【完結】古代ローマ料理、原典通り作ってみた。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ต.ค. 2023
  • モンテ物産公式販売サイトにて、今回ご紹介の商品を販売中!
    ■アドリアーノ・グロソリ/アチェート・バルサミコ・ディ・モデナ I.G.P.
    www.camonte.com/view/item/000...
    ■アドリアーノ・グロソリ/dal1891 アチェート・バルサミコ
    www.camonte.com/view/item/000...
    ■バルベーラ/"ジャルディーニ・デル・パラディーゾ" 有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル
    www.camonte.com/view/item/000...
    ■アッラ・ガルム
    www.camonte.com/view/item/000...
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 693

  • @serowtazo1059
    @serowtazo1059 8 หลายเดือนก่อน +314

    ガルムは一度コイワシで1年半くらいかけて作ってみました。飽和食塩水状態&内臓ゴロゴロで床下に放置。
    ドロドロになった代物を一度絞った後で火入れを一回するとタンパク質が凝固しますのでそこを濾すと透明なものに仕上がりました。
    魚臭さも全くなくかなりうまくできたと思いますが、本物のガルムを食べたことないので味の違いは分かりません。

  • @user-pz1nh8th6p
    @user-pz1nh8th6p 7 หลายเดือนก่อน +144

    古代ローマ人です。けっこういい再現度だと思います。

    • @user-tz4vl4bk8k
      @user-tz4vl4bk8k 5 วันที่ผ่านมา

      阿部寛です。ローマ人にはテロマエが必要だと思います。

  • @Ss-ik9ev
    @Ss-ik9ev 8 หลายเดือนก่อน +238

    Genさんのおかげで、夫が調味料を収集したり、パンやチーズを作り始めたりと、色んな意味でドキドキの日々を過ごしています😉
    これからも末長く我が家の食卓に波乱と感動を提供していただけると幸いです😌

  • @tatsutakaraage2662
    @tatsutakaraage2662 8 หลายเดือนก่อน +1271

    テルマエ・ロマエでも日本の「しょっつる(魚醤)」を食べたルシウスが
    「これは・・・『ガルム』!?ローマ味だ!!旨い!!」と喜んでいたシーン、ありましたねw

    • @user-ot3rz7hs9f
      @user-ot3rz7hs9f 8 หลายเดือนก่อน +133

      外人さんはそんなのくわねって❗
      と言われてるのがガルムの衰退を表してるようで
      悲報(かなしほう)

    • @nationalfootballfan
      @nationalfootballfan 7 หลายเดือนก่อน +43

      動画投稿者が平たい顔族じゃないっぽい事がわかった

    • @RexZhouTaisen
      @RexZhouTaisen 4 หลายเดือนก่อน +36

      Genハウスの風呂場にリープしてきたルシウスがたまたまローマ料理再現してたGenさんと言葉は通じないながらも職人気質で通じ合う回、見たすぎる

  • @irnx2421
    @irnx2421 8 หลายเดือนก่อน +1311

    食材の売店なのにタベルナってのが、昔から面白く感じてるんですよ。

    • @flowerflower1154
      @flowerflower1154 8 หลายเดือนก่อน +141

      タベマス

    • @user-yc3nf1eq4e
      @user-yc3nf1eq4e 8 หลายเดือนก่อน +194

      パーマンだかオバQだかのアニメで「レストラン“タベルナ”」という食事処を経営しているサブキャラがいて、子供心にギャグだと思っていたら後年本当にある言葉だと知って驚いた記憶が

    • @1833tron
      @1833tron 8 หลายเดือนก่อน +45

      ​@@user-yc3nf1eq4e
      サブキャラというかそのまんまパーマンのサブ(スネ夫的ポジション)の家ですね

    • @user-ku1tk1nw9m
      @user-ku1tk1nw9m 6 หลายเดือนก่อน +50

      タベルナっていう場所がエーゲ海にあります。その地域の料理はオリーブオイルが沢山使われているため、日本人が食べるとほぼ確実にお腹壊します。
      そのため、タベルナでは食べるな、という忠告もあります笑

    • @carlislec3704
      @carlislec3704 6 หลายเดือนก่อน +18

      青森にタベルナっていうレストランあるんですが、レストランなのにタベルナかーって思ってたんですがこれをみて納得しました。

  • @user-ph2zg3vv6i
    @user-ph2zg3vv6i 8 หลายเดือนก่อน +495

    江戸時代における味噌や醤油がローマにおけるガルムと考えると多用されるのも頷けますね
    やはり発酵はすべてを解決する…

    • @user-cf5de2iq3c
      @user-cf5de2iq3c 8 หลายเดือนก่อน +53

      旨味があれば、何でも喰える。

    • @user-zk9kh4ts5r
      @user-zk9kh4ts5r 8 หลายเดือนก่อน +26

      グルタミン( °ω° )

