特急bulldog
特急bulldog
  • 103
  • 1 365 141
上野駅付近の両大師橋から2004年に撮影(第2回)
上野駅のすぐ北に、線路全体をオーバーパスする「両大師橋」という道路の橋があり、鉄道撮影にもよく利用されています。
その付近から2004年5月に撮影した映像がいくつかありましたので、お送りしたいと思います。
今回は地平ホームを中心にお送りします。
今や、ほぼほとんどJR型の車両に置き換わってしまった感じのする上野駅ですが、
この当時は、まだまだ国鉄時代からの車両、国鉄時代の形式の車両も発着していました。
651系、E653系もまだまだ常磐線の特急車でした。
1回目の動画
th-cam.com/video/OGAIlXkUGMQ/w-d-xo.html
มุมมอง: 2 697

วีดีโอ

はやぶさ・富士の最終日にA個室寝台に乗車(第1話)九州寝台特急のラストラン
มุมมอง 1.6K2 ปีที่แล้ว
寝台特急の「はやぶさ」「富士」は、2009年(平成21年)3月のダイヤ改正で廃止になってしまいました。 その最終日に、下り「はやぶさ」号のA個室寝台、シングルデラックスに乗ることができました。 その時の様子をお送りします。 前半は、ラストランの日のA個室寝台を取得することができた様子をお話しています。 後半(12:40から)に、東京発車から、品川駅通過までをお送りしています。 数回に分けてお送りする予定ですので、ご覧いただければ幸いです。
上野駅付近の両大師橋から2004年に撮影(第1回)
มุมมอง 1.8K2 ปีที่แล้ว
上野駅のすぐ北に、線路全体をオーバーパスする「両大師橋」という道路の橋があり、鉄道撮影にもよく利用されています。 その場所から2004年5月に撮影した映像がいくつかありましたので、お送りしたいと思います。 ちょうど山手線の205系がE231系に置き換わろうとしている時でしたので、205系もしっかり撮りました。 今や、ほぼほとんどJR型の車両に置き換わってしまった感じのする上野駅ですが、 この当時は、 ☆完全に国鉄時代の車両(103系、115系、415系の普通鋼車など) ☆国鉄時代末期からの車両(205系、211系、415系ステンレス車など) ☆JRになってからの車両(209系、E501系、E231系など) これらが入り混じって、「次何が来るのか?」というような、見ていて飽きない楽しさが残っていました。 2回目の動画 th-cam.com/video/Zk0qPxICGiM/w-d-x...
相鉄車がJR 新宿駅の特急ホームで東武100系(スペーシア)と隣り合わせ
มุมมอง 6112 ปีที่แล้ว
ある日、JR新宿駅コンコースを歩いていると、相鉄直通の海老名行きの列車が「本日に限りまして5番線から発車します!」という案内放送が流れていました。 そこで5番線に行ってみると、隣の6番線から東武の100系スペーシアが発車するところでした。 ほんの短時間ですが、相鉄12000系と東武100系スペーシアが、同じホームにいる光景を見ることができました。 その後、発車時刻まで居たのですが、録画ボタンを押し間違えて、せっかくの発車の様子が撮れていないのです。
103系が、15両編成で、快速列車として、複々線を爆走していた頃
มุมมอง 1.2K2 ปีที่แล้ว
以前にアップしたいくつかの動画から再構成したリメイク版です。 103系といえば、国鉄時代を代表する通勤型電車で、1963年から1984年までの21年間に、およそ3,400両以上が製造された車両で、首都圏、関西圏、そして名古屋地区を中心に使用されていました。 だけど、これらのいずれも、103系といえば各駅停車のイメージが強いのです。 今回ご案内するのは、エメラルドグリーンの103系ですが、緩急分離された複々線で、まさに快速線を走る快速専用の車両として、しかも15両編成で走っていたのです。 快速らしい走りは 北千住~松戸間で、約10.5kmの距離を約8分かけて走行し、3駅通過します。 松戸~柏間では、約11.2kmの距離を、こちらも約8分かけて走行し、5駅通過します。 関西で言いますと、複々線で有名な東海道線で、新大阪~茨木間が10.8kmで、快速列車が約9分かけて走ります。 ちょうどそ...
