終の住処はどうなる⁉︎どの選択をするべきなのか

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 76

  • @todd-ut9sj
    @todd-ut9sj 6 หลายเดือนก่อน +101

    高齢になると免許返納はするし足腰弱るしで交通買い物不便なとこには住めないから、そういうのを贅沢な条件だとは思われたくはないんじゃないかなって感じます 高齢者は田舎に単独では住めないと思う

    • @まる-p1k7g
      @まる-p1k7g 4 หลายเดือนก่อน +12

      田舎ぐらしの義親の父が亡くなって以来、車がない生活は
      やはり大変です。回わりの協力もないとやっていけないし、その他もろもろ難しい所もでてきてしまいってます。

    • @todd-ut9sj
      @todd-ut9sj 2 หลายเดือนก่อน

      @@pontarou01
      なんかそういう話はしてないんだけど😂

  • @まるたん-d8q
    @まるたん-d8q 5 หลายเดือนก่อน +62

    56歳シングル女性です。
    色々と悩む年頃ですよね。
    賃貸派でしたが、今回戸建ての購入を決断しました。
    不安で借りているのは辛いです。高齢になればなるほど。
    思い切った決断をしたかと思いますが、近年両親を亡くした今、
    お墓だけは守りたい。住み慣れたこの地に住みたいという想いから決めました。
    天涯孤独ですので、相続は終活協議会に加入しました。
    まだまだ先々不安材料が山ほどですが同世代の皆様頑張りましょうね。

    • @oheya.rental-agency
      @oheya.rental-agency  5 หลายเดือนก่อน +4

      ご丁寧にコメント頂きありがとうございます。大変参考になりました。

    • @RT-ji7uh
      @RT-ji7uh 4 หลายเดือนก่อน +10

      同じく56才シングル女性です。
      両親も他界し地方の実家仕舞いもしました。
      都内にマンションを有してますが定年後は故郷の街に賃貸か中古住宅を買うかして住みたいなと漠然と考えておりました。
      参考にさせていただきます。

    • @piaoliang5201314
      @piaoliang5201314 3 หลายเดือนก่อน +17

      私も50歳シングル女性です。両親も他界し、妹もシングルです。今は戸建てに住んでいますが、相続は妹の方が先にいったら、30年以上も会っていない従妹になると思うと、処分も面倒だろうし、総合病院と動物病院が近い所へ引越したいのもあり、逆に賃貸がいいかな・・・と今は思っています。
      暑い時に草むしりは苦痛だし・10年経つと劣化してリフォーム等必要で、戸建ては面倒だったりするのもあります。
      家が広いと余分なものを買ってしまうので、狭い賃貸でミニマリストになりたいと思い始めています。

  • @yocam
    @yocam 6 หลายเดือนก่อน +44

    質問主です。丁寧な動画有難うございました。まずは行動、これが大事ですね。中古住宅購入に関しては1500万円位なら一括で出せます。ですが、相続については盲点でした。兄の子供が二人おり、その子が相続対象になるとおもいますので、中古住宅を購入しようとする際には、事前に相談しておいた方がよさそうです。色々お伺いして、考えながら行動して、65になる前に結論を出そうと思います。

    • @oheya.rental-agency
      @oheya.rental-agency  6 หลายเดือนก่อน +7

      動画遅くなり誠に申し訳ございません。何かのキッカケになって頂けたら幸いです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

    • @Hossy73
      @Hossy73 6 หลายเดือนก่อน +17

      頼む保証人がいなくて71才で安い中古を一括購入。姉とも絶縁宣言したたので死後は寄付します。

    • @massar23
      @massar23 6 หลายเดือนก่อน +9

      1500万円と一言で言うが肝心なのは場所だよ、千葉の田舎方面なら
      その値段で立派な戸建てでもマンションでも買えるが
      都心だったら1Rマンションも厳しいだろう。

