【前編】古代ローマ料理、原典通り作ってみた。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ต.ค. 2023
  • モンテ物産公式販売サイトにて、今回ご紹介の商品を販売中!
    ■アドリアーノ・グロソリ/アチェート・バルサミコ・ディ・モデナ I.G.P.
    www.camonte.com/view/item/000...
    ■アドリアーノ・グロソリ/dal1891 アチェート・バルサミコ
    www.camonte.com/view/item/000...
    ■バルベーラ/"ジャルディーニ・デル・パラディーゾ" 有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル
    www.camonte.com/view/item/000...
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 461

  • @user-xq1vm6fq5k
    @user-xq1vm6fq5k 8 หลายเดือนก่อน +1610

    genさんのパン作りが一回で成功してるなんて古代ローマすごい

    • @user-kz5uy5px1e
      @user-kz5uy5px1e 8 หลายเดือนก่อน +88

      やっぱりローマがナンバーワン!

    • @bot3972
      @bot3972 8 หลายเดือนก่อน +122

      すべてのパンはローマに通ずるのだ

    • @yuusan9555
      @yuusan9555 8 หลายเดือนก่อน +80

      パン作りの技術 古代ローマ>Gen代 ってことか(笑)

    • @user-cyclekajiri
      @user-cyclekajiri 8 หลายเดือนก่อน +90

      あくまでもGenさんの成長のお陰じゃなくて古代ローマのお陰だとしてるの草

    • @yuuyuu7772
      @yuuyuu7772 8 หลายเดือนก่อน +16

      Genさんの技術がすごいとかじゃなくてじゃなくて古代ローマのおかげにしてるの草

  • @user-dk9zt2nf6n
    @user-dk9zt2nf6n 8 หลายเดือนก่อน +705

    すごい……パン作りに成功してる……

    • @FRISKcase
      @FRISKcase 8 หลายเดือนก่อน

      げんさん家のイースト菌はツンデレだから

  • @user-mk9lv6sy3d
    @user-mk9lv6sy3d 8 หลายเดือนก่อน +982

    もう石は見れないんだな....成長しちまって...

    • @user-ef8kx7rd2i
      @user-ef8kx7rd2i 8 หลายเดือนก่อน +153

      古代エジプト編が始まるまで石パンは我慢しよう

    • @user-cc3db4wm2c
      @user-cc3db4wm2c 8 หลายเดือนก่อน +94

      古代Gen再現編になったら見れるよ

    • @rin-pinontnoir
      @rin-pinontnoir 8 หลายเดือนก่อน +50

      嘘だ、Genさんがもう変幻自在にパンを作っている...
      って思っちゃいます。

    • @user-rj1uy7gl1c
      @user-rj1uy7gl1c 8 หลายเดือนก่อน +17

      きっと俺たちどころかAIにまで石イジリされたからかもしれない

    • @hadooooken
      @hadooooken 7 หลายเดือนก่อน +8

      ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙……(参照チーズバーガー)

  • @chihaya0844
    @chihaya0844 8 หลายเดือนก่อน +531

    市販のイーストで石を作り、自家製のイーストでパン作りに成功する男

    • @porunohabu
      @porunohabu 8 หลายเดือนก่อน +35

      自家製イースト(自然発酵)

  • @user-lm9sy2qq6w
    @user-lm9sy2qq6w 8 หลายเดือนก่อน +244

    正直感動しました。昔の人も決してまずいパンを食べていたわけではなく、焼き立てはそりゃあもう美味しい美味しいと、御馳走だと言って食べていたんでしょうね。

  • @user-sc3rk6vt6l
    @user-sc3rk6vt6l 8 หลายเดือนก่อน +642

    美味しいパンを作ることより膨らませることを重要視してるの本当に面白い

    • @tee-jq6ew
      @tee-jq6ew 8 หลายเดือนก่อน +12

      @2-lu5et語尾でアイデンティティ出すな

  • @NieR_kuroneko
    @NieR_kuroneko 8 หลายเดือนก่อน +661

    この流れで行くと、近々オフチョベットしたテフをマブガットしてリットにする様子も完全再現しちゃうんだろうなあ

    • @momocui2542
      @momocui2542 8 หลายเดือนก่อน +33

      インジェラか…😊

    • @user-wl8qu9my9x
      @user-wl8qu9my9x 8 หลายเดือนก่อน +73

      なんて?

