ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
幻想郷の····は違う弾幕だった、食べられても良いから行ってみたい。
儚月抄リスペクト
私は打てない…
食べられるなら月並みだがルーミアに喰われたい
こっちのは当たったら絶命するからな。
@ゆっくり災華 なに〜?よんだ〜?
日本軍は山岳戦で75mm山砲一門によって横幅20mの稜線を一分一発のペースで砲撃して稜線上に弾幕の壁を作り敵歩兵の前進を阻止した記録がありますね
ナウシカ三巻でトルメキアの移動弾幕射撃のシーンがありましたが、あれは衝撃的でしたね
映画「遠すぎた橋」で30軍団の前進とともに弾幕を進めていく実弾射撃(実演はオランダ軍の25ポンド砲)は一見です
砲弾の道案内
作者がミリオタなのは存じ上げていましたが、40年も前のネット環境もない時代にどうしてこんなこと知っていたんだ?学習院では軍事学も必須講義だったか?
118ページですねぇ~移動弾幕射撃を騎兵突撃と組み合わせた超絶技巧戦術こんな戦術は錬成するのにリソースがかかりすぎて決裁降りないと思うけど、クシャナ殿下は決裁者だったわ
抜刀したのを合図に照準修正するコマを用意するあたり、弾幕射撃というものを完璧に理解してますよね
👓少佐「戦列を並べた砲兵の一斉発射が轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ。空中高く放り上げられた敵兵が効力射でばらばらになった時など心が躍る。」
クリーククリーククリーククリーククリーククリーククリーククリーククリーク
少佐 ある武器屋で武器の調達をしてきますが欲しいものは?
@@ファードシリンガー-j6z 勿論素敵で大好きなアハトアハト
クリーク!
少佐!少佐殿!雷光!雷光殿!大隊指揮官殿!
弾幕はある意味色々な技術の組み合わされた作品なんですな…
映像で見えてるのって曳光弾だから、その何倍もの数の砲弾が飛び交ってる事実よ
弾幕といえはCAVEふぐ刺し、洗濯機、後光レーザー、ブドウ弾など・・・
一般的に認識されてる弾幕は、敵機の迎撃などに使われている「なにやってんの!?」な防御対空砲火の事で、本物の弾幕は、進軍の為の突破口を作り出す為の「喰い破れ!!」的な突破用戦術砲火にあたるわけなのか。毎回、視聴前後のイメージの更新が激しい(面白い)動画をありがとうございます。「…これが沖田戦法!!」
弾幕といえばブライトさん
ブライト・ノア「そこっ!弾幕薄いよ何やってるの。」
やっぱり弾幕と言えば左舷ですよねえw
弾幕って聞くと、対空射撃の方が先に思い浮かびます。今回の解説には攻撃側の話が主体でしたが、相手にも野戦砲がある以上前進するときはあちらの砲撃を受ける覚悟も必要になるんだろうな。
@@gentmint 頑張れ
大火力強襲方式大火力急襲方式これを両立したジェーコフとブルシーロフ凄い
最初っからブライトサン大活躍だね。
弾幕射撃やってるいい例思い出した、総火演前段で砲迫展示してるやつだ各装備のときもわかりやすいように横一線弾着させてるし、富士山とか異種装備での横一線同時空中起爆だ
「なにやってんの!!」の弾幕は対空射撃だからちょっと違うかもね。陸戦の弾幕射撃はよく知らなかったので勉強になりました。
曲射砲に神の視点をくれたゲームとしては鉄騎とWoTを思い出すなぁ。神の視点はなかったけどクロムハウンズの曲射砲も好きだった。
鉄機で曲射砲の射程で戦艦に挑んだら相手の装甲が分厚過ぎて結局接近して組み合う事になったよ鉄機大戦の方はやって無かったけどチーム戦なら楽しく使えそう
@@鬼の城保護区らま 鉄騎大戦だとサブモニタをガンカメラにすることで撃った砲弾に追従した視点になってたんだ。上手い人は一人で着弾地点観測することもできたねぇ。無印鉄騎の戦艦は、硬すぎたというよりプレイヤー搭乗機体の曲射砲が弱すぎor弾薬不足なんで仕方ない面もあるっす。qr(3連速射砲)やdr(2連同時発射砲)もいいけど140-mg(重機関砲)で戦うのも好きでした。
その昔トイテック社によりM134バルカン(ミニガン)のエアガンが世に出始めた頃ただ高価なだけでなく毎分3,000発(一秒で50発)という正に弾幕を張れるえげつなさを誇っていた訳だがそれがサバゲに持ち込まれ相対した時には皆、嬉々としてその弾幕に飛び込んだものだw
WW1の砲撃戦術を聞くと、ソ連軍がバグラチオン作戦等で行った縦深戦術においての砲撃戦術の画期性に改めて気付かされた
203高地の観測と日本砲兵が優秀だったのだなぁと分かる話でした。一次大戦前で高知から観測指示、で湾内を砲撃し敵艦撃滅の連携が凄すぎ。
古いですが、達人や、サンダーフォースシリーズ、怒首領蜂には燃えたものです!
