ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初代アルトワークスはホイールベース、トレッドが他車よりちょっと狭く重心が高いせいかドッカンターボとトルクステアに対応しきれなかったせいか峠で横転してるのを何台か見かけた。
スズキのアルトワークスHA21式スポーツリミテッド乗ってますが…バカ速いと思います。プリウスより速いと思います。
このテーマでなんでカプチーノがないんだ! あれこそやりすぎ軽自動車の代名詞だと思うんだが
そうそう、作りがいちいちマジなんよね、軽量FRターボ、ボディ、エンジン、意味ない所にふんだんに使っちゃたアルミパーツ(笑)おもしれー玩具、いや、車でした。
そのとおりです♪それに対して、Hビートの遅さが驚きました!知人から購入した、その日に後悔(笑)
5:29 峠のKING
ビビオ乗ってたけど、ダウンヒル面白かったー。復刻してくれんか。
AZ-1持ってました白バイに捕まった時言われた最初の一言が「この車速いな~!」でしたミドッシップ(というかRRに近い)の走らせ方を知らない人には怖いかも
S660乗ってますが実用性は本当にないです。まあ私は割り切って格安軽中古車をセカンドカーで乗ってますから問題ないですけど1台だけでは キツイかな。でもコーナリングは最高に楽しい車です。
AZ1に1ロータロータリーが搭載される予定だったらしいです 他のメーカーから圧力がかかったらしい もし 最初からロータリーが搭載されていたら…
めちゃくちゃ燃費悪いやんなぁ…
ヴィヴィオは速いし、見た目が可愛いですよね(^^)そこが素敵。って、主は「軽自動車のランサーエボリューション」のミニカを忘れてます。日本車に厳しいCGで「ポルシェに乗ってても気をつけろ!」と言われたのです。ダンガンは実際、ポルシェに煽られても余裕で突き放しました。ええ笑
大分昔の話だけど、セルボ1000ての運転したことがあるけど、加速が凄かった。
VIVIOは体の大きめの自分でも前席、後席とも座れる、特に運転席の天井が頭に付かない唯一の軽自動車で、積載性もそれなりにあった。車体剛性も高く、ドアを閉める時の音も乗用車と変わらない音だった。今でも乗りたい1台。
アルトワークスって初代が物凄く衝撃的で、モデルチェンジしていく度に牙を抜かれてしまった
仕方ないと言えば、それまででは有りますよね( ̄▽ ̄;)安全基準と環境基準が年々厳しくなるから…せめて、ソレと引き換えに馬力制限を緩めてくれれば良かったんですが…登録者(280馬力規制)は外国の圧力に屈して撤廃されたけど、軽自動車は国内専用だからね…でも、ケーターハムの事例を許すくらいならいっそ撤廃して欲しい。どうせ排ガス規制やら衝突安全基準やらでむやみにパワー上げられない現実があるんだし。
家のjb-detちゃんが居ない…
パジェロミニvr の5mt は1100kgから950kgに軽量化、エアクリを肉抜きにして8.4秒/100kmでした。
カプチーノ無いんですね。寂しい。35年前の古いクルマ(EA11R)でしたが、札幌市の小さなな峠でしたら2ℓFRターボ(シルビア(S15))にもケツに付かれた事無かったんだけどなぁ。エボ9にはビタビタあおられましたが……。今は違法行為とは無縁の生活で、小型自動二輪でまったり走っています。
私RX-R に乗ってますが、S660 出た初期の頃、後ちょこっと着いて行ってみたことあります💦もちろん煽ってないですよ!!曲がり方が蛇の様でした😅くにゃんって曲がる!ドライバーの腕が良かったのか分かりませんが、この車コーナー早いんだろうって解りました🎵
自分は軽乗りだがリミッターが有る以上、早い軽自動車は存在しない、ただ一般道でカーブが多い道などは重量の軽い軽自動車で有れば普通乗用車で曲がれないスピードで曲がれるし、制動距離が短いためスピードを出しても普通車では止まれないが軽だと止まれるのでスピードを出し易く、早く感じる事は出来る。