    • @user-qw5qh1wg8w
      @user-qw5qh1wg8w 8 หลายเดือนก่อน +15

      魔法を使えるようになるということ?

    • @zin2993
      @zin2993 8 หลายเดือนก่อน +13

      現地に編集させた結果

    • @666satoru6
      @666satoru6 8 หลายเดือนก่อน +16

      ちょっと待てい!

  • @user-pi1pz1tu8o
    @user-pi1pz1tu8o 8 หลายเดือนก่อน +216

    現代のパンは石しかできないのに、古代のパンはめっちゃ上手く作るんですか!!!(褒めてます

    • @user-ni7if5nn2f
      @user-ni7if5nn2f 8 หลายเดือนก่อน +10

      古代パンほど石に近いから…(汗)

  • @pandahero1086
    @pandahero1086 8 หลายเดือนก่อน +160

    ばっちい香りを食品にブチ込んでいくの普通に尊敬します。

  • @neeena_64
    @neeena_64 8 หลายเดือนก่อน +141

    Genさんがパン作りに成功してるの結構感動してる………笑

  • @umakara55
    @umakara55 8 หลายเดือนก่อน +80

    オーブンで野菜や肉を焼いて、今回紹介されてるバルサミコとオリーブ油と塩だけでソースにすると、それだけで最高の一品になる

  • @user-iw9vb8ie7d
    @user-iw9vb8ie7d 8 หลายเดือนก่อน +56

    古代ローマの食を研究してる大学院生です。Genさんが企画やってくれるなんてめちゃくちゃ嬉しいです!!

  • @user-pn9ph1bm7f
    @user-pn9ph1bm7f 8 หลายเดือนก่อน +198

    ばっちい香りなのに食べ物だし石になってないし色々とカオス……

  • @joshrockfield934
    @joshrockfield934 8 หลายเดือนก่อน +413

    そんな………あれだけ美味い石を錬成していたGenさん、いったいどこに行ったんだ………
    ただこれはこれで美味しそう。

    • @user-oo4ri6xb6u
      @user-oo4ri6xb6u 8 หลายเดือนก่อน +22

      砂利錬成した人だから石くらいよゆーよ笑笑

    • @KikuSakura
      @KikuSakura 8 หลายเดือนก่อน +8

      そのうち岩を生成しそうだw

    • @user-ni7if5nn2f
      @user-ni7if5nn2f 8 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@KikuSakura
      想定する料理はなんなんだよw

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 8 หลายเดือนก่อน +47

    まさかのガルムから製作、そこに痺れる憧れるぅ

  • @Plastics_Crystal
    @Plastics_Crystal 8 หลายเดือนก่อน +38

    古代のパン作りからやっていくことで現代のパン作りまで再現していくって算段ですねわかります

  • @user-ls8rx5zd9c
    @user-ls8rx5zd9c 8 หลายเดือนก่อน +33

    腐敗と発酵は紙一重だけど、自然発酵をチョッピリでも嘗められる勇気、Genさん凄!

  • @user-uy2yi5wd3b
    @user-uy2yi5wd3b 8 หลายเดือนก่อน +57

    ドクターストーンで自然に発酵させるの見たことあったけど、やっぱり実際に出来るんだ。感動。

  • @user-ik8jj7vg3c
    @user-ik8jj7vg3c 8 หลายเดือนก่อน +62

    この歴史料理シリーズ、かなり有用なのでは…?
    面白く勉強になるし実学的だ

  • @caither2413
    @caither2413 8 หลายเดือนก่อน +60

    東ローマ帝国まで含めると、建国から滅亡まで2200年以上続いたんだよなこの国・・・。

  • @satoo6792
    @satoo6792 8 หลายเดือนก่อน +39

    13:51 すげー!ポンペイ展で見たパンだ!!

