ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
センチュリオンは某戦車アニメのラスボスとしか知らなかったけど戦車としても本当に強かったんだ。走るボビンのように後年までネタにされる謎兵器もあれば、センチュリオンのように後年まで使われる傑作戦車も造り出す。紅茶の民の発明力は恐ろしいな!
車内でお湯が沸かせるなら、カップヌードルも食べられる。戦場で暖かいモノが食べられるなんてすごく贅沢だ。
どこかの自衛隊は被災民に気を遣い過ぎてせっかく温かいメシが食える装備を持ちながら救助活動で疲れた身体に冷たい飯をかっ込んでたそうですが、
@@komanosuke40 一体どこの国の自衛隊なんだ.....
@@celeron0510日本しかないやろってツッコミ入れようとしたけど実際そうなのかな
@@waremonoこれは実際被災地での自衛隊の話。ほかにも単純にたまたま配給されたのが赤飯缶詰で、これは栄養価とか腹もちが白米よりよくて美味いから隊員には好評だったんだけど、被災者というかなんとか市民というかから、災害に遭ってるのに赤飯を食ってるとは何事だってケチがついて無くなった。正直災害派遣で何食っててもいいと思うが、この国には訳の分からないクレーマーがいる。
装填手は極めて重要なポジションであり他の乗員が負傷した際は代理としてどこでもこなせる能力が求められたそうで、部隊によっては車長候補が就いていたそうですね。紅茶をおいしく煎れる能力が求められるのは英軍だけだと思いますが!
装填手はただの弾込め役ではないですよね。戦闘中でも残弾を種類毎に正確に把握しておく事が要求されます。戦車長が「残弾は?」と聞くと「徹甲弾〇〇発、高速徹甲弾〇発、榴弾〇発」と即座に答える能力が必要ですからね。残弾が少なくなった場合は戦車長に報告しなければなりません。「残弾あと〇発です」と言う風に。
装填手は要らないだろと斥候に出された某ドイツ戦車のお話
いやマジでこの戦車凄いよな、クルセイダーとマチルダのいいとこ取りしたみたいな紅茶の集大成のような戦車。
紅茶はたまに神兵器を開発する
そしてたまにゲテモノ兵器を開発する
@@Reiki_souyaぱ、パンジャンドラム...
スターゲイジーパイ…
そもそも英国戦車が歩兵戦車と巡航戦車に分化したのは汎用的な中戦車を技術的・予算的な問題で配備できなかったせいなので、センチュリオンは歪んだ道が「元に戻っただけ」ともいう
WW2のイギリス軍の戦車開発が難航した理由の一つは、鉄道で戦車を運ぶために車幅が制限されたためだと聞いています。センチュリオンは鉄道での戦車輸送を諦め、専用のキャリアを用意することで、車幅の制限から開放された最初の戦車だそうです。
日本だけじゃ無かった😂。シャーシとエンジンについては意外と好評なチハたんに万歳!。
よく戦車を陸の戦艦に例える比喩表現を見かけますが、するとセンチュリオンは陸の超パナマックス級戦艦ですね。
極端から極端に走るイギリス産の戦車とは思えない汎用性だが、肝心な時に間に合わなかったというオチがあるところがいかにもイギリスらしい
イギリスの戦車はずっとコレジャナイ形をしていたけど、センチュリオン以降は洗練された戦車の姿になった
センチュリオンは世界初の主力戦車の名に負けないぐらい優秀で様々な戦場活躍した傑作戦車だよね!やっぱ紅茶の国はたまに名作作るから好きw
まさかこんなところでもチュニドラネタを見るとは思わなかった。個人的には田尻さんに使って欲しかったなぁ。
ハルダウンはゲームで知ったけど、こういう細かい芸がもの凄い重要やねんな😊
細かい事ですみませんが、7:53は「仰角」ではなく「俯角」ではないでしょうか。
ボソッ
-10度の仰角だから間違えては無いけど、こういう言い回しは普通しないよね
わたしはセンチュリオンと言えば、第四次中東戦争での対リビア軍との死闘「涙の谷の戦い」は外せないと思う。大量に押し寄せるT55やT62に対して潰滅直前にまで追い込まれながらも、奇跡の増援を得て遂に勝利した。
主力戦車が120mm口径砲に統一(?)される寸前の活躍車両でなんか印象深い
ガルパン4話公開に合わせてセンチュリオンアップするとか神過ぎる!