弾幕を避ける際はピチューンにご注意を
いやピチューンじゃなくて グシャアかドォン!じゃ....
@@ファードシリンガー-j6z 東方projectというのがあってだなまあ自分も弾幕避けゲームは苦手なんでしょっちゅうピチューンしてる
@@東郷紘一 知ってはいるんだけれども最初のWindows版の最初の東方作品が紅魔郷も知ってるけど!塹壕戦はピチューンするとPの代わりに肉片が散るやん
アレは一種の音ゲーですな。 BGMに合わせて動く事とどの局面で何処に居るかを決めると案外いける。 そして、ランダム性の高い弾幕でピチュるのです。 あ、悪夢が、、
今なら間接射撃はドローンを使ったりしてできるから便利そうだな、、
現代で兵器を使う連中相手に塹壕を掘る必要は無さそうだ
野戦砲だけでなく、多連装ロケットシステムや短距離巡航ミサイルを使えば面制圧も比較的容易ですが歩兵の機動力向上も必須でしょう。真面目にジェットパックとか装甲機動歩兵も検討しないといけないかもです。
@@lovemaster2626 ジェットパックすごいよねー。動画見たけど、アイアンマンそのまんまで、飛んでくるのが凄かった。イギリス海軍?だったっけ?艦船への兵士の移乗用に採用するんだっけ?ヘリより効率的なんだとか。山岳レスキュー用のデモンストレーションもありで、応用利用が色々できそうだよねー。
左舷が薄いものは冗談として、現代人の思い浮かべる弾幕は一杯撃って飛行機などを寄せ付けない立体的な制圧射撃のイメージのような気がします。陸軍としてはこういうものが弾幕なのですね。散布界を考えると50m後ろは結構怖いような。
「弾幕 = 左舷が薄い」は世界の常識w
おねえさん遂に幻想入りしたのか
マジノせんごと!?!?!
弾幕とはパワーであり力でありパワーである
ブライトさんは左舷弾幕薄いぞなにやってんの!?とは言ってないんだよね似たようなことは言ってるけど
ノルマンディー上陸作戦こそ真の弾幕ゲー…
海軍艦艇と航空隊による連合軍の弾幕は凄まじかったのですが、米陸軍の司令官が米海軍(+英軍)と仲が悪かったのでオマハでは弾幕が薄かったですね。もっともオマハには僅かなドイツ兵しかいなかったので、重装備のまま遠泳させられたのに奇跡的に溺死せずに上陸できた米兵に必要だったのは英軍が開発した上陸支援車両(ホバーツ・ファニーズ)の数々でしたが、事前に米陸軍の司令官が受領拒否したので米兵は何の恩恵も受けられませんでしたね。
弾幕と言えば太平洋戦争で特攻機に対する米海軍の対空砲火まさに空が真っ黒になるとはこの事。あの中を突入して行くパイロットの心中は察して余りあります。
霊夢も避けられないのか?!?
資料映像で「フィルムが古いからノイズが酷いなぁ」と思ってたら、あのノイズが実は全部対空砲火だと知った時はマジでビビったな・・・
アレ、意外と当たってないからね。
VT信管なかったらあんな真っ黒にしてもぜんぜん当たらないんだもんなあ
@@ataki2642 あれってあくまで牽制だからね。まぁ、凄すぎて普通に破片が当たってバイバイしちゃうことになるけど。
色々と誤解していたなあ。とても参考になりました!
弾幕はパワーだよっ
昔の戦闘もまずは弓で射撃して歩兵が突撃するから 根本は何も変わらないかもしれないですね
なるほど、弾幕の意味を変えたのは完全にガンダムだろうなあ
「攻撃を与えつつ、気合で避けてください。」
西住殿が言いそう
やっぱりスパロボでラー・カイラム運用するとブライトさんに怒られてる左舷の人が思い浮かぶ単語だよねドンマイ左舷の人
WW1の記録映像に猛烈な弾幕射撃の場面やとんでもない量の空薬莢が山積みになっている場面がありますが、日露戦争の日本軍にそのくらいの大砲と弾薬があったら死傷者を大幅に減らせたでしょうに…。
戦争する前に国が破産するのは間違いないな。リアル歴史でも破産ギリギリなんだから。
砲兵は戦場の女神定期軍の意識の問題ではなく、単純に技術も資源も工場も全く足りなかったからしょうがないね野戦砲の技術力に関してはWW2終戦までずっと欧州の後塵の後塵を拝し続けたわけだし
ロシアのウクライナ侵略では互いに制空権を取りきれないから、間隙を縫ってドローンがうろちょろし、その観測結果をふんだんに得られる砲兵がめちゃくちゃ生き生きしてるな
ウクライナ戦の対戦車ミサイル無双で戦車不要論などが言われるが、良く縦深防御された防御ラインの突破には戦車と面制圧兵器が不可欠で、それらが無ければ歩兵だけで挑むのはWW1の塹壕戦状態に舞い戻るだけで、自殺行為になるだけか。
ロシア軍の戦車運用がポンコツ過ぎる
間接射撃といえば203高地「そこから旅順港は見えるか?」
観測射撃のなんたるかが良く分かるシーン。
これは、陸軍の砲兵科の弾幕射撃による面制圧の方ですね。これがさらに大規模かつ戦域全体へ徹底的になると縦深戦術の大規模準備砲撃になる防空における弾幕はまた違うんだけど、「しっかりとした計画と準備を必要とする」って点では共通してるんだよね(敵の速度と高度と展開範囲を観測して、正確に信管を調停して指定空間に弾幕を展開する)
左舷!弾幕が薄いぞォ〜
コメ欄ブライトさんか幻想郷ばっかで草。
桃源郷じゃなくて幻想郷だ!💢
ホンマや。てな訳で修正したで。
弾幕とはパワーです
弾着と同じ速さで進んでいる……!! 砲弾の道案内!!