寝台特急 はやぶさ・富士を大阪駅で撮影 夜中1時過ぎです
มุมมอง 10K3 ปีที่แล้ว
寝台特急、ブルートレインの「はやぶさ」「富士」を大阪駅で撮影した映像をお送りしたいと思います。 「はやぶさ」といえば、今は新幹線の列車名ですが、2009年3月までは、東京と熊本を結ぶ寝台特急列車の名前でした。 1997年までは、西鹿児島駅(今の鹿児島中央駅)まで運行されていて、当時の定期列車では日本一長い走行距離の列車でした。 「富士」もかつては、日豊本線ルートで西鹿児島駅(今の鹿児島中央駅)まで運行されていて、こちらも一時期は日本一長い走行距離の列車だった時もありました。 多くの寝台列車が廃止されていく中、「はやぶさ」と「富士」は、東京⇔九州間を走るブルートレインでは最後まで残った列車でした。しかし、利用客減少のため、2009年3月のダイヤ改正でついに廃止されました。 今回の映像は、その廃止前の2009年2月と3月に大阪駅で撮影したものです。
EF65 535号機と出会ってきました(東芝の府中事業所です)
มุมมอง 1.5K4 ปีที่แล้ว
EF65の535号機は、東京都府中市にある東芝の府中事業所(府中工場)で保存されていますが、通りがかりに出会うことができました。 少し色あせていますが、元気そうな様子を感じました。 仕事に行く途中に見つけ、帰りに途中下車して撮影しました。 通りがかりでしたので、スマートフォンでの撮影ですが、旧式のスマートフォンですので、音質が良くないことをお詫びします。 EF65の535号機は、貨物用の77号機から、特急けん引用の500番台へと改造され、ブルートレインをけん引しました。 JR化後はJR貨物の所属となり、2008年に引退。2013年に、生まれた場所である東芝府中事業所に戻ってきました。
鉄道現場用語5つ たとえば「架線」はなんて読むでしょうか?
มุมมอง 2.5K4 ปีที่แล้ว
今回は、鉄道現場で使用される鉄道用語を5つご案内したいと思います。 よく知っている名前も、鉄道現場ではちょっと違った呼び方をされることがあります。 業界用語とも言えますね。 たとえば、「架線」は「かせん」ではなく、「がせん」と呼んでいます。 これらは、私が色々な場所で見聞きしたものをまとめたものです。もし間違いがありましたら、ご容赦願います。コメント欄で教えていただければ幸いです。 もしかすると、他の分野でも使用されている用語もあるかもしれませんね。
JR田町駅で撮影 2009年1月朝
มุมมอง 2.2K4 ปีที่แล้ว
JR田町駅で、2009年1月朝に撮影した映像です。 主な登場車両 185系、209系、211系、E231系、E217系、251系、300系新幹線、500系新幹線、EF66電気機関車、14系客車
寝台特急「はやぶさ」に乗車(熊本→東京)第4話 東京駅での機回し
มุมมอง 6014 ปีที่แล้ว
寝台特急、ブルートレインの「はやぶさ」に乗車したときの映像の第4話です。 今回は、東京駅到着後の機関車の「機回し」と田町の車両基地までの回送シーンです。 第1話 th-cam.com/video/AmW8KPkhlhY/w-d-xo.html 第2話 th-cam.com/video/-B3x4FpUXPQ/w-d-xo.html 第3話 th-cam.com/video/1YNIO5yd7LA/w-d-xo.html 「はやぶさ」といえば、今は新幹線の列車名ですが、2009年3月までは、東京と熊本を結ぶ寝台特急列車の名前でした。 1997年までは、西鹿児島駅(今の鹿児島中央駅)まで運行されていて、当時の定期列車では日本一長い走行距離の列車でした。 多くの寝台列車が廃止されていく中、「はやぶさ」は「富士」とともに、東京⇔九州間を走るブルートレインでは最後まで残った列車でした。しかし、...