7:55-10度の仰角は、10度の俯角ではないのだろうか?
-10度の仰角って言い方初めて聞いたw
ガルパン劇場版を初めて観た際、大学選抜チームの車両でコイツが出てきたときは正直反則やろと思いました(笑)
センチュリオンといえば、ガルパンの劇場版が映画館でやってた頃中東で現役で活躍してる車両が写真や動画で公開されてましたね特に乗員が全員女性で構成されてる車両が日本でも一部のネットで話題になってました因みにその女性たちは日本のガールズ&パンツァーというアニメ事を知ってたそうな皆んな笑顔が素敵な女性たちでしたね今はどうなってるかは分かりませんが
ガルパンのセンチュリオンめちゃ強だったよね〜
ダージリン様が 欲しがりそう
ガルパン第4章を見れたらいいよ。ネタバレせんけど手に入ったかもなー
アリスちゃんの戦車❤
インド・パキスタン戦争の戦果記録はなかなか興味深い内容です。
15:40 南アフリカでは現役だが、イスラエルでは戦車としては退役して改造車のベースになっている。ちなみに、L7 105mm戦車砲は百人隊長(センチュリオン)の為に開発されたもの。20ポンド砲と置き換えられるように作られている。更にL44 120mm戦車砲は、L7砲と交換できる様に作られている。
WW2期の英国戦車が好きです。マチルダとかクロムウェルとか、たまりませぬ!
10:35シャーマンでもディーゼルエンジン積んだタイプがあるよ10:45海軍は重油では?
おはドラやったんか
魔改造して使われたイスラエル軍エンジン・砲を改造してレバノン内戦まで使われた。
チュニドラへの熱い風評被害
この傑作のためにどれだけのパンジャンの屍が作られたのか....
主砲が17ポンド砲→20ポンド砲→105mm砲とグレードアップ出来た事が大きいよね。やはり兵器の許容範囲の大きさって重要だな。コメット戦車もバランスが取れた優秀な巡航戦車だったけど、20ポンド砲に換装できなったから早々にお役御免に。
コメットはそもそも17ポンド砲積めてないからね、でもチャリオティアに20ポンド積めるんだからコメットベースで新砲塔で20ポンド積めそうだけどね
Mk2の時点で大きな砲を積めるようにターレットリングを拡張してたらしいからね。
この世で一番好きな戦車
むかし、タミヤのプラモデル作ったな。懐かしい。
今おすすめに出てきた事に不思議な縁を感じ視聴しました。ちょうど今日、あるグループのデビューライブを観覧したのですが、そのチケットの予約番号が A41 だったからです(センチュリオンのように長くしぶとく活動し続けるグループとなるかも)。なお「メテオ (ミーティア)」、「(運転手(戦車の場合は操縦手)」という微妙な用語に少し不安を覚えました。
>微妙な用語に不安を覚えました.お姉さんは異世界人だから(苦しい
敵味方同士同じ戦車使用してると混乱しそう😅
ガルパンの映画で活躍してる戦車やね。ハンドサインで指示を出すところとか好きですね、一瞬でチハタンズ+1を倒してしまいますし。最終章ではどうなることやら。
ボコられクマのボコが好きな女の子が車長やってそう。
82年のレバノン侵攻に投入されたイスラエル軍のセンチュリオン(ショット•カル•ダレド)が好きですね
メテオ エンジンかっこいい名前だねぇ〜
戦車のエンジンとしては軽油を使うディーゼルのほうがいいけど石油を精製したら軽油とガソリン、その他いろいろが一定割合でできてしまうからね・・・・せっかく作ったガソリンを捨てるのはもったいないし貯蔵しておくにも限界があるから海軍に軽油を取られたらガソリンを使うしかないか
6:50ゲームチェンジャーじゃない?