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 หลายเดือนก่อน +1

      相続放棄出来るので問題ないと思います。その場合には行政が税金を投入して後始末をすることになるかもしれませんが、それはそれで仕方ないです。

  • @やまちゃん-w1u
    @やまちゃん-w1u 27 วันที่ผ่านมา +2

    シングルで54歳で中古マンション購入しました。
    1200万円一括で、ローンが無いので気持ち的にかなり楽です。
    高齢になって年金の中から賃貸費用を捻出するのは、かなり厳しい。
    購入は正解だったと思う😊

  • @ごんべえ-o2u
    @ごんべえ-o2u 3 หลายเดือนก่อน +19

    56歳です。埼玉に2LDKの団地買いました。築50年です。450万でした。
    3階なのですが脚が動く間は住み続けたいと思います。
    駐車場は、5,000円だし自然は残って、高速の入り口に近い!
    都心に住むより落ち着きます。

    • @tomimura9758
      @tomimura9758 2 หลายเดือนก่อน

      ローンなしで購入ですか?

    • @ごんべえ-o2u
      @ごんべえ-o2u 2 หลายเดือนก่อน +9

      @tomimura9758 一括払いで買えました。団地の価格が280万でリフォーム代170万です。
      前の人はきれいに使ってました。
      お風呂をユニットにしただけです。
      非常に満足してます。

    • @GuitarShibachan
      @GuitarShibachan หลายเดือนก่อน

      たしかに東京郊外良いですよね!私も今53で六十くらいになったら郊外の団地とかの購入妄想中です。

  • @ヨシダヨシオ-j6u
    @ヨシダヨシオ-j6u 3 หลายเดือนก่อน +9

    狭い土地に2階建て建てて、ローン払い終わったときには、子どもは出ていって、階段登れなくなって1階でしか暮らさない。それにスロープとかのリホーム代や、2階をなくすという改築とかお金がかかる。
    それを考えると、今どきマイホームと言う考えも合わなくなっていると思う。
    ローンが残っていたら、災害で流されても引っ越しできない。

  • @あべあ-c1b
    @あべあ-c1b 2 หลายเดือนก่อน +6

    とても誠実な解説だと感じました!思わずチャンネル登録しました😊私もこの回答に賛同です👍賃貸の方が安全かと。自然災害が多い国ですから、想定外の修繕費発生は、決して大袈裟では無いですし。超高齢社会で、これからもただ高齢と言うだけで借りられないとは、ならないハズ。それだと貸す側も空室だらけで困る事に。私もこの相談者さんと同じ問題を抱えておりますが、そのうち賃貸し易くなるだろう心配していません。世の中が変わるだろうと。それと説明されていたように、甥っ子達に、相続問題等で迷惑かけたくないですね💦

    • @oheya.rental-agency
      @oheya.rental-agency  2 หลายเดือนก่อน +3

      ご登録ありがとうございます😭想定外のことは突然きますよね。コメントありがとうございます

  • @kannnonn-san
    @kannnonn-san 2 หลายเดือนก่อน +11

    61歳生涯独身男です。JKK東京の一般賃貸住宅に近頃入居しました。JKK東京の家賃保証会社を使ったので、敷金不要で、家賃は保証料込で約12万円です。25年契約ですが、86歳になった頃には死んでるか、人口減で空き部屋だらけで高齢者拒否なんて言ってられない世の中になっているのではと楽観視してます。物件は築18年ぐらいなので25年後に崩壊するリスクは低そうです(大地震を除く)。家賃見直しは3年毎で更新料不要です。入居審査は給与証明書が家賃の100倍以上の貯金残高です。私は前者にしました。JKK東京は独居老人の死後の扱いは慣れてるとは思うのですが、部屋のキーは2本で、全て自己管理です。管理事務所にもJKKにもありません。なくしたら、ドアの鍵を壊すしかないそうです。これが大きなデメリットですかね。近々、貸し倉庫かなにかを借りようかと思案しています。

    • @oheya.rental-agency
      @oheya.rental-agency  2 หลายเดือนก่อน

      貴重なご意見ありがとうございます😊勉強になります

  • @nadeshikoyamato5674
    @nadeshikoyamato5674 4 หลายเดือนก่อน +9

    ウチはマンション管理費を使い込みされて大規模修繕がローンになりそうで、57歳で中古住宅をフルリノベーションして現金で購入しました。相続は息子1人なので揉めないし。スーパーは徒歩圏、病院は車で少し行きますが、正解だったかな😊賃貸だと高齢者には更新が課題になり、長く住んでいる家はメンテナンスも必要!
    質問者が現金で買えて、貯蓄や年金で心配がなければ、購入を勧めます❗️