ケータハムは英国車だから日本の自主規制に則って作る義理はないわけで・・・安全規制もガン無視death。おかげで最も面白い軽自動車になったよね。ケータハムほどタイヤの動きが手に取るようにわかる車は無いからね。モータースポーツのための車って感じ。面白さならそこらの2リッターターボAWDよりはるかに面白い。ただし!実用性は皆無です。
小雨の降る箱根ターンパイクの登りを隣にオーナーである友人を乗せてAZ-1で攻めていたが急にハンドルを取られてスピン。運よくどこにもぶつからずに止まりましたが隣の友人がひきつった怒り顔でマジギレして怒られたのは良い思い出。しかしあんな簡単にスピンするとはAZ-1をナメていました。
5:23スバル ヴィヴィオ京都アニメーションの作品、「らき☆すた」でFD3S RX7とバトルしていました。ちなみに、頭文字Dのパロディです。
アルトワークスは速かった。パワステがなく重ステだった
独身当時はジャパンターボに始まり初代RX-7、FC3S,90ツアラーV。結婚して初代アルトワークスRS-S。初代好きだけど派手なのは好きではない。絶対的な加速は280馬力に負けるものの、超軽量なので体感加速はめちゃめちゃ楽しいです。実際、当時の初代RX-7とリミッターまでは同じ加速です。
アルトワークスの時点ではニヤニヤが止まらなかったのにS660の「先代」の話が出た途端真顔になってしまった…ありゃ先代じゃないヨ…コンセプト違うし
4人乗りのmr iも忘れてはいけない
当初は78馬力で出す予定が運輸省が認めず64馬力に下げられました。本当だったらリッター当たり144馬力の化け物だ!その初代アルトワークスCC72V白 昭和63年式後期型にワンオーナー(40ナンバー)完全ノーマルに1988年3月から乗り続け36年目に入ってます。走行距離はまだ71,000キロです。メーター1周していません。クラッチ滑りとオイル漏れがあり2019年4月にディーラーで22万円かけて完治しております。鋭い加速は全く衰えず、9500rpmのレッドゾーンを超えて1万回転は余裕で回ります!最近、紺色のフロントグリルを手に入れたので白のワークスにワンポイントの紺が入って色が締まって気に入ってます。ほぼ錆もなく年数を重ねた割には塗装も綺麗でまだまだ現役。一生乗り続けるつもりです。
ヴィヴィオRX-Rやアルトワークスは峠の下りなら1500~2000ccも煽られる恐ろしい速さだったよなぁ
アルトワークスRS-Rに乗って峠でKPやAE86、AW11(NA)はもちろんランタボはアオれた。FCには敵わなかったなぁ。
エスロクは本当に速いです!確かに超絶不便ですがそれを分かった上で購入しました😂旦那の友達も速いって言って興奮してました笑
ブレーキの凄さも忘れないで。減速Gで1.05。ポルシェに匹敵するブレーキです。
@@由夫板橋 さんへそうなんですね!かなりしっかりしたブレーキだとは思っていましたただ熱容量?には少し不安を感じることがありました😮峠を下るとフロントから煙が上がってしまいましてマニュアルで積極的にエンブレ活用、一応モデューロなんですが😇それ以来、より安全運転です
確かにアルトワークスは速かったわ😂ターボが効いた時の加速は80馬力はあると体感したよ。さすが世界最速の隼を作るスズキだわ…と、当時は思いました。
S6は低重心+ミッドシップって事でコーナーがとてつもなく面白ですね。なんかオートバイ乗ってる様な感じです。リアウインドウ開けてシフトの都度聞こえるブローオフ音聞きながら走る都度、軽でレーシングカー気分を味わえるなんて幸せ感じます。
アルトワークスが速いのはボディ剛性無視した超軽量ボディだからよ。だって、600Kg代しかないんだもの。そこに自主規制無視のハイパーエンジン載せりゃ結果わかるでしょうよw平成一桁の当時のボディなんてバングレードと同じ。命がいくつあっても足らんよwwしかし、それは弄った場合であって、当時のベスモのつくばサーキットのバトルで反則のチューニングアルト持ち込んでノーマルヴィヴィオと一秒差で一位になったのは有名。
だが、其が良い。
170は500kg切ってるから楽しそう!