寝台特急「はやぶさ」に乗車(熊本→東京)第3話
มุมมอง 9004 ปีที่แล้ว
寝台特急、ブルートレインの「はやぶさ」に乗車したときの映像の第3話です。 今回は、夜が明けて静岡付近から東京駅到着までです。 富士山がよく見える区間です。 周りの皆様には配慮して撮るようにしましたが、その結果ブレブレの映像が多くなってしまったことをご了承ください。 第1話 th-cam.com/video/AmW8KPkhlhY/w-d-xo.html 第2話 th-cam.com/video/-B3x4FpUXPQ/w-d-xo.html 第4話 th-cam.com/video/6AVtWAgd-oM/w-d-xo.html 「はやぶさ」といえば、今は新幹線の列車名ですが、2009年3月までは、東京と熊本を結ぶ寝台特急列車の名前でした。 1997年までは、西鹿児島駅(今の鹿児島中央駅)まで運行されていて、当時の定期列車では日本一長い走行距離の列車でした。 多くの寝台列車が廃止され...
寝台特急「はやぶさ」に乗車(熊本→東京)第2話 ~門司駅で推進運転で「富士」と連結~
มุมมอง 1.3K4 ปีที่แล้ว
寝台特急、ブルートレインの「はやぶさ」に乗車したときの映像の第2話です。 今回は、門司駅での「富士」との連結と、下関駅でのEF81→EF66の交換です。 機関車けん引の客車列車同士の連結作業ですので、前に連結される「はやぶさ」が、機関車の推進運転で後ろに連結される「富士」に向かって移動して連結していました。 周りの皆様には配慮して撮るようにしましたが、その結果ブレブレの映像が多くなってしまったことをご了承ください。 第1話 th-cam.com/video/AmW8KPkhlhY/w-d-xo.html 第3話 th-cam.com/video/1YNIO5yd7LA/w-d-xo.html 第4話 th-cam.com/video/6AVtWAgd-oM/w-d-xo.html 「はやぶさ」といえば、今は新幹線の列車名ですが、2009年3月までは、東京と熊本を結ぶ寝台特急列車の名前...
寝台特急「はやぶさ」に乗車(熊本→東京)第1話
มุมมอง 2.4K4 ปีที่แล้ว
寝台特急、ブルートレインの「はやぶさ」に乗車したときの映像をお送りしたいと思います。 「はやぶさ」といえば、今は新幹線の列車名ですが、2009年3月までは、東京と熊本を結ぶ寝台特急列車の名前でした。 1997年までは、西鹿児島駅(今の鹿児島中央駅)まで運行されていて、当時の定期列車では日本一長い走行距離の列車でした。 多くの寝台列車が廃止されていく中、「はやぶさ」は「富士」とともに、東京⇔九州間を走るブルートレインでは最後まで残った列車でした。しかし、利用客減少のため、2009年3月のダイヤ改正でついに廃止されました。 今回の映像は、その廃止前の2009年1月に乗車した時のものです。 第2話 th-cam.com/video/-B3x4FpUXPQ/w-d-xo.html 第3話 th-cam.com/video/1YNIO5yd7LA/w-d-xo.html 第4話 th-cam....
叡山電鉄デナ21形電車のラストラン
มุมมอง 1.1K4 ปีที่แล้ว
