式でやってみます。

  • @reticentreceptacle
    @reticentreceptacle 4 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい動画でした。近くに中国の茶店があってありがたいです。しかし、この動画は初心者や、安くて早く手に入れたい人に役立ちます。

  • @mamire5409
    @mamire5409 4 หลายเดือนก่อน

    蓋碗から直飲みカッコよす!と思って購入したものがあるのですが、この動画で不向きタイプと分かりました。 どちらにせよ、猫舌の私には不向きでした。これからは急須的に使います。

  • @mamire5409
    @mamire5409 4 หลายเดือนก่อน

    ちょうど文山包種茶を飲んでいました…思いっきりマグカップで。 ちょっと恥ずかしくなりましたが、家だから誰も見ていない!

  • @mamire5409
    @mamire5409 4 หลายเดือนก่อน

    初めまして。 中国茶は少し飲んだことがある程度なのですが、この会社は知っている!という事で注文させて頂きました。 2024年8月時点でもクーポン利用出来ましたので嬉しいです。 ※追記 サンプルセットが無事到着しました。 A:紅茶、G:緑茶、H:高山茶 で蓋碗セットの3点で注文。蓋碗セットはサンプルそれぞれで金額が違ったので一番お得なHで蓋碗セットにしました。 金曜夜に注文して翌週土曜日着、蓋碗も無事割れずに到着しました。 サイトの写真通りに衝撃吸収されるしっかりした箱なので、割れることはほぼ無さそうです。 全くの初心者ですが、これからゆっくり愉しみます。

  • @eritakada2980
    @eritakada2980 4 หลายเดือนก่อน

    とても参考になりました。ありがとうございました。🙏

  • @目-u6l
    @目-u6l 4 หลายเดือนก่อน

    ほうじ茶とどう違うのですか?^_^

  • @fancymeat6313
    @fancymeat6313 5 หลายเดือนก่อน

    いつも楽しく見ています。 茶葉の観察ポイントを乾燥している状態、洗茶や一煎目の直後、茶殻とじっくり観察しながら解説してくださるので、ためになるだけでなく旅番組で行った気分を少し味わうような楽しみ方もできるのも好きです。 今ちょうど鴨屎香をゆっくり消費しているのですが、香りが印象的なのに捉えどころがないので(薄い膜がたくさん重なって揺らいでいるようなイメージ?)、一口飲んでは「ん?これはなんだろうな」と首を傾げながら何杯も飲んでしまいます。 温めた蓋碗に茶葉を入れて振り振りして嗅いだらちょっと干し葡萄っぽかったり。 ミルクの香りからなのか、レアチーズケーキっぽいなと感じる瞬間があったり。 ところでこのお茶に限らず、蓋碗の蓋の裏とカップの底で雰囲気が違うことがあるように思います。 蓋碗の裏の方が男らしい香りだったり、何回か煎を重ねたあとだとちょっと汗臭いようなムワッとした香りが来たり。 一瞬、えっ…くさっ…となることもあるのですが、少し遠くからそーっと嗅いで位置を探るとたまにめっちゃいい香りに感じたり。 香りを感じるタイミングが、西洋で飲まれるタイプのお茶とかなり異なるのは製法によるものなのか、品種によるものなのか、淹れ方の違いによるものなのかきになります(ぜんぶといえばぜんぶなのでしょうが、どれが一番大きいのでしょうか)。

  • @parelli2094
    @parelli2094 5 หลายเดือนก่อน

    はじめまして。中国茶大好きで、こちらを登録させて頂きました。よろしくお願いします。 白茶(白牡丹)の散茶でも勿論いいんですよね、煮出し法で。白豪銀針が好きで水出しにして楽しんだりしていましたが、白豪銀針もこの方法でよい、と理解していいですか? 沢山学んでいきたいと思います。

  • @坂倉亮-c1g
    @坂倉亮-c1g 5 หลายเดือนก่อน

    別の動画でご紹介されたチャトルで鳳凰単叢を飲んでも問題ないでしょうか?

  • @成松武
    @成松武 5 หลายเดือนก่อน

    今回今年しの景邁生プーアル茶を飲んでましたかなり前に古樹生プーアル茶だったような氣がしますお茶さんから景邁生プーアル茶3グラム買ってみました次のもうちょっと買って熟成みようかな思いました

  • @直美Naomi1064
    @直美Naomi1064 5 หลายเดือนก่อน

    美の武夷山!

  • @成松武
    @成松武 5 หลายเดือนก่อน

    明蘭と名前ついた白牡丹と熟果棗香老と名前ついた寿眉今回飲んで見ました 寿眉は12年物だったのでおいしいかったそのうち餅茶タイプを買ってみます

  • @成松武
    @成松武 5 หลายเดือนก่อน

    明前の鳥牛早今飲んでますねこの動画参考して飲んでます美味しいです

  • @成松武
    @成松武 5 หลายเดือนก่อน

    ぜひおすすめのお店教えてほしいです 広島のお店しか行ってないから他のお店でも取り寄せて見たいです

  • @成松武
    @成松武 5 หลายเดือนก่อน

    焙煎ある岩茶タイプは月餅たしかに合いそうですねかりん糖とか合いそうですね清香タイプはドライフルーツ合いそうなきがします

  • @成松武
    @成松武 5 หลายเดือนก่อน

    今三種類茶壺あります鳳凰単叢系用と武夷正岩茶用 台湾茶用清 香と軽火焙煎 のタイプに四つめは黒茶のプーアル熟茶タイプの茶壺ほしいと思っています失敗してしまったことは茶壺の中に茶葉入れたままでカビが生えてきてしまつたやってしまいました茶葉を捨てから殺菌のために熱湯入れて洗茶と同じような工程でだいじょうぶか

  • @成松武
    @成松武 5 หลายเดือนก่อน

    最近特に自茶飲んでます12年寢かした熟果棗香寿眉を中国茶専門店勧められ飲みました来年に向けて餅型の白茶飲んで買って飲んで見たいと思います

  • @成松武
    @成松武 5 หลายเดือนก่อน

    はじめまして10年くらい中国茶飲んでます知っていたことありますがためになります最近はよく白茶の明蘭白牡丹と果棗香老寿眉飲んでます緑茶を飲みかたでさし湯忘れてました

  • @よりみちクルーズ大好き
    @よりみちクルーズ大好き 6 หลายเดือนก่อน

    あるきちさんグランマルシェ行ったの!?

