ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【お詫びと訂正】7:50から登場するディーゼル機関車の表記が「DD10形」となっていますが、正しくは「DE10形」になります。ご迷惑をおかけします。
2020年じゃない!マリノスタウンあるから10年代中盤ですな
ものすごく勉強になりました価値ある動画ありがとうございます
山下公園付近でいちどだけ走ってるのを見たことがある。横浜博覧会のときにはレトロ調のディーゼルカーが走っていた。新幹線車両の一部は赤レンガ倉庫のところで陸揚げされたらしい…
駅麺さん今晩は😃🌃動画楽しく拝見してます。DD10形ディーゼル機関車は戦前に存在してましたね。国鉄の前身、鉄道省が1935年に1両製造した箱型の電気式ディーゼル機関車です。
雅史さん今晩は!いつもご視聴ありがとうございます!そんな時代からDD10形があったんですね!感動しちゃいます。😊
@@ekimen 返信ありがとうございます。完成後は小山機関区に配属され、主に小山駅構内で入換に従事してましたが、エンジンの騒音が酷く問題視され、戦時中に休止状態となり、結局戦後に廃車となったようです。
そうなんですね!エンジン音を聞いてみたかったです。😊
現地民です。小さいことから赤レンガ倉庫や山下公園,山下埠頭とともに生まれてからずっと暮らしてます。昔の資料などを見ると貨物駅に止まる多くの貨車があり、今の華やかなイメージとはかけ離れてますね。散歩をする時に赤レンガ倉庫の旧臨港線の橋を通りますが今は歩道橋となってるところにほんとに貨物列車が通っていたのかと思えるような橋です(貨物列車が通るには貧弱に見える)。最近貨物にハマり、高島水際線公園で定期的に写真を撮っています。まさかあそこが昔はとても大きい操車場だったなんて知りませんでした!!面白い動画をありがとうございます!
1978年まではEF 15,EF 13が主力
編集激うま!ナレーションも聞きやすく観ていて楽しいです!
そうそう、これを見たかった。
10:08あたり、山下埠頭に入るところの道路に線路が少し残っています。
おおっ!そうなんですね!今度見に行ってみます!😍
とても素敵な動画ありがとうございます。
素晴らしい動画ありがとうございます。これまでにない切り口でとても楽しく拝見しています。
江口栄介 さんへ、こちらこそ、いつも ご視聴ありがとうございます!動画投稿の頻度は少ないですが、次回も楽しみにしていてください。😊
最高でした!機会がありましたら、横浜駅や神奈川駅の変遷、石油駅や新興線なども拝見したいです。今後も楽しみにしております!
@@江口栄介 さんへ、わぁ!凄い詳しいですね!石油駅を知らなかったのでググってみたら、鶴見線の支線なんですね!京浜工業地帯を中心に作ってみたくなりました。😊
素晴らしい動画をありがとうございます。新旧の路線を並べて説明していただいているので、すごくわかりやすく感動しました。
Nippon Cha Cha Cha さんへ、こちらこそご視聴、コメントをありがとうございます!😂今後も比較動画を頑張って作っていきますので宜しくおねがいします!😊
横浜近郊に住んでいたことがあり、貨物線が張り巡らされていたのは記憶があります。何がどうつながっているのかさっぱりわかりませんでしたが、わかりやすくまとめてくださってすっきりしました。ディーゼル機関車はDE10型かな?
工作熊 さんへ、こちらこそ、ご視聴ありがとうございます!ディーゼル機関車は確かにDE10形ですね!DD51とこんがらがってしまいました。😣これは大ミスですね!ご指摘、本当にありがとうございます!