  • @st9345
    @st9345 6 หลายเดือนก่อน +31

    公営住宅に住めないほど年金をもらえるなら、生活保護という話にはならず、もっと安い賃貸に引っ越すしかないですね。

  • @centaurusjp
    @centaurusjp 5 หลายเดือนก่อน +4

    金利が上がることによる影響は購入でも賃貸でも変わりないですね。ローンは返済額が上がるし賃貸は家賃が上がる。実際家賃は金利上昇分以上に上がっています。

  • @はーやん-b1j
    @はーやん-b1j 6 หลายเดือนก่อน +26

    有益な情報ありがとうございます。60才過ぎて、賃貸の場合、大家さんが承認するかは大きな課題だと思います。一方空き家が900万棟ありますので状況は今後変化すると思います。

  • @o0o0o0o
    @o0o0o0o 2 หลายเดือนก่อน +6

    公営住宅は、収入の実額から控除を引いて、収入基準額を決めているので年金で入れないことは少ないのではないでしょうか
    質問者さまの基準額再確認をおすすめします❤
    ただ、そーすると店長の利益にはならないのがちと残念ではありますが😢

    • @oheya.rental-agency
      @oheya.rental-agency  2 หลายเดือนก่อน

      色々お考え頂きありがとうございます😊

  • @佐藤弘-t1s
    @佐藤弘-t1s 6 หลายเดือนก่อน +22

    興味深く拝見しました
    父の場合、70歳で介護認定を受けたので戸建自宅を売却したお金で介護施設費用15年分を確保
    お金が尽きたので16年目以降は生活保護です
    要介護状態で何年生きるかは誰もわからないです
    ご参考まで

    • @oheya.rental-agency
      @oheya.rental-agency  6 หลายเดือนก่อน +3

      貴重な体験談教えて頂きありがとうございます。勉強になります📖

  • @PrettyGuardianSailorMoon
    @PrettyGuardianSailorMoon 4 หลายเดือนก่อน +6

    私も母親が亡くなれ孤独死で、それからどうしようと考えてはいますが、少子高齢化でこのような人が大勢いるでしょう。難しいです。

  • @nihonyamatominzoku
    @nihonyamatominzoku 4 หลายเดือนก่อน +7

    田舎暮らしは車がない生活は大変です。とよく言われますが、田舎の田舎は大変ですが、県庁所在地の街だと市内電車
    も走っているし、いざとなればタクシー使うとか、コミュニティバスを利用するとかするのであまり大変ではないです。
    足腰が弱ってくると介護保険を利用することになるので、ヘルパーさんに頼めば買い物はクリア。野郎の独り暮らしで
    すが、お家はご両親様が建てたお家を頂戴しました。あとはこの負動産ですが0円物件で募集かければ必ず貰い手がいる
    ようです。ただこの家で息を引き取ったら事故物件となるようなので、病院で亡くならなければなりませんが。

    • @oheya.rental-agency
      @oheya.rental-agency  4 หลายเดือนก่อน

      貴重なご意見ありがとうございます♪ご視聴もありがとうございます。

  • @cschiaki05
    @cschiaki05 5 หลายเดือนก่อน +16

    新規で、中古物件の購入は、御本人の資金力次第だと思います。動画で解説されている通り、60歳過ぎでの銀行ローンは、よほど連帯保証人がしっかりした人(たとえば、現役の公務員)がいる場合でない限り、難しいと思います。
    資金があるなら、1戸建ての静かな中古を買い、自分の考えでリフォームなどして自由に使えます。賃貸なら、どうしても室内の大規模改修は大家の許可が必要ですから、制限を受けます。
    ただ、今の住環境が悪くないなら、今のままで暮らされる方が安心かと。もし、新規物件を現金で購入しても、その数年後、その家の近くに大型トラックの運送屋が引っ越して来て、24時間騒々しい、、、こうなっては、また別の住居がほしくなります。
    最後に、私は、断じて生活保護を期待してはならないと思います。

