Hondaミッドシップスポーツ頂上対決!S660 ModuloX / BEAT / NSX Type S 土屋圭市サーキットインプレッション!【前編】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ก.ค. 2021
  • Hondaのミッドシップスポーツ車がサーキットに集結!
    Modulo開発アドバイザー土屋圭市氏によるインプレッションを実施!
    ホンダの歴史を感じつつ、ミッドシップスポーツの楽しさをお届けします!
    「Moduloはストリート重視」
    BEATとNSX type Sには、Moduloの20周年記念の足回りアイテムが装着されており
    街中からワインディングまで気持ちよく走れて「意のままにコントロールできる」
    セッティングを目指してきました。
    S660 Modulo Xでは空力の進化が加わり、さらに走行性能と上質さを向上させてきました。
    ミッドシップスポーツの楽しさは無限大!
    是非、ご覧ください!^^
    車両:
    ・S660 ModuloX Version Z
    ・BEAT【ホンダ・ビート】(Modulo 20周年記念アクセサリー装着車)
    ・NSX type S(Modulo 20周年記念アクセサリー装着車)
    撮影地:袖ヶ浦フォレストレースウェイ
    次回は、タイムアタック対決!お楽しみに!!
    ▼ホンダアクセス公式 HP
     www.honda.co.jp/ACCESS/
    ▼ホンダアクセス公式 Twitter
      / honda_access
    ▼ホンダアクセス公式 Facebook   
      / honda.hondaaccess
    ▼カスタムの楽しさを発信するウェブマガジン「カエライフ」   
     kaelife.hondaaccess.jp/
    #S660 #BEAT #NSX
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 87

  • @tos422
    @tos422 2 ปีที่แล้ว +42

    24年ビート、この6年S660で通勤。30年前から気分サイコー‼
    ホンダの開発陣には金メダルをあげたいくらいの感謝‼︎︎✨🥇

  • @hondacb400f5
    @hondacb400f5 2 ปีที่แล้ว +72

    ホンダにはずっとこういう車たちを作り続けてほしい

    • @user-uj9gb3ux5u
      @user-uj9gb3ux5u 2 ปีที่แล้ว +6

      そう言うなら出たら買えよ
      ホンダはボランティア活動じゃねぇーんだよ

    • @rikulove4eva
      @rikulove4eva 2 ปีที่แล้ว +3

      @@user-uj9gb3ux5u 買いたくても買えねぇよ

    • @user-dj9cn6lu9u
      @user-dj9cn6lu9u 2 ปีที่แล้ว +4

      @@user-uj9gb3ux5u それに尽きますよね、結局面白い車を作ったところで売れないんじゃあねぇ…そりゃホンダも作らなくなりますよ。

    • @user-wi3uz1rf6l
      @user-wi3uz1rf6l 2 ปีที่แล้ว

      ついでにレジェンドとオデッセイも作るの辞めますねw

  • @kawakawazxd
    @kawakawazxd 2 ปีที่แล้ว +20

    ビートを通勤に使ってます。これが本来の使い方なんだ。知らなかった!

  • @40-555
    @40-555 2 ปีที่แล้ว +16

    ビートに乗ってました
    外観を見て低いシートに座っただけであんなに楽しい気持ちになるデザインのクルマは他にはない
    しかもエンジンかけて走っても最高に楽しい(シフトアップのクラッチのつながりの悪さも懐かしいw)
    Hondaも軽はずっと残るという話なのでそういうクルマを作り続けてほしい

  • @user-kz2bu1qo9o
    @user-kz2bu1qo9o 2 ปีที่แล้ว +20

    車は身近な人びとの乗り物だけではなく所有する喜び 運転する愉しさ本当に人生を豊かにさせてくれる。HONDAのミッドシップカーは更に愉しさを無限な気持ちにさせてくれる スポーツカーは138億年前(宇宙)からの贈り物だと思います。

  • @user-co8hz5qd3q
    @user-co8hz5qd3q 2 ปีที่แล้ว +11

    ビートは楽しい!
    免許取得時から13年ずっと乗ってます!
    両者のコメント通りです!
    毎日楽しい時間を提供してくれてありがとうホンダ!