弾幕はパワーこれで十分や!
弾幕はパワーだぜ
弾幕はブレイン、常識よ
これはもはや「武器および部隊運用のお姉さん」なのでは?🤩?
分かりやすい解説で面白かったですしかし、「左舷弾幕薄いよ!」がどんな弾幕を張ろうとしてたのか余計に分からなくなってしまったw
最終 鬼畜 塹壕弾幕連隊 ww1
第一次大戦の悪名高い移動弾幕射撃はフランス軍将兵の反乱に繋がるほどの欠陥しか無いプランでしたが、ANZAC司令官のモナッシュ将軍による移動弾幕射撃+縦深打撃は非常に巧妙で、砲兵・戦車・航空機など全ての兵器による攻撃は歩兵を安全に前進させる為にあると諸兵科連合の本質を説き、高度な柔軟性を維持した臨機応変を捨て、事前に立てたスケジュールに沿って行動する事を各部隊に求め、しかも大成功を収めるという偉業を達成しましたね。
魔理沙「マスターレールガン発射ー」
…弾幕射撃とは、味方兵士を援護する爆撃か。ゆうちゃんたちの世界時代なら、魔法使いやブレス吐くモンスターだろうな。問題は通信手段どうするかで、これがバッチリなら完璧な連携も可能だ。今回はライブ出られなかったか。ありがとうございました!
ソ連は味方も敵も一緒に砲撃と言うやり方もありますよ。
陸の弾幕の理解ができました対空の弾幕の解説も余地があればまたお願いします
総火演で、富士山を描いたりしてるのも、弾幕射撃の技術の一つなのだな。
曳火射撃ですね。時限信管や近接信管により砲弾が空中炸裂し目標に大きな損害を与えて制圧します。
塹壕戦、げんだいでも改良したらいけそうだよなー
昔,ワークステーション用のXeonがシングルコアの頃は,CPUクーラーは空冷でして毎分7600回転というM61A1もビックリの爆音でした.回転数は態と張り合いましたが.2CPUなので吸気用×2,排気用×2は厨房用換気扇がフルパワーで真横にあると言えばいいでしょうか?M61A1の本当の発射音を聞いたのは映画ファイナルカウントダウンが初めてでした.タイムスリップ系では一番好きですね,本物のニミッツですし.
「砲兵から見た世界大戦」って本にこの辺詳しく書いてあるのでオススメです。
最近の砲は数を揃えるのも難しいから昔のような面制圧は期待できないね。代わりに爆撃やミサイルで高精度の攻撃もできるし砲の精度も上がっているから効力自体は向上してそうだけども。
フランお姉さんの発狂モード弾幕は魔王も避けれない、、、、、、弾幕違いかー
この動画は現役にも見てもらいたいな
WW1の弾幕は平面的な波状戦略だけど、宇宙世紀のや幻想郷(ゲームは見降ろしシューティングだけど)のは立体的な空間戦略になるから、また違う戦法が必要になるんでしょうね。現実的な現代の戦闘機も、空爆とドッグファイトで戦術も違うんでしょうし。…ああまたネタが増えましたね汗。
ガンダムのお話しみたいです✨
弾幕のイメージが変わる…。
Q.弾幕とはAパワーだぜ
をー難しい!WAR!Too hard!塹壕と弾幕、攻守か?勉強しなきゃ!