  • @yas1242
    @yas1242 6 หลายเดือนก่อน +33

    自分の経験ですがマンション買い替えで数件内見をしている中で部屋に荷物が溢れかえっている物件があり、担当者に聞くと主が病院で亡くなり不動産の処分は親戚が行うとのこと。
    それがきっかけで賃貸も検討することになりUR賃貸に入居しました。
    年金生活なので収入面での条件がネックになりましたが貯金が家賃の100倍があればクリア出来るとの事で審査はクリア出来ました。
    管理費、修繕積立費、固定資産税や相続を考えると賃貸にしたことでなんか肩の荷が降りた気がします。

    • @oheya.rental-agency
      @oheya.rental-agency  6 หลายเดือนก่อน +2

      貴重な体験談教えて頂きありがとうございます😊勉強になります

    • @takenokokinoko116
      @takenokokinoko116 2 หลายเดือนก่อน

      今、まとまったお金が100倍あっても切り崩して限度にたらなくなったらダメですよね

    • @tomimura9758
      @tomimura9758 2 หลายเดือนก่อน

      UR賃貸ってどれくらいでしょうか?

    • @福ちゃん-n8f
      @福ちゃん-n8f 2 หลายเดือนก่อน +3

      自分も老後はURにしたいと思っています。
      田舎の一軒家は管理も大変だし防犯上も良くないので。ただ、人気物件は空きが無いのと家賃も高いのがネックですが、それなりに家賃高い方が住人の質が良い可能性は高いかな?とプラスに考えています。

    • @kannnonn-san
      @kannnonn-san 2 หลายเดือนก่อน +4

      @@takenokokinoko116 横から失礼します。入居審査の時だけです。いったん入居すれば維持する必要はありません

  • @massar23
    @massar23 6 หลายเดือนก่อน +8

    賃貸住宅は30代の人でもエリア、賃料を自分で決めて探すと
    相当に難しい。

  • @SakiYama-fv4oy
    @SakiYama-fv4oy 3 หลายเดือนก่อน +4

    マンションは築古だと管理費&修繕積立金が高いんだよね。
    野菜くらい作れる程度の庭がある田舎の戸建てが良いわ。例えば小平市とか東村山市とか。
    年取れば都心まで行く必要もないしね。

  • @yakumo-y5b
    @yakumo-y5b 3 วันที่ผ่านมา

    😊持ち家がない高齢者様は行政が後ろ盾になって賃貸契約ができるといいですね🎉その際は、セコムの見守りサービス必須です🎉やはり大家にとっては孤独死で時間が、長く経つのが困ります。🎉つい先日も近所で発生しました。

  • @元丸くん
    @元丸くん 3 หลายเดือนก่อน +8

    今これで悩んでいます。
    68歳ですが賃貸は断られます。
    人格まで否定されたようで落ち込みます・・・
    購入するにも貯蓄が少なく人生終わりです。

    • @oheya.rental-agency
      @oheya.rental-agency  3 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。必ずゴールがあります。良い方向に行くことをお祈り申し上げます。

    • @hskwmnb
      @hskwmnb 2 หลายเดือนก่อน +7

      これは、市役所の高齢者福祉課に準ずる課に行って、職員さんに相談してください。そのために今まで税金払ってきたんですから。

  • @kazu7700
    @kazu7700 3 หลายเดือนก่อน +8

    還暦になったら戸建てを購入し、身元保証サービスに契約し、自力で住めなくなりましたら売却してもらい施設に入りたいと思います。

    • @山田太郎-z2v4n
      @山田太郎-z2v4n 2 หลายเดือนก่อน

      身元保証サービスは放置プレーでは無いですか?

