ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最近日産の紹介が多くて嬉しいです😊
このチャンネルは本当に心からの車およびメーカーへの愛情を感じます。車系のチャンネルの中で唯一無二です。
安定の雨天撮影👏
日産に苦言を呈する動画を出した後に、この動画をだすあくまで愛があるんだなぁと強く思う
他の自動車評論家のレビューより一番わかりやすくて説得力あるレビューでした。だから日産は本気出せばいい他車以上に車作れるだけに、経営をちゃんと頑張って欲しいんですよね。今回のZよく見るとドア内側の開閉レバーも実は先代からの使いまわしなんですよね。サイドブレーキが運転席から見て外側なのは北米の左ハンドル仕様に合わせていてあちらの仕様をそのまま使っているからでZが北米がメインの市場であることが現れた仕様ですよね・・・。対するGT-Rのサイドブレーキはちゃんと運転席側にあるのに対して北米は助手席側というZとGT-Rのサイドブレーキの位置が完全に日米で逆なので日産としてはZよりGT-Rの方が元々スカイラインのレース仕様という事もあって日本人向けにしているのかなと感じましたけどね。でもまあコストカットは価格を抑えることを優先した結果なんでしょうね。
同じこと言おうと思ってました😂
毎週楽しみにしております。今週はアンデルさんも熱が入っているのが感じられ、クルマ愛が感じれられました。趣味性の高い車で世界観を大切にしてレビューしてくださるのは、さすがだなぁと思います
このフェアレディのデザインは好きだなあ。苦しい時期だが日産開発陣は頑張って欲しい
美しい車ですよね。いろいろあるけど日産頑張ってほしいなあ。
未だ慣らし運転中ながら過去に所有歴のある回顧者専用と見做さないと価格を始め許せない部分が多いと感じました
経営陣は辞めてほしい!
オーナーですが、こうした車なので妥協する所も有りますがこの車を発売してくれた日産に感謝です。上がりの車として大事に乗って行きたいとさ思います。頑張れ日産!
ありがとうございます。貴方は日本一のフェアオーナーZです日産は消滅しそうですがZは永久に不滅です
待ってました!RZ34オーナーです。確かに随所にコストカット、部品の使い回しが散見されます…しかし、おかげで3リッター V6 ツインターボの車を普通のサラリーマンが、なんとか背伸びして購入出来る価格帯に抑え込んでいるので感謝しております。手の届くスーパースポーツだと思ってます。足りないところはアフターパーツで補えばいいのです!田村さんの熱い想いで蘇ったZ。日産復活の象徴になって欲しいです…田村さんのような根っからの車好きが日産の中にもまだまだ居るはずなので、ピンチをチャンスに変えて頑張って欲しい、、
ムリだと思う
仰る通りで、私も今回の受注再開にてVersion ST契約致しました。今のご時世にこのデザインと性能を手の届く価格で出してくださったことには感謝しかないです。普通の運転では持て余すハイパワーとどう向き合っていくかを考えさせるクルマだと思いますので、末永く大切に乗るつもりです。
リア周りは本当最近の車で1番かっこいい😎
日産車これとv37は格好いいと思いますオーラニスモとかも嫌いではないです
10年後は倍の値段で売れるかも?
また雨じゃねぇかwwwと思ったけど、結果的に水滴でボディの凹凸や流れが視認しやすくなってる
時期が時期なら出なかったZやっぱり走ってると振り返って見てしまう。存在するだけでありがたい。スカイラインも歴代オマージュして欲しい。
ほんと、こんないい車作れるんだから日産がんばれー!
買えないけど楽しそうな車なのは解ります😊あと格好良いですね。
オーナーですが、概ねアンデルさんと同じ感想を抱いています。「キャラバンウインカー」は笑っちゃいました。しかしながら、現行日産車の中でZの次に歴史が長いのがキャラバンなので、今後は右左折のたびに日産車2台分の歴史を感じられると思うと大して胸は高鳴りませんでした。本当にありがとうございました。
😂😂😂
高鳴るの使い方、変じゃない?