この説明を受けた後ならば、富士総火演で空中で富士山の形に同時に炸裂するように砲撃するのを実演している意味が少し違って見えてくる。
戦争は技術を進化させますからね、数年間の戦いで砲撃だけでなく、通信や航空機、戦車をも効果的に使う作戦術も大きく進化しましたし。
猛禽類を使えばよかったんじゃないだろうか?地上に降りたり手紙を投げたりするより効率がいいと思うんだけど無線などの通信手段が使えない場合や盗聴されたりとかありそうだし
弾幕とはブライトさんがパワハラをする時に持ち出す嫌味の元嫌がらせをしたい相手が主に銃座についている時に内線でしつこく連絡して何やってんの!と思いつく度に繰り返す本当に薄いのか第三者による検証が待たれる
なお19歳という若さで艦長を務め民間人が多くいる艦をまとめ、アーガマの2代目艦長をこなし、ラーカイラムの艦長も努め、アムロを含め様々なニュータイプの成長を助け、息子が大テロリストで知らん間に処刑されるという壮絶な人生の模様。俺はブライトさん人間味あってすこww
弾幕薄いぞ!何やってんの!?は実は機動戦士ガンダムでは発言したことが無い機動戦士Zガンダムでは発言したことがあるけど、ZZより前の改修前のアーガマには実は対空レーザー機銃が無い。アーガマはMS母艦としての運用の設計志向のため、必要最低限の武装しか持たせてないから、機銃が無い
そして弾幕でなく頭髪が薄くなる
弾幕ってそういう意味だったんだ
ガンダムのブライトさん、弾幕濃いめがお好み。
対空砲の話かと思ったら地上戦の弾幕でしたか。
武器屋のお姉さんが東方知ってる人だったとは
よけられないように見えて意外とよけれるやつや
電動ノコギリより、キツツキの方が怖かった(理由よく当ててくるから)って話がある程だからなあ。
索敵,目眩しなどもあるのかな
今はFDCも無人機&ドローンかな~
大砲は世界で「戦場の神」と呼ばれているそんな強大で大きな力を操るには相応の歴史と技術が必要なんだな
これは勉強になったわ、今ウクライナでも野戦砲が大活躍ですからな。
なに、ゆうちゃんが東方をスマホで…永夜紗がスマホに移植されている…だと…
独ソ戦の弾幕は美しかったな
@@太田貴志-m3m w ソ連の長列砲撃はカッコええぞ
織田信長が武田騎馬隊を相手にした時の、鉄砲隊の撃ち方がもしも少しずつ前進する形でやったら🔫それも弾幕射撃になるのかな?
東方かな?
弾幕射撃の誕生は日露戦争の旅順要塞攻略戦や奉天会戦がプレ弾幕射撃が行われたと思いますね。
弾幕って漸進制圧射撃が始まりだったんですね。でも今の一般的イメージでは、陣前防御射撃や対空阻止射撃の方が主でしょうね。特にブラ◯トさんのセリフ『弾幕薄いぞ!』から対空阻止射撃を真っ先に思い浮かべた人が多いのでは?
ロボットアニメとかでも戦艦の支援とかで弾幕射撃やれば効果的なのかな?と思ったけど歩兵が強くなりすぎたの典型がロボットアニメだわ……戦艦はハイメガキャノンとかマクロスキャノンみたいなぶっといビームを打つのが正解なのかもしれないなぁ戦争の歴史に詳しい人から見るとまた違う見解がありそうで気になります
対空砲の弾幕、古くは艦攻隊の迎撃で、現在は、対艦ミサイルの迎撃ですね。
サムネがドアノックの嵐
動画楽しく視聴させて頂きました!WW2の太平洋戦争後期の弾幕とかも気になりますね。
弾幕射撃は大戦略やファミコンウォーズでもありうるかな?
多層化・縦深をそなえた塹壕戦は強い!勝つには縦深全体を制圧しつづけるだけの弾薬の蓄積... そりゃ金かかるわ
宇宙世紀は乱戦ばかりで消耗戦になったのが、ジオン敗北の理由だろう。「そこ、間接射撃が遅いよ!」と怒鳴ってみたい。そうなると、ニュータイプは観測士になるのが現実的と分かる。
よく左舷の段幕気にしてる人のは艦対空防御だから、用語的には別物なのかな?
へ〜、弾幕って守備側が高射砲で撃ちまくる事だと思ってた😮
冒頭、ゆうちゃんが機動隊の盾を持ってるように見えた
電撃戦登場まで、すべての戦いが無理押しの攻城戦って感じが怖い守る方は守る方で薄いから結局怖い
機関銃は弾幕じゃないのか、、地上から行う爆撃のことなんだね
カチューシャロケット砲一斉射撃の弾幕好と対空砲火の弾幕好きな同志いる?
砲撃を正確に当てるの、銃で狙撃できるのとはまた別のスキルなんだな… ワンピースでウソップが有能なのってもしかしてそっち?
銃はある程度感覚で鍛えれるけど、砲兵は頭が良くないと当たらないからね。
そっか、白馬は単なる対空放火が薄いってことだったのか
ゆうちゃんがスマホを所有しているぞ
幻想郷の····は違う弾幕だった、食べられても良いから行ってみたい。
儚月抄リスペクト
私は打てない…
食べられるなら月並みだがルーミアに喰われたい
こっちのは当たったら絶命するからな。
@ゆっくり災華 なに〜?