  • @taco9344
    @taco9344 6 หลายเดือนก่อน

    こんにちは。最近台湾茶を愛飲しています。私も金萱茶がそこまでミルク香がないと思っていたので、納得しました。着香は烏龍茶でもありますか(果物等のフレーバーティー除き)。ここのコメントに出てくる着香しているらしい某老舗は着香を表示して売っているのでしょうか。他の観光客に人気老舗でそこそこお高いウーロンを買っていますが淹れた時に炭焼焙煎の香ばしい香りがします。それが気に入ってよく買っていて、箱には香料の表示はないので多分天然の香かと思いますが。。。老舗でも着香しているとなると今買っている烏龍は大丈夫か心配になってきました。茶葉からムンとした香はないので大丈夫かと思いますが。。。

  • @いい石
    @いい石 6 หลายเดือนก่อน

    こんにちは〜 たくさんのことを教えていただいてありがとうございます! 岩韻のことですが、わかったようなわからないような… 後味やコク、回甘などわかりますが、岩韻って、岩茶特有のものですよね?つまり名前を伏せて飲んでもわかるようなものですよね?何の味でしょうかね?教えていただけると幸いです。

  • @pinkspidermail
    @pinkspidermail 6 หลายเดือนก่อน

    10年くらい前 日本で茶葉が不作だった時期に 中国茶葉で補ってたんだって。 確かに、市販のペットボトルは水っぽかった。

  • @ぶんだーおぱー
    @ぶんだーおぱー 6 หลายเดือนก่อน

    今までは夏場の茶葉消費量が落ち込んでいましたが、この動画のおかげで夏場も中国茶を楽しんでいます! ところで質問なのですが、プーアル生茶は水出ししても問題ないですか?

  • @antienee
    @antienee 7 หลายเดือนก่อน

    ひょっとして「北城」さんトコで過去に販売した最高級品ですか(汗)?30gで7800円とか…。流石に高くて買えなかったのですが。。。祁門紅茶の特貢グレード…?

  • @moru90
    @moru90 7 หลายเดือนก่อน

    友人から西安旅行の土産に午子仙茗 一級 50gと書かれた緑茶らしきお茶をいただいたのはいいが淹れ方が解らずこちらにたどりつきました。パッケージにはグラスに茶葉が上と底に立ってるような写真がありました。動画拝見したあとパッケージの中国語をGoogle翻訳してみたら隅っこに小さく簡単にですが説明されていました。茶葉がゆっくり開いたり沈んで行ったりするのを眺めながらいただきました。お茶は緑というよりは黄色に近い感じでした。ちょっと慣れない味でしたがちょこちょこ飲んでみます。が、50g飲み切るのは大変だ。。。動画、大変参考になりましたありがとうございます。Xのほうも登録させていただいてます。

  • @よりみちクルーズ大好き
    @よりみちクルーズ大好き 7 หลายเดือนก่อน

    この後体調に変化が無かったのか気になる

  • @宏一郎河野
    @宏一郎河野 8 หลายเดือนก่อน

    中国でも生産されている烏龍茶との違い、台湾としてのアイデンティティをわかりやすく 解説くれたと思います。今度訪台した時良く探そうと思います

  • @NandeyaHanshin
    @NandeyaHanshin 8 หลายเดือนก่อน

    クーポン、今も有効でした。(24年4月末) 円安厳しいので助かりました。

  • @りょん-c9f
    @りょん-c9f 8 หลายเดือนก่อน

    父が中国の業者さんから貰ったけど大丈夫なやつなのかなと、貰ったお茶を捨てようとしていました💦 待て待てとGoogle翻訳でパッケージの表記を調べると、龍井茶の新茶だということが分かりました。 ホームページでお値段調べると250gで2万円とびっくりするお値段で、良い物だから捨てちゃダメよ! 私が毒味する!と捨てられずに済みました笑 若干緑茶の渋みがあり甘いお菓子に合いそうな美味しいお茶でした。 沢山あるので、毎朝のコーヒーの代わりに飲もうと思います♪

  • @じゃじゃ丸の里
    @じゃじゃ丸の里 8 หลายเดือนก่อน

    親が本場から100g25000円の持って来た

  • @tanaka-taro
    @tanaka-taro 8 หลายเดือนก่อน

    ちょっとお尋ねしてみたかったのですが、袋の中の茶葉が残り少しになると、つい全部あけてしまうのですが、やはり味は良くないですよね… ちょうどいい活用法あるのでしょうか。

    • @arukichi
      @arukichi 8 หลายเดือนก่อน

      袋の底の方に残った茶葉は細かくなっていたり、粉末が多いと思うので、いつもよりサッと出す感じにするのが良いかと思います👍 また、お茶パックを用意して、水出し用にしたりするのも良いと思います。粉末が多い分、味も出やすくなりますし、水出しだと渋みなどもあまり気にならないと思います。

    • @tanaka-taro
      @tanaka-taro 8 หลายเดือนก่อน

      @@arukichi なるほどですね〜 試してみます