高鳴らんのかい笑
RZ34 STのMTオーナーですが、リアの剛性不足から来ていると思われる腰抜け感や所々安っぽい感じは同感です。ただ、いくら前世代からのキャリーオーバーとはいえ400馬力オーバーのMTを今の時代500万円台スタートで買える事に意義があると思います。Zを見捨てずに再び世に出してくれた日産には頑張って貰いたいです。
メーカーの開発コンセプトを考慮して評価してるのが素晴らしいと思います。
55年くらい前 川沿いの 超田舎の旅館の木漏れ日に止まる深いグリーンのフェアレディZに衝撃を受けた思い出がよみがえります
久々の傑作ですね。Z32が登場した時の斬新さには届かないけど、日産には期待したいです。
相変わらずの天候で安心しました🙃
収納レビューの部分で、シート背中の荷物置きを忘れているかと思います。正直、ビッグマイチェンってことで、チープな内装などは2008年そのまんまの部分が多く、日産の悲鳴が聞こえてくるようですよね。長年モデルチェンジしなかったフーガやエルグランドなど、本当に日産限界なんだろうなっていうのがヒシヒシと伝わってくる
ワイパーとウインカーのレバーの質感は本当に満足度を決める重要な要素だと思ってるからキャラバンのレバーがどうなのかは分かんないけどガッチリ噛み合う感じの入り方であってほしい
頻繁に使うレバーなどの操作感はケチらずこだわって欲しい。
日産頑張れー。もしかしたらアンデルさん日産出身?
アンデルさん、最後のコメントでちょっとだけ泣きそう? 現場がこんだけ頑張ってるのに、経営陣が・・・という感慨が入ってる気がして、もらい泣きしたよ。
カッコいい日産頑張れ俺は応援してるぞ!
かっこいいなぁ乗ってみたい
日産の闇をズバッと切った後に日本の自動車メーカーに対しての愛を感じました。ちなみにZNISMOの抽選待ちです
やはりフェアレディZは素晴らしい車ですね。フェアレディZを超えるスポーツカーというとGT-Rくらいしか無いですが、どちらも日産の車というのが素晴らしいですね。😃
Zを否定する気はないがZは重いGTカーだからスポーツ度で言えば国産の中じゃ大分下の方だなぁ。GRヤリスはおろかスイスポにもスポーツ度では劣ってるかと。
@@mcl600LT私もライトウエイトが好きなので同意します。ただ車格、駆動方式等が全然違うからスイスポ等と比べるのは…って意見も出てくるはず。でもコメ主さんのZ以上のスポーツカーはGT-Rしかない、って事はない。700万をZに出すなら、スープラ買うか、中古のNSX、FDが良いかな。まぁその辺は個人的な感想なのでともかく、経営がヤバいのに強気な価格設定をしちゃうのは正直いただけない。シビックRとか400万代で頑張ってるんだから、日産も1から出直すくらいの気概を見せて欲しい。
国産スポーツカーの中で1番好きなデザインです。唯一日産で乗りたい車です。
ありがとうございます
日産の経営にはいろいろ問題があるのだろうが、車づくりにおいて何がやりたかったからこうなったのかがわかりやすいという意味では日産の車づくりは評価したい。
サブチャンネルの投稿頻度が上がっている中で、軸としているレビュー動画は一切手を抜かない作り込みをしている、それだけでですね、お二人の真摯な姿勢が分かりますし、本気で視聴者のことを考えているんだなというのが伝わってきます。強いて言うのならばですね、これだけTH-camに時間を割いているお二人の体調面が心配といったところです。これからもですね、身体に気をつけてくれぐれも無理のない範囲で、動画投稿を続けていただきたいな、と思います。というわけで今回の動画、評価を5とさせていただきます。
リアかっこいいよな
日産は経営陣を刷新して、再出発して欲しいな。。。
シートの回すやつ昔はあったんですが最近中々見ないものなので珍しいと思いました。
ギリギリの条件で頑張っている日産の現場の皆さんに同情してしまうのが残念です。
生産台数よりカタログ部数の方が多い不思議なクルマ。
運転席側の窓の向こうの一本桜が良いです。
18:57 自分は邪魔にならない助手席側の方が好きです。MT時代のコルベットやフェラーリも助手席側でした。
僕はこのデザインすごく好き
サーキットでブレーキを期待したいです。評価が良くて安心しました。
とても興味深い1車。
いつも動画を見て思う事…フラットで的確な評価素晴らしいし信頼出来ます応援してます(^^)
いいクルマだと思います❤
外装はパール白が好みだなぁ。やはり少し無理してもGTRかな。
ケツは最高に好きなんだけどなぁ。
ホイールかっこいいなー
楽しみ 憧れの名車
共通パーツいろいろあったけど、動画でもよく聞こえるルームライトのカチャカチャ音が安っぽすぎて笑った
先代以上に洗練された前後フェンダーアーチやボディラインはすごく良いし、歴代をオマージュしただろうリアコンビにもむしろ新しさを感じます。ただs30にそこまで思いがないので、やはりフロントマスクが苦手かな。。丸目二灯のイメージを取り入れつつ頑張ったとは思うんだけど、クラウンスポーツやマツダのロードスターみたいな今風だったら100点満点だった。アシは黒沢元治氏(ガンさん)レビューだとゴツゴツ来るし設計が古臭いと不評だったけども、個人的にはそれに納得してなかったので、高評価で良かったです。
楽しい動画をありがとうございます!(^^)!
