相鉄がこの世から消えかけた…相鉄の始まりと買収危機【新横浜線物語-1】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 มี.ค. 2023
  • 2023年、日本の鉄道においてビッグニュースとなっている東急と相鉄の直通事業。
    しかし戦後すぐの時代、相鉄は東急に吸収されかけたことがありました。あまりにも強引なやり方に大反発した相鉄。自らの独立を保つため、相鉄はありとあらゆる手を使って東急の魔の手から逃げ切ろうとします。
    果たして東急と相鉄にはどのような確執があったのか?この動画では、東急との関係を軸に相鉄の始まりから大手私鉄に成長するまでの歴史を解説していきます。
    ※本動画は連作となっております。
    画像出典
    ①ウィキペディア
    ②投稿者本人
    動画出典
    ①投稿者本人
    ~ブログ・SNS~
    メインブログ
    sadahalishikawa.com/
    サブブログ
    sadahal-lidenskap.com/
    Twitter
    / sadahalishikawa
    pixiv
    www.pixiv.net/users/27157336
    TH-camサブアカウント(MAD系)
    / @user-pq2oe4nj6g
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 98

  • @railgeek1541
    @railgeek1541 ปีที่แล้ว +38

    1945年あたりの吸収合併の前後関係や法人格の有無など、
    わかっていないことが多かったので大変参考になりました。
    次回以降も楽しみにしております。

  • @kyoko379
    @kyoko379 ปีที่แล้ว +20

    令和になっても相鉄と東急が
    夢を繋ぎ日本最大の直通網に
    なったんだね。
    相鉄と東急は良きライバル。
    第2部楽しみにしています!

    • @hayato-no-kaze
      @hayato-no-kaze ปีที่แล้ว +4

      元相鉄沿線民ですが、いっそ相鉄が東急に買収されてしまえば晴れて東急沿線となって運賃も一体化で安くなるし沿線の価値も上がるのにと思っていたころもありましたごめんなさい

  • @user-wi2mtjpjt356
    @user-wi2mtjpjt356 ปีที่แล้ว +23

    しっかりしたリサーチと丁寧なご説明ありがとうございました。知らなかった登場人物についての話も理解出来ましたしなにより川又さん、佐藤喜一郎氏という素敵な方がいて相鉄がどんなにいい会社か分かって改めて相鉄が好きになりました。

  • @user-ih3te7yx3i
    @user-ih3te7yx3i ปีที่แล้ว +16

    地元なので何となくの歴史は知ってましたが、、、
    熱いぜ相鉄経営陣、ますます好きになりました。

  • @Setsuna_komeiji
    @Setsuna_komeiji ปีที่แล้ว +31

    1943年に買収がなかったら神中鉄道という大手私鉄があったのかもしれないのか。
    相模線は相鉄が買い戻してたら野田線辺りのポジションの路線になってそう。

    • @user-vq7vf4sl1q
      @user-vq7vf4sl1q ปีที่แล้ว +7

      自分の予想ではガッツリと沿線開発されて複線化され10連が運行される路線になっていたと思います。
      そうなってた場合は本線との直通は平面交差になるので東上線のような独立路線になってたかも知れませんね。

    • @Irix.5674
      @Irix.5674 ปีที่แล้ว +8

      当時は旧相模鉄道 (現 JR 相模線) と旧神中鉄道 (現相模鉄道) の両社とも
      赤字経営で大東急傘下で復興を目指した経緯から、買収や合併がなかったら
      そもそもから現在まで生き残っていなかった可能性の方が高そうです。
      国鉄から民営化されるときに相模線を相鉄に返そうという話が出たそうですが
      相鉄は要らないと断ったそうですね。
      相模線は JR からも元の運営会社である相鉄からも要らない子扱いされて
      しまったという。
      現在でも相鉄厚木線は相模線と繋がっていますが、主に車両の搬入などに
      使われています。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go ปีที่แล้ว +7

