スピーカーにラバープロテクタント!28万CDプレーヤー音質比較

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 89

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 3 ปีที่แล้ว +4

    私も落札した中古のスピーカーの清掃にクレポリメイトやタイヤ洗浄保護等のシリコンスプレーを常用しています。 硬化した布エッジの軟化処理後の保護にも有効です。
    硬化した布エッジの軟化処理はブレーキ補充液で充分です。 それよりもその後の保護をシリコン剤ですることが重要です。 また硬化したら同じ方法で軟化して保護すればOKです。
    一年間程度は硬化が酷くはならないでしょう。
    でも、紙製のコーンにはスプレ-使用厳禁です。 紙に浸みこむと除去不可能です。 紙コーンの場合は柔らかな歯ブラシなどで埃を除去する程度しか出来ません。 それ以上のことをすると紙が破損します。

  • @モロボシダン-z1i
    @モロボシダン-z1i 2 ปีที่แล้ว +3

    こんな使い方もあるのですね~思い付きませんでした。💧 ありがとうございます!(*^^*)

  • @お気楽屋
    @お気楽屋 3 ปีที่แล้ว +14

    面白かったです。

  • @onarapipupepo3909
    @onarapipupepo3909 3 ปีที่แล้ว +3

    ラバープロテクト紹介してもらい嬉しいです。ありがとうございます。
    しかしこんなに面倒な事を動画にするってのも素晴らしいです。

    • @sugulemon
      @sugulemon  3 ปีที่แล้ว

      ご丁寧にコメントをいただき、ありがとうございます。感謝申し上げます。

  • @1228yukio
    @1228yukio 3 ปีที่แล้ว +3

    さすが自動車屋さんです!私も軽いオーディオマニアではありましたが埃だらけになったり古くなったスピーカーに自己流でシリコンスプレーを塗布したりしてました笑笑 ラバープロテスタント…ウェザーストリップとか色んなところに使えますね!

  • @new-style-speaker-DIY
    @new-style-speaker-DIY 3 ปีที่แล้ว +8

    ホームオーディオとして聴くのなら、ラバープロテクタントいいと思いますよ。エッジが柔らかくなって、細かい音も聴こえてハイレゾっぽくなります。ただカーオーディオとして聴く場合は、ロードノイズや風切り音などの雑音の中で聴くわけですから、細かい音は聴こえづらく、硬いままのエッジの方がメリハリが感じられ聴きやすいですね。実験していただいて参考になりました。ありがとうございます。

    • @sugulemon
      @sugulemon  3 ปีที่แล้ว +2

      ご丁寧にコメントをいただき、ありがとうございます。

  • @ちくほう
    @ちくほう 6 หลายเดือนก่อน

    ノーマルスピーカーの角が立ってる音も好きです

  • @ステンマルク-h9m
    @ステンマルク-h9m 3 ปีที่แล้ว +5

    面倒くさい作業、有難うございました。参考になりました。

  • @128QAMDMR
    @128QAMDMR 3 ปีที่แล้ว +12

    ラバーペイントの方は音質が柔らかくなったような。スペアナで波形見てみたいな

  • @伊藤康範-i5x
    @伊藤康範-i5x 3 ปีที่แล้ว +14

    オーディオはよく分かりませんが、高級オーディオとパワーアンプだけでも音質って良いですねぇ。これでホームシアター用スピーカーだと最高でしたwラバープロタクタント施工も悪くないですねw

  • @山田アフロ1
    @山田アフロ1 3 ปีที่แล้ว +12

    音質がこうも変わるとゎ😱😱😱 凄い

  • @timeline7835
    @timeline7835 3 ปีที่แล้ว +3

    日本コロムビア時代のアンプレスCDとアゼストのアンプがちょっと懐かしい!

  • @Ys_KimagureChannel
    @Ys_KimagureChannel 3 ปีที่แล้ว +5

    今日もお疲れ様です!