左ハンドルが基本になっている弊害に萎えてしまいます。GRカローラのサイドブレーキも試乗して「違う!!」と違和感に耐えられませんでした。その他の車種にもペダルや足に膝のレイアウトに影響があったりセンターコンソールの蓋が運転手には開けれない、物の出し入れが出来ないものがあったりします。外車でさえふざけるなよ!!と怒る部分を日本で売る日本車でやられると怒りを越えて情けなくなります。
欲しくても買えねえんだゎ。。いつ再開すんのよ。。
もう再開してますよ。
明日受注開始?
現行スカイライン、新型ノート、オーラ、セレナ、アリアなどと同じ方向指示器のスイッチを流用したらいいのに、と思います。
Zは元々安いスポーツカーで、プアマンズポルシェと呼ばれる所以なので安い作りでも安い価格でスポーツカーの世界観をしっかり持たせる車でした。なのでアンデルさんが言う様に100万円価格を上げてでも安い作りを直して欲しいというのは違うと思います。それなら価格を100万円下げろが正しいです。Zの基本精神は高級車では無くプアマンズのスポーツカーなので、価格を上げては駄目なんです。価格を上げたらポルシェを筆頭とした本格的なスポーツカーとガチンコ勝負になってしまうのでプアマンズスポーツカーであるZの意味が無くなってしまう。なので現行型は高過ぎるんですよ。アンデルさんも現行型のZが今の価格より100万円安ければ評価は文句無く5でしょう?そういうことだと思います。
車に罪はない
散歩してたら白のZ見かけたんですが、本当にいいデザインでした。テールのレトロ感もたまらん。乗ってみたいぜ~
いい意味で不安な車で吹いたw
評価の後のコメント、今や経営存続の危機状態の日産の上層部に聞かせてやりたい、愛情ある素晴らしいものだと思いました。雨でグチャグチャの中、お疲れ様でした。
ずば抜けた性能よりも見える触る部分の質感、触感、操作感は大事ですよね。
水野和敏さんの作ったzが1番
動画作成・配信ありがとうございますS30のレトロ感をモチーフにしてるのですねワイはこの種のクルマは今の一歩先をいくデザインに挑戦して欲しいです販売的には失敗する可能性大ですね😔
安定の雨っ
内装が安いのは性能次第で全然許せる人の方が多いと思う
ここまでディテールに拘るならこの人の声がマスク越しで聞きにくいってことも考慮して欲しいな。
経営危機の日産として最終モデルのZ carになるかも😢
デザインに関してはスープラよりも良いと思うので是非ともZには頑張って欲しいです。
安定の雨ですね
内装はスープラに軍配が上がるが総じてコスパなら完全にZのほうが上に思う
コスパ求める車じゃ無いし、スープラに合わせた装備にするとあまり価格が変わらない。スープラはデフォルト価格がフルオプションなだけ。
性能は明らかにスープラが上だしコスパも多分スープラに負けるんじゃねBMWなめんな
Zがスープラ並みの走りを手に入れるにはかなりの大金を要すると思うが現状のリセールを考慮すれば性能の低さもカバーできているとは思う。
@@武田信玄-m4oスープラは中間マージン入りすぎてんだからコスパが良いわけねーだろ😂
@@ebihurai315 どちらも実車を所有しているものからすると、RZ34は20年以上前の車。RZ34は最高グレードのセイランを730万円で購入したが、400万円の作り、内装は軽自動車。GRスープラは1200万円の作り。以下、貼り付けRZ34のセイランブルーを所有しているが結論:非常にガッカリというか論外で、全て非常に作りが悪い。20年前の車。この車を褒めるのはど素人と、不思議な評論家さん。GANさん、某選手などの評価は、苦言がにじみ出ている感じがでている。納車直後の不具合だけでも2点あり、下回りはアルミ部品を以前より使用するなど頑張ってはいるがそもそも下回りの鉄部品で数センチ以上の錆びが複数あり、R34などの25年前のN社の車のデジャブを見ているよう。まぁこれは部品の納品時からの錆。特にアウター側、インナー側のドアノブのプラスチック感は酷い。