【 ミニNSX? 】ホンダ S660 モデューロX バージョンZ を 伊藤梓 が 徹底解説!!限定販売が勿体無い!お金があれば増車したい!またも語彙力を失う!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 เม.ย. 2022
  • 【 ミニNSX? 】ホンダ S660 モデューロX バージョンZ を 伊藤梓 が 徹底解説!!限定販売が勿体無い!お金があれば増車したい!またも語彙力を失う!!
    今回のカープライムは、ホンダ S660 モデューロX バージョンZ を 伊藤梓 が 徹底解説!ミニNSX?とも思えるほど、ホンダのミッドシップの真髄とも言える操縦性はさすが!!是非、ご覧ください!!
    ホンダ S660 モデューロX バージョンZ
    ボディサイズ:全長×全幅×全高:3395×1475×1180mm
    ホイールベース:2285mm
    車重:830kg
    駆動方式:MR
    エンジン:660cc 直3 DOHC 12バルブ ターボ
    トランスミッション:6MT
    最高出力:64PS(47kW)/6000rpm
    最大トルク:104N・m(10.6kgf・m)/2600rpm
    クルマの新しい魅力を発見するメディア「CARPRIME」Powered by CarMe
    CARPRIMEでは、毎週、気になるクルマ、話題のクルマを取り上げ、クルマのある日常を楽しむ全ての人へ、知的好奇心を満たすチャンネルを目指し、様々なクルマ・企画を展開しています。ぜひ、チャンネル登録して頂けますと幸いです。
    m.th-cam.com/channels/nN462.html...
    Would you like to watch our content with English subtitles?
    We launched CAR PRIME ENGLISH CHANNEL. Subscribe from the link below!
    bit.ly/34kedzA
    新車・自動車ニュースのWEBマガジン CarMe[カーミー]
    car-me.jp/
    CarMe[カーミー] FaceBook
    / carme.jp
    CARPRIME 公式Twitter
    / carprimejpn
    CARPRIME 公式Instagram
    / carprime.jpn_official
    CARPRIMEもLINEを始めました!!
    @carprime で検索!!!
    #S660#ホンダ#土屋圭市
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 67

  • @user-np2jx5cp6l
    @user-np2jx5cp6l 2 ปีที่แล้ว +29

    ボンネットのダンパーは、ルーフを開けた時、片手で持ちながらでも収納出来る様にダンパーにしたようですね。
    ホント、先々まで考えてある車ですね。

  • @user-ql7gh5kr5f
    @user-ql7gh5kr5f 2 ปีที่แล้ว +37

    ホンダはこう言うワクワクするクルマ作りが上手だからもっと出して欲しいですね✨

  • @soleille6117
    @soleille6117 2 ปีที่แล้ว +18

    グレーを買ったけどモデューロの白とすれ違う度にかっけーって思っちゃう
    造形もそうだけどグロスのブラック部が多くて普通の白より凛々しい感じがする

  • @user-fc6tp2on9t
    @user-fc6tp2on9t 2 ปีที่แล้ว +43

    この試乗車と同じversionZの白を所有しています。この動画を見てあらためて購入して良かったと思っています。ずっと大切に乗り続けます!

    • @dope2723
      @dope2723 ปีที่แล้ว

      別にずっと乗る必要はないですよ。僕がもらいますから。。

  • @underground_garage_life
    @underground_garage_life 2 ปีที่แล้ว +18

    レビューありがとうございます。
    私もModulo Xオーナーですが、おっしゃられている通り、最高に気持ちいいですよね。
    走ると、軽だとか不便だとか、どうでも良くなるくらい、最高に楽しい車です!!

