- 447
- 48 701 849
武器屋のおねえさん
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 4 มี.ค. 2020
This is a channel where a lady in an arms shop introduces weapons.
【兵器解説】ドイツの最強戦闘機Fw190(フォッケウルフ)、スピットファイアもボロ負け、東部戦線ではキルレシオ60:1の無双機体
WW2ドイツ軍の戦闘機Fw190の解説動画です。フォッケウルフはBf109とともにドイツの主力となった戦闘機です。1941年8月に初めて戦場に登場しました。Fw190は非常に強力な戦闘機で、登場時は連合軍に大きなインパクトを与えました。イギリスの主力戦闘機であったスピットファイアよりも圧倒的に強かったからです。Fw190の登場から約1年、イギリスはドイツから制空権を取ることができなくなりました。Fw190は特に低中高度での性能が高く、高度8000メートル以下の戦闘では圧倒的な強さを発揮しました。多くの戦闘が低中高度で行われた東部戦線ではかなり活躍します。日によってはキルレシオ60対1というあり得ないスコアを叩き出すこともありました。ドイツ軍には100機以上撃墜したエースパイロットが100人以上いますが、Bf109からFw190に乗り換えたことで撃墜記録を劇的に伸ばしたパイロットが何人もいます。
Fw190は非常に強力な戦闘機ではありましたが、高高度での性能が低いという弱点もありました。大戦の後半、その弱点に苦しむことになります。西部戦線では高高度を飛行する爆撃機B-17と、それを護衛するP-51マスタングが登場します。P-51は非常に強力な戦闘機であり、高高度ではFw190がP-51に勝つことはほぼ不可能でした。Fw190は最後まで高高度に対応することができず、ドイツは敗北へと向かいます。
0:00 あいさつ
0:53 概要
2:53 開発経緯
6:03 Fw190に導入された新技術
9:33 性能・仕様
14:09 活躍
18:14 まとめ
【関連動画】
●Bf109
th-cam.com/video/QnyrBS_gs7s/w-d-xo.html
【再生リスト】銃
th-cam.com/video/x-_b-k-Kq0E/w-d-xo.html
【おすすめ再生リスト:武器解説を全部見る】
th-cam.com/video/UqgoI33pwHk/w-d-xo.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●twitter gara【武器屋のおねえさん】
ch_gara
●ご連絡はこちらまで
gara_net2@yahoo.co.jp
●BGM:若林タカツグ様
cocoa2448
●使用素材、ソフト
World of Guns: Gun Disassembly
VOICEVOX:玄野武宏、青山龍星
VOICEPEAK:ずんだもん
空想曲線さん kopacurve.blog.fc2.com/
効果音素材:ポケットサウンド - pocket-se.info/
BGM素材:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
BGM「まったりしましょ」
th-cam.com/video/u_ZpaqpWJek/w-d-xo.html
#武器解説 #武器屋のおねえさん
Fw190は非常に強力な戦闘機ではありましたが、高高度での性能が低いという弱点もありました。大戦の後半、その弱点に苦しむことになります。西部戦線では高高度を飛行する爆撃機B-17と、それを護衛するP-51マスタングが登場します。P-51は非常に強力な戦闘機であり、高高度ではFw190がP-51に勝つことはほぼ不可能でした。Fw190は最後まで高高度に対応することができず、ドイツは敗北へと向かいます。
0:00 あいさつ
0:53 概要
2:53 開発経緯
6:03 Fw190に導入された新技術
9:33 性能・仕様
14:09 活躍
18:14 まとめ
【関連動画】
●Bf109
th-cam.com/video/QnyrBS_gs7s/w-d-xo.html
【再生リスト】銃
th-cam.com/video/x-_b-k-Kq0E/w-d-xo.html
【おすすめ再生リスト:武器解説を全部見る】