  • @sutekinaakaikeoh4403
    @sutekinaakaikeoh4403 8 หลายเดือนก่อน +317

    ガルムとオリーブオイルかければなんでも「ローマ料理」 鰹の出汁に醤油かければ「和食」みたいなモノですね 鳥ガラ出汁にごま油で「中華料理」は本当だろうか?

  • @llamacco
    @llamacco 8 หลายเดือนก่อน +271

    古代ローマ料理ですが、現在の地中海料理(トルコ、ギリシャ)との関連性がすごく感じられて面白いです。コルメラ風サラダですが、現在もトルコ料理のメゼ(前菜)では似たような料理があります。歴史の大きな流れを感じられて非常に興味深い。

    • @enddk3098
      @enddk3098 8 หลายเดือนก่อน +23

      私もチーズや松の実を使ったペースト状のサラダにトルコ料理への近さを感じましたが、パンに着けて食べ出したところでmezeだ!!って思いました😂

    • @tike2435
      @tike2435 7 หลายเดือนก่อน +14

      東ローマ帝国にローマ料理が引き継がれ
      そしてオスマン帝国に更にか

    • @user-pm1tl9lb9h
      @user-pm1tl9lb9h 3 หลายเดือนก่อน +3

      トルコ料理でもトマトが入ってくる前と後ではかなり変わる
      トマト以前のトルコ料理はほぼローマ料理

  • @user-js2mk9or9m
    @user-js2mk9or9m 8 หลายเดือนก่อน +449

    ガルムで薄めるって…それ薄まるの?
    …って思った瞬間
    「ガルムで薄めるってなんだ」ってGenさんのツッコミ入ってきたからめっちゃ笑った😂

    • @fullboccobokko7358
      @fullboccobokko7358 6 หลายเดือนก่อน +15

      最近流れてきた「トップバリュー系の安物ウイスキーに味の素を入れるとそこそこ飲めるようになる」と似たような発想なのかなあと

    • @user-pj5yw6rz2u
      @user-pj5yw6rz2u 5 หลายเดือนก่อน +7

      ワインに醤油って考えるとステーキソースのようだ

    • @user-kg3qi7rj1p
      @user-kg3qi7rj1p 4 หลายเดือนก่อน +4

      genさん、凄く素敵なヴォイスしていますね✨

    • @user-pamtmd4uanp
      @user-pamtmd4uanp หลายเดือนก่อน +1

      ​@@user-pj5yw6rz2u熱燗みたいな感じかも。魚の干物とか、炙ったホネと熱々のお酒を一緒に入れて出汁とともに味わうやつ

  • @august8759
    @august8759 8 หลายเดือนก่อน +34

    古代ローマ人ですが懐かしい気持ちで拝見させていただきました。

  • @Kiraboshi_Shun
    @Kiraboshi_Shun 8 หลายเดือนก่อน +694

    本当に食の歴史の勉強になるし、普段なにげなく食べている物への興味も広がるので教材になっても良いくらいの動画だ…

    • @Fubuki_tensionmax
      @Fubuki_tensionmax 8 หลายเดือนก่อน +3

      本人やんけ…

    • @chakonutu
      @chakonutu 8 หลายเดือนก่อน +4

      後は寝転びながら食べれば完璧😅。

    • @user-gj2qx8nq5m
      @user-gj2qx8nq5m 8 หลายเดือนก่อน +3

      まさか煌星さんもいるとは……。

    • @minu5449
      @minu5449 7 หลายเดือนก่อน +2

      こいつ有名なんやw

    • @user-gj2qx8nq5m
      @user-gj2qx8nq5m 7 หลายเดือนก่อน

      @@minu5449
      有名かどうかはさておきジャンル違う動画も見てるんだっていう驚きですね。

  • @user-vq1sj6ex3o
    @user-vq1sj6ex3o 8 หลายเดือนก่อน +214

    ガルムはアンチョビみたいに開かず樽に丸ごと一尾ずつ丁寧に並べながら塩漬けし
    雑味が入らないように熟成後に樽の底から取り出すと昔聞いた記憶があります。
    ニョクマムよりはハタハタのいしるに近いさっぱりめなのに旨味が凝縮した味でした。

  • @user-rh7vt4in2k
    @user-rh7vt4in2k 8 หลายเดือนก่อน +99

    わい墨田区民、ただでさえ緑が少ない区なのでこれ以上人が増えたら嫌だし、大変だろうなぁとローマの民に思いを馳せる模様

    • @Daisizenn
      @Daisizenn 4 หลายเดือนก่อน +8

      みんなで緑色の服を着れば良いのでは……!?

