- 134
- 1 142 426
RETRO CLIMBER【クレイジークライマー CHANNEL】
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 5 พ.ค. 2009
★「クレイジークライマー(CRAZY CLIMBER)」をメインに、攻略や裏ワザ、タイムアタック(RTA)、検証やネタ、縛りプレイなど・・・他では見られない動画をいろいろアップしていきます!
チャンネル登録、高評価いただけると嬉しいです!
チャンネル登録、高評価いただけると嬉しいです!
クレイジークライマー 「ゲーセン標準設定」でハイスコア(508,950点)更新なるか!? 怒涛の2ndチャレンジ! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
クレイジークライマー標準設定(ノーマルレベル・残機3人)で、前回のハイスコア(508,950点)に挑戦!
鉄アレイやハズレ看板との緊張の戦いが続く中、果たして結果は如何に・・・!?
#クレイジークライマー
#アーケード
#レトロゲーム
鉄アレイやハズレ看板との緊張の戦いが続く中、果たして結果は如何に・・・!?
#クレイジークライマー
#アーケード
#レトロゲーム
มุมมอง: 1 572
วีดีโอ
クレイジークライマー 「ゲーセン標準設定」で何面までクリアできるか!? ハイスコアチャレンジ! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 52K28 วันที่ผ่านมา
当時、ゲームセンターに設置されていたクレイジークライマーは、殆どがデフォルト(ノーマルレベル・残機3人)で設定されていました。 今回は、このデフォルト設定でどこまで登れるのか、ハイスコアに挑戦します! 「運要素」との戦いが続く中、果たして結果は如何に・・・!? #クレイジークライマー #アーケード #レトロゲーム
クレイジークライマー PS2版「オレたちゲーセン族」の裏ワザ・バグ・小ネタを比較検証! CRAZY CLIMBER プレイステーション2 アーケード レトロゲーム
มุมมอง 1Kหลายเดือนก่อน
「オレたちゲーセン族」プレイ検証に続き、今回は裏ワザ・バグ・小ネタについて比較検証します! 完全移植と名高いゲーセン族「クレイジークライマー」、果たして違いはあるのか・・・!? #クレイジークライマー #オレたちゲーセン族 #プレイステーション2 #レトロゲーム
クレイジークライマー PS2版「オレたちゲーセン族」を検証! 果たして、完全移植なるか!? CRAZY CLIMBER プレイステーション2 レトロゲーム
มุมมอง 1.2Kหลายเดือนก่อน
今回は、PS2版「クレイジークライマー」を、オリジナル版と比較検証します! オレたちゲーセン族シリーズとして完全移植と名高いソフトですが、果たして結果は如何に・・・!? #クレイジークライマー #プレイステーション2 #オレたちゲーセン族
クレイジークライマー2000 伝説の!?「3Dクライマー」でノーダメージ(ノーヒット)クリアに挑戦! CRAZY CLIMBER プレイステーション2 レトロゲーム
มุมมอง 1.3K2 หลายเดือนก่อน
今回は、フルポリゴンでリリースされた「クレイジークライマー2000」で、ノーダメージクリアに挑戦! 一風変わった様々な難敵からの攻撃を、ノーダメージ(ノーヒット)で突破できるか・・・!? #クレイジークライマー #プレイステーション2 #レトロゲーム
クレイジークライマー 史上初! 1つのビルに1~4面をミックスすると・・・!? CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 7272 หลายเดือนก่อน
1つのビルの中で「1面→2面→3面→4面」の順に切り替わるように設定! 50階登るごとに切り替わるステージ、果たしてどのような展開に・・!? #クレイジークライマー #アーケード #レトロゲーム
クレイジークライマー 幻の5~8面で「地上の状況」はどうなっているのか検証!! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 3.8K2 หลายเดือนก่อน
落下してくる「植木鉢」や「鉄アレイ」は、地上でどうなっているのか!? 過去の動画では1~4面を検証しましたので、 今回は更に落下物の多い?「幻の5~8面」で検証します!!! <1~4面の検証動画はこちら!> th-cam.com/video/pNieMs1NsTw/w-d-xo.html #クレイジークライマー #アーケード #レトロゲーム
クレイジークライマー 世界初「12面」!? どんな仕掛けが待ち構えているのか!? CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 3.6K3 หลายเดือนก่อน
前回の「9面」「10面」「11面」に続き、今回は幻の「12面」を検証! 前人未踏の12ステージ、いざ挑戦!! <9面>th-cam.com/video/9-8X3LPE4SI/w-d-xo.html <10面>th-cam.com/video/9NV6iML9E9o/w-d-xo.html <11面>th-cam.com/video/ADfP3OwWQjI/w-d-xo.html #クレイジークライマー #アーケード #レトロゲーム