  • @toushou
    @toushou 2 ปีที่แล้ว +16

    走りに特化したすごい軽自動車ですね。走るのがホント楽しそうでした😊
    収納の少なさは、少し面白かったですw

  • @user-ns7gd8hr2e
    @user-ns7gd8hr2e 2 ปีที่แล้ว +3

    S乗りにとって、コメントが言い得て妙、痒い所に手が届く。ありがとうございます。

  • @theworldyomi
    @theworldyomi 2 ปีที่แล้ว +5

    s660を買って人生変わりました。
    楽しい車です。

  • @kagayahobby
    @kagayahobby 2 ปีที่แล้ว +20

    軽自動車はその車幅のおかげでワインディングではきっちりアウトからインまで使える楽しさがあるから公道でも面白いんですよね。普通車だとラインとりして走行してもすぐセンターラインがくるからコーナーで遊ぶ楽しさは絶対s6はおもしろそう!

  • @KAMPFER0810
    @KAMPFER0810 2 ปีที่แล้ว +12

    コーナリングの良さに大興奮の梓さんでしたね🎵
    ショートストロークのシフトも、気持ち良さそうで、ホンマに走りを楽しめる車なんですね~😊

  • @TH-fk6bz
    @TH-fk6bz 2 ปีที่แล้ว +5

    今回は、メガネありの梓さんとメガネなしの梓さんが見れて、よかったです。
    そして僕は、そもそも車と免許自体を持ってないので、説得力に欠けるとは思いますが…晴れた日の涼しい日に、あの車で桜の木の沢山並ぶ道を走るとすごい綺麗で、楽しそう(笑)

  • @user-rv4wm5dc1c
    @user-rv4wm5dc1c 2 ปีที่แล้ว +10

    伊藤さん、こんばんは。
    ドライビング中の素敵な笑顔とコメントでS660が欲しくなりましたね(笑)
    やはり車重が軽い車種は楽しいですよね。
    これからも楽しみにしています。

  • @deshimel
    @deshimel 2 ปีที่แล้ว +2

    S660を初めて運転した時、勝手に笑顔になりましたw

  • @user-we8wl1op4f
    @user-we8wl1op4f 2 ปีที่แล้ว +6

    梓さん今晩は今から見ますね、めっちゃめっちゃカッコいいですね〜どんな感じに説明してくれるか楽しみにしてますよ〜、いつもありがとうございます。これからも頑張って下さいね

  • @user-ev2ob3gx5v
    @user-ev2ob3gx5v ปีที่แล้ว

    かわいいですね✨とても魅力と人気のある車ですね、動画とてもよかったです。

  • @user-zq7ni6xe5s
    @user-zq7ni6xe5s 2 ปีที่แล้ว +16

    ホントいい車がどんどん無くなっちゃいますね😭こんな楽しい車復活して欲しい👍

  • @user-gv3ps2sl1n
    @user-gv3ps2sl1n 2 ปีที่แล้ว +9

    ソニックグレーパールのVersionZ買いましたが本当に楽しい車です。価格はそれなりにしますが満足度がそれを上回るぐらい買って良かったと言える車です。
    欲を言えばS07Bエンジンを積んだ2代目S660を造って欲しかったです。あのエンジンの低回転域のトルクは明らかにS07Aを凌駕する物があるので、S660ボディに積んだらもっと楽しい車になったんでは?と新型N-ONE乗りながらいつも感じています。

    • @aac52930
      @aac52930 2 หลายเดือนก่อน +1

      sore watashi mo souomoimasu

  • @user-np2jx5cp6l
    @user-np2jx5cp6l 2 ปีที่แล้ว +9

    足周りやブレーキは、モデューロ製作から土屋圭市さんドリキンが、開発ドライバーそして、納得いくまでケンケンガクガクして開発したモデルですから足周りが最高なのは当然ですね。
    そして、最終のZですから楽しいよねー
    これからどれだけ価格が上がるのか⁈
    前後異形のホイールタイヤサイズ、そしてネオバは、標準モデルからですが、ドリルドローターは、量産軽自動車初でしょうね、普通車のスポーツ車両でも標準ってほとんどないですからどれだけコストをかけたか、力の入れようが伝わりますね。

  • @user-ub6bb3dv7w
    @user-ub6bb3dv7w 2 ปีที่แล้ว +13

    あずあず終始ニコニコですね。運転して楽しいクルマってことかぁ。CR-Zはハイブリッドだけど、アクセル踏みこんだ時にエンジン音がして『運転してるぞ‼️』感が楽しめると聞いたことがあります。S660にも『楽しい‼️』と思えるツボが随所にあるんですね。

  • @hirakei63
    @hirakei63 2 ปีที่แล้ว

    s660、一週間くらい乗ってみたいなぁ・・。床まで踏める楽しいクルマというイメージ♪

  • @kashima2000
    @kashima2000 2 ปีที่แล้ว +5

    S1600とか作らないかな!