同クラスとの比較、購入価格(最終支払い価格)・フェアレディZ STのMT :730万円(セイランなので20万円プラス)・GRスープラ 3.0RZ MT :770万円(マジでバーゲンプライス)・BNR34(2001年VspecⅡ) :680万円の値引き50万円(新車購入時)●結論からフェアレディZと、上記の車と比べて勝ることろ無い、、、全てがGRスープラの3分の1のレベル。ただ加速などの性能は遅い程度 (TH-camの0-400などを参照。散々たる結果)。まぁフェアレディZの良いところを無理くり絞り出すと・デザイン リアテールは良い! ※だが、その他はエッジ処理など普通車だなぁと感じる。・塗装のセイランブルーがまぁ良いが、目立つw・レア度から来る叔父様とお子様からの嬉しい賞賛のお声・メータに色々表示されて目新しい (ウザイとの意見も、、、まぁBNR34のMFDよりは情報量で劣るが、デフ温度表示は良い!)良いところは以上シフトの大型車のようなグニャグニャとブルブルだけでもどうにかできなかったのか?●内装論外。プラスチック部分は軽トラレベル。カップホルダーは冗談かと笑ってしまった。ナビの液晶とスピードメーターは良いが、ナビは解像度など250万の軽自動車レベルで、メーターは少しうざいというか子供っぽい。3連メーターにバッテリー電圧!?いや、時計かデフなどの温度を表示して欲しかった、、、ドアを閉めた時に「バィン!」とこれまた懐かしい感じで、窓を開けて強めに閉めるともっと悲惨。内装はもはや論外、買った人は本当に我慢できている???プラスチックと合皮の嵐。センターコンソールの安っぽさと、プラスチック質感が今の軽トラや軽自動車の方がマシ。ドリンクホルダーに飲み物を入れていると、シフトチェンジ時に邪魔。GRスープラもドリンクホルダーの位置が悪いが、これに関してはそれと同レベル。肘置きも、軽自動車、、、もう止めておこう。トランクルームは絶望的に底が浅い、、、骨格が変わって無いのでスペアタイヤの空間があり、そこにボーズのウーハー?が埋まってて上げ底状態。GRスープラやBNR34の方がトランクルームに物が収まる。内装もGRスープラの圧勝、というか勝負にならないレベル。部分的にBNR34より酷い。・フェアレディZシート、、、前後と背もたれ調整ボタン小っちゃ!え?この2つのダイヤルはもしかして、、、そもそもシートの位置記憶は???位置記憶が無ければ、電動である必要性は無いのでは。それ以外にも多数あるが、キーレスは20年前の日産コンパクトカーと全く同じ2ボタン。外装、内装を操作していてもダイヤルの質感、ボタンの押下加減、クリック感などなどは軽トラのハイゼットか、日産コンパクトカーそのもの。あと、Zはボタンが極端に少なすぎでは?ボタンの数がGRスープラの3分の1。デザインは良いがGRスープラと見比べると、チリやエッジの処理が甘い、というか懐かしい感じ。というかボンネットが重い。S13や14シルビアを思い出して懐かしかった。ドアノブも安っぽい、、、下回りはミッション前後のアンダーカバーが無い!今どき?GRスープラはバッチリ下回り全面をアンダーカバーで覆っており、エンジン下部の全面が剛性も兼ねた厚みのあるアルミ合金。なおGRスープラは、以下の部分がアルミ合金でガッシリ固くて軽く、コストをかけて安全性も考慮しつつ頑丈に作られている。・ボンネット(ダンパー付きなので超軽い)・両ドア(フルアルミなので軽い)・前メンバー、エンジンルーム・フロントとリアのフェンダーなどGRスープラの下回りを見た後に、Zを見ると愕然とする。あれれ今は平成13年だっけ?●走行性能加速は同クラスで一番遅い、これはTH-camを参照。トラクションも、普通のLSDなので例えば少しデコボコの路面では「ガッガッガッ」と懐かしい感じの制御となる。コーナーは頑張っているが、入り始めとタイヤが鳴くような領域では、BNR34などと共通する懐かしいフロントの重さを感じる。ブレーキはグニャグニャ。ドンドン奥に入っていくのに止まらない。3気泡ほどエアを噛んでいる感じ。