  • @2ndHondaNSXR
    @2ndHondaNSXR 2 ปีที่แล้ว +22

    ビートもS6も踏めるのが楽しい。
    ホンダ NSX-S、美しい。
    ブレーキダストも良い感じにダスティ。🥃

  • @banawai
    @banawai 2 ปีที่แล้ว +10

    ビートをドライブした土屋さんのおっしゃる感想。
    自分が思ってること全部語ってくれて嬉しい。

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 2 ปีที่แล้ว +13

    こういう車たちこそホンダイズム👍

  • @user-bx2ql8lf1z
    @user-bx2ql8lf1z 2 ปีที่แล้ว +18

    この頃の・・・というのが悲しい

  • @user-pr7qn1qv5z
    @user-pr7qn1qv5z 2 ปีที่แล้ว +8

    ビートに乗ってます。楽しいです。

  • @user-hp8nv5ps8s
    @user-hp8nv5ps8s 2 ปีที่แล้ว +12

    昔、ビートに乗っていた時、エンジン音がNSXと同じ、ってコトに、内心ニヤニヤしていたもんです。

  • @mattchi3007
    @mattchi3007 2 ปีที่แล้ว +11

    3台とも本当に楽しい車だ!というのが土屋さんと福田さんから伝わりますね!
    後編がとても楽しみです!!

  • @torakoara1
    @torakoara1 2 ปีที่แล้ว +39

    2:00
    「全開で行ってもらえますか?」
    「全開で!」
    遅っせー
    だが、コレこそビートの走りかと

    • @35-17yy
      @35-17yy 2 ปีที่แล้ว +4

      それなんよ
      可哀想なくらい遅いんよね
      でも、めちゃくちゃ楽しいのよ
      どこでも全開!
      どうだ!4速で引っ張ってやったぞ!!
      メーターは50キロ笑
      みたいなのがビートの良さなんよね
      安全レーシングなんよ

  • @harinkotsu3301
    @harinkotsu3301 2 ปีที่แล้ว +6

    楽しい車を開発してくれて本当にありがとうございます!
    福田さんの言葉を信じて2050年まで大事に乗って、アニバーサリーパーツの到来を待ちますよ!

  • @kazuyanomago
    @kazuyanomago 2 ปีที่แล้ว +29

    S660に乗っていますが、無くなってしまうのが寂しいですね!
    大切に乗り続けたいと改めて思いました(^^)

    • @user-uw2zh2pn4b
      @user-uw2zh2pn4b 2 ปีที่แล้ว +4

      買っておいてよかった!

  • @user-qp2yk3gw1x
    @user-qp2yk3gw1x 2 ปีที่แล้ว +6

    素人がワインディグロードを走っていても後輪の左右の回転する速度を調節しているから素人でもコーナリングを楽しめるような車作りがはっきりでてる車がS660だと思っていますホンダさん是非電気自動車での庶民が楽しめる車🚙をお願いします
    🙏‼️

  • @user-sw8wr3xq1l
    @user-sw8wr3xq1l 2 ปีที่แล้ว +3

    神動画

  • @skyactiv-d2214
    @skyactiv-d2214 2 ปีที่แล้ว +2

    土屋さんとサーキットドライブ羨ましい✨ミッドシップの楽しさ😍兄貴の S660を運転させてもらった時、「これって軽自動車なの?嘘ついてんじゃ?」と疑うくらい楽しくて、クルマ降りて黄色ナンバー見ると、やっぱり軽なのかと狐につままれた気分でした。

  • @BerryA86
    @BerryA86 2 ปีที่แล้ว

    nsx has such smooth acceleration

  • @seabird3718
    @seabird3718 2 ปีที่แล้ว

    The Power of Dreams😎

  • @user-lt4wg8mk4k
    @user-lt4wg8mk4k 2 ปีที่แล้ว +10

    8:13ホンダの頂点開発の軽の2台に乗ってこれてほんとうに良かった。
    S660の20周年用品開発が今から楽しみです✨🌈

  • @user-ko2ke7qe9m
    @user-ko2ke7qe9m 2 ปีที่แล้ว +3

    実家にS660二台とビート一台あります!
    親戚も最終モデル買ったみたいなんで楽しみ♫

  • @s660_makotube
    @s660_makotube 2 ปีที่แล้ว +1

    ビートが新車で発売された頃、小川ボーリング場で毎晩ビートが森の中でドリフト(ダート)しているPVが全モニターで流れてました。欲しくても買えなかったビート。
    おっさんになって今、S660を新車で買って乗ってますw