ここで立浪ネタが来るとは思わんかったw
イギリスは戦車の産みの親でもあるし、発想は奇抜だけどその奇抜で先進的な発想から技術を先取りすることも多々あるのが面白い国ですね。
周りに対抗できる国等が無いから現役でいられるとは言えるけどいまだに南アフリカでは直系のオリファントが主力として生き残っているんだからたいしたもんだ
120mmに積み替えようとしたが、金がね。
戦後すぐの登場にしては近代的?な見た目してて一番かっこいい
まさにMBTの祖、それまでの極端から極端に走る英国戦車がやっと好バランスを見せた戦車ですね。戦場で紅茶・・・これが砲火後ティータイム
7:53 仰角じゃなくて俯角ですね。
-10度の仰角=10度の俯角
@@sasredeyes2757 普通、俯角は-〇〇度・仰角は+〇〇度って表記しません?まぁよく±略しますが。
@@user-hs6xi4kc4i 君の認識が間違っているだけ。「俯」「仰」の意味を考えれば分かる。
最初のゆうちゃんの話って中日の事?(笑)。
だからダージリン様はいつでも優雅に紅茶を飲んでたんですねw
背景も相まってアトミックセンチュリオンかっけぇ…
ウォーサンダーでは最高速度で重戦車のティーガーIIに負けるから足が遅いイメージが…
WOTでもマチルダさん程ではないにせよ「あれ、思ってたより遅いな」って印象
後退は早いから(当社比)
デザインはチーフテンが好きw
意外にも、軽油の方が得られるパワーが大きいから燃費が良くなるんだよなぁ (´・ω・`)
燃費は高圧縮比と気筒当たりの排気量が大きくできることによる熱効率の話で、パワーはまた別の問題...
@@sasredeyes2757 大戦前の日本戦車は早いうちからディーゼルだったけど、技術的に未熟なせいでエンジン運搬車と言われるくらいエンジンの占める容積と重量が大きかったんだよね。きかんしゃトーマスでディーゼルが意地悪いのも発明初期のディーゼルエンジンが酷かったからで、その辺が熟成してきて化けた印象。
まさに第二次世界大戦後の、世界の紛争に参加した戦車なんですね。次は戦後の日本を宇宙怪獣から守った、61式と74式戦車でお願いします。
この世界でも批判されてる某監督は凄い
流石に現在のイスラエル軍にセンチュリオン=ショット戦車は配備されておらず、戦闘工兵車ナグマショット、歩兵戦闘車ナグマホン、ナグパドン等に改造されているあと地雷に対しての防御はパットン=マガフ系より強く、対人地雷程度で17mm厚の底部装甲が歪むとかありえない
イギリスは紅茶が足りていればこういうのが作れる!
メグ・ライアン主演の「戦火の勇気」という映画でセンチュリオンを上手く改造してM1戦車役で出てる。
0:27米を食べられないならパンを食べればいいじゃない。
タミヤのインテリアまで再現された1/25 センチュリオンのおかげで私の中のぶっちぎり男前戦車と言えばこれです!😂
まじでいいデザインしてるわ
センチュリオンはオリジンよりもイスラエル軍が改造したショットの方が印象が強いですね。それまで機関部の信頼性がイマイチだったのが、コンチネンタル製のディーゼルエンジンとアリソン製の変速機に代えて名実ともに信頼に足る戦車になった気がします。後のイスラエル軍の傑作戦車「メルカバ」の開発の母胎にもなっているので、センチュリオンはイスラエルにとって救国の戦車だったと思います。アラブ側ではヨルダン軍もセンチリオンを使っていますね。
Mk.1の砲塔にある機関砲の取り付け方がもうね。
未だに主力戦車として活躍中の南アフリカ陸軍!
中1のとき、私は1/24のタイガー1型、友人は同じく1/24のセンチュリオンのタミヤのプラモデルを正月に作ったっけ。凄くなつかしい。
南アフリカ陸軍で、アップデートで継続使用がニュースになったばかりですね。
センチュリオン…。ある意味凄くごつい戦車ですよね。ちなみに、私も1/72のプラモデルで、制作中だったりします。しかし、イギリスの戦車は、WWⅡの頃は、結構種類が多くて、私は好きです👍️!!
