【介護のお悩みQ&A】預金も年金も無い両親の介護を自分ひとりで支えることはできますか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.ค. 2024
  • 介護アドバイザーの横井孝治です。
    これまで数え切れない方の介護相談にお応えしてきた私ですが、この親ケア.com公式チャンネルにもいろいろとご質問をいただく機会が結構あります。
    今回、いただいたお悩みは「いざ介護が始まってから、親のお金を確認したところ預金はゼロ。しかも無年金であることが発覚した」というもの。詳しく話を伺ったところ、さらに衝撃的な事実がわかりました。
    私なりに、少しでも問題を減らしていくための方策をお話ししてみたので、ぜひ最後までご覧ください。
    チャンネル登録は、こちらから。
     ↓↓↓
    / @oyacarecom
    公式Twitterは、こちらから。
     ↓↓↓
    / oyacarecom
    介護アドバイザー横井孝治の紹介記事は、こちらから。
     ↓↓↓
    about.allabout.co.jp/guide/tr...
    ★★★★★この動画の目次★★★★★
    0:00 オープニング
    1:17 今回のお悩み
    2:51 介護の責任を一人で担うのはやめよう
    3:22 ①実家の家業は元々繁盛していたが…
    4:20 ②高齢になった親の「大丈夫」は信用できない
    4:59 ③一人で金銭を含む負担を背負うと破綻に繋がる
    6:11 ④都市部であればリバースモーゲージ等の手段も
    7:43 ⑤生活保護も視野に入れて検討する
    9:29 参考サイトのご案内①
    10:08 参考サイトのご案内②
    11:24 エンディング
    ★★★★★関連サイト★★★★★
    リバースモーゲージ| 東京スター銀行
    www.tokyostarbank.co.jp/produ...
    ハウス・リースバック/公式 | ハウスドゥ
    www.housedo.co.jp/leaseback/
    ★★★★★関連動画★★★★★
    【介護のお悩みQ&A】いつも「大丈夫」と言う親の介護の準備って、いつ頃から始めるべき?
    • 【介護のお悩みQ&A】いつも「大丈夫」と言う...
    【介護のお悩みQ&A】介護の話をイヤがる親。お金の話を聞こうとしたら怒鳴られてしまった……
    • 【介護のお悩みQ&A】介護の話をイヤがる親。...
    【介護のお悩みQ&A】父の介護中、母が認知症に。ダブル介護をひとりで支えていく自信が無い……。
    • 【介護のお悩みQ&A】父の介護中、母が認知症...
    【2022年最新版】580万円? 3300万円?「介護に必要なお金」ってどれぐらい?
    • 【2022年最新版】580万円? 3300万...
    【再生リスト】Q&A~介護アドバイザーがズバリ回答!
    cutt.ly/rSPuAL7
    ★★★★★関連サイト★★★★★
    ●公式サイト「親ケア.com」
    www.oyacare.com
    ●介護アドバイザー横井孝治の紹介記事
    about.allabout.co.jp/guide/tr...
    ●介護アドバイザー横井孝治がガイドを務める、All About「介護」
    allabout.co.jp/gm/gt/1861/
    ●介護アドバイザー横井孝治がガイドを務める、All About「介護施設・老人ホーム」
    allabout.co.jp/gm/gt/1862/
    ●介護アドバイザー横井孝治がガイドを務める、All About「介護用品」
    allabout.co.jp/gm/gt/1863/
    ★★★★★取材、セミナーのご依頼など★★★★★
    ●横井孝治が代表を務める株式会社コミュニケーター公式サイト
    www.communicator.co.jp/
    ※ご連絡は、こちらの企業サイトの問い合わせフォームからお願いします。
    #日本一わかりやすい介護講座
    #介護
    #親の介護
    #親ケア
    #悩み
    #質問
    #相談
    #ストレス
    #Q&A
    #年金
    #預金
    #介護費用
    #親のお金
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 23

  • @user-vg6fh8fc7o
    @user-vg6fh8fc7o 16 วันที่ผ่านมา +3

    初めてコメントさせて頂きます。介護職を経験し、現在は離職し専業主婦をしております
    動画と同じ様な状態です。今はまだ、健康ですが商売が上手くいかず、借金を抱え廃業しましたお金の事を聞くと「心配するな、大丈夫だから」というばかり。。。。でも大丈夫じゃないんです。二人の年金額は最低年金額です。昨年、実家に住んでる実兄が大腸癌の末期になり、医療費も高額になるのに、「大丈夫だから」の言葉は、いつ聞いても辛いです。もし、両親の介護が始まったら、横井さんがおっしゃる様に生保申請しようと思います。