旅客営業かされることなく潰れた運命になった貨物路線、博多臨港線以外にもあったのか。
6:45 2020年ペイン進行左側の広場は現在Kアリーナ横浜絶賛建築中ですね山下公園のオバアのコーンアイスも、外の歩道のおでん屋台も消えてしまいました…
作り込み感がパネェっすね!毎度おつかれさんです。
7:55東横浜駅も紹介してほしかったなぁ
鉄道に全く興味ないけど最近、一番の楽しみw
TXYXKX さんへ、わぁ~!とても嬉しいコメントをありがとうございます!更新頻度は遅いですが、次回も楽しみにしていてください。😊
昨年、家族旅行で8:43辺りで出てくる一階を旧線跡をくり抜いた形で立地しているナビオス横浜に宿泊し周辺観光しました。旧線跡を上手く活用した遊歩道が多く縦横に鉄路が走った跡など古の港荷役の活気が感じられました。前作同様非常に見易く理解しやすい良質鉄道動画です。次作も期待して待ちます。
2017 maxbarrage さんへ、おおっ!ナビオス横浜に宿泊したんですね!自分はまだ宿泊したことがないです。あそこはワールドポーターズにも近いし、便利ですよね。次回作も楽しみにしていてください。😊
新興駅はバス停名に名残ありますね。新子安駅そばの旧ビクター工場があった頃には引き込み線もまだ存在してましたね。
T Shin さんへ、おおっ!バス停にあるんですか!地元の方かな?引き込み線も知っていて、凄く詳しいですね!😊
当時はその近辺で働いてました。
面白いです。そういえば小学生の遠足て山下公園に行ったとき、上を貨物が走ってたなぁ。
up有難うございます!地元です。昔山下公園の高架鉄道が走ってた記憶がありまし。多分最終の頃だったのでしょうね。桜木町駅が元々の横浜駅だったのは初めて聞きましたが、とても面白かったです。
Mr Do さんへ、地元の方のコメントをありがとうございます!山下公園の鉄道を見ていたなんて、とても羨ましいです!😊
これ主さんの声ですか?笑昔のゆっくりの声もよかったですがこっちもいいですね😊貨物線とかあまり知らなかったので知る機会ができて良かったです!ありがとうございます!(^^)!
みのひろ【中学鉄道系TH-camr】さんへ、そうなんです、自分の声なんです。ゆっくりが嫌いな方もいたので試しに自分の声で作ってみました。😊
@@ekimen そんな事があったんですね!僕はどっちでもいいですが、編集面的には自分の声でやる方が楽(?)だと思うので良いと思いますけどね(>_
@@Minohiro さんへ、ありがとうございます!嬉しい!😂編集面では、自分の声だとNGが多いので、どっちもどっちかな。(笑)
@@ekimen あ、そうなんですね笑
うぽつですここら辺気になってたのでありがたいです
かっちー さんへ、わぁ!ありがとうございます!作って良かったです!😊
高島貨物駅にあった転車台が、本牧市民公園に移設保存されていますね
川俣孝善 さんへ、そうだったんですね!高島駅に転車台があったのは確認してて、てっきり解体されたんだと思っていました。移設保存されていたなんて、これはとても嬉しい!😄情報ありがとうございます!
横浜機関区の転車台
桜木町〜赤レンガ倉庫〜山下公園は残して旅客線にすれば、儲かったんじゃないの
小さい頃、山下公園にあった廃線になった山下貨物線の高架線を見て寂しさを覚えた思い出もありました。モータリゼーションの進展や景観の改善を理由に廃線になったのは残念ですがいつの日か地球温暖化削減を名義に鉄道による物流輸送を見直してほしいものです。
まだ山下公園に貨物は本当に残念ですね。1度も見てみたかった。いや、当時に行ったことがあるはずだけど、全く覚えてなくて悔しいです。😊
山下臨港線は横浜博時にレトロ車を走らせていましたねここ走らせるんだと仲間と見に行ったときに思ったものですかつては物流のメインだった貨物も今や衰退し跡地は色んな開発に使われている現状ですがこうやって跡地を巡ってみると面白いものですねあとナレーションですがゆっくりボイスは手間がかかって動画制作の負担になることもしばしばですので主さんの判断で継続するかどうか決めていいと思いますスーツ氏のような流暢な説明でも聞いていると疲れてくるなんてこともあるし人それぞれでしょう
rorlang さんへ、羨ましいです!博覧会に行ってきたんですね!高島駅をまっさらにして、博覧会会場にして、いまは再開発の みなとみらい21でビルが立ち並んで時代を感じますね!😊
1980年代くらいまでは横浜港に艀をよく見てたように思うけど、2020年の横浜港にも艀はあるんだね。何かを運ぶのに使われてるんでしょうか?
わーすごい昔は山下ふ頭まで貨物線があったんですね
ケンジュウ さんへ、路線が端から端まで凄いですよね!😊
山下埠頭懐かしいですねなんせあぶない刑事の舞台になっていましたからね知ってました
関羽雲長 さんへ、そうなんですよね!まだ、廃屋になっていた赤レンガ倉庫など、あぶない刑事のロケで使われていたそうですね!😊
イギリスの記録ニュース(British pathe)見ると1940年、満洲国の溥儀がここから特別列車で東京駅に行っているのを見れます。
山田san さんへ、貴重な動画を教えて頂いてありがとうございます!昭和天皇とラストエンペラーですよね!東京駅も綺麗ですね!めっちゃ感動しちゃいました。😂
赤レンガ倉庫付近の線路跡の謎が解けました!とてもわかりやすかったです!