    • @jitsu8499
      @jitsu8499 หลายเดือนก่อน +5

      @@Daisizenn
      ドブ川に青の絵の具突っ込んだ某国のような発想で草

  • @user-ik8jj7vg3c
    @user-ik8jj7vg3c 8 หลายเดือนก่อน +104

    ほんとこれこそ徹底した実学教育だろ

  • @a378685085
    @a378685085 8 หลายเดือนก่อน +382

    幼少期から青年期に入るまでこういった食事を摂り、軍隊でもこういう系統の食事
    これでマニュアルが成り立っていたとはいえ地中海世界を制覇し、長きにわたって覇者として君臨したのだから本当に凄いですね

    • @kyota0521
      @kyota0521 2 หลายเดือนก่อน +2

      まるでアメリカみたいですね。

  • @user-wz3ml1jw2q
    @user-wz3ml1jw2q 8 หลายเดือนก่อน +210

    色々頑張っても石ばかり量産してたのに、サッと作った酵母がこんなにすごいとは・・・!!

  • @rino487
    @rino487 6 หลายเดือนก่อน +20

    食材がホント豊かだなぁ。
    文明大国の素晴らしさよ。

  • @NN-he8uc
    @NN-he8uc 8 หลายเดือนก่อน +422

    鶏とイワシの組み合わせに関して以前ネットでイタリア料理の事調べてたら「海と山を一緒に食べるな」って書かれていたので古代ローマと現代イタリアでは料理の理屈に違いがあるのかなと思いました。

    • @user-il4oh6ke8u
      @user-il4oh6ke8u 8 หลายเดือนก่อน +74

      豚骨や鶏がらのスープと魚介類や昆布の出汁を合わせて味を楽しむ日本人とはかなり違いますね

    • @user-bd7ij9jh3n
      @user-bd7ij9jh3n 8 หลายเดือนก่อน +25

      陸で発酵させてるから…

    • @NN-he8uc
      @NN-he8uc 8 หลายเดือนก่อน +28

      とういうより当時二大巨頭だった西のローマ(イタリア)に対して漢王朝(中国)の文化だと思うんですよ。日本は大乗経の影響で長い事肉食が公には忌避されておりましたので豚骨や鶏ガラも中華スープが起源だと思います。@@user-il4oh6ke8u​​

    • @hane_0000
      @hane_0000 8 หลายเดือนก่อน +75

      一瞬ここより上同一人物かと思った

    • @user-YJSP_810
      @user-YJSP_810 8 หลายเดือนก่อน +4

      @@hane_0000わかる

  • @Pikarun_Channel
    @Pikarun_Channel 8 หลายเดือนก่อน +58

    古代ローマの料理を再現した動画なんて、資料として抜群ですね。

  • @ikayaro_tv
    @ikayaro_tv 8 หลายเดือนก่อน +1740

    ローマを襲った蛮族が盗んだスプーンを何の用途で使うか分からず宝物として保管してた話すき

    • @Deserter-404
      @Deserter-404 8 หลายเดือนก่อน +172

      かわいい

    • @user-zi3cv7ty
      @user-zi3cv7ty 7 หลายเดือนก่อน +103

      後の視力検査のアレになったんだよな。

    • @user-qi7ex4wi2z
      @user-qi7ex4wi2z 7 หลายเดือนก่อน +5

      @@user-zi3cv7ty
      まじ⁈調べたけど出んかった🥹🥹🥹

    • @user-pp8om1yw7q
      @user-pp8om1yw7q 7 หลายเดือนก่อน +10

      ​@@user-zi3cv7ty
      そんなに古くから歴史があったのか

    • @user-re6tz5wx9w
      @user-re6tz5wx9w 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-pp8om1yw7q
      あってたまるか

  • @raaaat2444
    @raaaat2444 8 หลายเดือนก่อน +351

    古代ローマっぽい服着てんの好き

    • @nekokichi2818
      @nekokichi2818 8 หลายเดือนก่อน +16

      ホントに凝りますよね😂料理だけじゃなく❤ 小学校の給食の時は運動服着てたし😂

  • @kojiji5789
    @kojiji5789 8 หลายเดือนก่อน +77

    勝手に活動してたらなぜか人間に喜ばれた酵母やガルムの中の微生物達も多分びっくりしてるし
    「こいつらのやること2000年経っても場所が変わっても一緒やな〜」って思ってるよ

  • @user-ov9jy7jz8z
    @user-ov9jy7jz8z 8 หลายเดือนก่อน +173

    過去にチャレンジしてきたチーズや生ハムやパン作りがフラッシュバックして原点に帰ってきた感が強く感動しました!