    • @oyacarecom
      @oyacarecom  15 วันที่ผ่านมา +2

      コメント、ありがとうございます。
      親の「大丈夫」を信じすぎると、手ひどいしっぺ返しを受ける可能性が高いんですよね。私も失敗したクチなので、あまり偉そうなことは言えませんが。
      条件を満たしているようなら、必要なタイミングでの生活保護申請は良い選択だと思います。

  • @alternativeplans3048
    @alternativeplans3048 9 หลายเดือนก่อน +15

    ご両親は長男に援助したこともあって、将来面倒を見てもらえるかもしれない気持ちがあっての大丈夫だったかもしれないですね。
    私も親と義両親が老後資金を貯めていなくて、悩んでいてこの動画に辿り着きました。
    親の介護に全てのお金を使ってしまうと、次は自分達の子供の教育資金と自分達の老後資金がなくなると思ってます。
    だから、貯めれたはずなのに貯めていない人に責任があると考えているので迷わず生活保護を受けてもらう予定です😢
    自分達が介護を受ける年齢になる頃に子供にこんな思いはさせたくないので、きちんと若い頃からしっかり貯めていきます❕

    • @oyacarecom
      @oyacarecom  9 หลายเดือนก่อน +5

      コメント、ありがとうございます。
      生活保護、私は賛成です。世間体とかを気にするほど、余裕がある状態ではないと思うので。
      自分の子どもに負の遺産を背負わせないようにするには、親の介護で手持ちのお金を使い切るわけにはいきません。

  • @user-og5sz3xe9l
    @user-og5sz3xe9l 3 หลายเดือนก่อน +10

    いい目にあってる弟が面倒見るべきです!!

    • @oyacarecom
      @oyacarecom  3 หลายเดือนก่อน +4

      コメント、ありがとうございます。
      客観的に見るとその通りなんですが、家族&親族のなかだけで通用するような「謎の因習」があることも多く、優しい人、気の弱い人が損な役回りをさせられがちなんですよね。
      私なら「知らんがな」で切り捨てようとするところですが、それができない方からの悩みを聞くことは本当に多いです。

  • @ckinu2341
    @ckinu2341 3 หลายเดือนก่อน +4

    似てる感じです
    でも集まって話すこともでしない
    親自信はちゃんと考えてるんかわからないです
    ほんまに助けて欲しいです😢

    • @oyacarecom
      @oyacarecom  3 หลายเดือนก่อน +2

      コメント、ありがとうございます。
      親が現実逃避をして、将来のことから目を背けているというのも、よくある話なんですよね。子どもとして、どこまでリスクを背負うのか、あるいは早いうちから少しずつ距離をとって、先々の安全を確保するのか。まずは自分自身のスタンスを考えてみることから始められてはいかがでしょうか?

  • @user-ci3rc9bj5q
    @user-ci3rc9bj5q 6 หลายเดือนก่อน +3

    市役所の介護課や地域包括センターで相談にのってくれます
    デイサービスや訪問看護など ありとあらゆる制度を使えばいいのでは?

    • @oyacarecom
      @oyacarecom  6 หลายเดือนก่อน +6

      コメント、ありがとうございます。
      おっしゃるとおり、使える制度やサービスを利用するのが一番ですね。ただ、こうした状況であっても、親が「他人の世話になりたくない」と言い張って、身動きが取れなくなる家族さんが多いのも事実かと。
      「親の希望をすべて聞いてはいけない」「できることとできないことを分け、親ができないことを望んだ際には無視する」といったことを理解して、実践できる人を増やしていきたいと思います。

  • @ym-cj7yc
    @ym-cj7yc 3 หลายเดือนก่อน +3

    年金未納ってありえないと思うけど…市区町村から住民票の住所に振り込み用紙も届いてるはずだし督促状も届くはず、もしかしたら税金も借金も調べたほうがいいかもしれないお子さんかわいそうですね

    • @oyacarecom
      @oyacarecom  3 หลายเดือนก่อน +3

      コメント、ありがとうございます。
      役所や税務署から届いた郵便物などを、開封もせずに捨てまくっていたようですね。本人のご希望もあって詳細は避けますが、いろいろとヤバい状態だったと伺いました。

  • @user-uu2pz1bw9t
    @user-uu2pz1bw9t ปีที่แล้ว +6

    いつも参考にさせてもらっています。自分の父親も自営業ですが、事業に失敗しました。現在82歳ですが、家族が事業を辞めるよう説得するにも関わらず、嘘を言って辞めてないようです。現在600万円程の借金があると最近知り、どうしたら良いか分かりません。本人に聞いても本当の事を言わないので、とても不安です。
    このような場合、どのようにしたら現状を調べる事ができるでしょうか?