紅茶にこだわるとか流石英国面… と思ったけど、乗員の士気を保つには有効なのかも。
あぁ、イスラエルではまだ現役なのか。今回の紛争で、駆り出されるのだろうな…。
いや、既に退役して、改造車のベースになっている。
映画パワープレイ参謀たちの夜に出てて作品に深みを出してた。
マイナス10度は俯角やで!頼むぞ解説チャンネル!
上向きの角度を仰角、下向きの角度を俯角というので、仰角マイナス10度=俯角10度であり間違いではない。ただ、仰角マイナス10度ではなく俯角10度と表現したほうが良かったとは思う。
中の人はもしかして竜のファンか?
hd7wさんの指摘は重要です。車幅がネックになっていたとは知りませんでした。ありがとう。
こ、紅茶~~(笑)
MBTというより、アップデート出来る余裕を持たせた設計が、センチュリオンの寿命を延ばせた理由ですね。各国でカスタマイズして利用したり。この戦車は文句なく凄いです。
たまに傑作出すのは紅茶のおかげか?
メテオメテオっていうたびにどっかでまた「ビッグなモーター」をぶっこんでくる?とドキドキした
10:12 亀有町のガソリンスタンド店員「だから派出所の部長さんはガソリンで給油してたんですね。ちなみにその後にやっぱり爆発音がしました。やっぱりこの戦車で何かやらかした部下を追い掛けてたんだと思います」
ディーゼルでなくガソリンなのはマーリンエンジン由来からだったりしませんか?
わざわざディーゼルに転換する理由もなかったってのもあると思いますよクルセーダーのリバティも、グラントやシャーマンの星形空冷や複合30気筒はガソリンエンジンなので、ディーゼルにすると補給がややこしくなる
チュニドラネタがここまで浸透してるとは
MBTの始祖 キター
朝鮮戦争の最優秀戦車
さらっと米騒動出てきて草
センチュリオンの欠点は燃費なんだよね 航続距離は路上で60マイル(97km)・・・電撃作戦はチト難しいかも・・(走るだけ走らせてガス欠後鹵獲される)
TOGIIとCGCは良い戦車だぞ!
店に茶、シバきに行かんでもええので大人気ww
タフネス……😮
センチュリオンがベストセラー戦車として名前を残したのは中東での活躍が大きいですねイスラエル軍が魔改造してあそこまで使い倒さなければここまで有名にはならなかったろう
中の人は🐉ドラファンなの?
WOTに出てきた、オーストラリア軍仕様塗装の奴はやたら格好いい。腕前については察して欲しい。
イギリス人にとって、紅茶は命なのか?
紅茶で動く戦車
主力戦車!センチュリオン!🤖
7倍センチュリオンは私の愛車
イスラエルのベングリオン、南アのエレファントなど改良成功例、つまり大規模な改造が可能な大きな車体であった事。
古い写真なのに近代的なデザインでワロタ。完全にMBTのシルエット。
ゆうちゃん「私は今異世界繋がりでデススマイルズをやっているぞ何か凄いゴスロリ感がはんぱないけどお姉さんもやりますか?今switch バージョンでやっているよ!」
学生時代のウォーゲーム(多分SPI)でセンチュリオン爆強かったよ。
後から開発されたM 48パットンがセンチュリオンに負けたとは、パットン将軍ご存命だったら怒り心頭 で戦場に駆けつけたのでは
買った国が勝手に改造しても使えたのが良かったか?イスラエルはエンジン載せ替えてたし、やはり足の短い戦車はお気に召さなかったか。
勝手に欧州標準戦車はセンチュリオン→レオ1→レオ2だと思ってる
確かにセンチュリオンの速度は当時としてもそんなに速くはありません。ところがチャーチル譲りの走行性能は抜群。兎に角超濠能力と超堤能力が高く、朝鮮戦争では非常に高い評価を得ています。
センチュリオンは某戦車アニメのラスボスとしか知らなかったけど戦車としても本当に強かったんだ。
走るボビンのように後年までネタにされる謎兵器もあれば、センチュリオンのように後年まで使われる傑作戦車も造り出す。
紅茶の民の発明力は恐ろしいな!