  • @user-ts1pu8cz2g
    @user-ts1pu8cz2g 8 หลายเดือนก่อน +289

    genさんの古い時代の料理再現シリーズを見るたび、化学調味料のありがたさを感じます

    • @user-pamtmd4uanp
      @user-pamtmd4uanp 8 หลายเดือนก่อน +35

      ??「やはり味の素!味の素はすべてを解決する!」

    • @akaha56
      @akaha56 8 หลายเดือนก่อน +37

      化調は体に悪いわよおばさん「化調は体に悪いわよ」

    • @user-pamtmd4uanp
      @user-pamtmd4uanp 8 หลายเดือนก่อน +29

      @@akaha56
      増粘剤、味の素、保存料「植物由来なんだよなぁ」

    • @akaha56
      @akaha56 8 หลายเดือนก่อน +22

      @@user-pamtmd4uanp ???「化調は悪!政府の陰謀🤬」

    • @user-uf9xm2nz4l
      @user-uf9xm2nz4l 8 หลายเดือนก่อน

      食塩や白砂糖は化学式で表せるから毒だぞ(ガンギマリ)

  • @user-uu3kg2fd7g
    @user-uu3kg2fd7g 7 หลายเดือนก่อน +90

    このJapanese jimejime環境で自然発酵試すの普通に狂ってる
    いくら塩もみしたとは言え常温で一日放置した魚とかをいくら再現とはいえ食べることが出来るの尊敬します

  • @user-yc1yf6bz8v
    @user-yc1yf6bz8v 8 หลายเดือนก่อน +19

    すごく本動画と関係あるプロモーションで驚いてる。
    肉のプロモーションで腕時計焼いてた時がなつかしい、、、

  • @user-ls7xc2rv8j
    @user-ls7xc2rv8j 8 หลายเดือนก่อน +18

    いきなり天然酵母のサワー種作っててビックリ‼️
    自家製パン作り、そこが作れなくてみんな悩んでるのに😅
    その種、冷蔵庫に入れて注ぎ続けたらずっと元気なので、お世話大好きGenさん、名前つけて育てていって欲しいです😊

  • @yooooohooooo
    @yooooohooooo 8 หลายเดือนก่อน +58

    8:45「まぁ我が家は菌だらけなのでどんな菌が湧くのかワクワクしますね!」洒落と無邪気さめちゃくちゃ好きw

    • @user-it9nm5or8w
      @user-it9nm5or8w 4 หลายเดือนก่อน

      _まぁ我が家はばい菌だらけなのでどんな菌が湧くのかワクワクしますね_
      大丈夫なのかソレ…

  • @merrow_green14
    @merrow_green14 8 หลายเดือนก่อน +154

    Genさんがどんどん時代を遡っている…いつか旧石器時代に行くのでは………

    • @zenrin
      @zenrin 8 หลายเดือนก่อน +31

      そして、マンモスステーキ、恐竜の狩り方、火の起こし方へ。

    • @user-xd6dc8px5z
      @user-xd6dc8px5z 8 หลายเดือนก่อน +26

      実際ぶつくさ言いながらどんぐりを剥くのはもう誰がやってても謎の笑いが込み上げて来るからやって欲しい。
      供給を増やしてくれ…

    • @aliaelain1823
      @aliaelain1823 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@zenrin
      地上最強のステーキ焼き出しそう

  • @lemonade6482
    @lemonade6482 8 หลายเดือนก่อน +35

    ロシアの黒パンも作れるんじゃないかな。密度半端なくて重いやつ

  • @user-ih6dp1ez2s
    @user-ih6dp1ez2s 8 หลายเดือนก่อน +23

    石パンを作り続けていたGenさんが一発で成功してるのに涙を禁じ得ない

  • @kazkaz20
    @kazkaz20 8 หลายเดือนก่อน +35

    新シリーズありがたい…!
    もう日本史と世界史の全時代区分でやってほしい(無茶言うな)