京都にある叡山電鉄のデナ21形電車のラストランを撮りに行ったときの映像です。 たしか、1994年11月だったと思います。 デナ21は、昭和4年、1929年に登場した車両で、当時は叡山電鉄ではなく、京都電燈という電力会社の鉄道部門の車両だったようです。 その後、いろいろ変遷があって、京福電鉄、そして叡山電鉄と移り変わり、ラストランの当時で65年になる電車でした。 撮りに行ったのは夜です。 本当は昼間に撮りに行きたかったのですが、仕事などいろいろありまして、ラストランの日の夜にどうにか撮りに行きました。 夜ですので、あまりきれいに撮れていないのですが、夜最後まで撮っていたので、とてもいいことがあったのです。 0:00 叡山電鉄(旧:京都電燈、鞍馬電気鉄道) デナ21形電車のラストランです! 1:06 デナ21がやってきました 2:44 修学院車庫の中です 8:16 叡山電鉄の社員のみなさ...
寝台特急「出雲」のDD51からEF65への付け替えシーンを京都駅で。「きたぐに」も撮っています。
มุมมอง 29K4 ปีที่แล้ว
(この動画は一度アップした後、一部修正して、2回アップしなおしています。その間視聴できなかった時間があったこと、また、はじめのアップで高評価を付けていただいた方がいらっしゃいましたが、それも取り消されてしまいましたことをお詫びいたします。) 現在、寝台特急「出雲」といえば「サンライズ出雲」ですが、2006年3月17日までは(始発駅基準)、ブルートレインの「出雲」が走っていました。 ブルートレインの「出雲」はかつて2往復あり、1往復はこの当時既に「サンライズ出雲」になっていました。 運行ルートは、東京から京都までは東海道線で、京都から山陰線に入って出雲市方面に向かうというシンプルなものでした。 残りの1往復も2006年3月のダイヤ改正で廃止になりました。 山陰線は非電化区間もあるので、京都駅では、EF65とDD51の機関車の付け替えが行なわれていました。 上り「出雲」の機関車付け替えシ...
富山地方鉄道とJRが複々線のように並走
มุมมอง 3.1K4 ปีที่แล้ว
富山地方鉄道とJRが複々線のように並走
JR信越本線 横川駅と軽井沢駅でのEF63の連結と切り離し
มุมมอง 21K4 ปีที่แล้ว
JR信越本線 横川駅と軽井沢駅でのEF63の連結と切り離し
JR信越本線 横川~軽井沢 碓氷峠
มุมมอง 16K4 ปีที่แล้ว
JR信越本線 横川~軽井沢 碓氷峠
京王電鉄の終夜運転。5000系使用の「迎光号」。
มุมมอง 6445 ปีที่แล้ว
京王電鉄の終夜運転。5000系使用の「迎光号」。
西武多摩川線に「伊豆箱根鉄道色」が再び登場
มุมมอง 5965 ปีที่แล้ว
西武多摩川線に「伊豆箱根鉄道色」が再び登場
113系の「急行伊豆」
มุมมอง 1.9K5 ปีที่แล้ว
113系の「急行伊豆」
寝台急行「銀河」のA寝台に乗車
มุมมอง 136K5 ปีที่แล้ว
寝台急行「銀河」のA寝台に乗車
架け替え前の、旧「余部鉄橋」
มุมมอง 2.3K5 ปีที่แล้ว
架け替え前の、旧「余部鉄橋」
西武多摩川線に近江鉄道100形「湖風号」
มุมมอง 8796 ปีที่แล้ว
西武多摩川線に近江鉄道100形「湖風号」
東名高速から富士山がとてもきれいに見えました
มุมมอง 1.1K6 ปีที่แล้ว
東名高速から富士山がとてもきれいに見えました
初めて声出しします。
มุมมอง 3606 ปีที่แล้ว
初めて声出しします。
2つのリバイバルカラー 西武多摩川線
มุมมอง 2726 ปีที่แล้ว
2つのリバイバルカラー 西武多摩川線
なんば~極楽橋を直通の急行がふつうに走っていたとき。南海高野線「大運転」
มุมมอง 1.6K6 ปีที่แล้ว
なんば~極楽橋を直通の急行がふつうに走っていたとき。南海高野線「大運転」
多摩モノレールの乗務員室にあったライオンズの「ぬいぐるみ」
มุมมอง 2656 ปีที่แล้ว
多摩モノレールの乗務員室にあったライオンズの「ぬいぐるみ」
1994年頃、寝台列車の「つるぎ」「日本海」「銀河」などを、早朝に撮影。
มุมมอง 6K6 ปีที่แล้ว
1994年頃、寝台列車の「つるぎ」「日本海」「銀河」などを、早朝に撮影。