車内でお湯が沸かせるなら、カップヌードルも食べられる。
戦場で暖かいモノが食べられるなんてすごく贅沢だ。
どこかの自衛隊は被災民に気を遣い過ぎてせっかく温かいメシが食える装備を持ちながら救助活動で疲れた身体に冷たい飯をかっ込んでたそうですが、
@@komanosuke40 一体どこの国の自衛隊なんだ.....
@@celeron0510日本しかないやろってツッコミ入れようとしたけど実際そうなのかな
@@waremono
これは実際被災地での自衛隊の話。
ほかにも単純にたまたま配給されたのが赤飯缶詰で、これは栄養価とか腹もちが白米よりよくて美味いから隊員には好評だったんだけど、被災者というかなんとか市民というかから、災害に遭ってるのに赤飯を食ってるとは何事だってケチがついて無くなった。正直災害派遣で何食っててもいいと思うが、この国には訳の分からないクレーマーがいる。
装填手は極めて重要なポジションであり他の乗員が負傷した際は代理としてどこでもこなせる能力が求められたそうで、部隊によっては車長候補が就いていたそうですね。紅茶をおいしく煎れる能力が求められるのは英軍だけだと思いますが!
装填手はただの弾込め役ではないですよね。戦闘中でも残弾を種類毎に正確に把握しておく事が要求されます。
戦車長が「残弾は?」と聞くと「徹甲弾〇〇発、高速徹甲弾〇発、榴弾〇発」と即座に答える能力が必要ですからね。
残弾が少なくなった場合は戦車長に報告しなければなりません。「残弾あと〇発です」と言う風に。
装填手は要らないだろと斥候に出された某ドイツ戦車のお話
いやマジでこの戦車凄いよな、クルセイダーとマチルダのいいとこ取りしたみたいな紅茶の集大成のような戦車。
紅茶はたまに神兵器を開発する
そしてたまにゲテモノ兵器を開発する
@@Reiki_souyaぱ、パンジャンドラム...
スターゲイジーパイ…
そもそも英国戦車が歩兵戦車と巡航戦車に分化したのは汎用的な中戦車を技術的・予算的な問題で配備できなかったせい
なので、センチュリオンは歪んだ道が「元に戻っただけ」ともいう
WW2のイギリス軍の戦車開発が難航した理由の一つは、鉄道で戦車を運ぶために車幅が制限されたためだと聞いています。センチュリオンは鉄道での戦車輸送を諦め、専用のキャリアを用意することで、車幅の制限から開放された最初の戦車だそうです。
日本だけじゃ無かった😂。シャーシとエンジンについては意外と好評なチハたんに万歳!。
よく戦車を陸の戦艦に例える比喩表現を見かけますが、するとセンチュリオンは陸の超パナマックス級戦艦ですね。
極端から極端に走るイギリス産の戦車とは思えない汎用性だが、肝心な時に間に合わなかったというオチがあるところがいかにもイギリスらしい
イギリスの戦車はずっとコレジャナイ形をしていたけど、センチュリオン以降は洗練された戦車の姿になった
センチュリオンは世界初の主力戦車の名に負けないぐらい優秀で様々な戦場活躍した傑作戦車だよね!
やっぱ紅茶の国はたまに名作作るから好きw
まさかこんなところでもチュニドラネタを見るとは思わなかった。
個人的には田尻さんに使って欲しかったなぁ。
ハルダウンはゲームで知ったけど、こういう細かい芸がもの凄い重要やねんな😊
細かい事ですみませんが、7:53は「仰角」ではなく「俯角」ではないでしょうか。
ボソッ
-10度の仰角だから間違えては無いけど、こういう言い回しは普通しないよね
わたしはセンチュリオンと言えば、第四次中東戦争での対リビア軍との死闘「涙の谷の戦い」は外せないと思う。大量に押し寄せるT55やT62に対して潰滅直前にまで追い込まれながらも、奇跡の増援を得て遂に勝利した。
主力戦車が120mm口径砲に統一(?)される寸前の活躍車両でなんか印象深い
ガルパン4話公開に合わせてセンチュリオンアップするとか神過ぎる!