th-cam.com/video/UqgoI33pwHk/w-d-xo.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●twitter gara【武器屋のおねえさん】
ch_gara
●ご連絡はこちらまで
gara_net2@yahoo.co.jp
●BGM:若林タカツグ様
cocoa2448
●使用素材、ソフト
World of Guns: Gun Disassembly
VOICEVOX:玄野武宏、青山龍星
VOICEPEAK:ずんだもん
空想曲線さん kopacurve.blog.fc2.com/
効果音素材:ポケットサウンド - pocket-se.info/
BGM素材:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
BGM「まったりしましょ」
th-cam.com/video/u_ZpaqpWJek/w-d-xo.html
#武器解説 #武器屋のおねえさん
มุมมอง: 33 950
วีดีโอ
【兵器解説】九七式艦上攻撃機、九九艦爆とともに大活躍した先進的な雷撃機
มุมมอง 47K19 ชั่วโมงที่ผ่านมา
九七式艦上攻撃機、通称・九七艦攻の解説動画です。九七艦攻はWW2時代に活躍した艦上攻撃機で、日本軍初期の快進撃を支えた強力な機体です。爆弾の搭載も可能ですが、海上では主に九一式魚雷を装備し、魚雷攻撃(雷撃)を専門に担当しました。1937年に採用された九七艦攻はとても先進的で高性能、イギリスやアメリカの雷撃機の性能を圧倒していました。九一式魚雷の性能も高く、真珠湾、東南アジアの戦いで大きな戦果を挙げたのです。九七艦攻は九九艦爆との連携により多くの連合国艦船を沈めました。しかし、1942年になる頃には性能が旧式化してきます。1943年になって零戦が空戦での支配力を失ってくると、九七艦攻は活躍できなくなってきます。ミッドウェー以降の戦いで多くの空母を失ってしまったため、載せる空母も不足します。性能アップした後継機の攻撃機、天山も登場しますが、空母不足でまともに運用できませんでした。 0:0...
【兵器解説】ヤバすぎる強さ F4Uコルセア、グラマン・ヘルキャット以上の迎撃力を持つWW2最強機体の一角
มุมมอง 46K14 วันที่ผ่านมา
アメリカの戦闘機、F4Uコルセアについての解説動画です。コルセアはとても活躍した戦闘機で、WW2の戦闘機の中でも最高クラスの性能を持っていました。もともとは海軍の指示を受けて開発された機体で、艦載機として設計されました。完成時から非常に高い性能を発揮していましたが、空母の飛行甲板への着艦性能に難があり、艦載機としての運用が難しいことが発覚します。結局、アメリカ海軍はコルセアの採用を取りやめ、使いやすいヘルキャットを艦上戦闘機として採用します。海軍への納入が絶望的となったコルセアですが、海兵隊がコルセアを陸上機として採用します。海兵隊は空母を持っていないので空母に着艦できるかどうかはどうでもよかったからです。戦場に出たコルセアは非常に活躍し、高い評価を得るようになりました。コルセアを一旦は拒否したアメリカ海軍ですが、1944年4月になって艦載機として採用します。ヘルキャットよりも高い迎...
【兵器解説】最強すぎた零式艦上戦闘機(零戦・ゼロ戦)について、なんでそんなに強かったのか?欧米の戦闘機との比較
มุมมอง 47K21 วันที่ผ่านมา
零式艦上戦闘機(零戦・ゼロ戦)の解説動画です。零戦は非常に活躍した戦闘機です。日本軍が使用した武器・兵器の中でも一番活躍したのではないかと思えるほど顕著な活躍をしました。大東亜共栄圏を構築するための南方作戦において戦力の要となったのが零戦です。驚くほど早い速度で東南アジア・オセアニアの島々を制圧していきました。デビュー時の零戦のキルレシオは12:1と驚くべき戦果を挙げています。連合軍の最新鋭機がことごとく零戦に撃墜されてしまったのです。零戦はとても恐れられ、零戦とはドッグファイトするなと命令されるほどでした。零戦の無双は1942年頃まで続きます。いいようにやられていた欧米の軍隊でしたが、いよいよ零戦に逆襲するべく動いてきます。米軍は新型戦闘機、ヘルキャットやコルセア、P-38などを太平洋に本格的に投入してきました。これらの戦闘機は零戦よりも性能が高く、また零戦対策の新戦術を備えた強敵...
