素人によるオススメ包丁5選(魚さばき用)【包丁研ぎ】【刃の黒幕】Knife sharpening

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.ย. 2024
  • 包丁噺
    第1弾「種類」
    • 包丁ってどんな名前でどういう種類があるの?今...
    第2弾「鋼材(限定公開)」
    • 包丁鋼材はどれが良い金属なのか?コメントも見...
    第3弾「オススメ5選」←今ここ
    • 素人によるオススメ包丁5選(魚さばき用)【包...
    第4弾「実際に贈り物をしよう」
    • 【まいろきゅん部屋】まいろさんへ包丁贈りつけ...
    前回の鋼材についてはかなり心が痛いww
    まぁそれはさておき
    結局ここに至るまでの予備知識でしかないわけです。
    第1位
    一心刃物 ミルフィーユ筋引 V金10号 24cm
    太めの峰にハマグリに近い切刃
    そして硬いV金
    とても使いやすく、私の研ぎ方、さばき方だと
    刃こぼれすらした事が無い
    第2位
    関孫六 茜 牛刀 ハイカーボンステンレス 21cm
    コスパが非情に良いと感じた
    これが5000円以下で購入出来る包丁ではずいぶんと良い
    魚をさばくなら牛刀の方が使いやすく
    21cmという普段よりちょっと長い程度で最初に慣れるのが良いと思う
    また、21cmくらいの長さがある牛刀なら
    刃元の方の反りはかなりゆるいので野菜にも使いやすいはず
    第3位
    ペティナイフ(特に指定なし)
    9cm以上15cm未満。個人的には15cmだと
    丁度さばきやすい長さだと思う。
    細くて先が尖っているため
    1kg未満の魚はこれでさばけると思う。
    アラ処理は慣れないと難しい
    第4位
    刺身包丁(指定無し)
    18cmくらいのステンレスでもかまわないが
    ある程度長く、そして細いタイプで購入した方が
    後々まで使えると思う。
    皮を引くには細さが必要なので刺身包丁系は1本持つと良い
    ペティでも可能なのだが
    結局使い続けるともう少し長さが欲しいと感じる場面がくる。
    第5位
    出刃包丁(可能なら両出刃)
    アラ処理や硬い骨を切りたい時には出刃の安心感が欲しい。
    しかしある程度切るべき場所を知って
    魚さばきを覚えると逆に使わなくなる事も多い。
    片刃になれていないうちは両刃の方が
    三枚卸しもやりやすいと思う。
    サブチャンネル
    / @user-yq4ip9hj2z
    Twitter
    hi...
    インスタグラム
    / kata_kennosuke
    楽曲提供UUUMUSIC
    #包丁研ぎ#かたけんのすけ#島浦

ความคิดเห็น • 102

  • @user-ms4to9ix5q
    @user-ms4to9ix5q 3 ปีที่แล้ว +4

    実は、貝印の茜と青藤はほぼ同じものなんです。ただ、茜はベトナム工場製で、青藤は国内生産です。
    どちらもAUS8を心材にした3枚打ちなんですが、品質では青藤の方が圧倒的に良いです。

  • @user-kw5ln8yo1d
    @user-kw5ln8yo1d 5 ปีที่แล้ว +6

    自分で料理するにあたり、全て片刃の和包丁を購入しました(20年前の高校時代)
    もう慣れてしまったのでなんとも言えませんが和包丁良いですよ

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว +2

      慣れると和包丁の方が使いやすいですよねぇ(^^)

  • @zenzai777mac
    @zenzai777mac 10 หลายเดือนก่อน

    鮎(スーパーで買う養殖物ですけど)で一夜干しを作る際はペティナイフを使ってます。

  • @iguraaa
    @iguraaa 4 ปีที่แล้ว +1

    三徳しかなくて魚を捌くために包丁を買おうと思ってて、そんなに捌く機会もないのでいろいろ調べた結果牛刀1本買おうと思ったので、関孫六買ってみます!ありがとうございます!