7:55
-10度の仰角は、10度の俯角ではないのだろうか?
-10度の仰角って言い方初めて聞いたw
ガルパン劇場版を初めて観た際、大学選抜チームの車両でコイツが出てきたときは正直反則やろと思いました(笑)
センチュリオンといえば、ガルパンの劇場版が映画館でやってた頃
中東で現役で活躍してる車両が写真や動画で公開されてましたね
特に乗員が全員女性で構成されてる車両が日本でも一部のネットで話題になってました
因みにその女性たちは日本のガールズ&パンツァーというアニメ事を知ってたそうな
皆んな笑顔が素敵な女性たちでしたね
今はどうなってるかは分かりませんが
ガルパンのセンチュリオンめちゃ強だったよね〜
ダージリン様が 欲しがりそう
ガルパン第4章を見れたらいいよ。ネタバレせんけど手に入ったかもなー
アリスちゃんの戦車❤
インド・パキスタン戦争の戦果記録はなかなか興味深い内容です。
15:40 南アフリカでは現役だが、イスラエルでは戦車としては退役して改造車のベースになっている。
ちなみに、L7 105mm戦車砲は百人隊長(センチュリオン)の為に開発されたもの。20ポンド砲と置き換えられるように作られている。
更にL44 120mm戦車砲は、L7砲と交換できる様に作られている。
WW2期の英国戦車が好きです。マチルダとかクロムウェルとか、たまりませぬ!
10:35シャーマンでもディーゼルエンジン積んだタイプがあるよ
10:45海軍は重油では?
おはドラやったんか
魔改造して使われたイスラエル軍エンジン・砲を改造してレバノン内戦まで使われた。
チュニドラへの熱い風評被害
この傑作のためにどれだけのパンジャンの屍が作られたのか....
主砲が17ポンド砲→20ポンド砲→105mm砲とグレードアップ出来た事が大きいよね。やはり兵器の許容範囲の大きさって重要だな。
コメット戦車もバランスが取れた優秀な巡航戦車だったけど、20ポンド砲に換装できなったから早々にお役御免に。
コメットはそもそも17ポンド砲積めてないからね、でもチャリオティアに20ポンド積めるんだからコメットベースで新砲塔で20ポンド積めそうだけどね
Mk2の時点で大きな砲を積めるようにターレットリングを拡張してたらしいからね。
この世で一番好きな戦車
むかし、タミヤのプラモデル作ったな。懐かしい。
今おすすめに出てきた事に不思議な縁を感じ視聴しました。
ちょうど今日、あるグループのデビューライブを観覧したのですが、そのチケットの予約番号が A41 だったからです
(センチュリオンのように長くしぶとく活動し続けるグループとなるかも)。
なお「メテオ (ミーティア)」、「(運転手(戦車の場合は操縦手)」という微妙な用語に少し不安を覚えました。
>微妙な用語に不安を覚えました
.
お姉さんは異世界人だから(苦しい
敵味方同士同じ戦車使用してると混乱しそう😅
ガルパンの映画で活躍してる戦車やね。
ハンドサインで指示を出すところとか好きですね、一瞬でチハタンズ+1を倒してしまいますし。最終章ではどうなることやら。
ボコられクマのボコが好きな女の子が車長やってそう。
82年のレバノン侵攻に投入されたイスラエル軍のセンチュリオン(ショット•カル•ダレド)が好きですね
メテオ エンジンかっこいい名前だねぇ〜
戦車のエンジンとしては軽油を使うディーゼルのほうがいいけど
石油を精製したら軽油とガソリン、その他いろいろが一定割合でできてしまうからね・・・・
せっかく作ったガソリンを捨てるのはもったいないし貯蔵しておくにも限界があるから海軍に軽油を取られたらガソリンを使うしかないか
6:50
ゲームチェンジャーじゃない?