      @@Irix.5674 相模線の相鉄復帰は路線と社員を抱き合わせの条件だったようで路線は欲しいが人員は要らないから相鉄側が断ったと聞いた事があります。

  • @1700-2
    @1700-2 ปีที่แล้ว +101

    さすが大盗急の強盗慶太

    • @user-qk5yn2oh9n
      @user-qk5yn2oh9n ปีที่แล้ว +12

      独裁者後藤慶太

    • @user-lw8xb9qd2p
      @user-lw8xb9qd2p ปีที่แล้ว +16

      そうですね。
      そして関東私鉄の話には必ず出てくる。

    • @DoReMiLight
      @DoReMiLight ปีที่แล้ว +1

      帝国銀行がなぜ相鉄を応援したかというと、それより前に強盗慶太がデパートの三越を無理やり買収して東急百貨店の一部にしようとしたところ、
      三井グループとそれに関係の深い慶應三田会出身の財界人たちがいっせいに猛反発して買収が大失敗した件があり、
      それ以来、三井と五島は険悪な関係になっていたというのがある。

    • @honnjyukudo
      @honnjyukudo ปีที่แล้ว +8

      正確には息子の登氏がやったんですよ。

    • @user-re5id7rl8z
      @user-re5id7rl8z ปีที่แล้ว +13

      京王「だって撲、路面電車ですよ? 吸収合併なんかイヤだ、イヤだ!」
      五島「ああ、ウチにも玉川線があるから、無問題だよ。 さあ、おいで。」
      京王「酷いですう。 」
      旧 帝都「・・・」

  • @user-eo4wm6jr4s
    @user-eo4wm6jr4s ปีที่แล้ว +12

    平沼橋 西横浜 あたりの架線柱のJRとの一体化や複線用地の経緯など、国鉄とは悪い関係では無かった事例も見られますね

  • @Taitaitatata547
    @Taitaitatata547 ปีที่แล้ว +13

    茶番もありわかりやすかったです!続きを楽しみにしています。

  • @user-cz2il3mr2z
    @user-cz2il3mr2z ปีที่แล้ว +11

    相模鉄道のJR東日本と東急の相互乗り入れは何かの因縁を感じます。相模鉄道の歴史は、鉄道省(旧国鉄・現在のJR東日本)と東急の分割統治支配の歴史です。テレビの経済ドラマ化されても可笑しくないですね。私的に相模鉄道の歴史をベースにしたテレビドラマにして欲しいですね。

  • @EOTCRX-DTV
    @EOTCRX-DTV ปีที่แล้ว +11

    9:36
    Wikiによると、実際は鉄道事業は財閥解体(独占禁止法•過度経済力集中排除法)の適用対象外であったものの、動画でも触れてた通り社内で高まる分離独立の機運、規模が大きすぎることと五島慶太の公職追放で戦災からの復旧が困難となることから分割されたそうです。
    11:02
    どこかで聞いたことがあるような…。

  • @akaumiushi
    @akaumiushi ปีที่แล้ว +12

    大体の話は存じておりましたが解説の仕方が面白かったです
    新横浜線の建設で小田急がブチギレて株を大量に売ったんでしたっけ
    慶應SFCを通って平塚まで延伸する計画実現したらいいなぁ

  • @TN-pn8wx
    @TN-pn8wx ปีที่แล้ว +3

    めっちゃ面白かったです!