  • @ayhht1768
    @ayhht1768 8 หลายเดือนก่อน +109

    しょっつるで代用することなくガルム作っちゃうとこマジですごい

  • @user-es6nh3hb4v
    @user-es6nh3hb4v 8 หลายเดือนก่อน +146

    こういう昔の素朴な料理とか、西部劇に出てくるシンプルな料理とか見ると食べたくなる

    • @mt-gb4dw
      @mt-gb4dw 7 หลายเดือนก่อน +4

      屋外で簡易キャンプ作ってやってみたいですよね

    • @user-uh8nu1wu2f
      @user-uh8nu1wu2f 7 หลายเดือนก่อน +9

      豆スープとバン、チーズ食べたい

    • @user-mn1bv1vb3c
      @user-mn1bv1vb3c 7 หลายเดือนก่อน +1

      豪華絢爛な食事よりそそられるっすよね

    • @user-md5sk4wi4c
      @user-md5sk4wi4c 17 วันที่ผ่านมา

      ジブリ飯の目玉焼きとパンとソーセージとかもシンプルだけど美味しそうだよね😊

  • @mayoizake
    @mayoizake 8 หลายเดือนก่อน +872

    植木鉢の皿もまさか本当に料理乗せる皿として使われるとは思ってなかっただろうな…

    • @Sergeant-Estrek
      @Sergeant-Estrek 8 หลายเดือนก่อน +119

      皿と付いているのなら皿として使えるのだよ
      たとえそれが膝の皿だろうとね!

    • @user-zk9kh4ts5r
      @user-zk9kh4ts5r 8 หลายเดือนก่อน +57

      @@Sergeant-Estrek野性的すぎる

    • @user-om1fo8dv2x
      @user-om1fo8dv2x 8 หลายเดือนก่อน +19

      ​@@Sergeant-Estrek
      女体盛r…((殴

    • @SUSHIumasugiruze
      @SUSHIumasugiruze 7 หลายเดือนก่อน +12

      @エストレック軍曹
      女の体には淫語が溢れている…((ビート)

    • @user-wh4wr9rp1m
      @user-wh4wr9rp1m 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@SUSHIumasugiruze死ぬww

  • @roku_0624
    @roku_0624 8 หลายเดือนก่อน +145

    最良の実験考古学ですね。
    このパンはピラミッド建設時代にも配給されているもので、色々と考え深いです。

    • @tkesp
      @tkesp 7 หลายเดือนก่อน +5

      「感慨(かんがい)深い」です

    • @roku_0624
      @roku_0624 7 หลายเดือนก่อน +13

      @@tkesp 考え深いで大丈夫です。文脈的に誤解をまねいてしまい申し訳ないです。

    • @tkesp
      @tkesp 7 หลายเดือนก่อน +5

      @@roku_0624 今考えると元の文脈でも問題無さそうでした。些細なこと気にしてすみません

    • @user-fo8ye7vw4c
      @user-fo8ye7vw4c 7 หลายเดือนก่อน +11

      平和やん

  • @sharkps
    @sharkps 8 หลายเดือนก่อน +56

    ほんとに食文化は興味深いなって、歴史の部分見ててすきです。

  • @ippei1881
    @ippei1881 8 หลายเดือนก่อน +111

    日本でもしょっつるとか魚醤はあったけど、大豆を使った醤油に取って代わられていった理由が古代ローマ料理再現なのになんか分かる気がしますね

  • @miy2625
    @miy2625 8 หลายเดือนก่อน +248

    ガルム頂いてんのに、作っちゃうの好きすぎ😂

  • @sirasagi
    @sirasagi 8 หลายเดือนก่อน +160

    5:50
    Gen「ナンプラーみたいなの想像してたんですよ」
    ワイ「?」
    Gen「どっちかって言うと鮎の魚醤ですね」
    ワイ「???」