川崎純 さんへ、お役に立てて嬉しいです。あの線路跡は景色も良くて散歩に最適ですよね。😊
( ´ ω ` )素晴らしい。もし可能なら、現在遊歩道となってる臨港線プロムナードの下(象の鼻桟橋のすぐ側)にある、鉄軌道と転車台跡もレポートをお願いします。
水無月雅人 さんへ、ありがとうございます!ええっ!?鉄軌道と転車台跡があったんですか!勉強不足でした!また企画したいです!😊
@@ekimen是非よろしくです。それと、検索すれば出るんすけど、横浜博当時の臨港線の(一部)様子です。"'89横浜博覧会 臨港線前面展望 JASRC許諾" を TH-cam で見るth-cam.com/video/O70olO_uWzk/w-d-xo.html
@@水無月雅人 さんへ、このYou Tubeはとても貴重な映像ですね!臨港線の様子がよくわかります。タイムスリップした気分になりますね!😊
これって地下ですか?走ってるの
17番隊隊長プードル さんへ、貨物列車はほぼ地上を走っていますよ。😊
@@ekimen ありがとうございます。
1989年の横浜博覧会(YES'89)では会場輸送で使われていましたね。
Katsuhiko Suzuki さんへ、今回取材をして、博覧会の前面展望の動画をYou Tubeで見た時に、心底行けばよかったと思いました。😊
山下埠頭懐かしいですねなんせあぶない刑事の舞台になっていましたからね知ってましたかな
いちこめ貨物線とは思わなかったです。
両毛運輸区 さんへ、でも横浜線、南武線と予想されたときにはドキッとしました。😊
@@ekimen そうだったのですか、京葉線などをやっていたのでてっきり東京メガループ関連がくると予想していました。出発進行シリーズは最近新しいのが上がりませんが、やるのでしたら東横線をやってほしいです。
@@両毛運輸区 さんへ、東横線ですね!まだ予定はついていませんが楽しみにしていてください。😊
海上コンテナターミナルへと転換していればと今更ながらだ。交通量問題環境問題そしてドライバー不足のご時世になる予想されていればと…? 単なる沢山の雇用の場が消えただけ? 新しい職業も増えても安い給料雇用。大いに鉄道貨物輸送に転換すべきだと今更ながら
【お詫びと訂正】
7:50から登場するディーゼル機関車の表記が「DD10形」となっていますが、正しくは「DE10形」になります。
ご迷惑をおかけします。
2020年じゃない!
マリノスタウンあるから10年代中盤ですな
ものすごく勉強になりました
価値ある動画ありがとうございます
山下公園付近でいちどだけ走ってるのを見たことがある。横浜博覧会のときにはレトロ調のディーゼルカーが走っていた。新幹線車両の一部は赤レンガ倉庫のところで陸揚げされたらしい…
駅麺さん今晩は😃🌃動画楽しく拝見してます。DD10形ディーゼル機関車は戦前に存在してましたね。国鉄の前身、鉄道省が1935年に1両製造した箱型の電気式ディーゼル機関車です。
雅史さん今晩は!
いつもご視聴ありがとうございます!
そんな時代からDD10形があったんですね!
感動しちゃいます。😊
@@ekimen
返信ありがとうございます。完成後は小山機関区に配属され、主に小山駅構内で入換に従事してましたが、エンジンの騒音が酷く問題視され、戦時中に休止状態となり、結局戦後に廃車となったようです。
そうなんですね!
エンジン音を聞いてみたかったです。😊
現地民です。
小さいことから赤レンガ倉庫や山下公園,山下埠頭とともに生まれてからずっと暮らしてます。
昔の資料などを見ると貨物駅に止まる多くの貨車があり、今の華やかなイメージとはかけ離れてますね。
散歩をする時に赤レンガ倉庫の旧臨港線の橋を通りますが今は歩道橋となってるところにほんとに貨物列車が通っていたのかと思えるような橋です(貨物列車が通るには貧弱に見える)。
最近貨物にハマり、高島水際線公園で定期的に写真を撮っています。
まさかあそこが昔はとても大きい操車場だったなんて知りませんでした!!
面白い動画をありがとうございます!
1978年まではEF 15,EF 13が主力
編集激うま!ナレーションも聞きやすく観ていて楽しいです!
そうそう、これを見たかった。
10:08あたり、山下埠頭に入るところの道路に線路が少し残っています。
おおっ!そうなんですね!
今度見に行ってみます!😍
とても素敵な動画ありがとうございます。
素晴らしい動画ありがとうございます。これまでにない切り口でとても楽しく拝見しています。
江口栄介 さんへ、
こちらこそ、いつも ご視聴ありがとうございます!