  • @paco2013self
    @paco2013self ปีที่แล้ว +7

    相鉄東急直通線開業によって、直通線だけじゃなくて相鉄横浜駅や留置線に大量の東急車両が走ってる時間があり、東急の子会社みたいになってる時間帯がある

    • @N--jv3go
      @N--jv3go ปีที่แล้ว +3

      東急の駐車スペースが足りないのではないでしょうか。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 11 หลายเดือนก่อน +1

      東急の車両が相鉄線内の運用に当たることも度々あり、経営はともかく東急相鉄線に見えてしまうことも。
      車内のビジョンにはそうにゃんではなくのるるんが出ていました。

  • @kagonaka
    @kagonaka 5 หลายเดือนก่อน +1

    東急目黒線沿線民です。正直、相鉄のことは全然知らなかったのですが、2023年から新横浜線を介して直通運転がされるようになり、相鉄沿線に住んでいる親類とも行き来も便利になったので、興味を持ち始めていた所、この動画はとても丁寧に説明されていて、相鉄の歴史がよくわかりました。投稿ありがとうございます。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go ปีที่แล้ว +18

    歴史のIF、相模線が相鉄に復帰していれば、3/18から茅ヶ崎発渋谷行きもあったのでしょうか。湘南新宿ラインとの勝負も面白かったでしょう。

    • @user-wi2mtjpjt356
      @user-wi2mtjpjt356 ปีที่แล้ว +4

      近年、相模線って通勤通学路線として混むこと多いので、相鉄の傘下に入ってれば不動産やジョイナス商業圏の恩恵を受けて沿線も発展してたでしょうね!!

    • @user-wi2mtjpjt356
      @user-wi2mtjpjt356 ปีที่แล้ว +6

      橋本駅リニアでさらに相鉄に追い風かかってたかも!今からでも遅くない😂

    • @user-lw8xb9qd2p
      @user-lw8xb9qd2p ปีที่แล้ว +5

      @@user-wi2mtjpjt356 たぶん、海老名を相模線エリアまで広げて県中央部の大都市にしたかもしれません。
      厚木より大きくなったかもしれませんけど。
      茅ケ崎もあるし、橋本はリニア駅になる。
      新横浜と、橋本って感じで自社線が直接いける駅になっていた。
      これで東日本の空港線が、横浜側にも入れるようにしてくれれば、空港にも直接いける。
      利便性が非常に高くなるけど。

  • @Pacmania100
    @Pacmania100 ปีที่แล้ว +7

    東急パンツマークの付いた相鉄運輸のトラックは見かけるな。

  • @Ryo-jk7ex
    @Ryo-jk7ex ปีที่แล้ว +7

    とても興味深いお話でした。第二部も楽しみにしています。

  • @natal-oze
    @natal-oze ปีที่แล้ว +2

    相鉄カッコい〜〜〜
    僕は55年前から相鉄を利用してるから!
    こんなカッコいい歴史があるなんて知らなかったよ!

  • @ricephoto2993
    @ricephoto2993 ปีที่แล้ว +11

    相鉄民は、小さなこのロール鉄道がわりと好きです。愛着有ります。相鉄頑張った!

  • @takana4381
    @takana4381 ปีที่แล้ว +8

    08:08 戦時中の弾丸列車(東海道新幹線)の用地買収も、いきなり人が来たと思ったらおもむろに杭を打って行き「今度ここに新路線を作る。国策上重要な路線なので(用地買収を)断ったらどうなるのか分かっているだろうな?」だったそうです。
    11:17 西武との「箱根山戦争」の時もそうでしたが、小田急は東急の手駒の尖兵部隊だったのが分かります。
    かつて確執のあった東急、西武に加え相鉄の車両が五島慶太氏をして「東急の祖業」と言っていた東横線を行き交うのですからね。

    • @baka1208
      @baka1208 ปีที่แล้ว +5

      強盗とピストルの一族が両社の経営から退いたから出来た
      普通の鉄道会社になったとも(特にピストル)

    • @user-lw8xb9qd2p
      @user-lw8xb9qd2p ปีที่แล้ว +3

      なんか面白いですよね。
      当然今の各社の中でそんな因縁なんてないでしょうし。
      OBはどうか知りませんけど。
      ま、因縁あったとしても、明日のご飯のためには手を組むことも必要
      で、左で殴り合う。
      それがビジネスですしね。