  • @mdr-1739
    @mdr-1739 2 ปีที่แล้ว +6

    NDの100周年買った後、これが発表された時、これ買えば良かったなぁと少し後悔しましたね。NDも楽しいので満足してますけどね。ただ、土屋圭市プロデュースでロードスターには無いこだわりのエアロにホイールってのが凄く羨ましい。マツダの空力&ホイール関係のエンジニアさんも軽さにこだわりつつ、頑張ってほしいです。

    • @user-nl7ys1gn2m
      @user-nl7ys1gn2m 2 ปีที่แล้ว +6

      いえいえ、ロードスターで大正解です。

  • @tanobu1
    @tanobu1 2 ปีที่แล้ว +1

    ターンもドアミラーに移ってるから印象違って見えますね。NAでMTだったらまた違った印象なんですかね。

  • @user-rr1vb4gx5e
    @user-rr1vb4gx5e 2 ปีที่แล้ว +11

    レンタカーでs660乗りましたが自分のNDロードスターより開放感?外が近い感じがして正直羨ましかったです(笑)

  • @suzukinobuhikog
    @suzukinobuhikog ปีที่แล้ว

    先日レンタルしてこの車の素晴らしさに感動しました。ターボもいいですがマイルドハイブリッドでもいいので是非復活させて欲しいです

  • @fagottifagotti
    @fagottifagotti 2 ปีที่แล้ว +6

    個人的感想ですが、この車、かなり楽しいですね。
    パワー的な部分は軽自動車である事否めませんが、座位がかなり低く目の高さがかなり低いので、あまり速度は出ていなくても体感速度は速く感じます。非力な軽自動車ゆえにアクセルががっつり踏めるがやっぱり楽しいところです。タコメーターの針がてっぺんを向く付近がアクセルワークの楽しめる領域なんだろうなと感じます。
    自分的にはヒール&トゥーはやり難いです。アクセルペダルが少し遠く、ノーマルままだと街乗り程度のブレーキングではアクセルペダルを空振りしてしまう事が有りました。足が小さいので仕方ないのかもしれませんが、自分はRAZOの高さ調節出来るペダルを付けています。
    レポートにもあったようにステアリングの回答性もとても良いフィーリングです。MRならでは感もありますが、モデューロXの足廻りの良さかなとも思います。
    正直、乗る前は所詮軽自動車だからと馬鹿にしてましたが、予想以上の楽しい車でした。今までに乗った車の中で2番目に楽しい車です。
    (ちなみに私の1番楽しい車はAE86です。また乗りたいよーハチロク)

  • @user-iv6mo3jz6e
    @user-iv6mo3jz6e 2 ปีที่แล้ว +7

    あずさんが嬉しくて楽しそうに運転しているのを見たら、オイラも欲しくなるやんか〜w😆

  • @NSX-ms8im
    @NSX-ms8im 3 หลายเดือนก่อน

    つい最近2015年モデルですが中古でMT車を手に入れました。以前にCVT車を試乗した時は曲がる時には違和感を感じてイマイチな評価でしたが、気のせいかも知れませんがMTでその様な事もなく、旋回性能やハンドリングは素晴らしいです。残念なのがエンジンですね。過去にビートも所有していたのでどうしても比べてしまいますが、回す楽しみはビートの方が圧倒的に楽しいです。エコエンジンベースなので仕方ないのかも知れませんが、もう少し高回転型のエンジンを搭載して欲しかったなと感じちゃいますが、概ね購入して満足です。

  • @michael23jjj
    @michael23jjj 2 ปีที่แล้ว +3

    ホンダにとっては、軽で最後の内燃機関スポーツオープンカーになりそうですかね〜😢ホンダとして出さなくていいので、HRCで後継車🛻を出して欲しいなぁ〜❗️ロードスター乗りの梓さんが、結構興奮してレビューしてると、益々欲しくなります‼️(=^x^=)