ここで立浪ネタが来るとは思わんかったw
イギリスは戦車の産みの親でもあるし、発想は奇抜だけどその奇抜で先進的な発想から技術を先取りすることも多々あるのが面白い国ですね。
周りに対抗できる国等が無いから現役でいられるとは言えるけど
いまだに南アフリカでは直系のオリファントが主力として生き残っているんだからたいしたもんだ
120mmに積み替えようとしたが、金がね。
戦後すぐの登場にしては近代的?な見た目してて一番かっこいい
まさにMBTの祖、それまでの極端から極端に走る英国戦車がやっと好バランスを見せた戦車ですね。
戦場で紅茶・・・これが砲火後ティータイム
7:53 仰角じゃなくて俯角ですね。
-10度の仰角=10度の俯角
@@sasredeyes2757 普通、俯角は-〇〇度・仰角は+〇〇度って表記しません?まぁよく±略しますが。
@@user-hs6xi4kc4i 君の認識が間違っているだけ。「俯」「仰」の意味を考えれば分かる。
最初のゆうちゃんの話って中日の事?(笑)。
だからダージリン様はいつでも優雅に紅茶を飲んでたんですねw
背景も相まってアトミックセンチュリオンかっけぇ…
ウォーサンダーでは最高速度で重戦車のティーガーIIに負けるから足が遅いイメージが…
WOTでもマチルダさん程ではないにせよ「あれ、思ってたより遅いな」って印象
後退は早いから(当社比)
デザインはチーフテンが好きw
意外にも、軽油の方が得られるパワーが大きいから
燃費が良くなるんだよなぁ (´・ω・`)
燃費は高圧縮比と気筒当たりの排気量が大きくできることによる熱効率の話で、パワーはまた別の問題...
@@sasredeyes2757
大戦前の日本戦車は早いうちからディーゼルだったけど、技術的に未熟なせいでエンジン運搬車と言われるくらいエンジンの占める容積と重量が大きかったんだよね。
きかんしゃトーマスでディーゼルが意地悪いのも発明初期のディーゼルエンジンが酷かったからで、その辺が熟成してきて化けた印象。
まさに第二次世界大戦後の、世界の紛争に参加した戦車なんですね。次は戦後の日本を宇宙怪獣から守った、61式と74式戦車でお願いします。
この世界でも批判されてる某監督は凄い
流石に現在のイスラエル軍にセンチュリオン=ショット戦車は配備されておらず、戦闘工兵車ナグマショット、歩兵戦闘車ナグマホン、ナグパドン等に改造されている
あと地雷に対しての防御はパットン=マガフ系より強く、対人地雷程度で17mm厚の底部装甲が歪むとかありえない
イギリスは紅茶が足りていればこういうのが作れる!
メグ・ライアン主演の「戦火の勇気」という映画でセンチュリオンを
上手く改造してM1戦車役で出てる。
0:27米を食べられないならパンを食べればいいじゃない。
タミヤのインテリアまで再現された1/25 センチュリオンのおかげで私の中のぶっちぎり男前戦車と言えばこれです!😂
まじでいいデザインしてるわ
センチュリオンはオリジンよりもイスラエル軍が改造したショットの方が印象が強いですね。それまで機関部の信頼性がイマイチだったのが、コンチネンタル製のディーゼルエンジンとアリソン製の変速機に代えて名実ともに信頼に足る戦車になった気がします。後のイスラエル軍の傑作戦車「メルカバ」の開発の母胎にもなっているので、センチュリオンはイスラエルにとって救国の戦車だったと思います。アラブ側ではヨルダン軍もセンチリオンを使っていますね。
Mk.1の砲塔にある機関砲の取り付け方がもうね。
未だに主力戦車として活躍中の南アフリカ陸軍!
中1のとき、私は1/24のタイガー1型、友人は同じく1/24のセンチュリオンのタミヤのプラモデルを正月に作ったっけ。
凄くなつかしい。
南アフリカ陸軍で、アップデートで継続使用がニュースになったばかりですね。
センチュリオン…。ある意味凄くごつい戦車ですよね。ちなみに、私も1/72のプラモデルで、制作中だったりします。しかし、イギリスの戦車は、WWⅡの頃は、結構種類が多くて、私は好きです👍️!!