    • @user-jo1lb8zb5z
      @user-jo1lb8zb5z 25 วันที่ผ่านมา

      ナンプラーを想像するのは割と妥当では?
      鮎の魚醤は知らん()

  • @user-cw4vk9gx4v
    @user-cw4vk9gx4v 8 หลายเดือนก่อน +39

    8:49 ヘリオガバルスの生涯はこの場で語れないほど壮絶、ではない。この場で語れないほど「ド変態」なのだ。

  • @user-yl1nd1cd5s
    @user-yl1nd1cd5s 3 หลายเดือนก่อน +4

    植木鉢と皿が絶妙に古代ローマ感を醸し出してて感動😂

  • @hart_1234
    @hart_1234 8 หลายเดือนก่อน +269

    _人人人人人人人人_
    > 植木鉢のお皿 <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

    • @user-hc8td3qw9b
      @user-hc8td3qw9b 8 หลายเดือนก่อน +24

      いいものを見つけましたね。当時は素焼きしかない時代なんですね。(話は飛ぶが、縄文土器は凄く芸術性を感じる。)
      染料で染められていない衣装も含めて、再現性が半端ない。

  • @user-tb4dy2im8j
    @user-tb4dy2im8j 8 หลายเดือนก่อน +19

    前編含めて、面白かったです。古代シリーズ、よろしくお願いいたします。

  • @akajanapaxaa
    @akajanapaxaa 8 หลายเดือนก่อน +30

    コルメラ風サラダ、正直めちゃめちゃ美味しそう

  • @fal9453
    @fal9453 8 หลายเดือนก่อน +25

    こうやって本物(?)を作る事でリアルにローマを感じられて見てて楽しかったし腹が減った。
    普段の食事よりこういう大昔の料理食べてみたいなぁ

  • @user-jb7rh2wt6k
    @user-jb7rh2wt6k 8 หลายเดือนก่อน +36

    今も昔も日本酒は加水されてますぜ旦那。原酒って引くほど酔いやすくて美味しく飲むどころの騒ぎじゃなくなるから飲みやすいアルコール度数になるまで加水してるんすよね

    • @user-mx6ps8dt5t
      @user-mx6ps8dt5t 8 หลายเดือนก่อน

      おそらく当時の金魚酒(金魚が泳げるくらい薄められたと揶揄された日本酒)の話かと

  • @user-up7hk8sw3g
    @user-up7hk8sw3g 7 หลายเดือนก่อน +7

    ワインを薄めるガルムはエノガルムと呼ばれるものでワインと魚醤を煮詰めて作ったものでした。これを調理する際は鉛が含まれる鍋を用いるように指南する文書も発見されているそうです。鉛は酢酸と反応させることによって甘みを持つ物質を得ることができ、これにより渋いワインを飲みやすくすることができたそうですが、ローマにおける鉛中毒蔓延の一因になったともいえます。

  • @user-zp7ks4xd6w
    @user-zp7ks4xd6w 6 หลายเดือนก่อน +8

    初めて見たけどこの人なんだかじわじわきて面白い

  • @hw1538
    @hw1538 8 หลายเดือนก่อน +24

    仕上がり古代感すごいな🥳
    ワインまでガルム入れるのはすごい‥

  • @TheRomo19jp
    @TheRomo19jp 7 หลายเดือนก่อน +27

    調味料がいかに文化レベルを跳ね上げるかよく分かる良い動画

  • @user-uy2yi5wd3b
    @user-uy2yi5wd3b 8 หลายเดือนก่อน +9

    今回めちゃくちゃおもろかった。挑戦的な料理いいね

  • @isidro1120
    @isidro1120 8 หลายเดือนก่อน +22

    セスタスって言う古代ローマの拳闘士を描いた漫画がありますが、その漫画でも食事について記載があり、古代ローマ人は麦粥めちゃくちゃ食ってたみたいで粥にもガルムかけて食べてたみたいですね。
    あと、江戸とローマの共通点に言及してますが、古代ローマでも鰻の蒲焼きのようなものを食べていたって話もあり面白い共通点があるなと感じたものです。

  • @tdn8995
    @tdn8995 8 หลายเดือนก่อน +46

    実食パートのパンのでかさに笑った。
    ほんと、有意義な動画だと思いますので、今後も是非やっていただければと思います。

  • @user-uj8wq8hj2x
    @user-uj8wq8hj2x 8 หลายเดือนก่อน +3

    2:39
    行きたい笑
    2000年前でも居酒屋探訪できるなんて素晴らしい!