競技用のアルトワークスRってあったけど、納車の時は64馬力だったのかな?改造前提なんだろうけど。あとルパン三世が乗ってたFIAT500を軽自動車として登録したって人が居たらしい。
小さく作る勇気を体現した車だね。
AZ-1乗ってますが人車一体の件間違いないかもですね自分的には車内の狭さ実は自分もしっくりしてますね(ちなみに自分は身長177cmです)危険でもめちゃ楽しいよAZ-1は最高です
軽自動車乗ってる感じは速く感じるけど実際は…っていうのが印象あります
ケータハムって雨降ってきたら傘さすのかい
実測70から80馬力出てたから、デチューンってもね。実出力はAE86 と5馬力位しか差がなかったんだよ。550ccの軽とね。
セルボモート、速かったなぁ。まエンジンはワーススと同じ何でね。どんだけブン回してもリッター18km走る恐ろしい燃費。。。
あのね^_^床までベタ踏みする人間が何割いるかな?^_^性能をしゃぶり尽くす回転数をきちんと回してから言わないと^_^まぁ、一般道で日本の法律守れば軽ですら逸脱する^_^実はフルハイブリッドは右折とかでは軽より遅くて怖い^_^
足周り固めて吸排弄ってリミッターカットしてもRX-Rで未体験領域まで行け無かったですレブリミットが先に来ました
@@美嶋遥 日本の公道で、そこそこ法律守ってる限り、遅いと言う言葉は存在しませんね^_^踏み込み量の問題だけ^_^軽排気量は踏めばいいだけ^_^それでも大排気量より遥かに環境に優しい^_^
@@すなのすけすなたろう-m6h 踏み込み加減で高速道だと燃料カットキャンセルできたりするんですよそこからさらに踏み込むとカット発動してギクシャクする
初代アルトワークスは
ホイールベース、トレッドが他車よりちょっと狭く
重心が高いせいか
ドッカンターボとトルクステアに対応しきれなかったせいか
峠で横転してるのを何台か見かけた。
スズキのアルトワークスHA21式スポーツリミテッド乗ってますが…
バカ速いと思います。プリウスより速いと思います。
このテーマでなんでカプチーノがないんだ! あれこそやりすぎ軽自動車の代名詞だと思うんだが
そうそう、作りがいちいちマジなんよね、軽量FRターボ、ボディ、エンジン、意味ない所にふんだんに使っちゃたアルミパーツ(笑)
おもしれー玩具、いや、車でした。
そのとおりです♪それに対して、Hビートの遅さが驚きました!知人から購入した、その日に後悔(笑)
5:29 峠のKING
ビビオ乗ってたけど、ダウンヒル面白かったー。
復刻してくれんか。
AZ-1持ってました
白バイに捕まった時言われた最初の一言が
「この車速いな~!」でした
ミドッシップ(というかRRに近い)の走らせ方を知らない人には怖いかも
S660乗ってますが実用性は本当にないです。
まあ私は割り切って格安軽中古車をセカンドカーで乗ってますから問題ないですけど1台だけでは キツイかな。
でもコーナリングは最高に楽しい車です。
AZ1に1ロータロータリーが搭載される予定だったらしいです 他のメーカーから圧力がかかったらしい もし 最初からロータリーが搭載されていたら…
めちゃくちゃ燃費悪いやんなぁ…
ヴィヴィオは速いし、見た目が可愛いですよね(^^)そこが素敵。
って、主は「軽自動車のランサーエボリューション」のミニカを忘れてます。
日本車に厳しいCGで「ポルシェに乗ってても気をつけろ!」と言われたのです。
ダンガンは実際、ポルシェに煽られても余裕で突き放しました。ええ笑
大分昔の話だけど、セルボ1000ての運転したことがあるけど、加速が凄かった。
VIVIOは体の大きめの自分でも前席、後席とも座れる、特に運転席の天井が頭に付かない唯一の軽自動車で、積載性もそれなりにあった。
車体剛性も高く、ドアを閉める時の音も乗用車と変わらない音だった。
今でも乗りたい1台。