  • @user-vr4se4jx1n
    @user-vr4se4jx1n 2 ปีที่แล้ว +9

    伊藤さんこんばんは! 私はS660のレッドに乗ってますが毎日楽しいし全く飽きません🎶最高の車です!!\(^o^)/

  • @LifegoesonwithRed5
    @LifegoesonwithRed5 2 ปีที่แล้ว +2

    やっぱり欲しくなりますよね。
    ホンダが生産出来ないなら、ODM?OEM?みたいな感じで別の企業が引き取って同じものを生産販売するとかって出来ないでしょうかね?
    レッドブルパワートレインズ?みたいな?
    勝手な妄想でした・・・失礼しました。

  • @mobnade
    @mobnade 2 ปีที่แล้ว +6

    ダブルクラッチ女子渋いですね

    • @ke9171
      @ke9171 2 ปีที่แล้ว

      1年ぐらいもちろん1速まで練習したらあなたもできるようになりますw

  • @yamatonagata
    @yamatonagata 2 ปีที่แล้ว +11

    荷物を結構乗せられるバイク

  • @user-fc2sq2wk7e
    @user-fc2sq2wk7e 2 ปีที่แล้ว +2

    伊藤氏のインプレが一番参考になる。絶対性能とか限界性能とかどーでもいいんだよね。自称イケてるモータージャーナリストは彼女から勉強してください。

  • @ogatajun2555
    @ogatajun2555 2 ปีที่แล้ว +5

    自動車ライターさんに「楽しいもん!」とか「ずるい!」と言わせてしまう程の魅力。そして、「あの娘とはもう終わった関係」と自分に言い聞かせ、納得した事にして諦めたはずの心を呼び起こそうとする伊藤さんの動画。責任取ってs660買ってください(ToT)

  • @user-nl7ys1gn2m
    @user-nl7ys1gn2m 2 ปีที่แล้ว +1

    HONDAさん荷室スペース確保、お願いしますね🐭

  • @user-hn1jt7wq3o
    @user-hn1jt7wq3o ปีที่แล้ว

    まだ新車で買えるなら、セカンドカーとして欲しかった…。

  • @user-yd6zr1pl1w
    @user-yd6zr1pl1w 2 ปีที่แล้ว +2

    免許返納まで乗り続けます

  • @tmjwn268
    @tmjwn268 2 ปีที่แล้ว +4

    やっぱ伊藤さんにはS660よりさらに過激でエグイS2000に乗って欲しいですね。VTECの切り替えで覚醒される姿を見てみたいと言う願望もある。

  • @savorthehigh430
    @savorthehigh430 2 ปีที่แล้ว +3

    ちょまてよ、そんなに褒めたら欲しくなるがなww
    カーセンサー見ると転売ヤーが無茶苦茶抑えてて一杯並んでますね。転売ヤーから買うかどうか迷ってます

  • @SHUN_370z
    @SHUN_370z 2 ปีที่แล้ว +2

    s6は峠速い

  • @akiratakasago178
    @akiratakasago178 2 ปีที่แล้ว

    カッケー

  • @tonny2877
    @tonny2877 2 ปีที่แล้ว +7

    😎梓ちゃんも、ズルイ女になっちゃいなよ‼️🌼

    • @user-im1dp1es2m
      @user-im1dp1es2m 2 ปีที่แล้ว +1

      🎵~バイバイ~ありがとう~さようなら~🎵
      というイントロが脳内再生しました(笑)

  • @kenshiiwahara2917
    @kenshiiwahara2917 2 ปีที่แล้ว

    軽だと日本専売になってしまうので、国際商品として通用するミニマムスポーツとしてのディメンジョン、パワーとすれば、もう少し長生きできたかもしれません。

  • @deshimel
    @deshimel ปีที่แล้ว

    私の感じた意見と、あずにゃんのコメントがかなり合っている!?w
    S660は普通じゃないと、私は思っています?