シフトはフニャフニャでアイドリングと走行中にブルブルと、シフトチェンジの感触はグニャグニャで、なんか乗用車用とは思えない感触だが、逆に耐久性は高そうなフィール。まぁこれには原因があって、GANさんがTH-camで指摘している通り、エンジンの振動が大きい。それを柔らかい方向のマウントで吸収しているが、それでエンジンに直結しているミッションが揺れ、それでシフトノブが揺れる。なので、良い車と悪い車はこういう点を見てゆけば、分かる。ハンドルとシフトノブの皮はナッパレザーっぽいが、まぁ納得できるレベル。車全体でタイヤと含め唯一納得できた箇所。GRスープラはMTがドイツのZF製(ポルシェなどで採用)で、デフもモータ駆動のアクティブLSDで、デフ専用のECUもあり、トラクションコントロールが優秀。コーナーやデコボコ路面での降雨時フル加速時に「カッカカカカカカ」と、限界域で細かく制御される。BNR34もゲトラグMTで、デフもアクティブLSDで専用ECUだった♪油圧だったのでそれなりだったけど、雨の日なんかの「直進」は最高の安定性。どちらも耐久性は最高でアイドリングでブルブルすることなどあり得無かったし、シフトチェンジ時も確実なフィールで抜群の安定性。あと車体バランスも車検証を見てびっくりのフロント900kgのリア690kg、、、これで雨の高速のコーナーとか怖いな。加速性能もこのクラスでは一番遅い。GRスープラはBMWの意地で完全な50:50、コーナーの入りとコーナリング中は最高のフィール。BNR34はRB26が重すぎたのでちょっと、、、でも4駆なのでグイグイと。●エンジンこれは致命的エンジンをかけた瞬間から、25年前の車。フェアレディZ:「キュルキュルキュルキュルボォォォ~ン」GRスープラ:「ヒュヒュボァン!」V型6気筒はものすごくガサツ。アクセルが電子スロットルで誤魔化されて分かりにくいが、回転を上げた時やエンジンブレーキ時に、雑な音と振動がビリビリ伝わってくる。あと、なんというか盛り上がりがランエボのようなエンジンフィールで個人的に合わない。加速した時もマフラーの音が「ボァァァ!!!」と、、、これで皆さん幸せなのか?GRスープラのBMWシルキー6ターボ「ホワァァァァフォァァァァァ!!!」との音と比べると、、、さらにBNR34のRB26の鉄ブロックの「フアァァァァコァァァァァァァカァァァーーーーー」と比較するのが可哀そうなぐらい、、、ちなみにGRスープラの加速は非常に素直な「ストレート」です。スゥ~~と超自然に加速していき、2500rpm以上は野蛮な加速ながらも綺麗に7000rpmまで回る。あとZのエンジンルームの見た目というかレイアウトをもう少しなんとかならないのか、、、なんかまとまりがなく、B58Bの中央にまとまったレイアウトに比べるとなんとも萎える、、、さらに言うとRB26にあったワクワク感が一切感じられない。ボンネットの重さや棒!もあり、エンジンルームを2度と開ける気にならない。
雨だー
複数台所持できる収入があったら普通に欲しい
モリゾウが認めた車、いいなぁ
21クラウンアスリートお願いします!
昨今の車の内装は価格に見合ったクオリティにして欲しい、オーナーは外観より内装の方が見る時間長いんです。好きな外観の車を乗り回して内装の質感・クオリティで100%満足したいんですよ
雨の似合う2人☔
この車に関しては本当に車好きが作ったのがヒシヒシと伝わってくるただ価格は高すぎ
給与で買おうとするから高いのであって投資で儲けたら買えると思われ
確かに、価格はもう少し抑えて欲しかった
ドアについてるルーバーってシルビアS15と同じですね。そんな古いものを使い続けてるのか・・・。
日産はこのクルマをCМの中心に置けばいいのにね
余ったシャーシと余ったエンジンでプラモ感覚で作った安物だけど結果なかなかいいパッケージができたのー。
センターコンソール周り(サイドブレーキレバー位置等)が、左ハンドル仕様のまま。ちゃんと右ハンドル仕様にしてくれ!!!!!!! 💢
そのクルマは狂おしく身を捩るように走れますか!?