よんだ〜?
日本軍は山岳戦で75mm山砲一門によって横幅20mの稜線を一分一発のペースで砲撃して稜線上に弾幕の壁を作り敵歩兵の前進を阻止した記録がありますね
ナウシカ三巻でトルメキアの移動弾幕射撃のシーンがありましたが、
あれは衝撃的でしたね
映画「遠すぎた橋」で30軍団の前進とともに弾幕を進めていく実弾射撃(実演はオランダ軍の25ポンド砲)は一見です
砲弾の道案内
作者がミリオタなのは存じ上げていましたが、40年も前のネット環境もない時代にどうしてこんなこと知っていたんだ?学習院では軍事学も必須講義だったか?
118ページですねぇ~
移動弾幕射撃を騎兵突撃と組み合わせた超絶技巧戦術
こんな戦術は錬成するのにリソースがかかりすぎて決裁降りないと思うけど、
クシャナ殿下は決裁者だったわ
抜刀したのを合図に照準修正するコマを用意するあたり、弾幕射撃というものを完璧に理解してますよね
👓少佐「戦列を並べた砲兵の一斉発射が轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ。
空中高く放り上げられた敵兵が効力射でばらばらになった時など心が躍る。」
クリーククリーククリーククリーククリーククリーククリーククリーククリーク
少佐 ある武器屋で武器の調達をしてきますが
欲しいものは?
@@ファードシリンガー-j6z 勿論素敵で大好きなアハトアハト
クリーク!
少佐!少佐殿!雷光!雷光殿!大隊指揮官殿!
弾幕はある意味色々な技術の組み合わされた作品なんですな…
映像で見えてるのって曳光弾だから、その何倍もの数の砲弾が飛び交ってる事実よ
弾幕といえはCAVE
ふぐ刺し、洗濯機、後光レーザー、ブドウ弾など・・・
一般的に認識されてる弾幕は、敵機の迎撃などに使われている「なにやってんの!?」な防御対空砲火の事で、本物の弾幕は、進軍の為の突破口を作り出す為の「喰い破れ!!」的な突破用戦術砲火にあたるわけなのか。
毎回、視聴前後のイメージの更新が激しい(面白い)動画をありがとうございます。
「…これが沖田戦法!!」
弾幕といえばブライトさん
ブライト・ノア「そこっ!弾幕薄いよ何やってるの。」
やっぱり弾幕と言えば左舷ですよねえw
弾幕って聞くと、対空射撃の方が先に思い浮かびます。今回の解説には攻撃側の話が主体でしたが、相手にも野戦砲がある以上前進するときはあちらの砲撃を受ける覚悟も必要になるんだろうな。
@@gentmint 頑張れ
大火力強襲方式
大火力急襲方式
これを両立したジェーコフとブルシーロフ凄い
最初っからブライトサン大活躍だね。
弾幕射撃やってるいい例思い出した、総火演前段で砲迫展示してるやつだ
各装備のときもわかりやすいように横一線弾着させてるし、富士山とか異種装備での横一線同時空中起爆だ
「なにやってんの!!」の弾幕は対空射撃だからちょっと違うかもね。陸戦の弾幕射撃はよく知らなかったので勉強になりました。
曲射砲に神の視点をくれたゲームとしては
鉄騎とWoTを思い出すなぁ。
神の視点はなかったけど
クロムハウンズの曲射砲も好きだった。
鉄機で曲射砲の射程で戦艦に挑んだら相手の装甲が分厚過ぎて結局接近して組み合う事になったよ
鉄機大戦の方はやって無かったけどチーム戦なら楽しく使えそう
@@鬼の城保護区らま
鉄騎大戦だとサブモニタをガンカメラにすることで撃った砲弾に追従した視点になってたんだ。上手い人は一人で着弾地点観測することもできたねぇ。
無印鉄騎の戦艦は、硬すぎたというよりプレイヤー搭乗機体の曲射砲が弱すぎor弾薬不足なんで仕方ない面もあるっす。qr(3連速射砲)やdr(2連同時発射砲)もいいけど140-mg(重機関砲)で戦うのも好きでした。
その昔トイテック社によりM134バルカン(ミニガン)のエアガンが世に出始めた頃
ただ高価なだけでなく毎分3,000発(一秒で50発)という正に弾幕を張れるえげつなさを誇っていた訳だが
それがサバゲに持ち込まれ相対した時には
皆、嬉々としてその弾幕に飛び込んだものだw
WW1の砲撃戦術を聞くと、ソ連軍がバグラチオン作戦等で行った縦深戦術においての砲撃戦術の画期性に改めて気付かされた
203高地の観測と日本砲兵が優秀だったのだなぁと分かる話でした。一次大戦前で高知から観測指示、で湾内を砲撃し敵艦撃滅の連携が凄すぎ。
古いですが、達人や、サンダーフォースシリーズ、怒首領蜂には燃えたものです!