  • @nsr7759
    @nsr7759 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも元気の良い動画をありがとうございます。
    スピーカーの延命のためやってましたよ♪
    そのデッキ良いですね〜♪
    また動画楽しみにしてます。

  • @山田卓司-d3f
    @山田卓司-d3f 3 ปีที่แล้ว +5

    ラバープロテクタントスプレー後は、抑揚が上手く表現できるようになった感じがしますね。

  • @117toshi8
    @117toshi8 3 ปีที่แล้ว +3

    好みは有るのだろうですがやはり音の違いが出ている、好みは人それぞれでッて事で。

  • @ProKGauto
    @ProKGauto 3 ปีที่แล้ว +1

    ラバーペイントの店に行ったすべて

  • @kougi9646
    @kougi9646 2 หลายเดือนก่อน +1

    3曲目がわかりやすい!!
    音の広がりと強弱が全然違いました(笑)
    しかし、ノーマルスピーカーでもかなり良い音質です。。

  • @pr95wd
    @pr95wd 3 ปีที่แล้ว +17

    いいアンプ使ってますね。
    中身ほぼマッキントッシュと言われてた奴ですね。

  • @紅のくまん
    @紅のくまん 3 ปีที่แล้ว +11

    p1000が⚪︎のような音質で柔らかい感じで、fe103は□のようなエッジのある音質に聞こえました。
    ラバープロテクトした後の音、ビビり音が少なくなり、雑味が無くなった感じがしてすごく聴きやすい印象受けました。
    両方ともマイルドな感じでとてもいいと思います!
    いい検証ですね!これからも応援してます

  • @ok1344
    @ok1344 3 ปีที่แล้ว +1

    たまたま見かけました。
    良い試みを色々見せてくださりありがとうございます。
    ただ、スピーカーの音に関しては
    私はスプレーしない方がいい音のような気がします。
    一瞬、ラバープロテクタントを買おうかと思いましたが、やめようかと思っています。

  • @としろー-z3x
    @としろー-z3x 3 ปีที่แล้ว +4

    エッジにラバープロテクタントを掛けて軟化させると中・低音域の振動が強めになってる気がしますね。それで丸く聞こえると言うことでしょうか。こういう使い方があるんですね。

  • @kimurell509
    @kimurell509 3 ปีที่แล้ว +3

    我が家も FE103 (初代) をスリム8のような自作バックロードホーン箱に入れて使ってます!
    多分、FE103NV はバックロードホーン向けでアンプを選ぶと思いますね。高インピーダンスのドライブ能力的な。硬いエッジもバックロード向けかも(笑)

  • @屋根の上の猫
    @屋根の上の猫 3 ปีที่แล้ว +3

    当時新品を買いました。シリアルナンバーは990でした。1000台限定だったな。素晴らしい音質でした。カーオーディオに300万くらい使ってました。

  • @pekadon_sevilla2008
    @pekadon_sevilla2008 3 ปีที่แล้ว +1

    たまたまあったので35年前のミニコンスピーカに塗布(ラバプロのみ)
    音域テストで35~15000Hzは聞こえましたね。(機械性能は~18000Hzで限界)
    ちなみに塗布前は50~12000Hzまで認識。
    劣化回復の効果はあると思います。

  • @user-st205blmvz
    @user-st205blmvz ปีที่แล้ว

    いつもスグレモンさんの、今あるものを甦らせる動画
    見ていて良いですね
    一般の80〜90年代のビンテージスピーカーではよく硬化したエッジでfoが上がり低域が出にくくなってますよね
    クルマだとさらに劣化が早そうです
    カリッカリになってるやつもよくありますよねw
    エッジが布系の場合はビスコロイド剤が硬化しているので、ブレーキフルードで軟化したり剥がしたりします
    エッジがゴム系ならラバープロテクタントがベターかもしれませんね
    私のはKENWOOD KFC-TC200の絶版でエッジが朽ちていたので、エッジまるまる張り替えました
    リフレッシュしてやると響き方が全然違いますよね

  • @チェゲバラ-s2j
    @チェゲバラ-s2j 2 ปีที่แล้ว

    エッジがウレタンの防湿用としても使えそうですね。
    加水分解で一組お釈迦にする前に知りたかったw

  • @あらら-u2w
    @あらら-u2w 3 ปีที่แล้ว +5

    やっぱり くぜさんは凄い!
    さっそくやつて見ました!
    ありがとうございます!