    • @oyacarecom
      @oyacarecom  ปีที่แล้ว +2

      コメント、ありがとうございます。
      非常に不安な状況におられるようですね。お気持ち、お察しいたします。
      認知症の有無によっても変わってくるのですが、基本的には弁護士に相談なさるのが一番ではないでしょうか?
       ↓
      【認知症ではない場合】
      親の借金から免れる方法と支払い義務があるケースについて解説
      bit.ly/40u4hy6
      【認知症の場合】
      父が認知症になり、初めて借金をしていることを知りました。
      job.minnanokaigo.com/community/post/C24685821/
      【親が亡くなってから借金が判明した場合】
      債務の相続は避けたい! 亡き親の借金の調べ方をパターン別に解説 | 相続会議
      souzoku.asahi.com/article/14230390
      その他、参考になりそうなもの。
       ↓
      親の借金で苦しむ必要なし!法的対応と解決のためのガイドブック
      green-osaka.com/online/parent-debt

  • @user-gc8ir9vf3w
    @user-gc8ir9vf3w 9 หลายเดือนก่อน +4

    いつも、たくさんのアドバイスありがとうございます。しゃかいほけんにはいってます。給料明細に介護手当というような項目がありました。施設長には、何となく、聞きづらく…。すいません、どんなものか教えてください。主人は、認知症→精神療養に移り、3ヶ月目に入り、まだ、入院中です。

    • @oyacarecom
      @oyacarecom  9 หลายเดือนก่อน

      コメント、ありがとうございます。
      「施設長には、何となく、聞きづらく…」ということですが、えすちゃんご自身がなんらかの介護施設にお勤めで、えすちゃんさんの給与明細に「介護手当」という項目があったということでしょうか?
      介護事業所にお勤めなのであれば「介護処遇改善手当」なのかもしれません。介護現場を応援しようという国の方針から設けられた制度です。
       ↓
      介護処遇改善手当とはどんな制度?制度のしくみや支給対象者、支給される金額について解説!
      www.acpa-main.org/treatment-improvement.html
      介護施設ではなく一般の企業にお勤めで、えすちゃんさんの給与明細に「介護手当」という項目があったということなら、会社の制度として「介護手当」というものが支給されている可能性があるかと思います。もしそうなら、とても素晴らしいお勤め先ですね。
       ↓
      ホンダが介護手当(月額2万円)導入!(ニュースを考える) | KAIGO LAB(カイゴラボ)
      kaigolab.com/column/4582

    • @user-gc8ir9vf3w
      @user-gc8ir9vf3w 9 หลายเดือนก่อน +2

      昨夜、深夜に送った相談事なのに、こんなに早々と返信、申し訳ありません。私は、有料老人ホームの調理をしています。私自身が自宅介護しているので、何か、資金援助化、有休が、あるのかと思っていましたが、勘違いで。多分、これは、介護ヘルパーに付く特別料金なんですね。旦那は、介護5で、しっかり、補助は、受けてますが、頂いた資料で、再度、確認、検証してみます。ありがとうございます! また、お願いします。早々とお返事、ありがとうございます。

  • @kiyomioneal3912
    @kiyomioneal3912 9 หลายเดือนก่อน +4

    日本、アメリカで看護師でしたが今はアメリカで保険等の仕事をしています。アメリカから日本にいる親の介護やらアメリカは介護費が日本の3倍以上!早いプランがいかに必要かですね。ありがとうございます。

    • @oyacarecom
      @oyacarecom  9 หลายเดือนก่อน +3

      コメント、ありがとうございます。
      「アメリカの介護費用は高い」と聞いたことがありますが、やっぱりそうなんですね。いずれにせよ、早めに手を打つことが重要なのは確かだと思います。

  • @miyo642
    @miyo642 ปีที่แล้ว +6

    なるほど。この人の場合は、生活保護ですか。

    • @oyacarecom
      @oyacarecom  ปีที่แล้ว +8

      コメント、ありがとうございます。
      おそらくご実家の売却が先になるでしょうが、地方で築年数も結構なものなので、あまり高額での取引は難しいことが予想されます。どこかのタイミングで生活保護の申請をする必要が出てくると思いますね。