動画投稿の頻度は少ないですが、次回も楽しみにしていてください。😊
最高でした!
機会がありましたら、横浜駅や神奈川駅の変遷、石油駅や新興線なども拝見したいです。今後も楽しみにしております!
@@江口栄介 さんへ、
わぁ!凄い詳しいですね!
石油駅を知らなかったのでググってみたら、鶴見線の支線なんですね!
京浜工業地帯を中心に作ってみたくなりました。😊
素晴らしい動画をありがとうございます。新旧の路線を並べて説明していただいているので、
すごくわかりやすく感動しました。
Nippon Cha Cha Cha さんへ、
こちらこそご視聴、コメントをありがとうございます!😂
今後も比較動画を頑張って作っていきますので宜しくおねがいします!😊
横浜近郊に住んでいたことがあり、貨物線が張り巡らされていたのは記憶があります。何がどうつながっているのかさっぱりわかりませんでしたが、わかりやすくまとめてくださってすっきりしました。
ディーゼル機関車はDE10型かな?
工作熊 さんへ、
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます!
ディーゼル機関車は確かにDE10形ですね!DD51とこんがらがってしまいました。😣
これは大ミスですね!
ご指摘、本当にありがとうございます!
旅客営業かされることなく潰れた運命になった貨物路線、博多臨港線以外にもあったのか。
6:45 2020年ペイン進行左側の広場は現在Kアリーナ横浜絶賛建築中ですね
山下公園のオバアのコーンアイスも、外の歩道のおでん屋台も消えてしまいました…
作り込み感がパネェっすね!毎度おつかれさんです。
7:55東横浜駅も紹介してほしかったなぁ
鉄道に全く興味ないけど最近、一番の楽しみw
TXYXKX さんへ、
わぁ~!とても嬉しいコメントをありがとうございます!
更新頻度は遅いですが、次回も楽しみにしていてください。😊
昨年、家族旅行で8:43辺りで出てくる一階を旧線跡をくり抜いた形で立地しているナビオス横浜に宿泊し周辺観光しました。旧線跡を上手く活用した遊歩道が多く縦横に鉄路が走った跡など古の港荷役の活気が感じられました。前作同様非常に見易く理解しやすい良質鉄道動画です。次作も期待して待ちます。
2017 maxbarrage さんへ、
おおっ!ナビオス横浜に宿泊したんですね!
自分はまだ宿泊したことがないです。
あそこはワールドポーターズにも近いし、便利ですよね。
次回作も楽しみにしていてください。😊
新興駅はバス停名に名残ありますね。
新子安駅そばの旧ビクター工場があった頃には引き込み線もまだ存在してましたね。
T Shin さんへ、
おおっ!バス停にあるんですか!
地元の方かな?引き込み線も知っていて、凄く詳しいですね!😊
当時はその近辺で働いてました。
面白いです。そういえば小学生の遠足て山下公園に行ったとき、上を貨物が走ってたなぁ。
up有難うございます!地元です。昔山下公園の高架鉄道が走ってた記憶がありまし。多分最終の頃だったのでしょうね。桜木町駅が元々の横浜駅だったのは初めて聞きましたが、とても面白かったです。
Mr Do さんへ、
地元の方のコメントをありがとうございます!
山下公園の鉄道を見ていたなんて、とても羨ましいです!😊
これ主さんの声ですか?笑
昔のゆっくりの声もよかったですがこっちもいいですね😊
貨物線とかあまり知らなかったので知る機会ができて良かったです!
ありがとうございます!(^^)!
みのひろ【中学鉄道系TH-camr】さんへ、
そうなんです、自分の声なんです。
ゆっくりが嫌いな方もいたので試しに自分の声で作ってみました。😊
@@ekimen そんな事があったんですね!僕はどっちでもいいですが、編集面的には自分の声でやる方が楽(?)だと思うので良いと思いますけどね(>_
@@Minohiro さんへ、
ありがとうございます!嬉しい!😂
編集面では、自分の声だとNGが多いので、どっちもどっちかな。(笑)
@@ekimen あ、そうなんですね笑
うぽつです
ここら辺気になってたのでありがたいです
かっちー さんへ、
わぁ!ありがとうございます!作って良かったです!😊
高島貨物駅にあった転車台が、本牧市民公園に移設保存されていますね
川俣孝善 さんへ、
そうだったんですね!
高島駅に転車台があったのは確認してて、てっきり解体されたんだと思っていました。
移設保存されていたなんて、これはとても嬉しい!😄
情報ありがとうございます!