クレイジークライマー 植木鉢・鉄アレイ・鳥フンなどに当たったら即終了! 「ノーダメージ」クリア挑戦! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 2K3 หลายเดือนก่อน
今回は、ノーマル設定で「ノーダメージ」一周クリアに挑戦します! 植木鉢の「イテッ!」も許されない状態・・・^^; 果たして、結果は如何に!? #クレイジークライマー #アーケード #レトロゲーム
クレイジークライマー 「史上最速の窓」出現!? 「超高速窓」設定でノーミスクリア挑戦! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 12K4 หลายเดือนก่อน
過去動画で、高速窓「1コインクリア」を達成しましたが、 今回は同じ条件で『ノーミスクリア』に挑戦します! 新たな強敵、史上最速の「超高速窓」が加わった戦いの結果は如何に!? #クレイジークライマー #アーケード #レトロゲーム
クレイジークライマー 「第13弾‼」スピードレース! 最速タイムを超えられるか!? CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム RTA
มุมมอง 2K4 หลายเดือนก่อน
前回のスピードレースの最速タイム(挑戦者 L:5分59秒48)に、「挑戦者 L 」が挑戦! 果たして、最速タイムを越えられるか!? #クレイジークライマー #アーケード #レトロゲーム
クレイジークライマー 世界初!? 前人未踏の「11面」を検証! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 12K5 หลายเดือนก่อน
前回の「9面」「10面」に続き、今回は幻の「11面」を検証! 前人未踏の11ステージ、果たしてどんな仕掛けが待ち構えているのか!? #クレイジークライマー #アーケード #レトロゲーム
クレイジークライマー85 カウンターストップ(1,000,000点)で何かが起こる!? CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム プレイステーション カンスト
มุมมอง 2.7K5 หลายเดือนก่อน
今回は、「クレイジークライマー85」でカウンターストップ(カンスト)に挑戦します! いろいろなアイテムや仕掛けが増えたクレイジークライマー85、果たして”1,000,000点”到達するとどうなる・・・!? #クレイジークライマー #レトロゲーム #プレイステーション
クレイジークライマー 最高難易度(レベル8)の幻5~8面をノーミスクリアできるか!? CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 2.1K6 หลายเดือนก่อน
前回、最高難易度(レベル8)の幻5~8面を1コインクリア達成! そして今回は、無謀にも同条件で「ノーミスクリア」に挑戦します!! 果たして、結果は如何に・・・!? #クレイジークライマー #アーケード #レトロゲーム
クレイジークライマー 第2弾‼ 1コインで何種類の裏技ができる!? 裏ワザ・小ネタ・バグ「てんこ盛り」プレイに挑戦! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 2.4K6 หลายเดือนก่อน
クレイジークライマーには、数多くの「裏技」「小ネタ」「バグ」が存在します! 前回で紹介していない裏技をベースに、1コインプレイの中で、何種類の裏ワザができるか挑戦します! ※キングゴリラ、しらけコンドル、ラッキーバルーン、ハズレ看板、シビレ看板、おじゃまMAN、ヘリコプターなどに関するマル秘テク満載 #クレイジークライマー #アーケード #レトロゲーム
クレイジークライマー 1コインで何種類の裏技ができる!? 裏ワザ・小ネタ・バグ「てんこ盛り」プレイに挑戦! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 5K7 หลายเดือนก่อน
クレイジークライマー 1コインで何種類の裏技ができる!? 裏ワザ・小ネタ・バグ「てんこ盛り」プレイに挑戦! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
クレイジークライマー 幻の5~8面(レベル1)で「2画面同時クリア」に挑戦! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 8087 หลายเดือนก่อน
クレイジークライマー 幻の5~8面(レベル1)で「2画面同時クリア」に挑戦! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
クレイジークライマー 幻の「5~8」面にも難易度MAX(レベル8)が存在した!? 激ムズ1コインクリアに挑戦! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 1.9K8 หลายเดือนก่อน
クレイジークライマー 幻の「5~8」面にも難易度MAX(レベル8)が存在した!? 激ムズ1コインクリアに挑戦! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
スペースハリアー 巨大キャラ ランキング! SPACE HARRIER クレイジークライマー