弾幕を避ける際はピチューンにご注意を
いやピチューンじゃなくて グシャアかドォン!じゃ....
@@ファードシリンガー-j6z 東方projectというのがあってだな
まあ自分も弾幕避けゲームは苦手なんでしょっちゅうピチューンしてる
@@東郷紘一 知ってはいるんだけれども最初のWindows版の最初の東方作品が紅魔郷も知ってるけど!塹壕戦はピチューンするとPの代わりに肉片が散るやん
アレは一種の音ゲーですな。
BGMに合わせて動く事とどの局面で何処に居るかを決めると案外いける。
そして、ランダム性の高い弾幕でピチュるのです。
あ、悪夢が、、
今なら間接射撃はドローンを使ったりしてできるから便利そうだな、、
現代で兵器を使う連中相手に塹壕を掘る必要は無さそうだ
野戦砲だけでなく、多連装ロケットシステムや短距離巡航ミサイルを使えば面制圧も比較的容易ですが歩兵の機動力向上も必須でしょう。
真面目にジェットパックとか装甲機動歩兵も検討しないといけないかもです。
@@lovemaster2626 ジェットパックすごいよねー。動画見たけど、アイアンマンそのまんまで、飛んでくるのが凄かった。イギリス海軍?だったっけ?艦船への兵士の移乗用に採用するんだっけ?ヘリより効率的なんだとか。
山岳レスキュー用のデモンストレーションもありで、応用利用が色々できそうだよねー。
左舷が薄いものは冗談として、現代人の思い浮かべる弾幕は一杯撃って飛行機などを寄せ付けない立体的な制圧射撃のイメージのような気がします。陸軍としてはこういうものが弾幕なのですね。
散布界を考えると50m後ろは結構怖いような。
「弾幕 = 左舷が薄い」
は世界の常識w
おねえさん遂に幻想入りしたのか
マジノせんごと!?!?!
弾幕とはパワーであり力でありパワーである
ブライトさんは左舷弾幕薄いぞなにやってんの!?とは言ってないんだよね似たようなことは言ってるけど
ノルマンディー上陸作戦こそ真の弾幕ゲー…
海軍艦艇と航空隊による連合軍の弾幕は凄まじかったのですが、米陸軍の司令官が米海軍(+英軍)と仲が悪かったのでオマハでは弾幕が薄かったですね。
もっともオマハには僅かなドイツ兵しかいなかったので、重装備のまま遠泳させられたのに奇跡的に溺死せずに上陸できた米兵に必要だったのは英軍が開発した上陸支援車両(ホバーツ・ファニーズ)の数々でしたが、事前に米陸軍の司令官が受領拒否したので米兵は何の恩恵も受けられませんでしたね。
弾幕と言えば太平洋戦争で特攻機に対する米海軍の対空砲火
まさに空が真っ黒になるとはこの事。
あの中を突入して行くパイロットの心中は察して余りあります。
霊夢も避けられないのか?!?
資料映像で「フィルムが古いからノイズが酷いなぁ」と思ってたら、あのノイズが実は全部対空砲火だと知った時はマジでビビったな・・・
アレ、意外と当たってないからね。
VT信管なかったらあんな真っ黒にしてもぜんぜん当たらないんだもんなあ
@@ataki2642 あれってあくまで牽制だからね。まぁ、凄すぎて普通に破片が当たってバイバイしちゃうことになるけど。
色々と誤解していたなあ。とても参考になりました!
弾幕はパワーだよっ
昔の戦闘もまずは弓で射撃して歩兵が突撃するから 根本は何も変わらないかもしれないですね
なるほど、弾幕の意味を変えたのは完全にガンダムだろうなあ
「攻撃を与えつつ、気合で避けてください。」
西住殿が言いそう
やっぱりスパロボでラー・カイラム運用するとブライトさんに怒られてる左舷の人が思い浮かぶ単語だよね
ドンマイ左舷の人
WW1の記録映像に猛烈な弾幕射撃の場面やとんでもない量の空薬莢が山積みになっている場面がありますが、日露戦争の日本軍にそのくらいの大砲と弾薬があったら死傷者を大幅に減らせたでしょうに…。
戦争する前に国が破産するのは間違いないな。リアル歴史でも破産ギリギリなんだから。
砲兵は戦場の女神定期
軍の意識の問題ではなく、単純に技術も資源も工場も全く足りなかったからしょうがないね
野戦砲の技術力に関してはWW2終戦までずっと欧州の後塵の後塵を拝し続けたわけだし
ロシアのウクライナ侵略では互いに制空権を取りきれないから、間隙を縫ってドローンがうろちょろし、その観測結果をふんだんに得られる砲兵がめちゃくちゃ生き生きしてるな
ウクライナ戦の対戦車ミサイル無双で戦車不要論などが言われるが、良く縦深防御され
た防御ラインの突破には戦車と面制圧兵器が不可欠で、それらが無ければ歩兵だけで
挑むのはWW1の塹壕戦状態に舞い戻るだけで、自殺行為になるだけか。
ロシア軍の戦車運用がポンコツ過ぎる
間接射撃といえば203高地「そこから旅順港は見えるか?」
観測射撃のなんたるかが良く分かるシーン。
これは、陸軍の砲兵科の弾幕射撃による面制圧の方ですね。
これがさらに大規模かつ戦域全体へ徹底的になると縦深戦術の大規模準備砲撃になる
防空における弾幕はまた違うんだけど、「しっかりとした計画と準備を必要とする」って点では共通してるんだよね
(敵の速度と高度と展開範囲を観測して、正確に信管を調停して指定空間に弾幕を展開する)
左舷!弾幕が薄いぞォ〜
コメ欄ブライトさんか幻想郷ばっかで草。
桃源郷じゃなくて幻想郷だ!💢
ホンマや。
てな訳で修正したで。
弾幕とはパワーです
弾着と同じ速さで進んでいる……!!
