【速攻インプレ】ホンダ HAWK11 試乗インプレ 、実は扱いやすいスポーツバイクだった!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 佐川健太郎氏の記事はこちら:news.webike.ne...
Webikeチャンネルへの映像制作依頼はこちらから: news@webike.net
今回は、ホンダから新たに発表されたホークイレブンの紹介&インプレ動画です。
アフリカツインのフレームやエンジンを利用し、ロードスポーツ向けにチューニングされたこの車両、事前の発表では新しすぎるスタイリングやコンセプトについて賛否両論ありましたが、実際に乗るとその良さと、開発陣の狙いが体感できるとても魅力的なバイクになっていました。
今回も日本のトップモーターサイクルジャーナリストである
佐川健太郎さんに詳しく解説して頂きます。
アフリカツインを試乗した時に
このエンジンでネイキッドとか出ないかなっと
思っていて、自分の想像した感じに近い状態で
出てくれたんで嬉しいですね
並列二気筒1100㏄のエンジン音が素晴らしい!特に、スロットルOFF時のヒューン音は、他のアフリカツインやレブルに比べてもいい感じの音がします。エンジンだけでも十分購入したいと思わせてくれます。
以前私もVTR1000F乗ってた感覚は好きでしたし、ロケットカウルのカフェレーサーは好きなので上がりバイク、良いかもです。
外見かっけえな 色がいい特に カフェレーサーでこの青いいねえ
ガンダムシードの映画に出てきたバイクですね!
とてもかっこいいです!
動画公開は7月、発売は2カ月後ですけど、CBR1000RR 08-に乗ってた方が一番乗り換えているってどういうことですか。
かっこ良すぎて欲しすぎるです。
伝わりますねえ。
ほしいです。
決して悪くないわけではないけど、ほぼ同時期に発売されるスピードトリプル1200rrの外見と比べるとなぁ。
トライアンフのロケットカウルをお勧めするわ
ヤマハのTRX850の思想をホンダが現代風に真面目に作った感じなのかな?
SUZUKIのSVが、ここまで高級感出せれば良かった。
SV1050Xがでてたら若干高級感出したと思う。650は極力スズキの中でも安く作ってる。
Нихера не понятно, но очень интересно
ダサイ動画挙げてる人が批判してて草
いいバイクってことは分かったけど、デザイン的にアンバランスな気がする。
なんで最近のバイクはテールカウルが寸詰まりになっちゃうんだろ?マスの集中化?そこまでして一般道で走る乗り味の何が変わるんだか。
あと、メーターはもうちょっとレトロチックの方が似合ってる気がするなあ。
このアングルで撮影しててくださってありがとうございます!で・・・後ろ姿ダサいですwwwなので買わないと・・・
このバイクはかなり良いように感じる、が、
最近のホンダは滅亡寸前のK国のメーカーと組んだりしているので会社として大いに不安だ。。。。
ダサい高いなぜこのタイミングで国内専用車でこれ???狂ってるんか
え〜
上がりでこんなダサい前傾のバイク
乗りたくねぇ〜
ホンダのお偉いさんが上がりに乗れよ