  • @zavton-ofton-ui1go
    @zavton-ofton-ui1go 8 หลายเดือนก่อน +8

    パンの発酵は偶然に発見された現象だと聞いたことがあります。
    こねて置いといた生地が勝手にふくらんで妙に酸っぱい匂いまでするので、焼き捨てるつもりで火に放り込んだら何かうまそうな匂いをさせつつ焼けるので、食ってみたらうまかった
    みたいな話だと聞きました😮

  • @user-zq5ei6qx3m
    @user-zq5ei6qx3m 8 หลายเดือนก่อน +36

    ばっちい香りが狂おしいほど好きw

  • @miya_2415
    @miya_2415 8 หลายเดือนก่อน +17

    このバルサミコ酢が私のバルサミコ観を変えてくれました、元々嫌いだったので他の商品買うのが怖いです。大好きです…!

  • @daisy1340
    @daisy1340 8 หลายเดือนก่อน +51

    マジで良い感じといい感じの境を攻めてるんだなぁ

  • @user-tomochannel
    @user-tomochannel 8 หลายเดือนก่อน +28

    古代のどんぐりクッキーを作るまで、歴史をさかのぼるか?

  • @chihiro0525
    @chihiro0525 8 หลายเดือนก่อน +5

    不意にこんなにオモロいチャンネルに出会えるから、TH-camやめられん

  • @mochineko_daimyojin
    @mochineko_daimyojin 8 หลายเดือนก่อน +13

    お料理だけじゃなくて、歴史も文化も学べるので楽しいです😀授業で使って欲しいです❤❤❤❤

  • @takashitsunoda6204
    @takashitsunoda6204 8 หลายเดือนก่อน +10

    本気でガルムをイワシから作り始めた瞬間、いつものGENさんだとコーヒー吹きました笑

  • @dashimaki_tamago
    @dashimaki_tamago 8 หลายเดือนก่อน +38

    こんな自然な方法でも発酵してイースト菌さえできればパンって出来るんだなぁ
    それにしてももうGenさんの石パンがもう見れないだなんて......泣

  • @Lyijykyyneleet
    @Lyijykyyneleet 8 หลายเดือนก่อน +32

    そこら辺にいる酵母菌でパン作ってるのすごいな…
    種は臭かったみたいだけど焼いたらそれもなくなるみたいだし、すごいなあ

    • @user-vv3dj2rf8c
      @user-vv3dj2rf8c 8 หลายเดือนก่อน +4

      麦そのものにも酵母がついてるので全粒粉だと酵母も残る、という理屈かもです。

    • @Lyijykyyneleet
      @Lyijykyyneleet 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-vv3dj2rf8c なるほど、全粒粉だと酵母がついててそれだけで発酵する可能性もあるんですね。ありがとうございます!

  • @user-qv4sz6bn5n
    @user-qv4sz6bn5n 8 หลายเดือนก่อน +27

    歴史飯再現シリーズ待ってました!
    古代ローマのスペルト小麦と天然酵母のパン美味そうですね~!
    後編が楽しみですね~!

  • @user-rd7mt7cz9f
    @user-rd7mt7cz9f 8 หลายเดือนก่อน +11

    Genさんのチャンネル普通に美味い飯目的で見てたけどガッツリ歴史の勉強にもなる要素ブッ込んできてて感動した

  • @ap1ems
    @ap1ems 8 หลายเดือนก่อน +11

    パン作りが始まると何故か心躍る

  • @daikiy16
    @daikiy16 8 หลายเดือนก่อน +20

    石じゃない…すごい成長を実感している

  • @nominomino
    @nominomino 8 หลายเดือนก่อน +68

    Genさん江戸時代人説が古代ローマ時代人説まで飛躍するやん

    • @AngryCoward
      @AngryCoward 8 หลายเดือนก่อน +15

      江戸時代に生きた古代ローマ人説

    • @haruk5197
      @haruk5197 8 หลายเดือนก่อน

      江戸っ子のテルマエロマエ

    • @user-uh2zt3vf7h
      @user-uh2zt3vf7h 8 หลายเดือนก่อน +11

      まるで某ローマ人俳優みたいだあ…

    • @carbidecarbide7126
      @carbidecarbide7126 8 หลายเดือนก่อน +2

      神聖ローマ帝国:呼んだ?