มุมมอง 3688 หลายเดือนก่อน
スペースハリアー 巨大キャラ ランキング! SPACE HARRIER クレイジークライマー
クレイジークライマー2 X68000版 ノーミスクリアにチャレンジ! 最高難易度のビル群を完全制覇できるか!? CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 1.5K8 หลายเดือนก่อน
クレイジークライマー2 X68000版 ノーミスクリアにチャレンジ! 最高難易度のビル群を完全制覇できるか!? CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
クレイジークライマー 「第12弾‼」スピードレース! 最速タイムを超えられるか!? CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム RTA
มุมมอง 1.5K9 หลายเดือนก่อน
クレイジークライマー 「第12弾‼」スピードレース! 最速タイムを超えられるか!? CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム RTA
クレイジークライマー X68000 海外バージョン 「ノーミスクリア」に挑戦! メロディーや英語の音声合成にも注目! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 2.2K9 หลายเดือนก่อน
クレイジークライマー X68000 海外バージョン 「ノーミスクリア」に挑戦! メロディーや英語の音声合成にも注目! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
クレイジークライマー2000 ノーミスクリア挑戦! クライマーを3次元立体化するとゲームはこうなる! CRAZY CLIMBER 日本物産 レトロゲーム プレイステーション PS
มุมมอง 8K10 หลายเดือนก่อน
クレイジークライマー2000 ノーミスクリア挑戦! クライマーを3次元立体化するとゲームはこうなる! CRAZY CLIMBER 日本物産 レトロゲーム プレイステーション PS
クレイジークライマー85 ノーミスクリア挑戦! あの「ラッキーバルーン」再び!? CRAZY CLIMBER レトロゲーム プレイステーション PS1
มุมมอง 18K10 หลายเดือนก่อน
クレイジークライマー85 ノーミスクリア挑戦! あの「ラッキーバルーン」再び!? CRAZY CLIMBER レトロゲーム プレイステーション PS1
クレイジークライマー ポップな「ファンタジーゾーン」のBGMをミックス!!! CRAZY CLIMBER FANTASY ZONE アーケード レトロゲーム
มุมมอง 1.4K11 หลายเดือนก่อน
クレイジークライマー ポップな「ファンタジーゾーン」のBGMをミックス!!! CRAZY CLIMBER FANTASY ZONE アーケード レトロゲーム
クレイジークライマー 「第11弾‼」スピードレース! 最速タイムを超えられるか!? CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 88111 หลายเดือนก่อน
クレイジークライマー 「第11弾‼」スピードレース! 最速タイムを超えられるか!? CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
ムーンクレスタ 隕石「メテオ」全破壊への検証とチャレンジ! アーケード レトロゲーム/MOON CRESTA 日本物産 クレイジークライマー
มุมมอง 6K11 หลายเดือนก่อน
ムーンクレスタ 隕石「メテオ」全破壊への検証とチャレンジ! アーケード レトロゲーム/MOON CRESTA 日本物産 クレイジークライマー
クレイジークライマー 「ツインタワー」を突破できるか!? 究極の難易度MAX(レベル8)ノーミスクリア挑戦! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 1.5Kปีที่แล้ว
クレイジークライマー 「ツインタワー」を突破できるか!? 究極の難易度MAX(レベル8)ノーミスクリア挑戦! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
クレイジーバルーン 風船の揺れが早すぎる! 難関(2周目)ノーミスクリアに挑戦! 「顔ゴール」も!? CRAZY BALOON アーケード レトロゲーム クレイジークライマー
มุมมอง 1.4Kปีที่แล้ว
クレイジーバルーン 風船の揺れが早すぎる! 難関(2周目)ノーミスクリアに挑戦! 「顔ゴール」も!? CRAZY BALOON アーケード レトロゲーム クレイジークライマー
クレイジークライマー 「10面」世界初公開!? 幻の幻ステージを検証! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
มุมมอง 6Kปีที่แล้ว
クレイジークライマー 「10面」世界初公開!? 幻の幻ステージを検証! CRAZY CLIMBER アーケード レトロゲーム
懐かしい
このゲームは画面が点滅?チカチカなるのはどれも一緒なんですね!!