もうこの色は無いと考えると感慨深い
個人的には1つ前のマッチョなデザインの方が好き特にお尻が魅力的
400Rも凄く気になります
ヘッドライトのデザイン、もう少しなんとかならんかったのか?フェラーリ・ローマを見習ってほしい。
20年前からのシャーシから作った新型Zインテリアもごちゃごちゃして情報が多過ぎる!
ワイスさん荷室でお昼寝レビューしなかったなぁ
デザインオマージュがS30型じゃちょっと古すぎますね。あの辺りの年代のクルマに美しさは感じません。価格も一般的では無いし、オマージュカーを作るなら断然S13シルビアと思います。
シートヒーターのボタンデザイン、33型と変わってない気がする😅
フルモデルチェンジではなくビッグマイナーチェンジですからね
あくまでもってとこで反応してしまった、、、悪魔のZ
ドア周りに既視感あるわ。z33かな?
限りなく5に近い評価であったと思います。マイナーチェンジで直ぐに修正されるのでは?
何か足りないと思ったらフォグランプが無かった🥺
マイナーチェンジでヘッドライトがZ32か、R32みたいにならないかな😊
ボンネットのダブルキャッチに拘りを感じます。
ホイールのデザインカッコええなー
内装に関しては、まあマイナーチェンジだから古いよシートは見た目が良くなったからそれで納得するしか無いな
汎用パーツを使っている箇所は質感が低くて残念ですねそのお陰でそこまで価格が高くない、とも言えるとは思いますが
z12キューブのレビューを解禁して欲しいです。
いつも楽しく拝見しています。カムリのwsのレビューをお願いしたいです。Gは拝見しましたが、多少乗り味等変わると思うので...
ツインターボを連呼してくれてありがとね🥺(ウマ娘のツインターボより❤)
最近日産の紹介が多くて嬉しいです😊
このチャンネルは本当に心からの車およびメーカーへの愛情を感じます。車系のチャンネルの中で唯一無二です。
安定の雨天撮影👏
日産に苦言を呈する動画を出した後に、この動画をだす
あくまで愛があるんだなぁと強く思う
他の自動車評論家のレビューより一番わかりやすくて説得力あるレビューでした。
だから日産は本気出せばいい他車以上に車作れるだけに、経営をちゃんと頑張って欲しいんですよね。
今回のZよく見るとドア内側の開閉レバーも実は先代からの使いまわしなんですよね。
サイドブレーキが運転席から見て外側なのは北米の左ハンドル仕様に合わせていてあちらの仕様をそのまま使っているからで
Zが北米がメインの市場であることが現れた仕様ですよね・・・。対するGT-Rのサイドブレーキはちゃんと運転席側にあるのに対して北米は助手席側という
ZとGT-Rのサイドブレーキの位置が完全に日米で逆なので日産としてはZよりGT-Rの方が元々スカイラインのレース仕様という事もあって日本人向けにしているのかなと感じましたけどね。でもまあコストカットは価格を抑えることを優先した結果なんでしょうね。
同じこと言おうと思ってました😂
毎週楽しみにしております。今週はアンデルさんも熱が入っているのが感じられ、クルマ愛が感じれられました。趣味性の高い車で世界観を大切にしてレビューしてくださるのは、さすがだなぁと思います
このフェアレディのデザインは好きだなあ。苦しい時期だが日産開発陣は頑張って欲しい
美しい車ですよね。いろいろあるけど日産頑張ってほしいなあ。
未だ慣らし運転中ながら
過去に所有歴のある
回顧者専用と見做さないと
価格を始め
許せない部分が多いと感じました
経営陣は辞めてほしい!
オーナーですが、こうした車なので妥協する所も有りますがこの車を発売してくれた日産に感謝です。上がりの車として大事に乗って行きたいとさ思います。頑張れ日産!