【兵器解説】圧倒的な火力を持った戦闘機、ホーカー・ハリケーン、バトル・オブ・ブリテンでスピットファイア以上の戦果を挙げた機体
มุมมอง 35K28 วันที่ผ่านมา
イギリスの戦闘機、ホーカー・ハリケーンの解説動画です。ハリケーンはホーカー社が作った機体で、1936年頃から生産が始まりました。スピットファイアとともにバトル・オブ・ブリテンを戦い、イギリスの本土防衛に貢献した機体です。非常に高い火力を持っており、バトル・オブ・ブリテンではスピットファイア以上の戦果を挙げます。しかし、防御面や機動性能に不安を抱えていたため、バトル・オブ・ブリテン後はスピットファイアに主役の座を奪われてしまいます。1942年頃からは戦闘機を引退して攻撃機や爆撃機として運用され、終戦まで現役で活躍し続けました。ハリケーンは派生型が多く、その全てを説明するのは大変です。今回は特に1940年7月のバトル・オブ・ブリテンで活躍したハリケーンMk1に焦点を当てて解説しています。 0:00 あいさつ 0:49 導入 2:28 概要と開発経緯 5:32 イギリス軍の要求 9:06 ...
【武器解説】世界初のサブマシンガン、ヴィラール・ペローサ、航空機関砲としても活躍
มุมมอง 29Kหลายเดือนก่อน
ヴィラール・ペローサの解説動画です。イタリアが開発したヴィラール・ペローサは世界で最初のサブマシンガンとして知られています。拳銃弾をフルオートで発射するというアイデアはイタリアの発明であり、サブマシンガンの祖となったのです。イタリアと戦っていたオーストリア・ハンガリー帝国が鹵獲したものがドイツに伝わり、MP18になったと言われています。イタリアでもベレッタがヴィラール・ペローサをベースにしてM1918というサブマシンガンを作っています。ですが、ヴィラール・ペローサは最初は対空機関砲として使用されました。世界で唯一とも言える拳銃弾を使った航空機機関砲であり、とても興味深いです。実際、どのくらいの威力を発揮したのか?拳銃弾で飛行機を撃墜できるのか?謎が多いですが、拳銃弾で飛行機を撃墜するのは現実的とは思えません。ヴィラール・ペローサは後に歩兵部隊にも使用されるようになります。 0:00 ...
【兵器解説】ユンカースJu88、夜間戦闘機としても活躍、88ミリ砲を搭載しようとしたWW2ドイツ軍の主力爆撃機
มุมมอง 36Kหลายเดือนก่อน
WW2ドイツ軍で使用された双発機、ユンカースJu88についての解説動画です。Ju88はドイツ軍の主力爆撃機で、ヒトラーが支持していたシュネルボンバーという戦略に基づいて開発されました。開戦から終戦まで活躍し続けました。生産数が非常に多く、合計で15000機ほど生産されました。爆撃機ですが、改造により様々な派生型が生まれます。攻撃機、急降下爆撃機、雷撃機、重戦闘機、夜間戦闘機などです。中には大口径の対戦車砲を搭載したバージョンもあり、75ミリ砲が搭載されました。ティーガー1の主砲にもなった88ミリ砲を搭載する計画もありました。Ju88は非常にマルチロールな活躍をした航空機です。爆撃機として開発されたわりに速度が速く、重戦闘機や夜間戦闘機として運用されるようになります。特に活躍したのが夜間戦闘機のバージョンです。夜戦だけで撃墜スコア100機超えを達成したヘルムート・レントなどのエースパイ...
【兵器解説】一〇〇式司令部偵察機、ゼロ戦よりも高速、あらゆる戦闘機の追跡を振り切る逃げ上手の傑作機
มุมมอง 73Kหลายเดือนก่อน
一〇〇式司令部偵察機についての動画です。一〇〇式司令部偵察機は三菱キ46、新司偵、一〇〇式司偵という名前で知られています。一〇〇式司偵は非常に活躍した偵察機で、1940年の登場から終戦まで通用する性能を持っていました。国内だけでなく海外でも高く評価された飛行機です。非常に高速な偵察機として知られており、実際、日本軍が使用した軍用機の中でも最速クラスの性能を持っていました。どの戦闘機よりもスピードが速く、登場からしばらく、連合軍には撃墜する手段がありませんでした。1943年以降、アメリカ軍のP-38やヘルキャットなど、一〇〇式司偵を脅かすような強力な戦闘機が登場しますが、さらに改良を施されて性能アップし、ヘルキャットの追跡をかわせるほどの性能を持つに至りました。 0:00 あいさつ 0:34 概要① 2:11 概要② 3:30 偵察機について 8:06 開発経緯 11:56 大戦初期~...