    • @ktk9059
      @ktk9059  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます(^^)
      お役に立てたなら嬉しいです♪

  • @captainmairo9275
    @captainmairo9275 5 ปีที่แล้ว +4

    包丁にも種類があるんですね✨今回ほうをいただいたので勉強しようと動画を見て勉強させていただきます✨😌✨

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว +2

      好きになると色々欲しくなっちゃいますよ(^^)

  • @かつかつ-p8f
    @かつかつ-p8f ปีที่แล้ว

    釣った鮭、鱒を捌く包丁を探していた所この動画に出会いました!
    出刃で迷っていましたが、刺身も引きたい!そんな包丁あるのかなっと思っていました!
    是非1位の品物参考にさせていただきます😊

  • @tanosimumono
    @tanosimumono 4 ปีที่แล้ว +1

    おととし釣りにハマって出刃が欲しくなって来たのでめっちゃ参考になる動画でした!

    • @ktk9059
      @ktk9059  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます(^^)
      参考にして頂けたなら幸い♪

  • @user-ms4to9ix5q
    @user-ms4to9ix5q 3 ปีที่แล้ว

    筋引きがあれば柳刃は要らないよね?
    牛刀が大きければ柳刃も筋引きも要らないよね?
    って訳で、私がお奨めする包丁は、出刃(井之口刃物、本出刃150mm片刃、超硬刃仕様)、と
    TSマダム24㎝口金牛刀片刃右用の2種類です。
    いずれも関の井之口刃物さんの製品です。

  • @natushi_1127
    @natushi_1127 5 ปีที่แล้ว +6

    やっぱりステンレスを突き詰めるとVG10に行き着くんですよね♪
    自分はこの素材を使った藤次郎包丁をオススメしますよ!
    藤寅ブランドだと購入し易い価格です。
    そして骨スキ15cmをオススメします。
    津元さんの昔使われていた包丁に形状が似ており、峰が厚く使いやすいですよ♪
    筋引き24㎝は2本目に良い感じですね〜
    柳刃2本買う前ならオススメ商品買っていたと思います(笑)

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว +1

      津本さんは先尖りと柔軟性で推してましたねぇ
      骨スキは確かに使ってみたい
      むしろ買おうか悩んだのですが
      カッコよさの面に負けて筋引を買った男ですww

    • @natushi_1127
      @natushi_1127 5 ปีที่แล้ว +1

      @@ktk9059
      骨スキは片刃ですし進化形小出刃と考えた方が良いと思われます。
      エラ落とし、内臓出しと小回りが効きます!
      峰厚い分頑丈ですが、柔軟性は皆無かと...
      鯛の兜割りに使っても全く問題ありませんしね♪
      魚を捌く場合、包丁2本なら骨スキ+オススメ筋引きが有れば完璧と思われます。

    • @BNR32GTRN1Vspec
      @BNR32GTRN1Vspec 5 ปีที่แล้ว +1

      家の牛刀が藤寅のVG10だわ。
      口金部分が一体構造で衛生的にもグッド!。

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว +1

      @@BNR32GTRN1Vspec 柄までステンレス一体のって
      個人的にはなんか寂しい感じがして
      なかなか手が出ないんですよねぇ(笑)

  • @tanaka-ot5ih
    @tanaka-ot5ih 5 ปีที่แล้ว +2

    自分的に調理全般でお勧めなら牛刀とペティ
    魚捌く初心者だと・・・コツとか知らんから頭落とす時とかに刃こぼれさせるかも?
    15,6cmくらいの出刃、慣れてきたら長い奴のほうがって感じがいいと思ったり
    数こなしてコツつかんだら、自分の使いやすいのを使うって感じでいいのかも

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว +2

      結局魚さばきにハマったら
      徐々に自分が使いにくいと思う所が改善された包丁を買って行ってしまう物ですよねぇ
      力が欲しければ出刃を買い、長さが欲しければ筋引を買い
      となれば最初の一本はやはり万能包丁
      かつ、先の尖る牛刀じゃないかなぁって思っちゃうのです( ´・ω・)
      あと、それこそ魚さばきだけじゃなく
      普通に料理に使える牛刀、ペティが上位でw
      これは完全に自分のチャンネルの現状を無視しておりますが
      出来ればあまり魚に触れていない30代主婦層に見てもらいたいのです