ความคิดเห็น

  • @user-makochin-bassist
    @user-makochin-bassist 2 วันที่ผ่านมา

    今から24年程前、京橋に用事で行く際、滝井から普通電車に乗ろうと待っていたところ… 何と‼️やって来たのは、3000系特急車両の普通でした😅 特急車両が特急以外の運用に就くことがあるのを知らなかったため、本当にびっくりしました😂

  • @user-qo6dn7kg8b
    @user-qo6dn7kg8b 14 วันที่ผ่านมา

    懐かしい! 確かに中距離電車は、色んな組み合わせがありましたね😂

  • @Kei_Nana0121
    @Kei_Nana0121 หลายเดือนก่อน

    横になれる夜行バスより少し上程度な感じで客室設備は簡素にしつつ、ベッドと大型スーツケースを持ち込んでも着替えられるスペースを提供して、食堂車の代わりに自販機を多めに設置すれば、需要はあると思うんだけど。

  • @user-gv1dj1fb9h
    @user-gv1dj1fb9h หลายเดือนก่อน

    武蔵野線の103系内(特にトンネル内)だと会話出来ないレベルの煩さだった これが205系5000番台に変わった瞬間、激変し、205系の快適さが心地よかった

  • @user-xy3im6xg3k
    @user-xy3im6xg3k หลายเดือนก่อน

    いいですねっいいですねっいいですねっいいですねっいいですねっいいですねっいいですねっいいですねっいいですねっいいですねっ(^o^)

  • @YasumasaKohakura
    @YasumasaKohakura 2 หลายเดือนก่อน

    湘南電車系は乗ったことがあまりないが、これと同系統の大和路線(関西本線)の現在の大和路快速に当たる赤帯・白ボディーのはよく乗っていた記憶がある。

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m 2 หลายเดือนก่อน

    南海21001形ズームカー活躍している頃 その時代は、近鉄18400系スナックカーは、いた頃

  • @いちごと仮面
    @いちごと仮面 3 หลายเดือนก่อน

    急行「かすが」は加茂通過でしたね。

  • @user-mb7wp6bb9q
    @user-mb7wp6bb9q 3 หลายเดือนก่อน

    寝台列車とはあまり関係ないですが、EF66そのものもかなり風前の灯火状態になってきましたね(現在稼働しているのは27号のみ=基本番台)

  • @aisaekilsidew
    @aisaekilsidew 3 หลายเดือนก่อน

    It's unbelievable that there are trains with facilities as of poor countries though the standard of living is very high in Japan.

  • @keisei3050
    @keisei3050 3 หลายเดือนก่อน

    でも2階だての先頭車だけ何故か九州に転属しなかったまま廃車になったのには理由があるんでしょうか??

  • @keisei3050
    @keisei3050 3 หลายเดือนก่อน

    JR九州で活躍している車両がこの時期ありました 今は関東では観られないから貴重になって来ます

  • @isisis-yq5rf
    @isisis-yq5rf 3 หลายเดือนก่อน

    九州でも鋼鉄車はとうとう引退

  • @user-zl6sy4gp5x
    @user-zl6sy4gp5x 4 หลายเดือนก่อน

    クハもクロハも特徴的すぎて編成番号がわからなくてもどの編成か特定できる伝説の福知山の183系…懐かしい ボンネット以外すべての485系列の顔が見られたのではないかというほどバラエティに富んでました

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 4 หลายเดือนก่อน

    ギリギリ、サロ113系だったか、小さい窓が並ぶ平屋グリーン車で 簡易リクライニングシートの車両には乗れました。 この前のダイヤ改正前まで適用されていた、安いグリーン料金が 導入されてすぐのころにはサロ113も残っていました。 だけど特急型のグリーン屋の転用車は残っていなかったと思います。