ありがとうございます。
貴方は日本一のフェアオーナーZです
日産は消滅しそうですがZは永久に不滅です
待ってました!RZ34オーナーです。
確かに随所にコストカット、部品の使い回しが散見されます…
しかし、おかげで3リッター V6 ツインターボの車を普通のサラリーマンが、なんとか背伸びして購入出来る価格帯に抑え込んでいるので感謝しております。
手の届くスーパースポーツだと思ってます。
足りないところはアフターパーツで補えばいいのです!
田村さんの熱い想いで蘇ったZ。
日産復活の象徴になって欲しいです…
田村さんのような根っからの車好きが日産の中にもまだまだ居るはずなので、ピンチをチャンスに変えて頑張って欲しい、、
ムリだと思う
仰る通りで、私も今回の受注再開にてVersion ST契約致しました。今のご時世にこのデザインと性能を手の届く価格で出してくださったことには感謝しかないです。
普通の運転では持て余すハイパワーとどう向き合っていくかを考えさせるクルマだと思いますので、末永く大切に乗るつもりです。
リア周りは本当最近の車で1番かっこいい😎
日産車これとv37は格好いいと思います
オーラニスモとかも嫌いではないです
10年後は倍の値段で売れるかも?
また雨じゃねぇかwwwと思ったけど、結果的に水滴でボディの凹凸や流れが視認しやすくなってる
時期が時期なら出なかったZ
やっぱり走ってると振り返って見てしまう。
存在するだけでありがたい。
スカイラインも歴代オマージュして欲しい。
ほんと、こんないい車作れるんだから日産がんばれー!
買えないけど
楽しそうな車なのは解ります😊
あと格好良いですね。
オーナーですが、概ねアンデルさんと同じ感想を抱いています。「キャラバンウインカー」は笑っちゃいました。しかしながら、現行日産車の中でZの次に歴史が長いのがキャラバンなので、今後は右左折のたびに日産車2台分の歴史を感じられると思うと大して胸は高鳴りませんでした。本当にありがとうございました。
😂😂😂
高鳴るの使い方、変じゃない?
高鳴らんのかい笑
RZ34 STのMTオーナーですが、リアの剛性不足から来ていると思われる腰抜け感や所々安っぽい感じは同感です。
ただ、いくら前世代からのキャリーオーバーとはいえ
400馬力オーバーのMTを今の時代500万円台スタートで買える事に意義があると思います。
Zを見捨てずに再び世に出してくれた日産には頑張って貰いたいです。
メーカーの開発コンセプトを考慮して評価してるのが素晴らしいと思います。
55年くらい前 川沿いの 超田舎の旅館の木漏れ日に止まる
深いグリーンのフェアレディZに衝撃を受けた思い出がよみがえります
久々の傑作ですね。Z32が登場した時の斬新さには届かないけど、日産には期待したいです。
相変わらずの天候で安心しました🙃
収納レビューの部分で、シート背中の荷物置きを忘れているかと思います。
正直、ビッグマイチェンってことで、チープな内装などは2008年そのまんまの部分が多く、日産の悲鳴が聞こえてくるようですよね。
長年モデルチェンジしなかったフーガやエルグランドなど、本当に日産限界なんだろうなっていうのがヒシヒシと伝わってくる
ワイパーとウインカーのレバーの質感は本当に満足度を決める重要な要素だと思ってるからキャラバンのレバーがどうなのかは分かんないけどガッチリ噛み合う感じの入り方であってほしい
頻繁に使うレバーなどの操作感はケチらずこだわって欲しい。
日産頑張れー。もしかしたらアンデルさん日産出身?
アンデルさん、最後のコメントでちょっとだけ泣きそう? 現場がこんだけ頑張ってるのに、経営陣が・・・という感慨が入ってる気がして、もらい泣きしたよ。
カッコいい
日産頑張れ
俺は応援してるぞ!