  • @anakinskywalker8678
    @anakinskywalker8678 5 ปีที่แล้ว +3

    青物や鱒類ならスライサーで皆できますね。
    でも魚は和包丁で捌きたい。

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว

      分かる!分かるのですよ!
      私だって柳で刺身が切りたいのです><
      しかし今からさばく方に色々な包丁を買わせるのは・・・。
      出刃で野菜は切りにくいのですよ;w;

    • @tanaka-ot5ih
      @tanaka-ot5ih 5 ปีที่แล้ว +1

      @@ktk9059 野菜の皮剥いたり、銀杏切にしたり、、、出刃ではやりたくないっすw

  • @ainapapa693
    @ainapapa693 5 ปีที่แล้ว +4

    私、廃盤になっている関孫六の紫鳳使ってますが、何故か錆びて発狂しそうですw
    研ぎ続けてその内ペティになりそうです。
    関孫六は最上位に近くないと、材について信頼出来る表記していないのがネックです。(ステンレスクラッド複合材とか訳解らん)
    研ぎやすくてメンテし易くて家庭用としてコスパ最高なのは間違いないですけどw

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว +1

      ステンレスクラッド複合材は
      カッコよく言ってるだけで
      三層構造とか割り込みって意味だと解釈してます(笑)
      硬いステンレスを柔らかいステンレスで挟んでプレス
      みたいなやつについてたと思います(^_^;)
      結局ここに行きつくために包丁や鋼材の種類を語ったのですが
      結果は大スベりです( ´∀`)
      正直ハイカーボンステンレスとモリブデンさえ説明すればそれで良かった感あります(笑)

    • @ainapapa693
      @ainapapa693 5 ปีที่แล้ว

      @@ktk9059
      貝印は素直にSUS◯◯◯とか書いて欲しいw
      オススメは錆びてイイなら土佐かなぁw
      玉ねぎ切ったら即茶色くなりますけどw

  • @TomoKosufull
    @TomoKosufull 5 ปีที่แล้ว +1

    タイトルに、魚捌き用とか入れた方がよくないです?
    個人的には、魚を捌くときは和包丁ですね。刃の上を身が滑ってく感じが好き。
    しかし、変な魚おじさんとか、たいがい、Galaxyで立て板に水のようにおろしてくので、弘法筆を選ばずなのかなと思う今日この頃。

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว +4

      あれ・・・「魚をさばくのに」おすすめの包丁5選
      ってセリフが抜けてるwww
      編集でミスりましたwww
      私も最初は出刃が使いにくいって思ったんですが
      さばき出してから少しした頃に出刃を使ったら
      身が「外れて」いく感覚があってとても好きになりました
      最近は使ってないんですけどねぇ( ´・ω・)
      変な魚おじさんのように水産加工や魚屋さんになってくると
      水は出しっぱなし(ビブリオ対策)とか
      流れ作業ゆえに拭くタイミングが無いとか
      そうなるとステンレスが好まれるように思います。
      ギャラクシーでキンフグ何十匹も卸してる変な魚おじさんは素敵ですww

  • @user-mo7oc1hm1t
    @user-mo7oc1hm1t 5 ปีที่แล้ว

    自分は三枚には鍔屋の骨スキ、引くのは
    洋柄の裏すきの無い柳?か中華包丁OMS杉本6番
    兜を割るのは、竹切り鉈をシャクレに仕立てた鉈ですねw
    本当は中出刃も柳も持ってるのに
    そのあとの手入れを考えて二の足を踏むというw
    自分とお袋が食うだけなので、手抜きですw

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว

      私も自分の食べる分だけなので同じです(笑)

  • @user-ms4to9ix5q
    @user-ms4to9ix5q 4 ปีที่แล้ว +1

    筋引きと牛刀を進めるなら、misonoの牛刀24㎝440Cをお勧めします。
    筋引きと牛刀の両方を兼ねることが出来ます。

    • @ktk9059
      @ktk9059  4 ปีที่แล้ว +1

      ミソノも使ってみたいんですよねぇ
      一応オススメするからにはと
      使ったことのある包丁に限定しました(^^)

    • @user-ms4to9ix5q
      @user-ms4to9ix5q 4 ปีที่แล้ว +1

      @@ktk9059
      確かに440Cは良く切れるけれども、食材が包丁の横っ腹に張り付いて仕方が無い。
      鋼材としての癖が悪いですね?
      他にお勧めするなら関孫六の青藤、心材にAUS8を高焼き入れした物を使っています。切れ味が青一そっくりで、上手く研ぐとVG-10をも凌駕し、ハイスに匹敵する切れ味になります。

  • @user-ji9iv3bs8r
    @user-ji9iv3bs8r 3 ปีที่แล้ว +1

    とても参考になりました。ありがとうございます。筋引き包丁は魚捌くだけでなく、普段使いもできますか?