【兵器解説】P-47サンダーボルト、でかくて重いくせにめっちゃ速い、雷のような急降下速度を持ったマルチロール戦闘爆撃機
มุมมอง 52Kหลายเดือนก่อน
第二次世界大戦で活躍したアメリカ軍の戦闘機P-47サンダーボルトの解説動画です。サンダーボルトはアメリカ軍が製造した戦闘機の中で最も数の多かった機体です。単発機の戦闘機としてはWW2で最大・最重量サイズで、とても大きな戦闘機でした。重さはスピットファイアの2倍あります。装甲や耐久力も非常に高く、生存性の高い機体でした。また、それだけ大きくて重い機体でありながら非常に高速で、特に高高度における機動性能が抜群に高かかったです。高高度からの急降下速度はWW2最速で、サンダーボルトの名前の由来にもなりました。そして、機動性や耐久性だけでなく、火力面も優秀でした。50口径M2ブローニングを8丁搭載しており、米軍の戦闘機の中で最も火力の高かったです。爆弾の搭載量も1000キロを超えており、地上攻撃機としても活躍し、高い評価を得ました。大戦の後半戦は戦闘機よりも攻撃機として活躍します。戦闘機と攻撃...
【兵器解説】ヤバすぎる重装甲と生産数を持つイリューシンIL-2、WW2ソ連で最も活躍した空対地攻撃機
มุมมอง 51Kหลายเดือนก่อน
WW2時代、東部戦線のソ連軍で活躍した空対地攻撃機、イリューシン2(IL-2)について解説していきます。イリューシンはソ連で最も活躍した航空機です。空対地用の航空機なので、ドイツの地上部隊を掃討するための兵器です。非常に厚い装甲を持ち、7.62ミリ前後の口径では貫通できないほど硬いです。確実にイリューシンを撃破するには20ミリ以上の口径が必要でした。ソ連の指導者スターリンはイリューシンを重要な戦力と考えており、工場に対して大量生産を命令しました。WW2最中に36000機ほど生産され、軍用機としては最も数が多いものになりました。 イリューシンは重装甲で有名ですが、実際のところは非常に生存性の低い機体でした。というのも、数と装甲を頼りにして、撃墜されるまで戦うような戦闘スタイルを取ったからです。結果、大きな戦果を挙げたものの、大量に撃墜されてしまいました。詳しく解説していきます。 0:0...
【兵器解説】最強すぎる複葉機・ソードフィッシュ、最も多くの枢軸艦船を沈めた艦上雷撃機
มุมมอง 63K2 หลายเดือนก่อน
WW2イギリス海軍の艦上雷撃機、ソードフィッシュについての解説動画です。ソードフィッシュは旧式の複葉機でありながら終戦まで第一線で活躍し続けた機体でした。最も多くの枢軸軍艦船を沈めた実績を持っています。ドイツの主力戦艦、ビスマルクに致命打を与えたことでも知られています。戦いの前半戦は雷撃機として、後半戦は対潜 務、Uボート狩りとして活躍しました。複葉機のソードフィッシュは速度が遅く、単葉機に比べて機動性が劣るためWW2では時代遅れとなりましたが、非常に高い火力を持っています。760キロの運搬能力を持ち、魚雷や爆弾、爆雷、ロケット弾など、多種多様で高火力な武器を装備することができました。また、離着陸性能が高く、短い飛行甲板への着陸も可能です。汎用性の高いところから、後半戦の対潜 務でも活躍できました。 0:00 あいさつ 0:51 概要 2:21 複葉機の特徴 5:14 開発経緯 ...
【兵器解説】WW2最速・最強のジェット戦闘機、ドイツのメッサーシュミットMe262
มุมมอง 60K2 หลายเดือนก่อน
第二次世界大戦末期に登場したドイツのジェット戦闘機、メッサーシュミットMe262の解説動画です。Me262は世界初の本格的なジェット戦闘機として有名です。1944年に戦場に投入されました。それまで標準的だったレシプロ機と違い、圧倒的なスピードを実現しています。当時、最速と言われていたイギリスのスピットファイアを余裕で追い越せるほど速いです。その速度は時速900キロ、Me262に追いつける戦闘機はWW2の最中に存在していませんでした。Me262は速いだけでなく、旋回性能や上昇性能も高く、操縦もしやすかったため、連合軍にとっては脅威的な存在となりました。空中戦でMe262に勝てる戦闘機は連合軍に存在していなかったため、離陸前に攻撃するという対抗策が取られるようになります。Me262は非常に強い戦闘機でしたが、完璧な機体ではなく、いくつかの弱点も抱えていました。その弱点をカバーすれば、どん...