  • @user-ul9en2gg3y
    @user-ul9en2gg3y 4 หลายเดือนก่อน

    協調運転してるなら169系だと思います。

  • @user-mh4qy4uq9l
    @user-mh4qy4uq9l 4 หลายเดือนก่อน

    人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

  • @user-dx7we2xd3u
    @user-dx7we2xd3u 5 หลายเดือนก่อน

    元JR東海のステンレス電車が遂に養老鉄道様や三岐鉄道様や伊賀鉄道様などへ譲り渡して行くみたいですよ。

  • @user-hm9sg1io7x
    @user-hm9sg1io7x 5 หลายเดือนก่อน

    国鉄、最後の日も大阪駅に見に行きました。低学年の自分にはこの音が衝撃的にかっこよかった。

  • @user-rq1rp7er7i
    @user-rq1rp7er7i 5 หลายเดือนก่อน

    つるぎって24系・25形の0番台ですよね

  • @kentatajino3004
    @kentatajino3004 5 หลายเดือนก่อน

    個人的には銀河は復活出来る可能性はあると思う。 条件として、サンライズの車両が新造された際に、余剰車となる281系を銀河で試してみる。 結果が良ければ可能性は…

  • @musashi8569.
    @musashi8569. 5 หลายเดือนก่อน

    3:40 緑快速!?

  • @Lucky-tw4xe
    @Lucky-tw4xe 6 หลายเดือนก่อน

    ブルートレイン昔当たり前のように良く乗ってましたが まさか全廃の日が来るとは思わなかったです。 はやぶさも富士も単独で日本一の長距離ランナーでしたね 西鹿児島行き時代 自分達が撮影していた頃はEF65 500番台と1000番台牽引で66は この頃冷凍貨物牽引で フレ―トライナーと呼ばれてました。

  • @zencyanaiti4967
    @zencyanaiti4967 6 หลายเดือนก่อน

    1度乗車したかったなあ。

  • @toko5550
    @toko5550 6 หลายเดือนก่อน

    動画に出ていた6M1Tの115系は確か3編成が網干にいて、後に中間車のモハユニット8両を残して岡山に戻った記憶があります この頃に丁度鉄道雑誌で115系の特集が組まれたようで、自分は一度も見たことはなかったのですが下のコメントにもある様に付随編成の115系もいたようです

  • @user-gg3xi6ie9z
    @user-gg3xi6ie9z 7 หลายเดือนก่อน

    まあ昔の動画にコメするのもなんだが、客車列車(特にブルトレ)は機敏な停車発車が出来ないんではなくて、わざとゆっくり止まってゆっくり発車してるだけです。急停車すると連結器の隙間が詰まってしまい発車時に大きなショックを伴ってしまうからです。

  • @user-ub9fw8gr5w
    @user-ub9fw8gr5w 7 หลายเดือนก่อน

    引退前に大阪から熊本まではやぶさに乗った時、ソロ個室を使いましたが静岡で人身事故の為2時間遅れの出発でした。 出発後の神戸線内珍しく内側線を走行中で、もうこれでブルトレのはやぶさに乗るのは最後なんだなぁって個室内で物思いに更けっていたのを覚えています!

  • @user-rw8gw7dg4m
    @user-rw8gw7dg4m 7 หลายเดือนก่อน

    大阪駅から はやぶさ富士乗りました。 牽引はEF66 51号機、富士で大分へ 懐かしいです。

  • @asokai2346
    @asokai2346 7 หลายเดือนก่อน

    暖地地区に1000番台とかw勿体ねぇw湖西線で走るなら大雪吹雪き両方起こるから分かるが、京阪神地区には耐寒耐雪構造車はいらんw

  • @toshipon5700
    @toshipon5700 8 หลายเดือนก่อน

    一番いい所で対向列車が😭

  • @koba84dd
    @koba84dd 9 หลายเดือนก่อน

    貴重な!