    • @ktk9059
      @ktk9059  3 ปีที่แล้ว +1

      本来は肉切用ですね
      刃も真っ直ぐなので野菜も切れない訳じゃないです
      だ、た峰から刃までが短いので
      根本の方で切ると
      まな板に指が当たって使いづらいかもしれません
      あと、尺が長いので普段のキッチンで使いにくいかもしれないです(^_^;)

  • @hitoshitomoya212
    @hitoshitomoya212 ปีที่แล้ว +1

    包丁は「物」よりも「研ぎ」ですね。
    良い包丁を買っても研ぎが下手だと使い物になりません。
    ホームセンターの安い包丁でも良い砥石で上手く研げばよく切れます。
    家庭料理には十分ですよ。

    • @ktk9059
      @ktk9059  ปีที่แล้ว

      100均包丁研ぎながらずっと使ってる人もいますしね(;´∀`)

  • @Shohei_Pasoichi
    @Shohei_Pasoichi 4 ปีที่แล้ว +1

    参考にさせていただきます!小出刃包丁 両出刀ですね 出刃包丁でも刺身は難しいですか? メモメモ!フレンチイタリアン?ペティでも3kg OKですか?

    • @ktk9059
      @ktk9059  4 ปีที่แล้ว +1

      出刃でも刺身は切れますけど
      薄く切るのが難しかったり
      平造りの時に包丁から刺身を離すのが面倒じゃないかなと(^_^;)
      たぶん3kg出来ない事はないと思いますよ
      やりにくいし面倒ではありますが

    • @Shohei_Pasoichi
      @Shohei_Pasoichi 4 ปีที่แล้ว +1

      @@ktk9059 かたけんのすけさん 早々お返事すみません。感謝です。動画を何度も繰り返しじっくり拝見させていただきます!^^
      身内忘年会で昨年、魚市場からのクロマグロの皮つきブロックを切ろうとしたら
      野菜切で使用していた三徳包丁大中小3種ヘンケルでは、全くダメでした。
      刺身包丁には及びませんがサーモン程度です。
      大昔ホール経験ありのカメラマンです。今回カメラのマクロ撮影で使うのに、初めは、小アジ中アジで試し切りして、30cm40cm前後の小鯛、鯛をイタリアンの皮つき三枚切り焼き物で試したいと思ってます。刃先の長い物は慣れていないので、100匹程度練習して当初小出刃包丁程度で試したいと思っています。
      近くに魚市場があります。慣れてくるとかたけんのすけさん動画を拝読させていただき順次ほかの魚に移行します。
      薄く切る小さな刃のタイプも推奨頂ければと思います。動画ではペティでしょうか。
      こちら野菜を切ったり、フルーツをカットしたりは慣れていますが、魚はビギナーです。

    • @raleighringring792
      @raleighringring792 4 ปีที่แล้ว

      @@ktk9059 ま

    • @ktk9059
      @ktk9059  4 ปีที่แล้ว

      み?

  • @user-dc5um5fr5h
    @user-dc5um5fr5h 5 ปีที่แล้ว +4

    こんばんは。
    先日シオを捌きましたが、三徳の限界でした。中途半端な大きさの魚はNo1・2使いやすそうですね。大変参考になりました。

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว +2

      頭をそのまま落して三枚卸しにするだけなら三徳も出来るんですけどねぇ
      ちゃんと全部食材として扱うとなると限界が見えますw

    • @TomoKosufull
      @TomoKosufull 5 ปีที่แล้ว +2

      あ、ベラード哲さんだ。
      ナイフその他、いつも参考にしていますw

    • @user-dc5um5fr5h
      @user-dc5um5fr5h 5 ปีที่แล้ว +2

      @@TomoKosufull さんこんにちは。
      いつも稚拙な動画で申し訳ありません。
      参考になっているなら幸甚です。

  • @ipconfig67454
    @ipconfig67454 4 ปีที่แล้ว +1

    すばらしい動画。

    • @ktk9059
      @ktk9059  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます(^^)