    • @haruk5197
      @haruk5197 8 หลายเดือนก่อน

      @@carbidecarbide7126 神聖でもローマでも帝国でもない国家は帰ってください

  • @tyougoukenm
    @tyougoukenm 8 หลายเดือนก่อน +17

    ガルムはニョクマムかナンプラーで誤魔化されるだろうと思って見てたら、ガチで作りやがった。マジかよ😱☀️

  • @user-zd5xm6nn3r
    @user-zd5xm6nn3r 8 หลายเดือนก่อน +4

    Genさんの世界食文化シリーズは、
    面白くて勉強になるし、パンが美味しそう

  • @user-jn5dk9sx8f
    @user-jn5dk9sx8f 8 หลายเดือนก่อน +5

    歴史上の史実等の考察も踏まえて、極力当時の料理の再現をしようとする姿勢と追求がたまらない‼️………
    素晴らしい‼️

  • @takeshicrea
    @takeshicrea 8 หลายเดือนก่อน +3

    めちゃくちゃ興味深く見ました!パン種できててすごいです!歴史的な部分の解説も分かりやすかったです!

  • @tt3674
    @tt3674 8 หลายเดือนก่อน +29

    こういう調味料って値段でここまで変わるのかってレベルの格の違いあるよね
    クッソ高ぇポン酢貰ったことあったんだけどそれがまぁ美味くてびっくりした

  • @user-ow9mn7kr3o
    @user-ow9mn7kr3o 8 หลายเดือนก่อน +6

    こないだボンペイ行きあのパン屋の遺跡も見てきました…!まさかその再現をみることになるとは…!

  • @user-il4oh6ke8u
    @user-il4oh6ke8u 8 หลายเดือนก่อน +66

    トマトもニンニクも唐辛子もじゃがいもも無いイタリア料理

  • @KK-zb5bs
    @KK-zb5bs 5 หลายเดือนก่อน

    昔の料理に興味があり、いつも楽しく拝見しています。これからも頑張ってくださいね!

  • @user-vf7tp6hd4q
    @user-vf7tp6hd4q 8 หลายเดือนก่อน +116

    今までカマンベールチーズやらパンやらに失敗してた原因が家にいた菌たちの嫉妬だと思うと萌えるな

    • @suraimu-cm8sk
      @suraimu-cm8sk 8 หลายเดือนก่อน +1

      納豆食べた後にパン作ったらやっぱり失敗するんかな。気になる。

  • @GreenTeaMan
    @GreenTeaMan 8 หลายเดือนก่อน +10

    12:00
    これは向こうの気温の問題じゃないでしょうか?天然酵母の発酵に適するのが28度ですが向こうの地中海性気候ではそうは行かないでしょう。
    私も趣味で古代メシをたまに模索してますが野菜の水分量や向こうの気候気温を考える必要がある時があり難しいです😓

