ペラシャをリフレッシュして安心してたら異音がしてきた。原因は・・・?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 มิ.ย. 2024
  • メインチャンネル
    @とよちゃんガレージ
    / @toyochan
    楽曲提供者 株式会社 光サプライズ

ความคิดเห็น • 18

  • @tazzann5743
    @tazzann5743 24 วันที่ผ่านมา +30

    プロテクティブキャップを交換しなかったんですね😅
    ベアリングを抜くと変形してしまうので単品でも部品はでますが、純正ではリペアキットとしてベアリングとセットで設定があります🤔
    本来ならペラシャと一緒に回るモノなので部品を入手してもう一度組み直しをオススメします🦴
    動画を振り返るとスプラインを保護するブーツも無くなっているようなのでコレも買っておきましょう☝️

  • @503g7
    @503g7 24 วันที่ผ่านมา +27

    専務に無理させないで🤣
    もうちょっと速くとか長い時間ダイヤ回すのは、無理がある
    おそらく専務とあまり年齢変わらんおっさんのつぶやきです🤣🤣🤣

  • @takumi1999
    @takumi1999 24 วันที่ผ่านมา +4

    整備用の聴診器を調べると、サウンドスコープというみたいですね。それほど高く無いようですね。昔、整備士さんが長いドライバーを使って音を聞いていた姿を思い出しました。

  • @abumari1955
    @abumari1955 24 วันที่ผ่านมา +3

    音の発生源を突き止めるためのツールとして思い出したのが細長い金属の棒の先を疑わしき所に当てて
    その反対側を耳に当ててより大きく鮮明に聞こえる場所を探すという方法がありますね。
    水道局の人が地中の水道管の水漏れ箇所を捜したりするのに使っていたような、、、
    他の人のコメントにもありますが、代用品として長いドライバーとかで、先端をターゲットに当てて
    柄の方を耳に当てるという方法もありますが、安全のためにマイクを取り付けて聴くのも一考ですね。

  • @user-es4rb3gj7v
    @user-es4rb3gj7v 23 วันที่ผ่านมา +13

    駄目ですもう一度外して組み上げミスなのか部品の変形かを確認してペラシャと一緒に回転するのが正解では、油切れって勝手に決めつけてる回転部分だからちゃんと見てくださいここは適当では駄目です

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 24 วันที่ผ่านมา +11

    色々やって、ダメなら修正する。DIYでやってる人はみんなそうやって経験積んでくんだよね。それが醍醐味。全部上手くいくならなんも面白くない。プロでも失敗はする。でもその確立を下げる努力をする。人生はみんなそれ。失敗から学んだもん勝ち。

  • @user-hs9vw5nu4m
    @user-hs9vw5nu4m 24 วันที่ผ่านมา +2

    乾式クラッチの様な音ですね🤭何事も経験ですよ🙏

  • @mamo-hayasaka6662
    @mamo-hayasaka6662 24 วันที่ผ่านมา +6

    なんかフィアットが終わったら、とよちゃん元気がないような気が。!!!!

  • @hanako726
    @hanako726 24 วันที่ผ่านมา +6

    私は自分で組む時はかなり気をつけて組むので、今回みたいな事はありません。
    6:00頃に見える色の剥がれた板みたいなの(後で矢印がつく場所)が変形している為にプロペラシャフトとすれて音がでてると思います。
    シリコンスプレーに行きついたのはいい判断だとは思いますが、長いマイナスドライバーを使えばスプレーの場所からかが分かります。
    長いマイナスドライバーの先を7:58あたりで動かしたプレート?に当てて、ドライバーのグリップに耳を当てると音が近い所では音がドライバーからダイレクトに聞こえてきます。
    この方法は前にも書いた事があります。
    ドライバーを使う時は回転部分に当てると巻き込まれて怪我をする可能性があるので、回転部分を避けながらで、なるべく回転部分に近い部分に当てるのがコツです。
    例えば、回転していたシャフトにドライバーを当てて聞くと耳も怪我をする可能性があるし、耳以外も怪我をする可能性があるので今回の場合はシャフトにドライバーをあてては危険です。

  • @user-zd1wf9qq5v
    @user-zd1wf9qq5v 23 วันที่ผ่านมา +4

    異音の発生はドキドキするものです、その部位は新品部品が出ますから次回の作業で変形したカラーの交換と欠落しているゴムキャットの取り付け、スプラインのグリスアップと初回の作業で足りていないところを補いましょう。そうゆう意味では作業途中なのに・・・。引き続き楽しい動画をお待ちしています。

  • @user-sb1ud6zq9p
    @user-sb1ud6zq9p 23 วันที่ผ่านมา +5

    お父さんが苦しそうにタイヤまわしてます(笑)
    お父さんから音(苦しそうな声)がしてます。
    大切にしてあげましょう、

  • @user-bf3xh7fn8h
    @user-bf3xh7fn8h 24 วันที่ผ่านมา +7

    自分を過信しないこと
    そうだと思う

  • @user-dj8cn4gq4q
    @user-dj8cn4gq4q 23 วันที่ผ่านมา

    異音系は、難しいですよね。特に走ってる時に鳴って止まると鳴らないやつや、なんキロからなんキロで鳴るやつ。目で見えないから😢

  • @user-es6cs5fs6n
    @user-es6cs5fs6n 23 วันที่ผ่านมา +1

    古い輸入車、異音あるあるですね。
    ワイのプジョー異音のオンパレード
    でした。
    ウインカーから煙出た時はワロタ

  • @he1294
    @he1294 23 วันที่ผ่านมา

    もし、長いドライバーで検音するなら貫通ドライバーがいいっすよー😁

  • @user-zu3nn9rb3b
    @user-zu3nn9rb3b 22 วันที่ผ่านมา

    映像で見せてなかっただけかも知れませんが、芯会わせと締め込みは慎重になさって下さいね。頑丈そうに見えても組合わさった時の隙と歪みも考えて。

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro 22 วันที่ผ่านมา

    専務って何馬力なんだろう? とよちゃん、ねぎらってくださいね

  • @yoshi-fw4nl
    @yoshi-fw4nl 24 วันที่ผ่านมา +3

    1