  • @goe3600
    @goe3600 3 ปีที่แล้ว +3

    ラバーペインはノーマルに比べて音の厚みと音質が良くなってますね

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 ปีที่แล้ว

    エッジにもラバーペイント塗ったのが間違いだったのでは?
    それが硬化して具合が悪くなって、ラバープロテクタントで柔らかくした。

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 ปีที่แล้ว

    P1000と103NVの比較は、P1000は中音域のレベルが若干高いカマボコ状のf特の様です。
    103NVは低音域と高音域が若干高く中音域が低いドンシャリ的なf特の様です。
    ダッシュボードでは低音再生が悪化するので、また高音域も指向性の為レベル低下するので、違いは少なくなりますが、中音域のレベルの違いからか、かなり違う音質です。
    ラバープロテクタントをスプレーして浸みこんだ後の音質は、P1000→103NVの違いに似た変化の様です。
    P1000は中音域のレベルが若干高い為か、ハッキリした音質でポップスやボーカル再生に適しているようです。
    103NVは低音域と高音域が若干高く広帯域なので、クラッシックや管弦楽再生に向いていると思います。
    103NVはマグネットが強力で全帯域のレベルを再生すると思っていたので意外でしたが、コーンの材質や形状で意図的にこの様な音質にしているのでしょう。
    ラバープロテクタントをスプレーして浸みこんだ後の音質が103NVの様な音質の変化なのは不思議です。 エッジが柔らかに成って、低音が豊かに再生されるためにその様に感じるのでしょうか?
    でも、中音域が弱くなったように感じるのは低音との差が原因でしょうか? 不思議ですね。
    エッジやコーンが硬い方が中音は出易いのかもです。

  • @powercat9852
    @powercat9852 3 ปีที่แล้ว

    エッジが柔らかくなった方が 繊細な音に成る気がした。

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 3 ปีที่แล้ว

    ラバーペイントだとダンピング変わらないから減衰が高い物でないとあまり変わらないです
    例えば木工用ボンド3回塗りとか、重量を増しかつ振動を抑える効果のある物が良いです

    • @mihusiyo4503
      @mihusiyo4503 3 ปีที่แล้ว +3

      ラバープロテクタントでエッジが柔らかくなればf0下がりますよ。
      エッジの硬化で高くなっていたQが本来に戻るだけですが。

    • @TheUmoregi
      @TheUmoregi 2 ปีที่แล้ว

      ラバープロテクタントはゴム材の保護剤でラバーペイントではありませんよ。くぜさんスピーカーにラバーペイントを塗る検証動画もあげられてて、そちらも面白いですよ

  • @青森大好き素晴らしい青森
    @青森大好き素晴らしい青森 3 หลายเดือนก่อน

    ほー、成る程。アイデアが尽きないですね、凄いです。

  • @mo-ef2ep
    @mo-ef2ep 3 ปีที่แล้ว +5

    スピーカーより車側のスピーカーボックスが
    まともなのかどうかがすごく気になりましたね
    たぶんそんなにコストはかけていないと思うので
    ペラペラのプラスチックの可能性が高いのでは?
    もしそうであればボックス内側へ
    共振防止でブチル両面テープ貼り付けと
    吸音材入れるだけで大幅に音質が向上するかと思います

    • @mo-ef2ep
      @mo-ef2ep 3 ปีที่แล้ว +2

      @しいたけ改善されてよかったですね
      動画見直すとボックスどころか
      スピーカーのすぐ横もカバーされていなくて大穴が開いてますね
      蓋をすることでその部分は密閉されるのかと思いましたが
      よく見ると単なる蓋みたいですから
      スピーカー背面からの音も普通に前に出てきて
      プラスマイナスで打ち消しあい
      スッカスカの音質になっていたと思います
      たぶんAMラジオを聴く程度の設計だったのかなという感じがします