  • @user-ys4bn6mr7w
    @user-ys4bn6mr7w 29 วันที่ผ่านมา

    おいおい包丁作るもんだよ....
    道端に落ちてる鋼くすねて切って削って擦るだよ

  • @naovisun
    @naovisun 5 ปีที่แล้ว +1

    筋引きですか。
    ちょっと意外なチョイスでしたが、アリかもですね!

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว

      土佐包丁→出刃・柳→牛刀→筋引
      と魚卸しは渡り歩きましたねぇ( ´・ω・)
      腹骨スキで出刃がやりにくく
      柳ではもったいないと感じ(当時めっちゃ下手でしたのでw)
      牛刀を購入してみて柵取りまで使うようになり
      最終的に全部行ける筋引に落ち着いた
      って流れですね私は^^;

  • @user-si9fz8rz2e
    @user-si9fz8rz2e 3 ปีที่แล้ว +1

    牛刀とスジ引きの違いは 何でか?🤔
    ど素人の質問で すみません😅

    • @ktk9059
      @ktk9059  3 ปีที่แล้ว

      包丁の厚みとかが厳密には違って
      筋引きは結構しなる
      って事を聞いたことはありますが
      峰かは刃先までの幅が違うだけ
      って言う人もいましたね(^_^;)

    • @user-si9fz8rz2e
      @user-si9fz8rz2e 3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      似てるって事ですね^_^

  • @user-jy9bm3tp1b
    @user-jy9bm3tp1b 4 ปีที่แล้ว +3

    一位の包丁はおいくらくらいするんですか?

    • @ktk9059
      @ktk9059  4 ปีที่แล้ว +1

      15000円くらいだったはずですー

    • @user-jy9bm3tp1b
      @user-jy9bm3tp1b 4 ปีที่แล้ว

      かたけんのすけKTK
      結構するんですね(^^;

    • @ktk9059
      @ktk9059  4 ปีที่แล้ว

      @@user-jy9bm3tp1b V金10号って言う金属が
      結構良い金属なんですよ^^;

  • @Rajun56Fish
    @Rajun56Fish 5 ปีที่แล้ว +1

    とても参考になりました。
    わたしもこの先、魚捌いていきたいので助かりました^^

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます(^^)
      分かりにくい部分とかあったら
      バシバシ指摘してください(>_

  • @user-bp4ij3sp1p
    @user-bp4ij3sp1p 2 ปีที่แล้ว

    前の動画にコメント失礼します。三徳包丁と牛刀の違いとして、切っ先の尖りがよく挙げられます(この動画でも4:15あたりでご説明いただいています)が、いつもそこが理解できません。三徳も全体的なフォルムは丸いですが、切っ先で言えば尖ってますし、刺すような使い方も容易にできると思うのですが…

    • @ktk9059
      @ktk9059  2 ปีที่แล้ว

      切っ先で一番違うのは
      峰の丸みですね
      確かお辞儀してるって言われますが
      峰側が切っ先に向かって
      下に大きくカーブしてるのが特徴です
      ↓のがわかりやすいかもです
      hamonotogiya.blog75.fc2.com/blog-entry-11.html
      三徳は菜切、出刃、牛刀を足して割った感じの包丁ですので
      まぁ似てるのはしょうがないですよね(;´∀`)
      三徳
      峰側の切っ先が下を向いている
      アゴから切っ先付近まで刃が真っ直ぐ
      切っ先だけ反りがある
      牛刀
      峰側のカーブが少ししか無い
      刃の反り始まりが早くて全体的にカーブしてる感じ
      って感じの特徴かなと思います
      確かに三徳も尖ってはいますが
      牛刀はさらに尖っている感じです

  • @user-gb4jy5dq6w
    @user-gb4jy5dq6w 4 ปีที่แล้ว +2

    包丁選びに迷っていたところこの動画を拝見させていただき関孫六の茜を購入させて頂きました!
    助かりました!