  • @nobup7
    @nobup7 4 หลายเดือนก่อน +6

    来月に大田区から東京郊外の実家近くのアパートに引っ越す62歳単身です。高齢者の賃貸の問題は難しいですね。不便なところに持ち家を購入しても70代で一人暮らしはつらそう。大田区あたりの中古分譲マンションを買うべきかと迷っています。

    • @oheya.rental-agency
      @oheya.rental-agency  4 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。月のランニングコストが減り、仮に20年住んでも良いなら買うのも有りと見解しています。ご視聴ありがとうございます^_^

  • @lightisright1714
    @lightisright1714 5 หลายเดือนก่อน +1

    お部屋を見せながら、相談に答えるスタイルもいいですね。
    都内の便利な駅前賃貸に暮らしていますが、実家が神奈川県なので、身近に感じながら拝聴しました。勉強になります、ありがとうございます😊

  • @ねこたま-o9r
    @ねこたま-o9r 6 หลายเดือนก่อน +11

    60過ぎても身内の保証人がいれば賃貸は借りれると思います。お兄さんのお子さんが保証人になってくれたり緊急連絡先になってくれるのなら借りれると思います。
    まず今すんでる物件は築何年か解りませんが近いうちに新築に近い物件に引っ越した方が良いと思います。(もっと高齢になると身内がいても難しくなるから)(職があるうちに)
    家賃はおさえた方が良いと思います。
    身内の保証人。緊急連絡先があれば大丈夫です。

    • @toua___aaaaa
      @toua___aaaaa 5 หลายเดือนก่อน +6

      保証人がいても大家が嫌だと言えば借りられませんよ。現にわが家は賃貸業していますが60歳overは断っています

  • @テスト試験
    @テスト試験 5 หลายเดือนก่อน +9

    不動産を買ってしまうと生活保護から排除されるのが怖いんだよね
    なので、「将来貰える年金額 > 生活保護金額」が計算式だろうね

  • @tsushima0527
    @tsushima0527 2 หลายเดือนก่อน +2

    働き続けられる特殊技能力があるなら賃貸、ないなら持ち家?持ち家は生保受給できないから、結局は持ち家売却することになる?売却時の税金支払いがバカバカしいという考え方は理解できる。

  • @kaw-m2q
    @kaw-m2q 2 หลายเดือนก่อน

    凄くわかりやすく、また正に私の悩みと一緒です、勉強になります。10:50~賃貸の場合の立ち退きなのですが、
    2年契約で更新だと思うのですが、現代で定期借家以外など有るのでしょうか?

    • @ogikubo15
      @ogikubo15 หลายเดือนก่อน

      二年更新は定期借家ではないです。
      更新なしで、契約期間満了で契約が一旦終了するのが定期借家契約です。
      現状ほとんどの賃貸は一般契約で、定期借家ではありません。

  • @のりたん-k6r
    @のりたん-k6r 6 หลายเดือนก่อน +17

    私は相続人の立場です。兄弟は私を含めて2人です。
    そこに、未婚の親族の相続が3名分発生する予定です。
    親を含むと5人分ということになりますね。
    今、祖母の相続も。。早目に土地などは処分してほしいと思っていますが。。
    親子での相続の話は簡単ですが、それ以外はなかなか難しいのが現状です。
    本当は住宅購入前に相談して欲しかったですが、私が10代後半だったこともあり、言えなかったのが現状です。
    叔父や叔母との関係性や彼らの考え方もあるので、本当の気持ちは言いませんが、有料老人ホームも検討して欲しかったと言うのが今の気持ちです。
    歳を取ると、介護の心配もあります。子供世代2人が5人の老人の安否を心配する状況になるのであれば、買わない判断も必要だったのかと思っています。辛辣なことを言えば、相続不動産が負動産になるより、自身が不良債権化しないようにするべきと思います。

  • @maca-ronron
    @maca-ronron 4 หลายเดือนก่อน +6

    1Kとはいえ、すごい間取りですね😅キッチン&居室から、引き戸でいきなりトイレ😅(トイレの向かって左に洗濯機置き場、右にお風呂?)