  • @knife3ver11
    @knife3ver11 8 หลายเดือนก่อน

    ビートのエンジン音がいいですね。懐かしい。

  • @user-NO_NAME192
    @user-NO_NAME192 2 ปีที่แล้ว +1

    S660助手席側は質素だけど、コクピットかっけぇ

  • @user-cq7mg7ek7r
    @user-cq7mg7ek7r 2 ปีที่แล้ว +6

    野郎2人積んで、しかも64PS・・・NAで・・・「走らせる」って腕と気迫があればあるほど、早く出来る・・・ビートって良いなぁ~~~
    NSXですか・・・手が届きませんので

  • @PontA2006
    @PontA2006 2 ปีที่แล้ว +3

    「遅い」という事を正視し、それをこれほど巧みに武器とし、存在価値にまで高めたスポーティーカーは、後にも先にもビートだけだったのではと思う。
    現役時代に乗っていた先輩方に比べればケツの青いガキだけど、ビートはいつまでも人に思われ語り継がれていく存在だと確信してる。
    本質的には多くのスポーツカーよりもスーパーカーに近い存在だろうとも。

  • @246rs2
    @246rs2 2 ปีที่แล้ว +8

    「人がクルマを運転して・操って幸せを感じるということ」を突き詰めるとこうなる、というのをHONDAらしく提示してくれた3台。
    (NSXの生まれたルーツや作り方の裏話を知った時は「えっ⁉︎」と驚かされましたが‥。)
    S660も含めてもう新車で手に入らないなんて‥!

  • @user-xz5pj1cd1p
    @user-xz5pj1cd1p 2 ปีที่แล้ว +1

    ホンダアクセスさん!
    ビート用モデューロサス再販希望です!
    お願いします!!!

  • @ozaki009ify
    @ozaki009ify 2 ปีที่แล้ว +1

    普通新車開発って想定する他社のクルマに対してどれだけ上かということを考えるけど ビートは仮想敵がなく乗って楽しいを具現化した作りだったんだ。
    普通にオープンで4500回転辺りで流してもワクワクするもんね。

  • @dojikaru
    @dojikaru 2 ปีที่แล้ว +1

    初代NSXもBEATも今見てもかっこいいし、みんないい顔で運転してる。
    楽しさが半端ないんだろうな。
    でもってS660のコーナーの速さはNSX-Rを思い出すような軽快さでビックリ。

  • @Cobryun
    @Cobryun 2 ปีที่แล้ว +8

    当時、軽にミッドシップはAZ-1(キャラ)もありましたね。
    ターボなのでビートとは趣が違いますけど。

    • @user-wi3uz1rf6l
      @user-wi3uz1rf6l 2 ปีที่แล้ว

      ドアが上に開く乗り降りしにくくて、雨の日以外は乗るまでが億劫な車でしたよ

  • @taisagames1312
    @taisagames1312 2 ปีที่แล้ว +3

    まさに28万キロのビートで毎日海沿いをオープンで通勤してますが……最高です(^^)d

  • @user-ep3si4yy8h
    @user-ep3si4yy8h 3 หลายเดือนก่อน

    ❤️❤️

  • @user-rc2in9ir1i
    @user-rc2in9ir1i 2 ปีที่แล้ว +5

    土屋圭一さんがビート乗ってるのは初めて見ました!

    • @user-uw2zh2pn4b
      @user-uw2zh2pn4b 2 ปีที่แล้ว +1

      ベスモみなはれ

    • @user-rc2in9ir1i
      @user-rc2in9ir1i 2 ปีที่แล้ว

      なんかで乗ってましたっけ??