    • @takana4381
      @takana4381 ปีที่แล้ว +4

      @@user-lw8xb9qd2pさん JR東日本と小田急はまさにそうですね。新宿⇔藤沢で両社バチバチに殴り合っていますが(数年前まで藤沢駅での両社の挑発広告はすごかった)、千代田線を介した直通ではお互いの路線まで自社車両を乗り入れさせていますからね。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 11 หลายเดือนก่อน

      同じ大東急でも京急はさほど西武とのバチバチは起こらなかった。むしろ京急の沿線に西武が分譲した住宅地が多数あり、乗客誘致に一役買っていたことも。
      高輪、磯子と横須賀(汐入)にプリンスホテルがあり、京急の車内には「結婚式はプリンスホテルで!」との広告が出ていました。
      ピストルの時代が終わり、西武には赤い電車が、京急には黄色い電車が走ったこともありましたね。

  • @WestStand
    @WestStand 8 หลายเดือนก่อน +2

    17:34 ここの絵面好き

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 11 หลายเดือนก่อน +2

    ここで不思議なのは1944年に旧相鉄の部分が国鉄に買収されたのに旧神中の部分がなぜ買収されなかったのでしょうね。
    その当時に大都市になっていた横浜と厚木の飛行場や軍需工場のあった県央地区との間の輸送を考えると旧神中の部分も国策で買収されてもおかしくなかった気がします。
    その危機だけでなく戦後の東急による買収をはねのけた相鉄は実は逞しい会社であるような気がしますね。

  • @user-qk5yn2oh9n
    @user-qk5yn2oh9n ปีที่แล้ว +6

    ナレーションの音声が仙台撮り鉄のイメージ

  • @KN9260
    @KN9260 ปีที่แล้ว +11

    相鉄も京王も『強盗』に押し入られていたのか。

    • @honnjyukudo
      @honnjyukudo ปีที่แล้ว +7

      大東急自体が民間鉄道連盟(みんてつ)の構成企業なので、関東の私鉄のほとんどが東急傘下になってます。
      一番分かりやすいのは小田急傘下になっている鉄道会社は旧大東急です。(京王も小田急傘下)
      小田急以外は直傘下はほとんどないので。

    • @baka1208
      @baka1208 ปีที่แล้ว +7

      東武と京成無敵だな 強盗もピストルも相手にしなかった

    • @user-ve5rr9bl4i
      @user-ve5rr9bl4i ปีที่แล้ว +4

      @@baka1208
      堤康次郎からの武蔵野鉄道の株式譲渡の依頼に根津氏は応じましたけど、なぜ易々と応じてくれたのか結構謎らしいですね。

  • @user-wi2mtjpjt356
    @user-wi2mtjpjt356 ปีที่แล้ว +12

    相模線を国鉄に取られたのも大臣やってた強盗のせいなのか

    • @user-lw8xb9qd2p
      @user-lw8xb9qd2p ปีที่แล้ว +10

      国鉄は因縁関係ないでしょと思ったが、そうかぁ。
      運輸通信大臣だったしね。
      時期があっているかは調べてないけど。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go ปีที่แล้ว +5

      寒川付近に軍事施設(現寒川工業団地)があったからそちらへの輸送を確実に行うためと聞いた事があります。

  • @kurihara521
    @kurihara521 8 หลายเดือนก่อน +4

    相模線は、相鉄に戻ったら黒字化したと思う。
    JRの現在はどうなんだろうか?

  • @zangief2568
    @zangief2568 ปีที่แล้ว +14

    東急は東急で買収失敗の意趣返しで相鉄沿線でニュータウン建設してるし…

    • @hayato-no-kaze
      @hayato-no-kaze ปีที่แล้ว +5

      二俣川と白根の東急ニュータウン
      東急こすもす会で東急ハンズの割引券とかもらえた

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 11 หลายเดือนก่อน +3

      二俣川ニュータウン内に東急ストアがあったことがその証ですね。

  • @beershinchan
    @beershinchan 11 หลายเดือนก่อน +3

    東急になっていたら、どうなっていたのかなぁ?とは思う。
    横浜から直通運転していたのか?とか東急のブランドイメージはどうなったのとか?
    関東では鉄道会社のブランドイメージは東急の独り勝ちだけど、バブルの時なんかはプリンスホテル率いる西武もけっこうなステータスだったんだよなぁ。
    西武も神奈川に進出しようとしていたとき、相鉄にちょっかい出してなかった?