  • @マンゴー-i5d
    @マンゴー-i5d หลายเดือนก่อน +3

    空き家問題が年々問題になってくるので、高齢者は、お断りなんかいってられないと思います。
    貸主は、長い間の空きが1番困るから。絶対に高齢者でもいいよという時代がくると思います。

  • @卑弥呼-m1q
    @卑弥呼-m1q 5 หลายเดือนก่อน +4

    店長さん凄く丁寧で分かりやすい説明ですね?多分知識も豊かな方と存じます。私も質問者の立場なら買わないですね、65歳で無職で家賃払え無くて貯金がない設定なら行政のお世話になると思います。購入や賃貸は一長一短ですからね?ライフスタイルに合わせて考えれば良いかと思います。いつも立派な店長さんのトーク動画いつも拝見してます、頑張ってください~🎉

    • @oheya.rental-agency
      @oheya.rental-agency  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊励みになります

  • @山田太郎-z2v4n
    @山田太郎-z2v4n 5 หลายเดือนก่อน +14

    終の住まいは市営住宅だな。

  • @守杜-i9p
    @守杜-i9p 5 หลายเดือนก่อน +2

    うちの親も終の棲家を探してます。
    東北から静岡か神奈川県を検討しておりどこかいい一軒家ありますか?

    • @Motiro-es3lc
      @Motiro-es3lc 3 หลายเดือนก่อน +7

      一般のものですが失礼します。
      静岡、神奈川は、これから南海トラフ大地震のリスクが高まる圏内です。その後関東大震災級の地震の可能性も高い。
      その為、ここらの住民は自治会単位で防災に力を入れてる最中。海沿なら2キロあろうと津波のリスクも高い。
      最近は豪雨も多く、雨の多い地域(主に山近く)はチェックしておいた方がいい。
      基本今からこちらに移住は、現住民としてあまりお勧めできない。
      ここ湘南は東京より冬➕1度、夏は➖1度で過ごしやすく便利なので人気で地価が上がり続けてる
      自分も離れ難い地域ですが、南海トラフ地震の危険が迫り、加えて異常気象で猛暑、豪雨の危険リスク高いので、北の方へ移住を検討中です
      提案としては、今のお住まいからあまり遠くない近場の便利な都市(ドラッグストア、スーパー、病院近い)で考えた方が良い様な気がします。施設や介護環境も若干良くなる可能性と、子世代が通うにしても少しは楽になる。
      近くに呼び寄せたいのかもしれませんが、関東含め、神奈川静岡近辺は特に御慎重に。
      因みに遠距離介護を終えたアラ還です。
      ご参考まで。

  • @meme-b2l8f
    @meme-b2l8f 6 หลายเดือนก่อน +3

    え?映ってる物件の情報はないの?笑

  • @E353-h5k
    @E353-h5k 6 หลายเดือนก่อน +2

    いとこ、はとこも 法定相続人ですか

  • @okumen
    @okumen 3 หลายเดือนก่อน +4

    気軽に生活保護を勧めないでほしいですね。若い世代にさらに負担を押し付けることですからね。(私は56です)

  • @ヒロポン-n2z
    @ヒロポン-n2z 4 หลายเดือนก่อน +1

    見ても、何も得る所がありませんでした。

  • @たたたた-b7s
    @たたたた-b7s 6 หลายเดือนก่อน +2

    連帯保証人は機構でつけてくれるからこの話をデメリットに上げる時点でお察しなんだが
    自己資金もいらん
    ちなみに4000万円含み益確定予定
    そもそも福祉制度なんか賃貸でも売買でもできるのは変わらないから賃貸側のメリットとして挙げるメリットとしてふさわしくない
    福祉制度で住めるところに終の棲家としたいんかな??
    すごいポジショントークだわ

  • @出羽修
    @出羽修 4 หลายเดือนก่อน +3

    いつまでも、1人で生活は出来ませんからね。80代と成りますと老人介護ホーム等の選択も出て来ると思います。私は、現在61歳独身で横浜市戸塚でマンション購入したのは35歳、定年退官二年前に完済させました。定年後に実際に住み始めた感じです。横浜市民は、生活保護での老人ホーム入居には、ハードルが高いと言われておりますので、横浜市以外の市に住所転居された方が幸せだよな!と感じましたよ。神奈川県の横浜市以外の市では、対応しているのに不公平だと感じておりますので横浜市民は、生活保護での入居出来るように嘆願する必要があると思っております。