砲弾の道案内!!
弾幕はパワー
これで十分や!
弾幕はパワーだぜ
弾幕はブレイン、常識よ
これはもはや
「武器および部隊運用のお姉さん」なのでは?🤩?
分かりやすい解説で面白かったです
しかし、「左舷弾幕薄いよ!」がどんな弾幕を張ろうとしてたのか余計に分からなくなってしまったw
最終 鬼畜 塹壕弾幕連隊 ww1
第一次大戦の悪名高い移動弾幕射撃はフランス軍将兵の反乱に繋がるほどの欠陥しか無いプランでしたが、
ANZAC司令官のモナッシュ将軍による移動弾幕射撃+縦深打撃は非常に巧妙で、
砲兵・戦車・航空機など全ての兵器による攻撃は歩兵を安全に前進させる為にあると諸兵科連合の本質を説き、
高度な柔軟性を維持した臨機応変を捨て、事前に立てたスケジュールに沿って行動する事を各部隊に求め、
しかも大成功を収めるという偉業を達成しましたね。
魔理沙「マスターレールガン発射ー」
…弾幕射撃とは、味方兵士を援護する爆撃か。ゆうちゃんたちの世界時代なら、魔法使いやブレス吐くモンスターだろうな。問題は通信手段どうするかで、これがバッチリなら完璧な連携も可能だ。今回はライブ出られなかったか。ありがとうございました!
ソ連は味方も敵も一緒に砲撃と言うやり方もありますよ。
陸の弾幕の理解ができました
対空の弾幕の解説も余地があればまたお願いします
総火演で、富士山を描いたりしてるのも、弾幕射撃の技術の一つなのだな。
曳火射撃ですね。時限信管や近接信管により砲弾が空中炸裂し目標に大きな損害を与えて制圧します。
塹壕戦、げんだいでも改良したらいけそうだよなー
昔,ワークステーション用のXeonがシングルコアの頃は,CPUクーラーは空冷でして毎分7600回転というM61A1もビックリの爆音でした.回転数は態と張り合いましたが.2CPUなので吸気用×2,排気用×2は厨房用換気扇がフルパワーで真横にあると言えばいいでしょうか?M61A1の本当の発射音を聞いたのは映画ファイナルカウントダウンが初めてでした.タイムスリップ系では一番好きですね,本物のニミッツですし.
「砲兵から見た世界大戦」って本にこの辺詳しく書いてあるのでオススメです。
最近の砲は数を揃えるのも難しいから昔のような面制圧は期待できないね。代わりに爆撃やミサイルで高精度の攻撃もできるし砲の精度も上がっているから効力自体は向上してそうだけども。
フランお姉さんの発狂モード弾幕は魔王も避けれない、、、、、、弾幕違いかー
この動画は現役にも見てもらいたいな
WW1の弾幕は平面的な波状戦略だけど、宇宙世紀のや幻想郷(ゲームは見降ろしシューティングだけど)のは立体的な空間戦略になるから、また違う戦法が必要になるんでしょうね。現実的な現代の戦闘機も、空爆とドッグファイトで戦術も違うんでしょうし。…ああまたネタが増えましたね汗。
ガンダムのお話しみたいです✨
弾幕のイメージが変わる…。
Q.弾幕とは
Aパワーだぜ
をー難しい!
WAR!Too hard!
塹壕と弾幕、攻守か?勉強しなきゃ!
この説明を受けた後ならば、富士総火演で空中で富士山の形に同時に炸裂するように砲撃するのを実演している意味が少し違って見えてくる。
戦争は技術を進化させますからね、数年間の戦いで砲撃だけでなく、通信や航空機、戦車をも効果的に使う作戦術も大きく進化しましたし。
猛禽類を使えばよかったんじゃないだろうか?