【兵器解説】九九式艦上爆撃機、日本軍の快進撃を支えた最強すぎる急降下爆撃機
มุมมอง 99K2 หลายเดือนก่อน
九九式艦上爆撃機の解説動画です。九九艦爆はとても活躍した爆撃機で、日本軍の快進撃に多大な貢献をしました。最も多くの連合軍艦船を沈めたのが九九艦爆です。日本の空母機動部隊は真珠湾攻撃や南方作戦において、アメリカ海軍、イギリス海軍を圧倒しました。九九艦爆は主力爆撃機として開戦初期から終戦まで使用され続けました。九九艦爆の急降下爆撃は非常に高い命中率を誇り、50~80%の命中率を出していたと言います。大東亜戦争、太平洋戦争の初期には非常に活躍したわけですが、その活躍にも徐々に陰りが見え始めました。43年を過ぎると、アメリカ軍が新型戦闘機を投入してきます。ヘルキャットやコルセア、新戦術を身に着けたP-38などです。空中戦で零戦が勝利することが難しくなり、九九艦爆を護衛することが難しくなりました。九九艦爆が出撃すれば撃墜されてしまうため、棺桶という不名誉なあだ名を付けられることになります。その...
【兵器解説】零戦キラー・グラマンF6Fヘルキャット、WW2で最も活躍した連合軍最強の艦上戦闘機について
มุมมอง 41K2 หลายเดือนก่อน
第二次世界大戦でアメリカ海軍の主力艦上戦闘機となったF6Fヘルキャットについての解説動画です。ヘルキャットは太平洋で猛威を振るっていた日本の零式艦上戦闘機に対抗するために開発された新型艦上戦闘機でした。1943年9月に戦場に投入されます。非常に強力な戦闘機であり、登場後は日本軍を圧倒しました。零戦だけでなく、疾風や雷電を相手にしても格闘戦で上回っており、終戦まで格闘戦における有利性を維持できた機体です。日本軍の戦闘機でヘルキャットをまともに相手できたのは紫電改くらいでしたが、紫電改は登場が遅く数も少なく、焼け石に水でした。ヘルキャットは欠点が少なく、攻撃・防御・速度、全てにおいて隙のない優れた性能を持っています。操縦しやすく、空母への発着もしやすく、視界も良く、パイロットたちからは高評価を得た機体です。連合軍が使用した艦上戦闘機の中では、最も多くの戦果を挙げました。 0:00 あいさ...
【兵器解説】レシプロ機とジェット機とプロペラ機の違いとは?エンジン目線で見る航空機の特徴・ターボ機能について
มุมมอง 46K3 หลายเดือนก่อน
レシプロ機、プロペラ機、ジェット機の違いについての解説動画です。ジェット機とプロペラ機の区別は容易ですが、レシプロ機とターボプロップ機の見分けは難しいかもしれません。レシプロとターボプロップはどちらもプロペラ機で外観はとてもよく似ています。実はエンジンに違いがあるので、そこに注目しないと外観の特徴だけで見分けるのは難易度が高いと思われます。そのあたりの違いについても詳しく説明しています。ジェットエンジンにはターボジェット、ターボファン、ターボプロップ、ターボシャフトがありますが、等しくターボという言葉が付いています。航空機にとってターボチャージャーは重要な機能でして、WW2時代の戦闘機にもターボがあるかないかが重視されました。航空機のターボ機能について、深堀りして説明しています。 【再生リスト】銃 th-cam.com/video/x-_b-k-Kq0E/w-d-xo.html 【お...