アルトワークスって初代が物凄く衝撃的で、モデルチェンジしていく度に牙を抜かれてしまった
仕方ないと言えば、それまででは有りますよね( ̄▽ ̄;)
安全基準と環境基準が年々厳しくなるから…
せめて、ソレと引き換えに馬力制限を緩めてくれれば良かったんですが…
登録者(280馬力規制)は外国の圧力に屈して撤廃されたけど、軽自動車は国内専用だからね…
でも、ケーターハムの事例を許すくらいならいっそ撤廃して欲しい。
どうせ排ガス規制やら衝突安全基準やらでむやみにパワー上げられない現実があるんだし。
家のjb-detちゃんが居ない…
パジェロミニvr の5mt は1100kgから950kgに軽量化、エアクリを肉抜きにして8.4秒/100kmでした。
カプチーノ無いんですね。寂しい。35年前の古いクルマ(EA11R)でしたが、札幌市の小さなな峠でしたら2ℓFRターボ(シルビア(S15))にもケツに付かれた事無かったんだけどなぁ。エボ9にはビタビタあおられましたが……。今は違法行為とは無縁の生活で、小型自動二輪でまったり走っています。
私RX-R に乗ってますが、S660 出た初期の頃、後ちょこっと着いて行ってみたことあります💦
もちろん煽ってないですよ!!
曲がり方が蛇の様でした😅
くにゃんって曲がる!
ドライバーの腕が良かったのか分かりませんが、この車コーナー早いんだろうって解りました🎵
自分は軽乗りだがリミッターが有る以上、早い軽自動車は存在しない、ただ一般道でカーブが多い道などは重量の軽い軽自動車で有れば普通乗用車で曲がれないスピードで曲がれるし、制動距離が短いためスピードを出しても普通車では止まれないが軽だと止まれるのでスピードを出し易く、早く感じる事は出来る。
ケータハムは英国車だから日本の自主規制に則って作る義理はないわけで・・・
安全規制もガン無視death。
おかげで最も面白い軽自動車になったよね。
ケータハムほどタイヤの動きが手に取るようにわかる車は無いからね。
モータースポーツのための車って感じ。
面白さならそこらの2リッターターボAWDよりはるかに面白い。
ただし!
実用性は皆無です。
小雨の降る箱根ターンパイクの登りを隣にオーナーである友人を乗せてAZ-1で攻めていたが
急にハンドルを取られてスピン。
運よくどこにもぶつからずに止まりましたが
隣の友人がひきつった怒り顔でマジギレして怒られたのは良い思い出。
しかしあんな簡単にスピンするとはAZ-1をナメていました。
5:23
スバル ヴィヴィオ
京都アニメーションの作品、「らき☆すた」でFD3S RX7とバトルしていました。ちなみに、頭文字Dのパロディです。
アルトワークスは速かった。パワステがなく重ステだった
独身当時はジャパンターボに始まり初代RX-7、FC3S,90ツアラーV。
結婚して初代アルトワークスRS-S。
初代好きだけど派手なのは好きではない。
絶対的な加速は280馬力に負けるものの、
超軽量なので体感加速はめちゃめちゃ楽しいです。
実際、当時の初代RX-7とリミッターまでは同じ加速です。
アルトワークスの時点ではニヤニヤが止まらなかったのにS660の「先代」の話が出た途端真顔になってしまった…ありゃ先代じゃないヨ…コンセプト違うし
4人乗りのmr iも忘れてはいけない
当初は78馬力で出す予定が運輸省が認めず64馬力に下げられました。本当だったらリッター当たり144馬力の化け物だ!
その初代アルトワークスCC72V白 昭和63年式後期型にワンオーナー(40ナンバー)完全ノーマルに1988年3月から乗り続け36年目に入ってます。
走行距離はまだ71,000キロです。
メーター1周していません。
クラッチ滑りとオイル漏れがあり2019年4月にディーラーで22万円かけて完治しております。
鋭い加速は全く衰えず、9500rpmのレッドゾーンを超えて1万回転は余裕で回ります!