  • @nazhan101
    @nazhan101 2 ปีที่แล้ว +1

    Good idea

  • @花岡実太-x5h
    @花岡実太-x5h 3 ปีที่แล้ว

    簡単なチューンはツイーターですかね。純正でも良く聞こえます。木工ボンドもいいですよ。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 ปีที่แล้ว

      ・Pioneer S-A3-LRのウーハーの中高音が弱くてボケボケの音だったので、
      紙コーンのウーハーに変えて調べて観たら、ケブラーコーンの樹脂補強が薄くてフニャフニャだった為でした。 裏面に木工ボンドを薄く塗ってみたら改善しました。
      ・でも、まだ不満だったので、剥して、中央近くに瞬間接着剤を塗って、その外側に木工ボンド薄く塗ったら、良く成りました。
      ・ケブラーコーンの樹脂補強が薄いのは紙コーンよりもフニャフニャでダメダメでした。 なお、紙コーンを強化するには木工ボンドも良いかも、です。
      カーボン繊維とアラミド系の繊維を複合させて使うとカーボン繊維の硬さをアラミド系の繊維の柔軟さや振動吸収が補って良いコーンに成るようです。
      ケンウッドの LS-11EX等のコーンです。

  • @スプーニーバーガー-t8l
    @スプーニーバーガー-t8l ปีที่แล้ว

    純正にはいいけど高級スピーカーは怖くてできん🥺

  • @pmode50
    @pmode50 ปีที่แล้ว

    もしウレタンエッジだとエッジが溶けますから注意。

  • @currently-cat
    @currently-cat 3 ปีที่แล้ว

    廉価スピーカーあるあるですね😏
    塗りすぎなければ適度な内部損失と
    エッジの延命にもなるかも🤔ですね😁

  • @mikemaco1256
    @mikemaco1256 3 ปีที่แล้ว

    紫外線でひび割れたウェザー・ストリップの
    補修はゴリラ・テープが手っ取り早いで
    しょうか?

  • @超猛毒キノコ
    @超猛毒キノコ 3 ปีที่แล้ว

    こっちのスピーカー通しても結構変わりますね
    僕はブレーキフルード塗ってエッジ軟化させましたけど

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 ปีที่แล้ว

      ブレーキフルードは布エッジのダンプ剤溶解用です。
      ゴムやウレタンに塗ると長時間では劣化すると思います。
      ラバープロテクタントはシリコン系のタイやゴム保護剤(表面が多少溶解もするので新しい状態に成ります)なのでゴムやプラスチックに使えます。
      布エッジのダンプ剤溶解はブレーキ液程良くありません。

  • @НормальноДелай
    @НормальноДелай 3 ปีที่แล้ว +1

    Пусть колонки ( Урал ) поставит, послушает

  • @やれば出来る子-m9r
    @やれば出来る子-m9r 3 ปีที่แล้ว +7

    インピーダンスが8Ωだと、音が小さくならないですか?

    • @veloce156
      @veloce156 3 ปีที่แล้ว

      そうですよね
      車載は、4Ωで
      ボウズとかは1Ωだったり
      車用は、仕様が違いますもんね
      鳴るけど、、、逆だとアンプ壊す?か辛くなる。

    • @OstriChickenNanban
      @OstriChickenNanban 3 ปีที่แล้ว +3

      外部アンプでブリッジ接続してるから出力電圧も倍になるため、スピーカーの能率がよほど低くなければ全く問題ないはずですよ。

    • @namezuruful
      @namezuruful 3 ปีที่แล้ว +1

      インピーダンスも基本的に大事ですが、現実的には各ユニットの能率が音量に影響する方が現実です、カーオーディオ用スピーカーだと4Ωがほとんどですが、取り付けスペースの限られる車内だと、デッキやパワーアンプを如何にコンパクトに作って収め、かつ効率を上げることが課題です。