  • @user-um1xc2ni1i
    @user-um1xc2ni1i 8 หลายเดือนก่อน +15

    紹介されてるバルサミコ酢、すごく美味しかったです!最近はサラダにドレッシングではなくバルサミコ酢とオリーブオイルかけて食べてます!

  • @user-kb1uo3ch6y
    @user-kb1uo3ch6y 7 หลายเดือนก่อน +6

    古今東西の食文化に興味があるからこのチャンネルめちゃくちゃ面白いな、、知れてよかった

  • @senoirot_netpeS
    @senoirot_netpeS 8 หลายเดือนก่อน +14

    冒頭で紹介されていたバルサミコ酢、ビール煮を作る時にお世話になったな… 懐かしいです。
    また作りたいなぁ。(片付け…)

  • @pi-suke117
    @pi-suke117 8 หลายเดือนก่อน +64

    また古代シリーズやって欲しいです!
    ヨーロッパや海外の食事の原典通りもお願いします!

  • @user-nw4yf9db3j
    @user-nw4yf9db3j 8 หลายเดือนก่อน +17

    ガルム、現代で言うコラトゥーラは古代ローマ時代は医薬品としても使われていたそうです。
    その為液体は軍人などが使い、残った身の部分は庶民が食した事がアンチョビの起源と言われています。

  • @user-hr7zx2to1n
    @user-hr7zx2to1n 8 หลายเดือนก่อน +12

    個人的興味で魚醤関連調べてたのですごく興味深かったです。当時の製法とは違うかもですが漉した後静置して濁りを沈殿させることでもう少し透明度は上がるみたいですね。

  • @user-yv2eb1ig8s
    @user-yv2eb1ig8s 8 หลายเดือนก่อน +55

    ヘリオガバルス風なんて言うもんだから薔薇とか家畜のキャンタマとか使うかと思ったら普通の材料で普通に美味しそうな見た目の品作っててほっとした

    • @user-bc6vd8cb7n
      @user-bc6vd8cb7n 7 หลายเดือนก่อน +3

      ヘリオガバルスw

  • @user-eb1fw1ir6u
    @user-eb1fw1ir6u 8 หลายเดือนก่อน +35

    ガルムの代わりに醤油とかトマトとか使ったらもう現代の食べ物だもんなぁ

  • @user-vt9jj1yy9g
    @user-vt9jj1yy9g 8 หลายเดือนก่อน +9

    モンテ物産協賛はすごい

  • @qetn71spz51
    @qetn71spz51 8 หลายเดือนก่อน +3

    本当に楽しみにしてました。

  • @AKeriv0410
    @AKeriv0410 8 หลายเดือนก่อน +14

    日本と古代ローマって調べれば調べるほど似通った部分が出てくるから面白いよなー。ガルム然り風呂文化然り

  • @monpent
    @monpent 8 หลายเดือนก่อน +17

    まだ完結編しか見てないんですけど、ポンペイ展でカッチカチに炭化したそのパン見ました!
    これが生前の姿…。
    松の実の使用量に震えてたら言及してて笑いました。

  • @makotonakamura9489
    @makotonakamura9489 8 หลายเดือนก่อน +13

    こういうコンセプトカフェみたいなのをやってほしい

  • @user-od2dw6ii8x
    @user-od2dw6ii8x 8 หลายเดือนก่อน +26

    それっぽい皿用意したと思ったら植木鉢で笑った

  • @pcbu
    @pcbu 8 หลายเดือนก่อน +8

    食の歴史の勉強にもなりました。ありがとうございます!

  • @user-dp2oz8uu7k
    @user-dp2oz8uu7k 8 หลายเดือนก่อน +207

    現代のイギリス料理よりも手が込んでて美味しそうなのすごい

    • @KANIKAMA5353
      @KANIKAMA5353 8 หลายเดือนก่อน +35

      あれと比較するならどんな料理でもご馳走ですわ。

    • @TheA9817020
      @TheA9817020 8 หลายเดือนก่อน +40

      欧風カレー、サンドイッチ、ローストビーフ、アップルパイ、カスタードプリン
      この辺、イギリス料理だけど。

    • @user-YJSP_810
      @user-YJSP_810 8 หลายเดือนก่อน +11

      @@TheA9817020メシマズの逆襲は草

    • @TheA9817020
      @TheA9817020 8 หลายเดือนก่อน +34

      日本は日英同盟を結んでいたのでイギリス料理はわりと馴染み深いものが多いですね。
      海軍カレーなんかはまさにその名残です。フランス料理の華やかさみたいなものは無いですが
      素朴で生活に根ざした料理に良いものが多いのが特徴ですね。
      あと産業革命で集住化が進み、衛生環境が悪化したので、公衆衛生的観点から
      煮込み料理が増えたらしいです。