  • @lafit.9106
    @lafit.9106 8 หลายเดือนก่อน +6

    最高なシリーズ爆誕ですか?!😍シンプルな作り方、真似してみたくなりました!
    次回も楽しみです!🤩

  • @user-pq7iy4eu9n
    @user-pq7iy4eu9n 8 หลายเดือนก่อน +8

    パンだよこれ!マジでパン!
    こういう基本となった料理って今映像で見れる事に感動、俺達でも作れそうと勘違いしちゃう

  • @aulamobara
    @aulamobara 8 หลายเดือนก่อน +5

    スペルト小麦・農林61号・ライ麦を育てましたが、スペルト小麦のパンはうまいですね❣
    今年も育てます!
    それにしても美味しそう❣

  • @itstvro
    @itstvro 7 หลายเดือนก่อน +4

    世界史選択でローマのとこ特に好きだったからこういうのめちゃくちゃ興味深い🤨

  • @user-ji4wy6xd3n
    @user-ji4wy6xd3n 8 หลายเดือนก่อน +30

    GENさんの炊事場はいつも本当に勉強になるなぁ…

  • @user-lm5kx8fz9m
    @user-lm5kx8fz9m 8 หลายเดือนก่อน +6

    なにこれ超たのしい‼️見てて超たのしいーっ‼️✨

  • @ion4873
    @ion4873 8 หลายเดือนก่อน

    ローマのおもしろい〜!!!
    興味しかない…再現ありがとうございます🎉

  • @Bellinbellin113
    @Bellinbellin113 8 หลายเดือนก่อน +17

    世界史で今ちょうどローマやってるところにちょうどGenさんの動画きて、めちゃくちゃ内容が頭に入ってくる

    • @taco_ssue
      @taco_ssue 8 หลายเดือนก่อน +4

      先生にもよるけど世界史まじずっと面白いから頑張れ

  • @sunsan1978
    @sunsan1978 8 หลายเดือนก่อน +1

    genさんの声でボナペティって聞きたい
    録音して目覚ましにしたい
    ほんとイケボすぎ

  • @nusu-nuppori
    @nusu-nuppori 8 หลายเดือนก่อน +5

    スペルト小麦って 普通に買えるんですね!!😲💥
    スペルト小麦や エマー小麦などで、プルスを再現して食べてみたいと思っていたので、あとで探してみたいと思います!!
    黒パン おいしそう♪😋✨

  • @user-ii6bs2ip3h
    @user-ii6bs2ip3h 8 หลายเดือนก่อน +8

    今日パン作って無事小麦の石が完成したからタイムリーすぎて運命感じた。

  • @capien
    @capien 8 หลายเดือนก่อน +1

    手がきれい!憧れる

  • @user-aie8rq3qh8c
    @user-aie8rq3qh8c 8 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい、パン。
    挑戦してみます!!!

  • @user-cq9jq3kn9p
    @user-cq9jq3kn9p 8 หลายเดือนก่อน +3

    いつもすごくナレーション面白わかりやすいのに、ばっちい香りだけ想像つかなかった😂

  • @user-xl3lt6pe3l
    @user-xl3lt6pe3l 8 หลายเดือนก่อน +5

    最近サワードウ育て始めたからすごいタイムリーだった

  • @JOHN5GINGER6
    @JOHN5GINGER6 8 หลายเดือนก่อน +19

    三内丸山遺跡と同時期のローマの再現映像を見てると、『銃・病原菌・鉄』で繰り返し言われていた「地理的要因の集大成が歴史の勝者となってきた」という理論を思い出す

    • @user-ov4qs4kw8r
      @user-ov4qs4kw8r 8 หลายเดือนก่อน +2

      ヤリの疑問に応答する壮大な物語ですね

  • @MARUKO1221MARINA
    @MARUKO1221MARINA 8 หลายเดือนก่อน +3

    皆んなが感動している
    分かち合えて嬉しい

  • @Masa-Ryou
    @Masa-Ryou 8 หลายเดือนก่อน +8

    とうとう、ローマ時代に手を出してて成功させてるのがすごい

  • @Licalicolll
    @Licalicolll 8 หลายเดือนก่อน +4

    おお!モンテ物産とのコラボ!次も楽しみです!

  • @kawashin1000
    @kawashin1000 8 หลายเดือนก่อน +12

    すごい・・・パンが自宅で試してみたくなるレベル。面白そう。

  • @Yukihuru
    @Yukihuru 8 หลายเดือนก่อน +3

    とても興味深い動画でした。
    魚の方は塩漬けなどの調理法もあるので違和感を感じませんでしたが、パンの自然発酵はちょっと驚いています。
    自然酵母による自家製パン。面白そうですし試したくなりますね。

  • @knowname3118
    @knowname3118 8 หลายเดือนก่อน +12

    次は古代エジプト時代まで遡りそうだ

  • @user-ur1ke5zc3j
    @user-ur1ke5zc3j 15 วันที่ผ่านมา

    古代料理をそのままこしらえてしまう心意気がいいですね。

  • @BOURGEOISIE2687
    @BOURGEOISIE2687 8 หลายเดือนก่อน +10

    Genさんのごはんたべたいな。

  • @user-vf2li9mc7v
    @user-vf2li9mc7v 8 หลายเดือนก่อน +1

    バルサミコ酢使いたいなと思って探してたけど、何がいいのかサッパリだったので紹介してもらえて助かる〜!