横浜機関区の転車台
桜木町〜赤レンガ倉庫〜山下公園
は残して旅客線にすれば、儲かったんじゃないの
小さい頃、山下公園にあった廃線になった山下貨物線の高架線を見て寂しさを覚えた思い出もありました。
モータリゼーションの進展や景観の改善を理由に廃線になったのは残念ですがいつの日か地球温暖化削減を名義に鉄道による物流輸送を見直してほしいものです。
まだ山下公園に貨物は本当に残念ですね。
1度も見てみたかった。
いや、当時に行ったことがあるはずだけど、全く覚えてなくて悔しいです。😊
山下臨港線は横浜博時にレトロ車を走らせていましたね
ここ走らせるんだと仲間と見に行ったときに思ったものです
かつては物流のメインだった貨物も今や衰退し跡地は色んな開発に使われている現状ですが
こうやって跡地を巡ってみると面白いものですね
あとナレーションですがゆっくりボイスは手間がかかって動画制作の負担になることもしばしばですので主さんの判断で継続するかどうか決めていいと思います
スーツ氏のような流暢な説明でも聞いていると疲れてくるなんてこともあるし人それぞれでしょう
rorlang さんへ、
羨ましいです!博覧会に行ってきたんですね!
高島駅をまっさらにして、博覧会会場にして、いまは再開発の みなとみらい21でビルが立ち並んで時代を感じますね!😊
1980年代くらいまでは横浜港に艀をよく見てたように思うけど、2020年の横浜港にも艀はあるんだね。何かを運ぶのに使われてるんでしょうか?
わーすごい昔は山下ふ頭まで貨物線があったんですね
ケンジュウ さんへ、
路線が端から端まで凄いですよね!😊
山下埠頭懐かしいですねなんせあぶない刑事の舞台になっていましたからね知ってました
関羽雲長 さんへ、
そうなんですよね!まだ、廃屋になっていた赤レンガ倉庫など、あぶない刑事のロケで使われていたそうですね!😊
イギリスの記録ニュース(British pathe)見ると1940年、満洲国の溥儀がここから特別列車で東京駅に行っているのを見れます。
山田san さんへ、
貴重な動画を教えて頂いてありがとうございます!
昭和天皇とラストエンペラーですよね!
東京駅も綺麗ですね!
めっちゃ感動しちゃいました。😂
赤レンガ倉庫付近の線路跡の謎が解けました!とてもわかりやすかったです!
川崎純 さんへ、
お役に立てて嬉しいです。
あの線路跡は景色も良くて散歩に最適ですよね。😊
( ´ ω ` )素晴らしい。
もし可能なら、現在遊歩道となってる臨港線プロムナードの下(象の鼻桟橋のすぐ側)にある、鉄軌道と転車台跡もレポートをお願いします。
水無月雅人 さんへ、
ありがとうございます!
ええっ!?鉄軌道と転車台跡があったんですか!勉強不足でした!
また企画したいです!😊
@@ekimen
是非よろしくです。
それと、検索すれば出るんすけど、横浜博当時の臨港線の(一部)様子です。
"'89横浜博覧会 臨港線前面展望 JASRC許諾" を TH-cam で見る
th-cam.com/video/O70olO_uWzk/w-d-xo.html
@@水無月雅人 さんへ、
このYou Tubeはとても貴重な映像ですね!
臨港線の様子がよくわかります。
タイムスリップした気分になりますね!😊
これって地下ですか?走ってるの
17番隊隊長プードル さんへ、
貨物列車はほぼ地上を走っていますよ。😊
@@ekimen
ありがとうございます。
1989年の横浜博覧会(YES'89)では会場輸送で使われていましたね。
Katsuhiko Suzuki さんへ、
今回取材をして、博覧会の前面展望の動画をYou Tubeで見た時に、心底行けばよかったと思いました。😊
山下埠頭懐かしいですねなんせあぶない刑事の舞台になっていましたからね知ってましたかな
いちこめ
貨物線とは思わなかったです。
両毛運輸区 さんへ、
でも横浜線、南武線と予想されたときにはドキッとしました。😊
@@ekimen
そうだったのですか、京葉線などをやっていたのでてっきり東京メガループ関連がくると予想していました。出発進行シリーズは最近新しいのが上がりませんが、やるのでしたら東横線をやってほしいです。
@@両毛運輸区 さんへ、
東横線ですね!まだ予定はついていませんが楽しみにしていてください。😊
海上コンテナターミナルへと転換していればと今更ながらだ。交通量問題環境問題そしてドライバー不足のご時世になる予想されていればと…? 単なる沢山の雇用の場が消えただけ? 新しい職業も増えても安い給料雇用。大いに鉄道貨物輸送に転換すべきだと今更ながら