    • @ninamiya
      @ninamiya 7 หลายเดือนก่อน +25

      イギリス料理ってシンプルだから、アレンジ精神旺盛な日本人の基質とマッチしやすかったのかも。

  • @junhasegawa293
    @junhasegawa293 7 หลายเดือนก่อน +2

    知的好奇心をくすぐられる料理チャンネルですね

  • @nyomkano8529
    @nyomkano8529 8 หลายเดือนก่อน +26

    ガルム初めて知ったけど、ガルム≒醤油の感覚なのかなとか思うとあれだけ使うのも納得できる…気になる〜

  • @mastad7876
    @mastad7876 3 หลายเดือนก่อน +3

    江戸時代と古代ローマの文化が似ているのは当時来日したツュンベリーだったかシュリーマンだったかが書き記していたように記憶しています。だから当時の人にもそう見えていたんでしょうね。
    鶏とありますが素材的に今日食べないような例えば白鳥とかがレシピに登場することもありそうですね。

  • @hiyoko7466
    @hiyoko7466 7 หลายเดือนก่อน +2

    この配信見ながらご飯食べるとめっちゃ美味しく感じる!

  • @user-qc5pu3qc3e
    @user-qc5pu3qc3e 6 หลายเดือนก่อน +2

    初めて動画見ましたが、ファンになりました!面白い!
    他の動画も見てみようと思います!

  • @shuya9522
    @shuya9522 8 หลายเดือนก่อน +7

    いつも料理のテーマに合わせた服着てくれるの好きぃ🎸
    僕はピチピチ体操着が好きです

  • @user-qf3oo7rm7w
    @user-qf3oo7rm7w 7 หลายเดือนก่อน +11

    Genさんの歴史料理シリーズ(?)めちゃくちゃ大好きです!まさか江戸からローマにいかれるとはww
    今後も歴史シリーズ楽しみにしてます!

  • @user-wp5rc1hu3j
    @user-wp5rc1hu3j 8 หลายเดือนก่อน +6

    日本酒は法律でアルコール度数が決まっているので、今も蔵出し前に水で薄めているものが多いです。
    この水の味は米以上に日本酒の味に大きく影響し、どの川の水かが地域性として味に出るのです。

  • @gaina222
    @gaina222 8 หลายเดือนก่อน +77

    古代ローマカフェとか期間限定でやれば流行りそう

    • @---lx2nu
      @---lx2nu 8 หลายเดือนก่อน +21

      『テルマエ・ロマエ』ファンとかFGO一部ファンとかが行きそうですね

    • @user-xn5js7rp3t
      @user-xn5js7rp3t 8 หลายเดือนก่อน

      お亡くなりになったガンダムカフェよりはずっと有能そうです

  • @user-hx7fj3no1c
    @user-hx7fj3no1c 8 หลายเดือนก่อน +58

    十分なタンパク質を摂取している証明となる爪の白い部分の守備範囲の広さが好きでいつも観てます!

    • @user-ri9he6es4z
      @user-ri9he6es4z 7 หลายเดือนก่อน

      古代ギリシャの時代から体作りの本とかあったらしいしね

  • @momoko_mkmk8420
    @momoko_mkmk8420 8 หลายเดือนก่อน +20

    最後の盛り付けの古代ローマ
    の雰囲気がたまりませんなー
    毎度動画の面白さは去ることながら
    キッチン道具のセンスもステキで、参考にしてます!

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 8 หลายเดือนก่อน

      ✘‎ 去る
      〇然る

  • @user-ou9ts7jo9l
    @user-ou9ts7jo9l 3 หลายเดือนก่อน +1

    植木鉢に盛って食べてるの好きです!めっちゃ当時のお皿っぽい。

  • @furico.333
    @furico.333 8 หลายเดือนก่อน +83

    ガルム貰ってるのに作ってたの!?