【兵器解説】史上最多の撃墜を誇るメッサーシュミットBf109、エーリヒ・ハルトマンも搭乗した最強の戦闘機
มุมมอง 81K3 หลายเดือนก่อน
【兵器解説】史上最多の撃墜を誇るメッサーシュミットBf109、エーリヒ・ハルトマンも搭乗した最強の戦闘機
【兵器解説】ゼロ戦の燃料タンクとは?新型燃料タンクを搭載した米軍コルセア・ヘルキャットとの戦い
มุมมอง 69K3 หลายเดือนก่อน
【兵器解説】ゼロ戦の燃料タンクとは?新型燃料タンクを搭載した米軍コルセア・ヘルキャットとの戦い
【兵器解説】イギリスのスピットファイア、潜在能力が高く、WW2で最も成功したと言える傑作戦闘機
มุมมอง 52K3 หลายเดือนก่อน
【兵器解説】イギリスのスピットファイア、潜在能力が高く、WW2で最も成功したと言える傑作戦闘機
【航空機解説】最強すぎる輸送機・C-47スカイトレイン、WW2で最も活躍し、旅客機としても大活躍した歴史的名機
มุมมอง 43K4 หลายเดือนก่อน
【航空機解説】最強すぎる輸送機・C-47スカイトレイン、WW2で最も活躍し、旅客機としても大活躍した歴史的名機
【兵器解説】戦略爆撃機とは?B-29やランカスターはどのような能力を持っていたのか?WW2時代の戦略爆撃について
มุมมอง 61K4 หลายเดือนก่อน
【兵器解説】戦略爆撃機とは?B-29やランカスターはどのような能力を持っていたのか?WW2時代の戦略爆撃について
【武器解説】CIAが開発した鹿の銃・ディアーガン、シカよりも弱いため鹿しか勝たん
มุมมอง 39K4 หลายเดือนก่อน
【武器解説】CIAが開発した鹿の銃・ディアーガン、シカよりも弱いため鹿しか勝たん
【兵器解説】対空戦闘の進化、WW1からWW2へ、プロペラ同調は旧時代の技術、戦闘機の機銃/高射砲の技術変遷まとめ
มุมมอง 41K4 หลายเดือนก่อน
【兵器解説】対空戦闘の進化、WW1からWW2へ、プロペラ同調は旧時代の技術、戦闘機の機銃/高射砲の技術変遷まとめ
【兵器解説】ユンカースJu87スツーカ、ルーデルの搭乗した最強すぎる急降下爆撃
มุมมอง 92K5 หลายเดือนก่อน
【兵器解説】ユンカースJu87スツーカ、ルーデルの搭乗した最強すぎる急降下爆撃
【兵器解説】最強すぎた戦闘機・P-38ライトニングについて、ペロハチだったくせになんでそんな強キャラになったのか?
มุมมอง 101K5 หลายเดือนก่อน
【兵器解説】最強すぎた戦闘機・P-38ライトニングについて、ペロハチだったくせになんでそんな強キャラになったのか?
【兵器解説】なんで戦闘機にサメを描くの?サメの歴史を辿る。ノーズアートについて
มุมมอง 105K5 หลายเดือนก่อน
【兵器解説】なんで戦闘機にサメを描くの?サメの歴史を辿る。ノーズアートについて
【兵器解説】最強すぎる対空自走砲・ゲパルトについて、高性能な追尾性能を持つドイツの対空戦車
มุมมอง 64K5 หลายเดือนก่อน
【兵器解説】最強すぎる対空自走砲・ゲパルトについて、高性能な追尾性能を持つドイツの対空戦車
【武器解説】FNミニミ、西側で最強のマシンガン、5.56ミリ分隊支援火器について
มุมมอง 53K5 หลายเดือนก่อน
【武器解説】FNミニミ、西側で最強のマシンガン、5.56ミリ分隊支援火器について
【兵器解説】対戦車障害物、竜の歯とは?戦車でも簡単には突破できない頑丈な物体
มุมมอง 102K6 หลายเดือนก่อน
【兵器解説】対戦車障害物、竜の歯とは?戦車でも簡単には突破できない頑丈な物体
【武器解説】ワルサーP99、ジェームズ・ボンドが使用し、世界で人気を得ている優れたピストル
มุมมอง 54K6 หลายเดือนก่อน
【武器解説】ワルサーP99、ジェームズ・ボンドが使用し、世界で人気を得ている優れたピストル
コマンドゲレートってアナログコンピューターが搭載されてて、最適なスロットルや燃料噴射量を調整し、パイロットの負担を減らそうというタンク氏の思想がすごい しかも電動を各所に導入していたため、整備時のソケット接続ミスまで考慮する設計思想 さすがタンク
一式陸攻も電動引込脚だったりします メッサーがひっくり返るのは脚幅だけじゃなくて、外開きな角度なせいもあるんじゃないかとおもってる
日本で使うとすると空戦フラップとかつけるのかな(取り扱えたとしても)?でも参考にするのがいいとこか。一応疾風もいるし。
ドイツの技術力は世界一いいいいい!