鉄骨に当たっても耐えてんのすごい😅
各ビルの20階くらいまでは、踏ん張れば耐えられるようになっているみたいですね😀 ご視聴ありがとうございました!
三面はボナベンチャーほてるみたいですね😊
地元では「丸ビル」って言われているみたいですね😅 ご視聴ありがとうございました!
当時1周以上は出来たけど鉄球を耐えられるのすら最近知ったw
看板や鉄アレイも運が良ければ耐えられますね! ご視聴ありがとうございました!
懐かしい😂
かれこれ40年以上前のゲームになりますね😅 ご視聴いただき、ありがとうございました!
当時最後の富士山見たいなのが残っちまったときは本当に途方に暮れましたw
他の皆さんのコメントをみても、やはり3号機が一番不評のようですね・・・😅 ご視聴ありがとうございました!
流石です!…主さんほどの人でも1周ノーミスは相当厳しいのも解りましたね。今回は2周目からはむしろ運が無かった方なので、次は9年前に掲載されているユーチューブ記録更新しそうですね!期待してます。
1周目ノーミスでも、2周目以降いっきにミスが続くこともしばしば・・・😅 3面、4面を如何にノーミスで突破できるかどうかがカギですね。 ご視聴ありがとうございました!
凄すぎる💦鉄アレイの間を縫うように避けるのが素晴らしいです😊
ありがとうございます。 しかし相変わらず、鉄アレイの攻撃はこのゲームの中では最強クラスですね・・・😅 ご視聴ありがとうございました!
アーケード版では二つのレバーを上下左右に動かして登ってたから、家庭用ゲーム版はその点での操作性はあがってクリアしやすくなった。
家庭用として発売されたファミコン版も、 コントローラー2つを並べて、いろいろ操作性を上げるような工夫がされてましたね😀 ご視聴ありがとうございました!
二週目のハズレ看板前で落ちたのがもったいなかったですね あれが看板落下まで行けてたらもう少し伸びたはず
確かに、ツインタワーの入り口は鉄アレイが大量に降ってきて、かつ、窓も高速で閉まりますので、そこを越えるかどうかがポイントになりますね😀 ご視聴ありがとうございました!
ラリーXのこんなプレイ見た事ない
意外と難しいゲームですが、ノリノリのBGMは良いですね😀 ご視聴ありがとうございました!
なるほど、鉄アレイのイージー部分が難しくなって、ノーマル部分が鉄アレイが発生しないといった具合か。
そうですね。少し異様な雰囲気ですが、鉄アレイが降ってこなくなるだけで難易度もずいぶん変わりますね😅 ご視聴ありがとうございました!
手に汗握るプレイでしたw 途中鉄骨と鉄骨の狭い間を抜けて回避してましたが、当たり判定の大きさはどうなっているんでしょうね?
鉄アレイは、当たっても耐えたり、また掠ったくらいでもミスになったり、、、よく分からない判定ですね😅 しかし、そういった点も逆にリアリティがあり面白いですよね。 ご視聴ありがとうございました!
一周目3面で当たって当然の鉄骨を二回よけたのがすごい
少し掠ったかのように見えましたが、、何とか上手く避けることができました。 しかし、相変わらず3面の鉄アレイは半端ないですね・・・😅 ご視聴ありがとうございました!
JORHDAN.LTDでプレイしまくったが全く上手くなれなかった。凄すぎる!
前回の際にも触れましたが、カンスト到達へのペースは「4周目までに3ミスに抑える」。もっと詳しく言うと「何周目でも1・2面のミスは御法度」「同じ面で2回以上のミスも避ける」。後者に関しては、3面はともかく4面は途中でミスしても結局最後の看板地帯の運が絡むし…。タイムアタックと比べて5倍ほど時間が掛かるのもキツい。もうひたすら祈りましょうか(汗)。
基本的に、おっしゃる通りのペースでクリアしていく必要がありますね! いかに3,4面を運よくノーミスで突破できるかがカギになりそうな気がします。 あとはやはり5倍かかる時間、多分30分くらいかかると思いますが、その間の集中力との勝負も必要ですね😅 ご視聴ありがとうございました!