  • @blackhighball6188
    @blackhighball6188 8 หลายเดือนก่อน +83

    「ローマ人のガルム好きは異常」←後の世で日本人の醤油好きは異常とか言われてそう笑

  • @user-kt4gr2nd1q
    @user-kt4gr2nd1q 8 หลายเดือนก่อน +16

    たぶんガルムで薄めるはこっちで言うところの出汁割りなんでしょうね
    ベースの酒が結構渋ければおいしいかもしれない

  • @user-qt2nn8eo1e
    @user-qt2nn8eo1e 7 หลายเดือนก่อน +1

    日本のローマ市民として大変参考になりました

  • @biceps.brachii
    @biceps.brachii 8 หลายเดือนก่อน +4

    知らん間に100万人超えてた
    おめでとう御座います🎉

  • @user-lt2ck8ex5l
    @user-lt2ck8ex5l 7 หลายเดือนก่อน

    いつも楽しく見させてもらってます😂
    ありがとうございます😊

  • @pmketatata1269
    @pmketatata1269 8 หลายเดือนก่อน +17

    ローマ人「醤油大好きジャポネに言われたくないよ!」

  • @user-pz7dm5ip9z
    @user-pz7dm5ip9z 7 หลายเดือนก่อน

    初めて視聴しましたが素晴らしいと思います!

  • @user-lm9sy2qq6w
    @user-lm9sy2qq6w 8 หลายเดือนก่อน +8

    手作りガルムすげえええ

  • @hamano2236
    @hamano2236 8 หลายเดือนก่อน +1

    めちゃくちゃ興味深かったです!ガルム万能~

  • @user-ul8wi8et4w
    @user-ul8wi8et4w 8 หลายเดือนก่อน +5

    待ってたーー!!!うれしいっす

  • @user-bc1dv8jj6d
    @user-bc1dv8jj6d 7 หลายเดือนก่อน +5

    当時食べられすぎてほぼ絶滅したシルフィウムがあれば、また味の雰囲気とか変わってきそう
    栽培に難ありすぎるけどそれっぽいの発見されてるし、古代の大人気ハーブ味わってみたいな

  • @coltdegd6012
    @coltdegd6012 8 หลายเดือนก่อน +16

    古代ローマの食文化を知れてとても興味深い動画でした。
    そして食の歴史繋がりでいうと今度国立科学博物館にて和食に焦点を当てた特別展 が開催されるそうなので是非行ってみてください! Genさんの感想とか動画で聞いてみたいです!

  • @user-yw9yv6vx4y
    @user-yw9yv6vx4y 8 หลายเดือนก่อน +11

    食べ物売ってる場所タベルナなの面白い

  • @user-nh60agrS
    @user-nh60agrS 8 หลายเดือนก่อน +4

    11:44 ガルムで薄めるってなんだ
    同時につっこみました

  • @user-mi2fq6ok2w
    @user-mi2fq6ok2w 8 หลายเดือนก่อน +2

    最近更新頻度高くて好き

  • @elma526
    @elma526 8 หลายเดือนก่อน +40

    ローマ人に料理作らせるとなんでもガルムかけるって本当なんですね。醤油みたい。

  • @sldSSnk
    @sldSSnk 8 หลายเดือนก่อน +68

    これは古代ローマ史の専門家の目に止まってほしいし、一緒にGen氏と食レポしてほしい

  • @user-pb6gk8ze1h
    @user-pb6gk8ze1h 6 หลายเดือนก่อน +9

    Genさんの動画を見てローマ飯作ってみました!(ガルムはモンテ物産で買いましたが笑)
    コルメラ風サラダもヘリオガバルスの煮込も、想像以上に美味しくてびっくりしました✨
    一緒に作った友人たちもすっかりこのチャンネルのファンです!

  • @yajyu1000pai
    @yajyu1000pai 8 หลายเดือนก่อน +6

    16:21 これは...たまげたなあ...

  • @user-un5kd9db3h
    @user-un5kd9db3h 8 หลายเดือนก่อน +24

    植木鉢の皿君もお料理動画に出演するとは思ってなかっただろうな

  • @Offbone55
    @Offbone55 3 หลายเดือนก่อน

    スポンサーも洒落てて何もかもかっこいいw

  • @ymmta2o2
    @ymmta2o2 8 หลายเดือนก่อน +9

    最近テルマエ・ロマエ初視聴したばかりだっから、このシリーズ嬉しい

  • @BoysGoneWild
    @BoysGoneWild 8 หลายเดือนก่อน +1

    Genさん、いつの間にか100万人突破してましたね。
    おめでとうございます。

  • @user-yb3xl4bk2h
    @user-yb3xl4bk2h 8 หลายเดือนก่อน +2

    どれも美味しそう!大昔の料理がこんなに美味しそうなのすごい

  • @kaito.zx14r
    @kaito.zx14r 8 หลายเดือนก่อน

    何か凄い🤔
    1度は食べてみたいです