HONDA HAWK11(ホーク11)を詳細チェック!Motorcycle Fantasy【協力店:ホンダドリーム茅ヶ崎】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- ▼このチャンネルのメンバーになって遊ぶ!
bit.ly/3iTW1qL
たくさんの方やショップからご協力を頂いております!
皆さまいつもありがとうございます♪
▶協力店:ホンダドリーム茅ヶ崎
www.dream-hond...
▶「ヤマハ車が大好き!」YOKOHAMA TOTSUKA CHANNEL
bit.ly/3oVuFQF
▶「色々なバイクが出てくる!」モーターサイクルファンタジー
bit.ly/3r8HRUQ
#モーターサイクルファンタジー #ホーク11 #HAWK11
このスタイルや内容で国内専用車種という謎コンセプト
14:50~大変参考になりました。
ロケットカウルにスーパーボルドールみたいに小物入れつけたくなる
流石ディーラーさん眼線の商品レビュー👍
XSRもですがミラーが正直好みと合わないのでなんとかして替えたくなります・・・それ以外はほんとカッコいいですね〜
是非乗ってみたいです!
まさか裏側も魅せるカウルとは!
コートの裏地模様の様なこだわりですね
やはりDaxと違うテンションですね。
好みが片寄るタイプでハマる人にはハマるやつかも。これからどのくらい街中で見かけるかな。グロムやレブルなんて何回も見ますから!
trx850より不人気になるかもしれませんが、私不人気車大好きなのでこのまま不人気で終わって下さい。
中身は最新の技術盛り込んだ素晴らしいバイクだと思うけど何で本田はこんなダサいデザインを採用したのかが未だに不明。
走っている人見たことない。
wakarimasu
フロントディスク、ラジアルマウントってどう言う意味ですか?
でっかい鉄の黒塗装マフラーが残念だ。
同じ価格帯だとカワサキZ900RSに流れるだろうな。って言うかCB1300とホークを合わても、販売台数がZ900RSに遠く及ばない現実
見た目だけであべこべなバイクだなと思っていましたが、エンジンの積み方の解説聞いて改めてあべこべだと思いました。
刺さる人には刺さるんでしょう。大人のバイクですね。
ヘッドライトに既視感がっ😅
ビキニカウルに入れるなら途切れてないイカリングに設計変更で良かったのかも?
ロケットカウル付けたXSR700に乗っていますが、ホーク11が発表された時は心が揺れました😖動揺
純正でこのスタイルとは…なかなかやりますねHondaさん。YAMAHAの造形は大好物なので、買い換えませんけどね😏
ネオクラとしてかっこいいですよね〜
バイク単体より、ライダーがまたがった方がかっこいい気がします
ロケットカウルだと全体的に流線型にした方が好みです。
角が多いので折角の青色が引き立たない感じがします。
CB○○Rシリーズ用のビキニカウルオプションが出れば良いなぁ。(インパルスみたいな)
島田さんのインプレ効果で少しでも世に出れば良いなと思いました。
このスタイルにハマる人ってかなりの高齢者かな。。。
ホンダのマーケティング部門やっちまったな🤔
ホーク11のバックミラー後ろ見えます?見た感じほぼ見えなさそうなんですが社外品のミラーをノーマルポジションに付けれるんですか?
見えますよ
そのFRPのロケットカウル、パーツで取ると30万するとかしないとか。
絶対にコケられない😱
さ…30万!!カーボンパーツとあまり変わらない…
FRPならそうそう割れなさそうですが、別個で買うとなると高くつきそうです
やっぱりエンジンでかいですよねー 排気量も大きすぎる気がします
ルックスはやんちゃですが大人向けですね
圧縮低めのマイルドそうな音してますねぇ
売れない。
せめて後ろだけどうにかしてくれってバイク。
ロケットカウルはかっこいい
カフェスタイルにロケットカウルが一番大好きなバイクですが、HAWK11は全くカッコイイと思えない。
価格は高くなってもいいので、CB1000Rのメーターを丸形に変えてロケットカウル付けてくれれば売れたんじゃなかろうか・・・昔インターセプターとかいうコンセプトモデル出てたけどかなりかっこよかった。
そして排気量1000超えててロケットカウルなのに2気筒ってロケットカウル好きからしたらバカにしてるのか!?って思ったね。CBXの6気筒エンジン積んでこれが本当のロケットだ!ぐらいのマシンだしてくれ!
トライアンフのスラクストンも1200ccの2気筒なんですけど……
今の時代で6気筒出せとか阿呆?
リア180に見えますけど130なんすか?
間違えました(^^; カットしておきます!
ご指摘ありがとうございます。
いろんなパーツを寄せ集めたキメラバイク。
作ろうとしたものはいいけど
結果がなあ
ただそういうバイクもあとから人気出たりするし