  • @チャオカです-s8k
    @チャオカです-s8k 3 ปีที่แล้ว +1

    安物のSPが素晴らしくなりましたね。ただ高級SPには使わないでくださいね。エッジはスポンジが一番いいのですが経年劣化でぼろぼろになります

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 ปีที่แล้ว

      クレポリメイト等やタイヤ保護スプレーはシリコンオイルでゴムやウレタンを劣化防止膜で保護しますので悪くは無いです。
      ラバープロテクタントも上記と同じ主成分ですから大丈夫と思います。

  • @Naoya500
    @Naoya500 2 ปีที่แล้ว

    エッジが劣化してるようにも見えますね。高級スピーカーに使うのはやめた方がいいですね。

  • @清悦-f7t
    @清悦-f7t 3 ปีที่แล้ว

    🥰これは面白かった。毎度、🌸父さんヤッてくれますね。とても勉強になりました。
    スグレモノ自動車用品チャンネルいいね。👍👍👍

  • @littlefuchs
    @littlefuchs 2 ปีที่แล้ว +1

    Wo kann man diese demo dvd oder demo cd herbekommen? Gibt es da einen link oder so?

    • @sugulemon
      @sugulemon  2 ปีที่แล้ว +1

      Ich habe diese DVD bei Amazon, einem Internet-Händler, gekauft. Es kann sein, dass es außerhalb Japans nicht zu kaufen ist. Vielen Dank für Ihren Kommentar. Wir wissen das zu schätzen. www.amazon.co.jp/KROME%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96-%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E6%9B%B2%E3%81%AA%E3%82%89-%E5%A0%B4%E9%9D%A2%E5%88%A5%EF%BC%A2%EF%BC%A7%EF%BC%AD%E9%9B%86-%EF%BC%92%EF%BC%92%EF%BC%97%E6%9B%B2-15%E6%99%82%E9%96%93%E5%88%86-%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A7%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%B3%EF%BC%B2%EF%BC%A1%EF%BC%A3%E7%94%B3%E8%AB%8B%E4%B8%8D%E8%A6%81-%EF%BC%AD%EF%BC%B0%EF%BC%93-%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA320kbps-DVD-ROM-%E5%85%A8%E6%9B%B2%E8%A9%A6%E8%81%B4%E5%8F%AF/dp/B00J2GR8PI

    • @littlefuchs
      @littlefuchs 2 ปีที่แล้ว

      @@sugulemon Dankeschön für die schnelle Antwort.... Ich werde mal schauen ob ich diese mir hier in Europa besser gesagt in Deutschland bestellen kann...
      Und mach weiter so mit deinen tollen videos....
      Ich mag übrigens eure sprache... Nur diese zu erlernen find ich etwas schwer

  • @ケロドットーレ
    @ケロドットーレ 3 ปีที่แล้ว

    これは安物コーンでも湿り気があると音が良くなるってことなのかな?
    水では問題があるので保護材であるラバープロテクタントを使用しているみたいな

    • @mihusiyo4503
      @mihusiyo4503 3 ปีที่แล้ว

      ラバープロテクタントは硬化したゴムに油分を浸透させて弾力性を取り戻す製品です。硬くなったゴムエッジに使うと効果があります。
      ただ国産のユニットはゴムエッジの製品がほとんど無いですねえ。w

    • @namezuruful
      @namezuruful 3 ปีที่แล้ว

      純正のエッジだとコスト&耐久性優先、音質は鳴れば良いだけだから綿エッジかウレタンが使用されます。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 ปีที่แล้ว

      ​@@namezuruful
      低音再生の為に柔らかく軽くしたい場合はウレタンが最適な様です。
      でも、耐久性が問題です。 乾燥した環境で気温が低ければ劣化は少ないでしょう。
      日本などの高温多湿のモンスーン地帯や湿度の高い熱帯は劣化が早いでしょうね。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 ปีที่แล้ว

      @@mihusiyo4503
      オンキョーの小型スピーカーは薄いラバー製ですが、劣化が早くて粉々に割れます。 柔らかにする為に薄くしたのがいけない様です。
      最近は発泡ゴム製の柔らかいエッジも有るのでそれの耐久性が良いかどうかですね。

  • @Jcraftmotorsport
    @Jcraftmotorsport 3 ปีที่แล้ว

    Inject magnetic fluid into voice coil is much more useful

  • @alikpredein5070
    @alikpredein5070 2 ปีที่แล้ว +1

    Здравствуйте, почему у вас динамики с надписью сделано в Китае?