  • @316チャンネル
    @316チャンネル 11 หลายเดือนก่อน +3

    これも歴史ですね。

  • @otsuberu
    @otsuberu ปีที่แล้ว

    SBSロジコムの沿革にも合致するところがあり、興味深い動画でした。

  • @user-lw8xb9qd2p
    @user-lw8xb9qd2p ปีที่แล้ว +10

    色々な動画見ていたから、あらかた知っている内容だった。
    小田急が変に相鉄の株式を持っているのは、この話からなんだよね。
    帝国銀行というより、三井銀行として覚えていたが、帝国銀行の時代だったのか。それは改めよ。
    相模線の話は、職員もひっくるめての部分で断ったと聞いていたけどどうなんでしょう。
    逆言えば、この職員が外せれば引き取ったんだろうか?
    相鉄になっていれば、リニア駅にもなる橋本と、茅ケ崎や、寒川が手に入ったが。観光地のない相鉄としては
    どうなんでしょうね。ま、茅ケ崎は海で、寒川は神社だが・・・。観光地って言えるかどうか??
    相鉄は横浜駅で大手私鉄までになれた。
    相鉄にとって横浜駅は絶対的な存在でしょう。
    「横浜の支線化」なんて、この点を知っていれば出てこない言葉だと思う。
    ただ、経営を考えれば東京への直通で「上京者」が自然もあるけど、東京にもすぐ行けるし、横浜にも出られる
    と思って、相鉄沿線を選んでくれることも重要
    今の沿線住民だけではなくというか、そういう地方や周辺都市からの移住者へのアピールにもなるし、しないといけない。
    なので、5年、10年スパンで見ていかないといけない話
    この辺が鉄ヲタにはわからない。
    そもそもターゲットはどこなんだろう。
    子育て世代に向けてなら、開業後はグループ挙げて子育て世代に向けて、保育や子供が楽しめる施設、自然を生かした施設など
    横浜市を必ず絡ませて動かないと。
    鉄道を動かせばいい時代じゃない。
    街を作らないと。
    そこは因縁だった東急の方がうまい。
    そこは見習った方がいい。
    いずみ野線沿線には大学もある。
    湘南台の先にもある。
    そこと連携して、その学生が住んでもらえる街にして、将来の子育て世代として、住んでもらえるようにしないと。
    開業はあと一週間
    これで終わりじゃない。
    街を作らないと

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 ปีที่แล้ว +1

      直通が西谷から分岐して横浜に向かわない電車が増え、別途 西谷⇔横浜 だけの運行を設置する等、
      本拠地横浜への最重要路線が支線っぽくなっていますが、
      横浜駅周辺開発での成功体験があるからこそ
      今は発展著しい新横浜駅周辺開発にも 他に取られて場所が確保出来なくなる前に
      手を付けて確保しておく必要アリと見た感じも・・・。
      大学ってのも、全国から入学する大学生が生家を離れて大学周辺に仮住まいを確保し、
      就職する時にも、大学生時代に土地勘を得た地を拠点に通勤する前提で職場を探したりするから、
      街作りのコアとして結構重要なのでしょうね。