    • @ktk9059
      @ktk9059  4 ปีที่แล้ว +2

      そう言ってもらえると
      作った甲斐があります!
      ありがとうございます(^^)

    • @user-gb4jy5dq6w
      @user-gb4jy5dq6w 4 ปีที่แล้ว +1

      かたけんのすけKTK 質問失礼します
      ペティナイフの場合ですとこの動画の物がおすすめでしょうか?
      もしくは関孫六の茜シリーズのペティナイフでしょうか?

    • @ktk9059
      @ktk9059  4 ปีที่แล้ว +1

      ボクはペティを使う習慣が無いので
      おすすめって言われると難しいですねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。

    • @user-gb4jy5dq6w
      @user-gb4jy5dq6w 4 ปีที่แล้ว +1

      かたけんのすけKTK 何度も質問すみません
      牛刀の18センチと21センチは大きく違いはありますか?

    • @ktk9059
      @ktk9059  4 ปีที่แล้ว +2

      本来家庭用だと5.5寸
      約16.5cmが主流で
      18cmはちょっと大きくなるかな
      って感じですが
      21cmは結構大きいです
      キッチンのサイズ次第では
      取り回しが効かなくなるかもしれません

  • @user-qs7mf3ik5g
    @user-qs7mf3ik5g 3 หลายเดือนก่อน

    魚用まな板もこだわりありますか?

    • @ktk9059
      @ktk9059  3 หลายเดือนก่อน +1

      さばく魚にもよりますが
      大きくて、重くて、高さがある
      が良いですね
      切り分けしながらまな板の端に置いたり
      魚を移動しててまな板がズレるとやり難いですし
      まな板の高さがあると三枚おろしとか皮引きやりやすいです

  • @ガノキンチャンネル
    @ガノキンチャンネル 3 ปีที่แล้ว

    ペティナイフ何ミリですか?

    • @ktk9059
      @ktk9059  3 ปีที่แล้ว +1

      ここに映ってるのは15cmだったような気がします…
      覚えてないんですけど(^_^;)
      ボクが使ってるのは12cmでしたね

    • @ガノキンチャンネル
      @ガノキンチャンネル 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ktk9059 ありがとうございます!

  • @etokimi8790
    @etokimi8790 5 ปีที่แล้ว

    趣味として魚捌くなら和包丁一択でしょう.
    手入れ,研ぎ,捌き,すべて練習が必要というめんどくささ.まさに趣味w 
    牛刀とか筋引きは魚屋の最大公約数という印象ですが,
    使ったことないので今度VG10買ってみますw

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว

      そういう解釈もありですね(笑)
      さばくのは慣れると和包丁の方がやっぱり楽ですけどねぇ
      手入れに関しては銀三鋼と言う逃げ道
      研ぎは…迷路w

    • @etokimi8790
      @etokimi8790 5 ปีที่แล้ว +1

      ステン和包丁は非常に研ぎにくいと言う話を鍛冶屋から聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうねえ?銀三は違うんでしょうか。

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว

      私もそれは聞いたことはありますねぇ
      この前の左利き用包丁を研ぐ動画でつかわれてるのが銀三鋼ですが
      私くらいのレベルじゃ
      研ぎにくいのか自分が下手なだけなのか
      全然分かりません(笑)

    • @etokimi8790
      @etokimi8790 5 ปีที่แล้ว

      @@ktk9059
      動画見ましたw左の柳とは難儀なものを研がれましたね.自分にゃあ無理ですw
      確かに,左の時点で既にやりにくいですね.右の出刃とかで比較ができればいいのですが,まあ機会があったらw

  • @user-we2xf1rk6b
    @user-we2xf1rk6b 5 ปีที่แล้ว

    フレキシブルナイフと最近使用してた霞?初心者向いてない?