以前どこかの動画で見たんですが、4面の中央2列のエリアはしらけコンドルを画面の下まで引き付けてから一気に駆け上がることで 鉄アレイのリスクを軽減する(コンドルが画面内にいるうちは鉄アレイが出現しない)という技を使っておられました。ご参考までに。
その鉄アレイ攻略法もありますね! 自分も過去にその攻略動画をアップしたことあり、たまにその技使ってます😅 th-cam.com/video/J0hpy3d0A54/w-d-xo.html ご視聴ありがとうございました!
知っているうえであえてのストロングスタイルを選択している可能性も頭をよぎりはしたんですが… 釈迦に説法みたいな無粋なコメントですいませんでした。
@ いえいえ、情報ありがとうございました! 自分もまだ知らない情報はたくさんあると思いますので、よろしければまた教えていただけますと幸いです!😀
新作楽しみにしてましたっ(*^^*) いきなり1周目の3面から、超絶難易度の鉄アレイ避けを複数回されていて、驚きの連続でした!! いつも楽しい動画を、ありがとうございますっ!
厳しい鉄アレイでしたが・・・どうにか回避できました😅 完全ランダムで降ってきますが、ギリギリで避けられたときはやはり嬉しいですね! ご視聴ありがとうございました!
3週目3面オーラスの奇跡ーー!思わず熱くなってしまいました!いやもう素晴らしい!当時(1980年頃)私の行っていたゲーセンでこのプレイしたら完璧に伝説の人になってますねw1周目2面も何気にノーヒット植木鉢とか高層階鉄骨耐えとか、レアケース満載でしたね👍 タイムアタックもいつも楽しみにしております!実に素晴らしい動画だ!
レアケースの中でも、地味に難しいのが2面の植木鉢ノーヒットなんですよね・・かなりの運要素😅 タイムアタックも、記録更新を目指しチャレンジしていきたいと思います! ご視聴ありがとうございました!
更新お疲れ様です。孤高のチャレンジが続きますね。 4:26 こういうところも抜けられるあたり驚きです。 18:34「ガンッ!ガンッ!」プレイ中にこういう場面に出くわすとより「この幸運を生かし切りたい」と思わされます。 スピードレース同様、より高みを目指すシリーズとなりましたが、こちらは理論的にはゴールがある勝負。口で言う程簡単ではありませんが…。いつの日か ” ゴール ” 出来る日が来ると期待しています。
今回は、意外と鉄アレイの幸運に助けられたケースが多かったですね。 まあ、そういった幸運を上手く活かせるかどうかがハイスコアのカギになりそうです。 今後どこまでいけるか、、、厳しい戦いになりそうな予感が…😅 ご視聴ありがとうございました!
運がかなり絡むでしょうが、主ほど操作が上手で判断もいい人なら、かなりやりこみが必要でしょうがカンストできる気がします。カンストできるとしたら何週目の南面か?も興味あります。
カンストは、おそらく5周目の2面くらいになると思います。 今回のハイスコアの倍くらいは必要になりますね・・・厳しそう😅 ご視聴ありがとうございました!
@@RETROCLIMBER 鉄骨等の落下障害物が落ちてくる時に窓が空いている運がかなり必要な気がしますが、主ならやりこめばイケルと思います。
@ ありがとうございます。 あらゆる運に勝てればカンストも夢ではない・・かもしれないですね😅!
いや~、鉄筋除け凄かったですね。流石です。そういえば、コントローラは何をご使用なのかちょっと気になりました。
コントローラーは状況によりレバーとパッドを使い分けて使ってます。 でもやはりレバーのほうが、ゲーセンでプレイしていたときのように臨場感は出ますね😀 ご視聴ありがとうございました!
@@RETROCLIMBER いや~パッドも使ってるんですね。正直すげ~って感じしかないです^^)
@ 慣れも必要かと思いますが、パッドは騒音が出ないというところも良い点ですね😅
@ なるほど。静かにプレイできますね^^)
凡ミス一切無し! 凄すぎるスーパープレイを見させて頂きました! おそらく人類で1番上手いのでは…? 私が生きてるうちにカンスト見れたりして…w
カンストはどうしても運要素が絡んでくるのが難しいところですね。 あとは相当運が良ければ、といったところですね、、、😅 ご視聴ありがとうございました!