    • @user-vr6nl8qq3n
      @user-vr6nl8qq3n ปีที่แล้ว

      今まで相鉄は動画内でもあったように沿線に宅地を作りその住人を自社商業地である横浜に運ぶことだけ考えてました。しかし人口減少社会ではそれだけでは生き残れません。
      今や何もない場所で宅地開発しても売れる時代ではないのでJR及び東急に接続して東京へつなぐことが必須でした。
      また以前私は二俣川に住んでましたが二俣川から新幹線に乗るには二俣川ー横浜‐東神奈川‐新横浜と2回乗換が必要(横浜から地下鉄を使え1回だが別料金)でしたが今後は直通となるのでかなり楽になります。ちなみに羽田空港へは二俣川から直通バスがあるので飛行機に乗る方が楽でした。

  • @81nobu31
    @81nobu31 9 หลายเดือนก่อน +1

    1989年には、横浜市と横浜に乗り入れている(東急、京急、相鉄)の合弁で、横浜高速鉄道を設立。

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q ปีที่แล้ว +3

    僕と契約して(以下略)は草

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight ปีที่แล้ว +5

    現在の相鉄グループは売上規模でJR北海道に匹敵するのですから弱点とは言えないでしょう。

    • @honnjyukudo
      @honnjyukudo ปีที่แล้ว +4

      東急買収騒動時はそんなに売り上げはなかったんですよ。
      東急と敵対関係の三井銀行などから融資などを受けたことで、相鉄不動産やジョイナスの部門が成熟していった結果なんですよね。
      住宅地にボーリング場を作り爆死したりよくしてました。
      東急騒動時には東急に狙われないように東急がつかう阪急方式(駅主体で開発を行う手法)を行ってました。
      顕著なのはいずみ野線ですね、緑園都市駅とか。

  • @user-du3om2bz9x
    @user-du3om2bz9x 5 หลายเดือนก่อน

    いつか相鉄町田線の話もして欲しい

  • @kuwamoiyahoo
    @kuwamoiyahoo 11 หลายเดือนก่อน +1

    相鉄が、昔、東急の傘下だったことは知りませんでした。

  • @KN9260
    @KN9260 12 วันที่ผ่านมา

    東急・小田急・国鉄に恨みを持ちながら蓋を開ければ
    四方向すべてのターミナルがこれらの路線の乗換駅に
    なっていた。

  • @nobukunbunny
    @nobukunbunny ปีที่แล้ว +4

    戦時中に大東急が存在していたのに大阪急や大近鉄の何れかが存在しなかったのは何故かを取り上げて欲しい‼️

    • @baka1208
      @baka1208 ปีที่แล้ว +1

      関西の体質
      長いものに巻かれない

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 ปีที่แล้ว +3

      阪神急行は京阪を合併して京都線にして新京阪を統合して阪急になったやで。暑苦しいタレントの祖父小林一三や。
      大軌が南海と大阪鉄道を合併して近鉄な。で戦後の野球の日本一は近鉄が最初な。近畿日本グレートリンクって名前でな。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 11 หลายเดือนก่อน

      阪急(阪神急行)は京阪を合併して京阪神急行と言う名の大阪急、近鉄は大軌とその子会社の参宮急行、関西急行だけでなく大阪鉄道、さらには南海まで含めた史上最大の距離の鉄道網になっていましたね。
      南海とは折り合いが悪かったこともあり戦後すぐに当時残っていた高野山電気鉄道を受け皿にしてそこを受け皿にして新生南海が出来ております。

    • @kagonaka
      @kagonaka 5 หลายเดือนก่อน

      @@tabibito6330 レスの内容は間違いではないですけど、戦後初優勝の近畿日本は、戦前からあった南海の直接の後継球団です。親会社の南海電鉄が近畿日本鉄道に吸収合併されている間はプロ野球のチーム名も近畿日本に改称されました。その後、南海電鉄が独立を果たした後は、チーム名も南海に戻りました。プロ野球2リーグ制に合わせて誕生した近鉄パールスは、基本的に、一時存在した近畿日本とは無関係です。