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว

      どちらもクセがある包丁だと思っています。
      剣型包丁(霞)は反りがキツイので
      一般的な三徳に慣れていると切っ先の当て感が分かりにくいです。
      魚さばきをやってみようと言う人は
      魚の構造が分からないのでどこを切っているのかが分からないと言うのがあります。
      フレキシブルナイフはただでさえどこを切っているのか分からないのに
      曲がってさらにどこに当たっているのか分からなくなります。
      と言う感じになるんじゃないかなぁって思って
      今回は番外にしました><

  • @user-xc8nh7wh1v
    @user-xc8nh7wh1v 4 ปีที่แล้ว

    包丁の動画って
    包丁大先生が一人はいるよねw

    • @ktk9059
      @ktk9059  4 ปีที่แล้ว

      先生がいっぱいでいつも叱られてますw

  • @abdullahmenevse5023
    @abdullahmenevse5023 3 ปีที่แล้ว

    Bicaklar muhtesem çok güzel görünüyor hayirli olsun güle güle kullanın
    Üstadım %100 engelli biri olarak sizden ricam olacak bu taşları set halinde sizden hediye olarak istiyorum gönderirseniz çok sevinirim lütfen olumlu bir cevap verebilirseniz memnun olurum şimdiden teşekkür ederim Allah razı olsun selamlar Sevgi ve Saygılarımla Abdullah Menevse ❤🙏🙏🙏❤

  • @user-ne8gd5ed2s
    @user-ne8gd5ed2s 5 ปีที่แล้ว +2

    関孫六の牛刀。φ(・ω・`)メモメモ
    参考にします❗️

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว +2

      形状も反り過ぎず使いやすいカーブかなぁって個人的には思いますよ^^

    • @user-ne8gd5ed2s
      @user-ne8gd5ed2s 5 ปีที่แล้ว

      @@ktk9059 さん、
      使いやすそうですね🎵牛刀持ってないので、婿入りさせようかなw
      こちらのコメ欄で1つ質問してもいいですか?はま◯うさんの動画で、高松の立ち食い寿司屋さんが使っていた包丁は何と言う包丁ですか?あんなに大きくて曲がったのはじめて見ました!

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว +2

      あれは寿司切り包丁です(^^)
      巻き寿司とか押し寿司とかを切る包丁で
      ノリとか具材を潰さないように作られた包丁ですよ♪
      まさに寿司屋さんが持つ
      寿司しか切らない包丁です(笑)

    • @user-ne8gd5ed2s
      @user-ne8gd5ed2s 5 ปีที่แล้ว +2

      @@ktk9059 さん
      寿司切り包丁✨はじめて知りました!世の中には色んな包丁があるんですね❗️教えて頂きありがとうございました😺

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว +2

      いえいえ(^^)
      私も覚えきれません(笑)

  • @spiritualmusiccomposer9103
    @spiritualmusiccomposer9103 5 ปีที่แล้ว +2

    はい、2位除いて他の4本共ダメな研ぎ方です
    全ての包丁のソリが無くなっています。
    鶴首ですね?

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว +4

      柳はずいぶん前に鶴首にしちゃいましたからねぇ( ´・ω・)
      和包丁の切っ先は難しいものです。
      ただあえて反論させてもらうと
      ペティと筋引はあんなもんですよ~

    • @spiritualmusiccomposer9103
      @spiritualmusiccomposer9103 5 ปีที่แล้ว

      かたけんのすけKTK さん
      最初から「これはフグ引きです!」って言っちゃえばいいんちゃう?

    • @ktk9059
      @ktk9059  5 ปีที่แล้ว +2

      @しもうさ コメントありがとうございます^^
      しかし「包丁の研ぎ方」なんて動画を出すチャンネルです
      基本を忘れないよう精進していきます><

    • @MT-kv6ul
      @MT-kv6ul 5 ปีที่แล้ว +5

      これが鶴首だと、世の中の吊るし売りの包丁はみんな鶴首ですね・・・?

    • @kazz1998
      @kazz1998 5 ปีที่แล้ว +5

      sure roan さん
      鶴首?
      これが鶴首に見えるなら、もっと各包丁の形状を覚えた方がいいですよ。

  • @Gunmen47
    @Gunmen47 3 ปีที่แล้ว

    関孫六の包丁を適当に使ってました。
    理由は柄の部分が木じゃなく一体だったからという理由だけで使ってました。

    • @ktk9059
      @ktk9059  3 ปีที่แล้ว +4

      木には木の
      一体型には一体型の良さもありますよね^^
      理由あって選んだ包丁って事は大事だと思います♪