  • @racesim8730
    @racesim8730 2 ปีที่แล้ว +2

    みんなNSXと同じような音がするってことは
    VTEC+MRという配置と排気管の流れであの音(NSXサウンド)が出るのか!!って思いました。

  • @rikuto0109
    @rikuto0109 2 ปีที่แล้ว +10

    車内からだとNSXとS660の音は何処か似てる気がしますね。

  • @katuooba2521
    @katuooba2521 2 ปีที่แล้ว

    NSXのつてみたいですね。

  • @user-sd8pb3bq2k
    @user-sd8pb3bq2k 2 ปีที่แล้ว

    リアホイルINモーター80馬力でフロントとリアにバッテリー搭載で航続距離300㎞のEVスポーツツーシーターを希望‼️出してくれたら。人生最後の車として買いたい😆

  • @user-tm9yw8uw7r
    @user-tm9yw8uw7r ปีที่แล้ว

    関係ない車の事で申し訳ないけどホンダの楽しい軽にずっと乗りたいのでトゥデイのパーツも再生産してくだちい!お願いします!なんでもし

  • @user-sk5lc8tz5v
    @user-sk5lc8tz5v 2 ปีที่แล้ว +5

    HONDAには新型86 BRZのライバル的立ち位置のミッドシップスポーツカーを出して欲しい!

  • @weishen5938
    @weishen5938 2 ปีที่แล้ว +1

    NXS is the best!

  • @user-ep3si4yy8h
    @user-ep3si4yy8h 3 หลายเดือนก่อน

    そう ビートは スポーツカーなのに 乗り心地 いいんだ  🤓👍

  • @user-iw3tp3ey5g
    @user-iw3tp3ey5g 2 ปีที่แล้ว +1

    最近のホンダはEVに向かって大きく舵を切ってしまった。10年後エンジンのフィーリングなんていう言葉はほとんど無くなっていくだろう。今まではホンダエンジンというブランドがあったから車業界の先端を走っていられたが、これからはどうなるんだろう?ボディやサスペンションの味付けだけで世界と戦っていけるのだろうか?
    ホンダの車じゃなきゃダメという価値を生み出せるのだろうか?
    車もバイクも何台もホンダを乗り続けてきたし、ホンダが好きだからこそ、これからのホンダがとても心配です。

  • @dohc_vtec_i-vtec
    @dohc_vtec_i-vtec 2 ปีที่แล้ว +2

    カードは挿入してないですねwww

  • @user-ep3si4yy8h
    @user-ep3si4yy8h 3 หลายเดือนก่อน

    🤓👍

  • @hittermad9429
    @hittermad9429 2 ปีที่แล้ว

    ビートのモデューロサスはもう10年前のじゃなかったっけ?
    当然もう手に入らないし、再販してくれんかな
    でも当時あの復興アクセサリー群の中では全然売れなかったんだっけ?
    まあ私もオーディオは各パーツ全部揃えて、マットとかも色々買ったけど
    サスは買わなかったんだよね(スマン

  • @user-nb5yo9by1r
    @user-nb5yo9by1r 2 ปีที่แล้ว +12

    アクティ忘れてますよ。

    • @mentomore
      @mentomore 2 ปีที่แล้ว

      Zもいるよ

  • @user-.livefun
    @user-.livefun 2 ปีที่แล้ว +5

    昔のHONDAは良かったな
    美学があった だから欠点もあったけど でも楽しいじゃんって言えたのよね

  • @user-tv1dp5sq8q
    @user-tv1dp5sq8q 11 หลายเดือนก่อน

    カードが挿入されていませんで カードは挿入してませんとリズミカルに言ったのクソワロタ

  • @user-ys5cy4rz4r
    @user-ys5cy4rz4r 2 ปีที่แล้ว

    NSXとかの時代の車を排気量を抑えて、価格も抑えて各社出せば売れると思う!
    排気量なんて1500㏄もあれば楽しく運転出来るだから、手が届く価格にして、サーキットを走るならあとは手を加えて下さいと、言った感じで出して欲しいなぁ。
    当時の280pc軍団にはかなり憧れました;;

  • @user-ht8cj7xz4q
    @user-ht8cj7xz4q 2 ปีที่แล้ว +2

    多分、内燃機関で車を楽しめる最後のタイミングだと思う…
    あとは、バーチャルの世界で楽しむしかないんだろうな…

  • @ultraryman
    @ultraryman 2 ปีที่แล้ว +2

    HONDAの楽しい車=生産中止

  • @user-lg5ol7ix5d
    @user-lg5ol7ix5d 2 ปีที่แล้ว +3

    ビートクラッチ滑ってね

  • @ez-rusr7108
    @ez-rusr7108 2 ปีที่แล้ว

    ホンダのミッドシップアクティは?農道NSXだよ。

  • @user-cg6eb3gp7d
    @user-cg6eb3gp7d 2 ปีที่แล้ว +1

    アクティーとバモスは無いんですか?
    (・ε・` )?