    • @sugulemon
      @sugulemon  2 ปีที่แล้ว +1

      Японские компании заказывают китайские заводы для производства этих продуктов, поэтому они маркируются в Китае. Спасибо за ваш комментарий.

    • @alikpredein5070
      @alikpredein5070 2 ปีที่แล้ว

      @@sugulemon а в Японии тоже изготавливают, у меня в капелла стояли в задней полке динамики пионер с надписью сделано в Японии

  • @НормальноДелай
    @НормальноДелай 3 ปีที่แล้ว +1

    где он в 21м году нашёл СД Диск ?

    • @sugulemon
      @sugulemon  3 ปีที่แล้ว

      Я купил CD-плеер на интернет-аукционе в Японии.

  • @axenz1
    @axenz1 3 ปีที่แล้ว +1

    Hi, which one better, rubber paint or rubber protection ? Tq

  • @ひなちゃす
    @ひなちゃす 3 ปีที่แล้ว

    これらの曲のタイトルが気になる

  • @hidedai6196
    @hidedai6196 3 ปีที่แล้ว +3

    生で聴き比べないと……

  • @Pallidus_Rider
    @Pallidus_Rider 3 ปีที่แล้ว +2

    👍🙏😎🙏👍

  • @jokerlove2998
    @jokerlove2998 3 ปีที่แล้ว

    素人にはわからん領域😕
    音割れしなけりゃokでは?

  • @ЭлектроЛаборатория-х2ъ
    @ЭлектроЛаборатория-х2ъ 2 ปีที่แล้ว

    Zaebisya

  • @治水野-x5f
    @治水野-x5f ปีที่แล้ว

    カバー外す技術ありませんからカバーの上からスプレーしては駄目かな?無謀ですかね?

  • @xxsakauchixx
    @xxsakauchixx 3 ปีที่แล้ว +1

    また猫じらしができた

  • @m777gt
    @m777gt 2 ปีที่แล้ว +1

    Не че не понял

    • @sugulemon
      @sugulemon  2 ปีที่แล้ว

      Благодарим ви, че отделихте време да споделите мислите си с нас.

  • @adgjmptw0515
    @adgjmptw0515 3 ปีที่แล้ว

    あー、位置的にデッドニングができないんですね。ら

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 ปีที่แล้ว

      直径20㎝位の厚手のビニールボールのおもちゃにスピーカー位の穴を空けたものをダッシュボードに詰め込んだらボックスの代わりに成るかもしれませんね。

  • @chicken8520
    @chicken8520 3 ปีที่แล้ว

    한국자막좀..ㅠㅠ

  • @eikoara6708
    @eikoara6708 2 ปีที่แล้ว

    ラバープロテクタントはシリコンオイル+αだろ?
    エッジ硬化防止に効果はあるとしても、動画のようなベタ塗りはどうよ?
    振動板の素材がパルプなら浸み込んで軟化し本来の音ではなくなる。
    それで音質改善と考えるのは各々の勝手だけどね。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 ปีที่แล้ว

      動画でラバープロテクタントはベタ塗りしていないと思います。
      ベタ塗りしているのはゴム系ペイント(商品名知りません)のようなのでコーン紙のダンプや重量増加の効果が主ですね。 紙だと浸みこんで悪さするかも知れません。剥せるのなら浸みこんでいないので大丈夫でしょう。
      ラバープロテクタントはゴムエッジの軟化や初期状態への修復が目的ですね。
      低音再生が直流側に伸びてドラムの打撃音のDC成分を感じます。
      ボックスに入れたらもっと良く分かると思います。
      ダッシュボードはカセットラジオの筐体と同じ様なものですね。
      低音は元々少ししか出ません。エッジが硬化していても良く分からないかも知れませんね。でも、動画では変化が分かりました。