  • @firstsurname2860
    @firstsurname2860 ปีที่แล้ว

    1:43 海老名は1987年開業だぜ

  • @hg-jl6qp
    @hg-jl6qp ปีที่แล้ว +5

    えっと、サムネがなんというか。五島慶太ってキュゥべえなんでしょうか?坂道ファンとしては相鉄って井口のイメージがありまして。

  • @たびその
    @たびその 8 หลายเดือนก่อน +1

    もう一度吸収したくなった東急。新京成は京成吸収確定しちゃったからなぁ。

  • @user-ho5nk6cp8g
    @user-ho5nk6cp8g 6 หลายเดือนก่อน

    涙で画面がみれないよー🥺

  • @user-wi2mtjpjt356
    @user-wi2mtjpjt356 ปีที่แล้ว +4

    SMBC様々ですね

    • @user-lw8xb9qd2p
      @user-lw8xb9qd2p ปีที่แล้ว +8

      SMBC内で一歩引いている側の方のおかげです。
      西も五島慶太氏のような強引さ・・。
      SMBC内で西に負けず頑張ってほしいものです。

    • @DoReMiLight
      @DoReMiLight 5 หลายเดือนก่อน

      五島慶太による三越乗っ取り事件により、
      三井財閥から強烈な恨みを買っていたからという裏事情があった。

  • @genjirabbit
    @genjirabbit 2 หลายเดือนก่อน

    余談だが、相鉄トランスポートという東急の子会社があった。(相鉄は無関係)

  • @user-sw1pu8tx5l
    @user-sw1pu8tx5l ปีที่แล้ว +7

    東急に吸収合併されたら運賃が一路線になって利用者ににメリットあるね

  • @user-fl6js5sv3x
    @user-fl6js5sv3x ปีที่แล้ว +4

    なるほど、相鉄って骨っぽい会社なんですね。

    • @DoReMiLight
      @DoReMiLight 5 หลายเดือนก่อน

      左遷された男の嫉妬とか恨みって本当に恐ろしい。

  • @baka1208
    @baka1208 ปีที่แล้ว +2

    伊予鉄道

  • @yujihosoi837
    @yujihosoi837 ปีที่แล้ว +4

    おれはスカした東急よりも京成や京急が好きだ。葛飾区や大田区の下町の人々愛される京成と京急が。
    成田と羽田に乗り入れたのも大きい。

  • @user-vb2ic7xy2c
    @user-vb2ic7xy2c 6 หลายเดือนก่อน

    大東急時代の復活を期待しています。

  • @user-jf3ld9qt5l
    @user-jf3ld9qt5l ปีที่แล้ว

    大手私鉄かもしれんけど東急、小田急とは格下の相鉄さん

  • @user-ls7sf2el4u
    @user-ls7sf2el4u ปีที่แล้ว +1

    🤣

  • @user-cb7uc2od6n
    @user-cb7uc2od6n ปีที่แล้ว +2

    相鐵は小田急の系列で東急とは無関係やろ✋🚃

    • @user-lw8xb9qd2p
      @user-lw8xb9qd2p ปีที่แล้ว +9

      別に小田急の系列じゃないよ。
      動画にある通りそういう経緯があるから、相鉄株を小田急が持っているけど、何の関係もない。
      小田急は相鉄株4.38%を持っているだけなので、取締役会設置会社における株主総会の議案請求権と
      株主総会の招集請求権と、会計帳簿の閲覧及び謄写請求権しか権利はない。
      連結子会社でも、持分法適用会社でもない。
      個人が株持っているようなもの。

  • @kanekowatakiy9938
    @kanekowatakiy9938 4 หลายเดือนก่อน

    早口 字幕の字が小さく読めない 視聴諦めます

  • @user-pz7kt2vw9z
    @user-pz7kt2vw9z 4 หลายเดือนก่อน

    相鉄はカースト最下位

  • @user-ox1ti8ss4u
    @user-ox1ti8ss4u ปีที่แล้ว +6

    横浜西口はJR東日本が欲しがってるかな?今や東急、東急不動産、三井不動産あたりと手を組んたらどうかな?