判断が早い!!!
しかし、鉄アレイだけは先読みが難しく大変ですね・・・😅 ご視聴ありがとうございました!
@@RETROCLIMBER あの時代のゲームであれだけ不規則感を表現できたゲームってある意味すごいです
@ そうですね。鉄アレイに当たっても、ミスになったりならなかったり、看板をすり抜けたり、そういった「アナログ感」みたいなところは凄いなと思います!
ナイスプレイでした☺
どうにか、ハイスコア更新できました😅 ご視聴ありがとうございました!
3面目の斜めに並んだ鉄骨、鉄アレイのすき間を斜め登りで躱すのを2度も見るとは。
あの2連続の鉄アレイ回避は、自分でもよく避けれたなと・・・ 鉄アレイとの勝負は、いつも紙一重ですね…😅 ご視聴ありがとうございました!
持ってた。懐い。ボーナスステージ知らなかった。
ボーナスステージは、ノーヒントで金リンゴを3個集めないと入れないというのは、少し難易度高いですよね・・😅 ご視聴ありがとうございました!
上手すぎるやろw 当時なら後ろにギャラリーが沢山いるはず
当時の自分はまだまだでしたが、、 上手い人の周りにはギャラリー集まってましたね😀 ご視聴ありがとうございました!
信じられない‼️ ミサイルコマンドに匹敵する クソ難しいゲームなのに 凄い‼️
難しいゲームですが、BGMは耳に残るいいメロディーですね😀 ご視聴ありがとうございました!
コングの目玉をリボンみたいに頭に移動とかバルーン下から出す?(だったかな)とかヘリに頭で掴まるみたいな裏技的な遊びしてたよ昔
ご視聴ありがとうございます! 裏ワザをまとめた動画もアップしていますので、よろしければご覧ください😀 th-cam.com/video/g2mBk1N3Wys/w-d-xo.html
東京都庁のデザインはコレの四面のビルから着想したそうです。 あ、もちろん嘘です😊
都庁のプロジェクションマッピングは、このゲームがぴったりのような気がしますね・・・😅 ご視聴ありがとうございました!
めっちゃ懐かしい😆😆😆
もう45年前のゲームになります、、懐かしいですね!😅 ご視聴ありがとうございました!
中坊時代、金があればこれとムーンクレスタばっかりやってた いい時代でした
クレイジークライマーとムーンクレスタは、日本物産ということもあり、よくセットでゲーセンに設置されてましたね😀 ご視聴ありがとうございました!
懐かしいな~✌️ 昔、ゲーセンでよくやったな~ 有るならクレイジークライマーやりたいな~❤ もちろんインベーダー!ドンキコング! 古いゲーム色々知ってます🎵
この時代のゲームは、最近のゲームとは違った楽しさがありましたね。 みんなでハイスコアを競っていたのが懐かしいです😀 ご視聴ありがとうございました!
ファミコンで出てたんだった。当時から好きだったのに買ってないのはファミコン雑誌に広告が出てなかったからか。
自分は当時ファミマガを見て知りました。 掲載画像がアーケード版とガラリと違ったので少し残念でしたが、実際にプレイしてみると、追加要素などもありそれなりに楽しめました😀 ご視聴ありがとうございました!
JORDAN.LEDでクレジット2枚入るから1日中遊べるぞ(笑)
当時、小4だったと思いますが、最高記録は4-3でした まさに1機しか増えないノーマル使用です 無傷で2-4まで行った記憶でスコアは60万中間くらいだったような...じじいで記憶が消えかかってます😢 地域では結構有名なゲーセン小僧でしたw 楽しい動画ありがとうございました。
各周の4面を超えるかどうかで、ハイスコアが一気に変わりますよね。 そういった意味では、4面最後の「ハスレ看板」の運試しが意外と重要な要素に…😅 ご視聴ありがとうございました!