紅茶にこだわるとか流石英国面… と思ったけど、乗員の士気を保つには有効なのかも。
あぁ、イスラエルではまだ現役なのか。
今回の紛争で、駆り出されるのだろうな…。
いや、既に退役して、改造車のベースになっている。
映画パワープレイ参謀たちの夜に出てて作品に深みを出してた。
マイナス10度は俯角やで!
頼むぞ解説チャンネル!
上向きの角度を仰角、下向きの角度を俯角というので、仰角マイナス10度=俯角10度であり間違いではない。
ただ、仰角マイナス10度ではなく俯角10度と表現したほうが良かったとは思う。
中の人はもしかして竜のファンか?
hd7wさんの指摘は重要です。車幅がネックになっていたとは知りませんでした。ありがとう。
こ、紅茶~~(笑)
MBTというより、アップデート出来る余裕を持たせた設計が、センチュリオンの寿命を延ばせた理由ですね。各国でカスタマイズして利用したり。この戦車は文句なく凄いです。
たまに傑作出すのは紅茶のおかげか?
メテオメテオっていうたびにどっかでまた「ビッグなモーター」をぶっこんでくる?とドキドキした
10:12 亀有町のガソリンスタンド店員「だから派出所の部長さんはガソリンで給油してたんですね。ちなみにその後にやっぱり爆発音がしました。やっぱりこの戦車で何かやらかした部下を追い掛けてたんだと思います」
ディーゼルでなくガソリンなのはマーリンエンジン由来からだったりしませんか?
わざわざディーゼルに転換する理由もなかったってのもあると思いますよ
クルセーダーのリバティも、グラントやシャーマンの星形空冷や複合30気筒はガソリンエンジンなので、ディーゼルにすると補給がややこしくなる
チュニドラネタがここまで浸透してるとは
MBTの始祖 キター
朝鮮戦争の最優秀戦車
さらっと米騒動出てきて草
センチュリオンの欠点は燃費なんだよね 航続距離は路上で60マイル(97km)・・・
電撃作戦はチト難しいかも・・(走るだけ走らせてガス欠後鹵獲される)
TOGIIとCGCは良い戦車だぞ!
店に茶、シバきに行かんでもええので大人気ww
タフネス……😮
センチュリオンがベストセラー戦車として名前を残したのは中東での活躍が大きいですね
イスラエル軍が魔改造してあそこまで使い倒さなければここまで有名にはならなかったろう
中の人は🐉ドラファンなの?
WOTに出てきた、オーストラリア軍仕様塗装の奴はやたら格好いい。
腕前については察して欲しい。
イギリス人にとって、紅茶は命なのか?
紅茶で動く戦車
主力戦車!センチュリオン!🤖
7倍センチュリオンは私の愛車
イスラエルのベングリオン、南アのエレファントなど改良成功例、つまり大規模な改造が可能な大きな車体であった事。
古い写真なのに近代的なデザインでワロタ。完全にMBTのシルエット。
ゆうちゃん「私は今異世界繋がりでデススマイルズをやっているぞ何か凄いゴスロリ感がはんぱないけどお姉さんもやりますか?今switch バージョンでやっているよ!」
学生時代のウォーゲーム(多分SPI)でセンチュリオン爆強かったよ。
後から開発されたM 48パットンがセンチュリオンに負けたとは、パットン将軍ご存命だったら怒り心頭 で戦場に駆けつけたのでは
買った国が勝手に改造しても使えたのが良かったか?
イスラエルはエンジン載せ替えてたし、やはり足の短い戦車はお気に召さなかったか。
勝手に欧州標準戦車はセンチュリオン→レオ1→レオ2だと思ってる
確かにセンチュリオンの速度は当時としてもそんなに速くはありません。ところがチャーチル譲りの走行性能は抜群。兎に角超濠能力と超堤能力が高く、朝鮮戦争では非常に高い評価を得ています。