フォッケウルフというよりはクルト・タンクの印象が強いです。戦後は敗戦国扱いされないアルゼンチンやインドでジェット機開発に従事された様ですね。天才技術者の一人なのでしょう。個人的にはFW200も(旅客機というか爆撃機というか)美麗な容姿で好きですね。
最近は、安いドローンに搭載して対象車両にぶっつけるのがトレンドだよな
この機体 宇宙戦艦ヤマトの作者が出した ザ パイロットでも描かれていたはず
「ザ・コクピット」ですね。その中の「成層圏気流」という話で登場。主人公はFW-190A→Ta-152と乗り継いでいた。
BF109の主脚は胴体についているからあんなことになってるんだよなー。
知り合いが「主翼の形がメッサーと同じなら絶対にもっといい機体になってたと思う」って言ってた まぁ、生産性を重視するならこの形のが作りやすいけど……
『Bf109』と『Fw190』、まんま本邦の『三式戦』と『五式戦』の対比だのう。
17:45 開戦から終戦まで更新しきれなかった零戦の生産数の倍かあ
ひどい動画やな……
五式戦と飛燕、ウルフとメッサーは良い関係です🫡
タイヤが狭い広いだとタイヤ自体の太さと間違えてしまいます、そうではなくて左右の主脚の取り付け位置の間隔が、が正しいと思います。
同機に試乗した陸軍のベテランパイロット黒江康彦少佐は、同機を「こん棒を持った短距離走者」と評しています。ただし、格闘戦には適さず、日本の用兵思想とは全く違うとも評しています。
零戦が中国戦線で華々しいデビューを飾った翌年、それより1.8倍も強力なエンジンと150km/h以上速い速度性能を引っ提げて登場したFw190は異次元の存在。
ホントにそうなら、終戦時でも最強の一角。 でも、ホントじゃないから…。
Bfのタイヤ幅が狭いのは列車に格納するためだって聞いたな。
Fw 190のエンジンのコンピューター、九一式魚雷の安定器、T-34のエンジンはオーパーツだね。
Fw190の面白いエピソードと言うと、Fw190の強さに業を煮やしたイギリス軍がその秘密を暴くべく、ドイツ空軍基地からFw190を盗み出すという「エアシーフ作戦」を立案しています。 しかし作戦実施前にドイツ空軍のアルニム・ファーバー中尉という迂闊なパイロットが、イギリス空軍の基地にFw190A-3を誤着陸させるという失態を演じた為に、エアシーフ作戦は中止されました。 ファーバー中尉の機体の写真はこの動画にも使われており、7:00頃の「Fw190は損傷に強い」のテロップと共に映っているのが、イギリス軍に捕獲された直後のファーバー中尉機です。 イギリス軍に貴重なデータをもたらしたこの機体も、最後は強度テストの名目で破壊されています。
バブルキャノピーか? 栄エンジンはブリストルとカーチスライトで無かったっけ? 中島は無断コピー疑惑でカーチスライトに怒られた事があったはず
B-17でも20mmを15発前後も当てないと墜ちなかったらB-29は何発平均だったんだろう?そんなんが1晩に何百機も何千機もなんてなあ··😢
タンク博士って名前なのに戦車じゃなくて戦闘機開発してるのがツボw
FWの高火力はMG151のお陰、何せ初期ロットでは零戦の九九式と同じ(兄弟)MGFFでしたから、マ砲は後に陸軍が真似できなくて輸入品で使ったらしい。
町工場レベルのプレス加工のみで形が作れる上に 翼を丸ごと外して交換できるという 戦争のために生まれてきた設計なの好き😊
こいつの真の価値は生産性だった ベルリンまで戦線が後退してもなお製造されていた シンプルかつモジュラー構造であったため、分業しやすかった 改良型のドーラもモジュラー構造を活かしてエンジンと翼を強化したものだった
メッサーの部隊のパイロットは皆FWに機種変更嫌がったんだよな。メッサーに比べれば荷馬車も同然だと。どっちかというとヤーボよりだからそっちの需要の飛行機という印象。 戦記でもフォッケウルフ使う部隊の話なさすぎだから戦闘機の連中の中だと人気薄かったんだなと思った
空冷エンジンはシリンダーに玉があたっても他のシリンダーで動作できます。
自分がその時代乗らなくてはいけないとしたら、P47サンダーボルトかFW190D9のいずれかです。
気持ちは解るな。両機とも性能いいし結構撃たれ強い。
今もって、戦車を機動できるだけのエンジンを生産できる国は世界でも少数派である。
>19:38 Bf109の航続距離はFw190と大差なかったと記憶しておりますが?