  • @beat5641
    @beat5641 2 ปีที่แล้ว +1

    なんでアクティ無いんや?

    • @user-tm9yw8uw7r
      @user-tm9yw8uw7r ปีที่แล้ว

      ピュアオフロードユーティリティスポーツトラックはカテゴリが違いますので…

  • @user-if9te9hz7n
    @user-if9te9hz7n 16 วันที่ผ่านมา

    だめだ
    ガンさんのNSX、ニュルタイムアタック見たあとは、止まって見えます。
    比べたらダメですが。

  • @costman660
    @costman660 2 ปีที่แล้ว +13

    今のホンダ車は「夢」が全く無い・・・

    • @user-tm9yw8uw7r
      @user-tm9yw8uw7r ปีที่แล้ว

      夢が見れる時代じゃなくなったんじゃないかな
      メーカーもユーザーも

  • @aquila6800
    @aquila6800 2 ปีที่แล้ว +7

    NSXのモデューロサスて発売当初から
    ガンさんも桂さんも土屋さんも奥歯に物が挟まったような言い方しているように聞こえる
    総じて柔らかすぎるってのをオブラートに包んで言ってるような
    サーキットだけじゃなく峠でもそんな感じだからメインのターゲットは高速道路とか街乗り?

    • @caffer9493
      @caffer9493 2 ปีที่แล้ว +3

      同感、あとこのBEATの足も正直柔らかすぎると思う
      最初の頃に出た無限のショックはいい感じだったのに

    • @PontA2006
      @PontA2006 2 ปีที่แล้ว

      @@caffer9493 同感です。
      多少ローダウンしてしまいますが最小限ですし実用上まったく問題ありませんでした。
      無限のサスはバネが硬めでしたが動きが良く、60km/hを越えたあたりからは路面のアンジュレーションをきれいにいなすので、通勤に使う国道での乗り心地はむしろ良かった。
      前後のバランスも良かったですね。

  • @fumufumurun1075
    @fumufumurun1075 2 ปีที่แล้ว +3

    全て自ら捨ててしまったんですよね。残念です。

  • @user-gd3ok1np1z
    @user-gd3ok1np1z ปีที่แล้ว

    ビートのクラッチが社外品が付いてて
    シフトアップ時にクラッチがきちんと繋がり切れずに滑ってるのが残念です。
    ホンダアクセスたる者がどうして純正部品のクラッチを組まなかったのか、甚だ疑問です。

  • @ericyujidurandal3094
    @ericyujidurandal3094 2 ปีที่แล้ว +4

    もう作らないクセに過去の栄光でファンを誤魔化すホンダ

  • @user-mw2sw2lh8c
    @user-mw2sw2lh8c 2 ปีที่แล้ว +2

    ((゜ㅇ゜)??? アレェ?
    ホンダなMRと...言えば...忘れて無い?あの2台を...

    • @yukariureshino9509
      @yukariureshino9509 2 ปีที่แล้ว +8

      アクティ((ボソッ…

    • @hirohatsu3845
      @hirohatsu3845 2 ปีที่แล้ว +5

      Z(二代目)

    • @swimmy127
      @swimmy127 2 ปีที่แล้ว +1

      ミッドシップスポーツ括りなので。。。

    • @40-555
      @40-555 2 ปีที่แล้ว +3

      農作業はスポーツ

    • @user-cl9hf1km5f
      @user-cl9hf1km5f 2 ปีที่แล้ว +1

      縦置きエンジン車もありましたね

  • @matsu2076
    @matsu2076 2 ปีที่แล้ว +1

    趣味ならともかく公式がもう手に入らない物を宣伝しないで欲しい