今度はゴリラの変形をお願いします。
こちらに、裏ワザをまとめた動画をアップしていますので、よろしければご視聴ください😀 th-cam.com/video/g2mBk1N3Wys/w-d-xo.html
@@RETROCLIMBER ありがとうございます。拝見しました。知らない裏ワザだらけでした!しかし頭でヘリはワロタw
うんちんぐスタイルから ヘリコプター乗ると 上でガンバレ言ったなぁ
こちらに、裏ワザをまとめた動画もアップしていますので、よろしければご視聴ください😀 th-cam.com/video/g2mBk1N3Wys/w-d-xo.html
@@RETROCLIMBER スコアにCO.LTDでしたかね 打ち込むとクレジットが 増えるという 謎の現象
ビルの下 ゴミまみれで草😂
いろいろ片付けるのも大変そうですね・・😅 ご視聴ありがとうございました!
このゲームに初めて遭遇 したのは、小学生の頃。 当時、親父の実家が新潟に あり千葉に戻る時に寄った ゲーセンで………。その頃は レバーが2つあるとは知らず に遊んだ記憶が………。なので 頂上に辿り着く事無くゲーム オーバーと言うハズい経験を しました(笑)
当時のゲームは1レバー1ボタンが標準でしたので、2レバーだけの操作は最初戸惑いましたね。 (操作方法が分かった後も、慣れないうちは自分も上手く登れませんでした・・😅) ご視聴ありがとうございました!
上手いですねー自分と同じくらい 私も当時最高は3週目の3面途中くらいでした。 そういえば、何もないところでいきなり落ちるバグ(「手滑り」って言ってました)がありましたよね。 他にもキングコング消しとか、バルーンを下から出すとか、色々裏技がありました。懐かしい🥺
ゴリラやバルーンのバグなど、いろいろ有名ですね。 下からバルーンを出して、落ちながらバルーンを掴むとフリーズするというネタもありました😅 ご視聴ありがとうございました!
子供の頃このゲームが大好きで、よく近所の駄菓子屋へプレイしに行きました。当時「クレイジークライミング(パクリ版?)」という電子ゲームがあり、それも持っていました。近年になってPS-Storeで販売している事を知り、息子のプレイステーションを借りて遊んでいます。やり始めは懐かしくて涙が出そうになりました(笑)しかし2面クリアが精いっぱいでした。ジジイになった今はヘタクソで子供の頃のようにはいきませんね^^;
他のゲームは上手く無いけど、このゲーム家にあったので毎日やり放題で、200万点くらい行けるようになってました。鉄骨でも落ちない時あるのに手を滑らせて落ちるんだよねー😊
家にあったというのはすごく羨ましいですね! 窓が閉まってないのに、手を滑らせて落ちるというのもたまに見かけます(バグでしょうか…)😀 ご視聴ありがとうございました!
JORDANみたいな上手さだな…
その技をゲーセンで使うと多分叱られます…😅 ご視聴ありがとうございました!
タイトー、セガ、ナムコに対してニチブツのゲームは異質な感じがして凄く新鮮でした。ドッキングの時などの操作感や敵の動きがエイリアンっぽい?(予測難)で宇宙を感じた気がしました。
このゲームは、インベーダー系とは違った独特な雰囲気がありましたね。 敵の動きやドッキングなども斬新で、ニチブツの代表作の1つですね😀 ご視聴ありがとうございました!
クレージークライマー、めちゃ懐かしい。笑 子供の頃、10円で駄菓子屋で必死になってやってたわ。 10円か20円やったな、テーブル式のやつ。笑
クレイジークライマーは当時いろいろなゲーセンに置いてありましたので、 一番安くプレイ出来るところを探しながらやってましたね(自分の地域では最安は確か20円でした)😀 ご視聴ありがとうございました!
懐かしい 当時ゲーセンに入り浸ってハマりまくってたゲーム 裏技で電気ショックに耐えて赤服白髪にしたり バルーンが出る直前で窓7つ半下に下がると 下からバルーンがやって来たり 電気ショックを耐えるのと同じやり方で 二回に一回は落下看板を耐え抜いたりとか 色んなゲーセンで情報交換して攻略してたのが 暗いながらも青春の思い出
裏ワザもいろいろあり、ネットが無かった時代でも全国的に知れ渡ってましたね! 自分も、薄暗いゲーセンや駄菓子屋とかで情報交換しながらよくやってました😀 ご視聴ありがとうございました!
鉄アレイと鉄骨は誰が落としてるんですかねあんなもんw 看板は想像つくけど
さすがに普通ではあり得ない設定ですよね・・・😅 ご視聴ありがとうございました!