この動画で出てきた戦闘機は性能が日本の局地戦闘機に似ていたな
スピットはもちろん、P-51の心臓部もアメリカ設計で量産されたマーリンエンジン。マーリンエンジンで負けたとも言える。ドイツは調子に乗ってスターリンのケツを蹴り上げたのが全ての間違いだった。まさか同盟国がアメリカにケンカ売るとは思わなかったかもしれんが…ほんま枢軸って同盟の意味殆どねーな。
はえー高高度ではBf109の方が強かったんだ。 愛用の小学生向け(笑)兵器図鑑である学研の「X図鑑 -軍用機-」に掲載の数値では Fw190 は完全に Bf109の上位互換(航続距離が長いBf109)だったので、何故ドイツの主力戦闘機が大戦末期まで Bf109とされ、生産され続け、評価も高く主役交代的な印象が無いのか、読み取れなかったんですよね。それぞれ得意とする役割があったのだと納得が行きました。
勇者的な方の伸び率が高いお話は、えてして凄惨な方向に話が進んでしまいがち。 中にはゼネコン社員がスライムになっちゃった話のように 能力のインフレ率が高すぎてあっけらかんと明るく進むものもあるけれど。 こちらのゆうしゃさまは、初期値からゆっくりゆっくり伸びる(≒変わらない)のがよさだと思います。
子供の頃「フォッケン・ウルフだぞー、メッサーシュミットより強いんだ、わーいわーい」とプラモ作って喜んでました。フォッケンでもオオカミでもないのを知ったのは最近のことです。😅
子供の頃、「フォッケウルフ」 のことを「ほっけおおかみ」 と呼んでいた(←?!)
FW190は、設計方針(設計思想)にある「Entwurf der Fw 190, die kein ‚Rennpferd‘, sondern ein ‚Dienstpferd‘, wie die Kavallerie ihre Pferde nannte, werden sollte.(意訳:Fw190の設計は(Bf109やスピットファイアのような)競走馬の様ではなく、騎兵隊が使う馬の様な設計であるべき)」という考え方が好きですね。 あと、ヴァルター・ノヴォトニー氏の撃墜数についてですが、最期の数機はFw190ではなくMe262によるものですね。 彼は最終的にJG101にてMe262の運用試験等を行いながら防空戦にも出撃しており、総撃墜数の内の最期の3機はMe262による物とされています。
ラルとかバルクホルンはガーランドのジェットの誘いにホイホイのっかって酷い目にあったなw ひどい目に合わなかったハルトマンは戦後にソ連に10年抑留されたからどっちがいいか知らんが
日本でもA-5を購入して(しっかりお金は取られています)、他の鹵獲機や国産陸軍機と比較試験や模擬空戦もやったそうですね。評価はBf109(こちらも購入)とFwはスタートダッシュは素晴らしいと高評価、ただし旋回半径など格闘戦は酷評気味でした。最高速はP-51(鹵獲機)の圧勝だったとか。
???「Bf109とは違うのだよBf109とは」(違う)
機体=機種ですね。
Bf109がザクで Fw190がグフ
Fw190はドイツ本土防空戦において Bf109には絶対に マネの出来ない迎撃方法にも使用されました
確か、重装甲、重武装化して敵重爆群にギリギリまで突撃する「ヴィルデザウ」でしたっけ。
とはいえ、そもそも8000まで上がれないような機体。
そろそろチート設計者エド・ハイネマンの名作三部作(ドーントレス、スカイレイダー、スカイホーク)をしてほしいです。
『𩸽󠄁(ほっけ)ウルフ』
東西両面戦で勝てると思ってるドイツの謎
プラホイって略すの初めて聞いたw
旧ソ連も自国には、真面な戦闘機も無く米英頼みだったのか!
搭載してるBMW801エンジンは、高度6,000-7,000mを超えると出力が急激に低下し 連合軍機の 餌に成ってしもうたね、、、
おお、ゆうしゃよ。 そびえとから、せんしゃのびひんをかえせ。とくじょうがきておるぞ。
なんかロックマンダッシュ思い出すんだなぁ