地上に降りたり手紙を投げたりするより効率がいいと思うんだけど
無線などの通信手段が使えない場合や盗聴されたりとかありそうだし
弾幕とは
ブライトさんがパワハラをする時に持ち出す嫌味の元
嫌がらせをしたい相手が主に銃座についている時に内線でしつこく連絡して
何やってんの!
と思いつく度に繰り返す
本当に薄いのか第三者による検証が待たれる
なお19歳という若さで艦長を務め民間人が多くいる艦をまとめ、アーガマの2代目艦長をこなし、ラーカイラムの艦長も努め、アムロを含め様々なニュータイプの成長を助け、息子が大テロリストで知らん間に処刑されるという壮絶な人生の模様。俺はブライトさん人間味あってすこww
弾幕薄いぞ!何やってんの!?
は実は機動戦士ガンダムでは発言したことが無い
機動戦士Zガンダムでは発言したことがあるけど、
ZZより前の改修前のアーガマには実は対空レーザー機銃が無い。
アーガマはMS母艦としての運用の設計志向のため、必要最低限の武装しか持たせてないから、機銃が無い
そして弾幕でなく頭髪が薄くなる
弾幕ってそういう意味だったんだ
ガンダムのブライトさん、弾幕濃いめがお好み。
対空砲の話かと思ったら地上戦の弾幕でしたか。
武器屋のお姉さんが東方知ってる人だったとは
よけられないように見えて意外とよけれるやつや
電動ノコギリより、キツツキの方が怖かった(理由よく当ててくるから)って話がある程だからなあ。
索敵,目眩しなどもあるのかな
今はFDCも無人機&ドローンかな~
大砲は世界で「戦場の神」と呼ばれている
そんな強大で大きな力を操るには相応の歴史と技術が必要なんだな
これは勉強になったわ、今ウクライナでも野戦砲が大活躍ですからな。
なに、ゆうちゃんが東方をスマホで…
永夜紗がスマホに移植されている…だと…
独ソ戦の弾幕は美しかったな
@@太田貴志-m3m w ソ連の長列砲撃はカッコええぞ
織田信長が武田騎馬隊を相手にした時の、鉄砲隊の撃ち方が
もしも少しずつ前進する形でやったら🔫それも弾幕射撃になるのかな?
東方かな?
弾幕射撃の誕生は日露戦争の旅順要塞攻略戦や奉天会戦がプレ弾幕射撃が行われたと思いますね。
弾幕って漸進制圧射撃が始まりだったんですね。
でも今の一般的イメージでは、陣前防御射撃や対空阻止射撃の方が主でしょうね。特にブラ◯トさんのセリフ『弾幕薄いぞ!』から対空阻止射撃を真っ先に思い浮かべた人が多いのでは?
弾幕はパワーだぜ
ロボットアニメとかでも戦艦の支援とかで弾幕射撃やれば効果的なのかな?と思ったけど
歩兵が強くなりすぎたの典型がロボットアニメだわ……
戦艦はハイメガキャノンとかマクロスキャノンみたいなぶっといビームを打つのが正解なのかもしれないなぁ
戦争の歴史に詳しい人から見るとまた違う見解がありそうで気になります
対空砲の弾幕、古くは艦攻隊の迎撃で、現在は、対艦ミサイルの迎撃ですね。
サムネがドアノックの嵐
動画楽しく視聴させて頂きました!
WW2の太平洋戦争後期の弾幕とかも気になりますね。
弾幕射撃は大戦略やファミコンウォーズでもありうるかな?
多層化・縦深をそなえた塹壕戦は強い!勝つには縦深全体を制圧しつづけるだけの弾薬の蓄積... そりゃ金かかるわ
宇宙世紀は乱戦ばかりで消耗戦になったのが、ジオン敗北の理由だろう。
「そこ、間接射撃が遅いよ!」と怒鳴ってみたい。そうなると、ニュータイプは観測士になるのが現実的と分かる。
よく左舷の段幕気にしてる人のは艦対空防御だから、用語的には別物なのかな?
へ〜、弾幕って守備側が高射砲で撃ちまくる事だと思ってた😮
冒頭、ゆうちゃんが機動隊の盾を持ってるように見えた
電撃戦登場まで、すべての戦いが無理押しの攻城戦って感じが怖い
守る方は守る方で薄いから結局怖い
機関銃は弾幕じゃないのか、、
地上から行う爆撃のことなんだね
カチューシャロケット砲一斉射撃の弾幕好と対空砲火の弾幕好きな同志いる?
砲撃を正確に当てるの、銃で狙撃できるのとはまた別のスキルなんだな… ワンピースでウソップが有能なのってもしかしてそっち?
銃はある程度感覚で鍛えれるけど、砲兵は頭が良くないと当たらないからね。
そっか、白馬は単なる対空放火が薄いってことだったのか
ゆうちゃんがスマホを所有しているぞ