最近、紺色のフロントグリルを手に入れたので白のワークスにワンポイントの紺が入って色が締まって気に入ってます。
ほぼ錆もなく年数を重ねた割には塗装も綺麗でまだまだ現役。一生乗り続けるつもりです。
ヴィヴィオRX-Rやアルトワークスは峠の下りなら1500~2000ccも煽られる恐ろしい速さだったよなぁ
アルトワークスRS-Rに乗って
峠でKPやAE86、AW11(NA)はもちろんランタボ
はアオれた。
FCには敵わなかったなぁ。
エスロクは本当に速いです!確かに超絶不便ですがそれを分かった上で購入しました😂旦那の友達も速いって言って興奮してました笑
ブレーキの凄さも忘れないで。
減速Gで1.05。ポルシェに匹敵するブレーキです。
@@由夫板橋 さんへ
そうなんですね!かなりしっかりしたブレーキだとは思っていました
ただ熱容量?には少し不安を感じることがありました😮峠を下るとフロントから煙が上がってしまいまして
マニュアルで積極的にエンブレ活用、一応モデューロなんですが😇それ以来、より安全運転です
確かにアルトワークスは速かったわ😂ターボが効いた時の加速は80馬力はあると体感したよ。さすが世界最速の隼を作るスズキだわ…と、当時は思いました。
S6は低重心+ミッドシップって事でコーナーがとてつもなく面白ですね。なんかオートバイ乗ってる様な感じです。リアウインドウ開けてシフトの都度聞こえるブローオフ音聞きながら走る都度、軽でレーシングカー気分を味わえるなんて幸せ感じます。
アルトワークスが速いのはボディ剛性無視した超軽量ボディだからよ。
だって、600Kg代しかないんだもの。
そこに自主規制無視のハイパーエンジン載せりゃ結果わかるでしょうよw
平成一桁の当時のボディなんてバングレードと同じ。
命がいくつあっても足らんよww
しかし、それは弄った場合であって、当時のベスモのつくばサーキットのバトルで
反則のチューニングアルト持ち込んでノーマルヴィヴィオと一秒差で一位になったのは有名。
だが、其が良い。
170は500kg切ってるから楽しそう!
競技用のアルトワークスRってあったけど、納車の時は64馬力だったのかな?
改造前提なんだろうけど。
あとルパン三世が乗ってたFIAT500を軽自動車として登録したって人が居たらしい。
小さく作る勇気を体現した車だね。
AZ-1乗ってますが
人車一体の件
間違いないかもですね自分的には車内の狭さ実は自分もしっくりしてますね
(ちなみに自分は身長177cmです)
危険でもめちゃ楽しいよAZ-1は
最高です
軽自動車乗ってる感じは速く感じるけど実際は…っていうのが印象あります
ケータハムって雨降ってきたら傘さすのかい
実測70から80馬力出てたから、デチューンってもね。
実出力はAE86 と5馬力位しか差がなかったんだよ。
550ccの軽とね。
セルボモート、速かったなぁ。
まエンジンはワーススと同じ何でね。
どんだけブン回してもリッター18km走る恐ろしい燃費。。。
あのね^_^床までベタ踏みする人間が何割いるかな?^_^性能をしゃぶり尽くす回転数をきちんと回してから言わないと^_^まぁ、一般道で日本の法律守れば軽ですら逸脱する^_^実はフルハイブリッドは右折とかでは軽より遅くて怖い^_^
足周り固めて吸排弄って
リミッターカットしても
RX-Rで未体験領域まで行け無かったです
レブリミットが先に来ました
@@美嶋遥 日本の公道で、そこそこ法律守ってる限り、遅いと言う言葉は存在しませんね^_^踏み込み量の問題だけ^_^軽排気量は踏めばいいだけ^_^それでも大排気量より遥かに環境に優しい^_^
@@すなのすけすなたろう-m6h
踏み込み加減で高速道だと
燃料カットキャンセルできたりするんですよ
そこからさらに踏み込むとカット発動してギクシャクする