  • @user-fw7fj7nf7f
    @user-fw7fj7nf7f 9 หลายเดือนก่อน

    R258高架下辺りですね この頃が懐かしいですね。

  • @user-ec1zw7bk4h
    @user-ec1zw7bk4h 9 หลายเดือนก่อน

    やっぱり国鉄型車両は迫力があって良いですね。

  • @user-cj1ue8zc8j
    @user-cj1ue8zc8j 9 หลายเดือนก่อน

    これはJR東日本及びJR西日本の在来線特急列車です。!

  • @user-uu5tc6rn4s
    @user-uu5tc6rn4s 10 หลายเดือนก่อน

    113は何で快速表示をしなかったのか?と言うのが前々から疑問に思ってました

  • @user-hd1ff2gajoff
    @user-hd1ff2gajoff 10 หลายเดือนก่อน

    懐かしい映像をありがとうございます。 今年に入って、軽井沢町は信越線跡にホテル建設をするために、鉄道施設を全て撤去してしまいました…。 新線が開通して60年の伏見に悲しい時代の変化が訪れてしまいました…

  • @user-xk4yv9jo4e
    @user-xk4yv9jo4e 10 หลายเดือนก่อน

    1:09 アタマ4両のクハ113にJRマークが貼ってない。なぜ(?_?)

  • @user-mh4qy4uq9l
    @user-mh4qy4uq9l 10 หลายเดือนก่อน

    鉄道を趣味の方向け車両は、機関車型牽引客車は四十万人よりファン?に審査にて黒字列車開発と定期型寝台列車増設には団体型車両連結列車にて専門型機関車の勉強?。

  • @user-mh4qy4uq9l
    @user-mh4qy4uq9l 10 หลายเดือนก่อน

    鉄道を趣味の方向け車両は、機関車型牽引客車は、四十万人よりファン?に審査にて黒字列車開発、定期型?寝台列車増設も団体型車両連結に?は専門型機関車創作です。

  • @user-ul2jd9ec7q
    @user-ul2jd9ec7q 10 หลายเดือนก่อน

    絶対に復活はないもんですかね💦

  • @user-vo4gp2qs8c
    @user-vo4gp2qs8c 11 หลายเดือนก่อน

    若い頃😂後楽園球場で試合が終わり帰る時良く使ってた😂

  • @user-wq6yl7iq8c
    @user-wq6yl7iq8c 11 หลายเดือนก่อน

    もし415系1901の2階建て車両がNゲージで発売されたら?

  • @user-vp4vk4qm5y
    @user-vp4vk4qm5y 11 หลายเดือนก่อน

    十数年前まで常磐線や東北線は415系と455系天国でしたね。 学生時代に何度も18きっぷで移動しました。

  • @user-rk3vu7zr9k
    @user-rk3vu7zr9k 11 หลายเดือนก่อน

    キハ65ほ併結されてなかったんですね。 綺麗な編成。。 ボンネット485系も今となっては超貴重!

  • @KT-if6jf
    @KT-if6jf ปีที่แล้ว

    0:34 付属編成は「静シス」編成ですかね

  • @takapon0921
    @takapon0921 ปีที่แล้ว

    103系の15両って、E231系の10両なんかより強そう。いろんな意味で。

  • @takapon0921
    @takapon0921 ปีที่แล้ว

    輸送力ハンパなさそう

  • @user-hp8wq9nf6v
    @user-hp8wq9nf6v ปีที่แล้ว

    先頭車に幌付きの東海車の付属編成付き15両フル編成、好きだったなぁ。

  • @user-ll4zq4yn6m
    @user-ll4zq4yn6m ปีที่แล้ว

    この頃の常磐線が一番大好きでした。 平日の朝に取手始発の快速上野行きの後ろ5両を我孫子で切り離して成田行きになる運用が懐かしいです。 取手駅の時刻表にも後ろ5両は我孫子から成田行きになりますという旨が記してありました。

  • @yopper0791
    @yopper0791 ปีที่แล้ว

    20系時代に一度だけ乗りました。 季節列車でいいから復活してほしいけど、ブルトレ車輌がないよね😭