  • @user-im1dp1es2m
    @user-im1dp1es2m 2 ปีที่แล้ว +14

    伊藤梓さんの何がすごいって····
    屋根開くクルマはとことん屋根開けてインプレ(笑)
    で、オープンカーのインプレの時にいつも晴れてるのもすごいけど😀

  • @DJ-tb9tm
    @DJ-tb9tm ปีที่แล้ว

    次のフルモデルチェンジでHONDAフィット5を2シーターのオープンカーにしてくれないかなぁ٩( ᐛ )و

  • @kote08403
    @kote08403 หลายเดือนก่อน

    フロントガラスモールがボディー色なのが残念😅

  • @rlpolotube
    @rlpolotube 5 หลายเดือนก่อน +1

    ホンダは直ぐに作るのをやめる👎イヤ、過剰すぎるタイヤの性能です。

  • @kazuhironakamura9338
    @kazuhironakamura9338 2 ปีที่แล้ว

    幌をしまう時は、レバーは戻してからにしましょう!

  • @rsp91
    @rsp91 ปีที่แล้ว

    ほしい ☺︎

  • @RR_TM
    @RR_TM 2 ปีที่แล้ว +1

    Fバンパーと屋根の色は普通のS660の方がまとまってて良いな

  • @user-eo6kr5ut9u
    @user-eo6kr5ut9u 2 ปีที่แล้ว

    キャンバー付いてるって聞いたけどリアだけ?

    • @user-im1dp1es2m
      @user-im1dp1es2m 2 ปีที่แล้ว

      肉眼ではわからない程度のキャンバーなら、どんなクルマにも角度ついています。

  • @ke9171
    @ke9171 2 ปีที่แล้ว +1

    やっぱりただの白が人気薄なので、試乗に出てるんですねw
    自分はもちろん限定色にしましたw
    納車2ヶ月、まだ、50キロ未満です
    ディーラー往復のみ、完屋根ガレージ保管、ローター黒サビ処理で、錆に弱いいつものホンダ車、雨の日もちろん雪の日も乗らない予定ですw
    あと、坂でバックしないのは要らないですね〜
    タイミングが取りづらいw
    あっそうそう、これ重要です
    バージョンZは車重820kg陸事持込登録の実測値です
    10kg軽いんですよw

  • @user-yd4si6yn1l
    @user-yd4si6yn1l 2 ปีที่แล้ว

    持ってるけど乗らない🤭

  • @otyanomizueki
    @otyanomizueki 7 หลายเดือนก่อน

    これのEVモデルがあったら更に超絶愉しいだろうな。

  • @jwppjw8702
    @jwppjw8702 2 ปีที่แล้ว +7

    バージョンZ・・・
    ほとんどディーラーオプションで揃ってしまう装備内容。S660の最終特別仕様車としては非常にガッカリでした。
    無限RAの方がプレミアム感があるように思えます。

    • @user-im1dp1es2m
      @user-im1dp1es2m 2 ปีที่แล้ว +2

      生産終了が決まり、余ったディーラーオプション品をどうにかこうにか処分するという意図も、ホンダアクセスにあったようです。
      バージョンZオーナーさんから聞きました。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 2 ปีที่แล้ว +1

      車体から直に生えるフィン類はモデューロXオリジナルのモノが多いです。
      モデューロX用オリジナルパーツとHONDAアクセスモデューロオリジナルパーツに
      それだけでは狂うバランスをバージョンZ専用オリジナルパーツで補う感じですし
      被る箇所パーツなど
      モデューロX
      HONDAアクセスモデューロ
      双方ずつあえて採用して無い箇所も見受けられます
      モデューロホイールも同じ柄に見えて
      実はホイールの剛性としなりは空力特性変更に合わせて微チューンしてるらしいです。

  • @osanmsmz8555
    @osanmsmz8555 ปีที่แล้ว +3

    中古車では駄目なの?
    新車じゃなきゃ買わないってスタンス?
    ソコはライターとしてどうなの?
    私は中古車を乗り継いでいますが、アナタのような人を車好きとは思えませんね。