  • @r8v106
    @r8v106 8 หลายเดือนก่อน +1

    あなたの動画はいつも人生を豊かにしてくれます

  • @k7j489
    @k7j489 8 หลายเดือนก่อน +29

    ばっちい香りって言いながら「食べてみますか」って言うGenさんさすが😂
    チーズ泣きながら食べてただけある。。。

  • @yw4437
    @yw4437 8 หลายเดือนก่อน +10

    水と小麦粉だけなのに弾力が出るのすごい

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 8 หลายเดือนก่อน +22

    Genさんがここまで普通にパンを作れているなんて、ちょっとした事件じゃないですかw

  • @leafmoon300
    @leafmoon300 7 หลายเดือนก่อน +1

    石作り職人genさんがまともなパンを成功させたのが、まさかの自宅酵母で自然発酵の古代パンとは。
    毎回ロマンと歴史とチャレンジ精神を感じる動画好きです。

  • @user-jz9mf7oy6f
    @user-jz9mf7oy6f 8 หลายเดือนก่อน +5

    おお〜ローマ研究家とコラボして欲しい!本場のオリーブオイルとバルサミコ酢あったらなんでもグレードアップしそう!うまそ〜!

  • @user-bc3qy8ds8o
    @user-bc3qy8ds8o 8 หลายเดือนก่อน +3

    ああなんか...すっげえや()
    Genさん作の天然酵母からクロワッサンとか見たいです
    あと全然違うけど
    パラタとか葱餅とかも作ってほしいです

  • @upperman2057
    @upperman2057 8 หลายเดือนก่อน +3

    セスタス読んでるとローマまじすげぇってなる

  • @tino2854
    @tino2854 8 หลายเดือนก่อน +2

    卒論のテーマが古代ローマだったので、ちょっと好き💕

  • @user-if3bs6wy5h
    @user-if3bs6wy5h 8 หลายเดือนก่อน +1

    続きが待ち遠しい

  • @soyumo
    @soyumo 8 หลายเดือนก่อน +4

    3:21 醤油オリーブでパン食べるの美味そうって思ったけどバルサミコ酢か

  • @seant1462
    @seant1462 8 หลายเดือนก่อน +25

    小麦、人間が食えるレベルになるまで加工調理の手間がかかりすぎな件
    昔の人すげぇ

  • @user-lf4fy4bo9u
    @user-lf4fy4bo9u 8 หลายเดือนก่อน

    genさんのパン作りがはじまってドキドキした

  • @yukinko_o
    @yukinko_o 8 หลายเดือนก่อน

    スペルト小麦を使って見たかったので参考になりました♪

  • @user-go7cm5mj7m
    @user-go7cm5mj7m 2 หลายเดือนก่อน +1

    なぜかわからんがこのパンを切った音だけで「これうまいやつ!」と思ってしまった。

  • @aki4592
    @aki4592 7 หลายเดือนก่อน +1

    去年ポンペイ展に行って、古代パンクッション買ったから思わず視聴しちゃいました😊

  • @hookuua
    @hookuua 8 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございます!

  • @megm4978
    @megm4978 7 หลายเดือนก่อน +2

    数年前、天然酵母パンにはまってレーズンやライ麦の自家製酵母でパンを焼いたりしてましたが、穀物で起こした酵母のパンは風味が良くて美味しいですよね
    正直イースト菌使うより香りも良いので、ローマ人も中々美味なものを食べていたのではと思います

  • @nyannyan365days
    @nyannyan365days 8 หลายเดือนก่อน +3

    部屋にある酵母菌で自然発酵って、ガチの自然派の人たちもビックリやないですか?すげー。

  • @yukkuri-daisukinandaga
    @yukkuri-daisukinandaga 7 หลายเดือนก่อน

    古代ローマからのプロモーションとか凄すぎ