かっこいいなぁ
乗ってみたい
日産の闇をズバッと切った後に日本の自動車メーカーに対しての愛を感じました。ちなみにZNISMOの抽選待ちです
やはりフェアレディZは素晴らしい車ですね。
フェアレディZを超えるスポーツカーというとGT-Rくらいしか無いですが、
どちらも日産の車というのが素晴らしいですね。😃
Zを否定する気はないがZは重いGTカーだからスポーツ度で言えば国産の中じゃ大分下の方だなぁ。GRヤリスはおろかスイスポにもスポーツ度では劣ってるかと。
@@mcl600LT
私もライトウエイトが好きなので同意します。
ただ車格、駆動方式等が全然違うからスイスポ等と比べるのは…って意見も出てくるはず。
でもコメ主さんのZ以上のスポーツカーはGT-Rしかない、って事はない。
700万をZに出すなら、スープラ買うか、中古のNSX、FDが良いかな。
まぁその辺は個人的な感想なのでともかく、経営がヤバいのに強気な価格設定をしちゃうのは正直いただけない。
シビックRとか400万代で頑張ってるんだから、日産も1から出直すくらいの気概を見せて欲しい。
国産スポーツカーの中で1番好きなデザインです。
唯一日産で乗りたい車です。
ありがとうございます
日産の経営にはいろいろ問題があるのだろうが、車づくりにおいて何がやりたかったからこうなったのかがわかりやすいという意味では日産の車づくりは評価したい。
サブチャンネルの投稿頻度が上がっている中で、軸としているレビュー動画は一切手を抜かない作り込みをしている、それだけでですね、お二人の真摯な姿勢が分かりますし、本気で視聴者のことを考えているんだなというのが伝わってきます。
強いて言うのならばですね、これだけTH-camに時間を割いているお二人の体調面が心配といったところです。
これからもですね、身体に気をつけてくれぐれも無理のない範囲で、動画投稿を続けていただきたいな、と思います。
というわけで今回の動画、評価を5とさせていただきます。
リアかっこいいよな
日産は経営陣を刷新して、再出発して欲しいな。。。
シートの回すやつ昔はあったんですが最近中々見ないものなので珍しいと思いました。
ギリギリの条件で頑張っている日産の現場の皆さんに同情してしまうのが残念です。
生産台数よりカタログ部数の方が多い不思議なクルマ。
運転席側の窓の向こうの一本桜が良いです。
18:57 自分は邪魔にならない助手席側の方が好きです。MT時代のコルベットやフェラーリも助手席側でした。
僕はこのデザインすごく好き
サーキットでブレーキを期待したいです。評価が良くて安心しました。
とても興味深い1車。
いつも動画を見て思う事…
フラットで的確な評価
素晴らしいし信頼出来ます
応援してます(^^)
いいクルマだと思います❤
外装はパール白が好みだなぁ。やはり少し無理してもGTRかな。
ケツは最高に好きなんだけどなぁ。
ホイールかっこいいなー
楽しみ 憧れの名車
共通パーツいろいろあったけど、動画でもよく聞こえるルームライトのカチャカチャ音が安っぽすぎて笑った
先代以上に洗練された前後フェンダーアーチやボディラインはすごく良いし、歴代をオマージュしただろうリアコンビにもむしろ新しさを感じます。ただs30にそこまで思いがないので、やはりフロントマスクが苦手かな。。丸目二灯のイメージを取り入れつつ頑張ったとは思うんだけど、クラウンスポーツやマツダのロードスターみたいな今風だったら100点満点だった。アシは黒沢元治氏(ガンさん)レビューだとゴツゴツ来るし設計が古臭いと不評だったけども、個人的にはそれに納得してなかったので、高評価で良かったです。
楽しい動画をありがとうございます!(^^)!
左ハンドルが基本になっている弊害に萎えてしまいます。GRカローラのサイドブレーキも試乗して「違う!!」と違和感に耐えられませんでした。
その他の車種にもペダルや足に膝のレイアウトに影響があったりセンターコンソールの蓋が運転手には開けれない、物の出し入れが出来ないものがあったりします。
外車でさえふざけるなよ!!と怒る部分を日本で売る日本車でやられると怒りを越えて情けなくなります。
欲しくても買えねえんだゎ。。いつ再開すんのよ。。
もう再開してますよ。
明日受注開始?
現行スカイライン、新型ノート、オーラ、セレナ、アリアなどと同じ方向指示器のスイッチを流用したらいいのに、と思います。
Zは元々安いスポーツカーで、プアマンズポルシェと呼ばれる所以なので安い作りでも安い価格でスポーツカーの世界観をしっかり持たせる車でした。なのでアンデルさんが言う様に100万円価格を上げてでも安い作りを直して欲しいというのは違うと思います。それなら価格を100万円下げろが正しいです。Zの基本精神は高級車では無くプアマンズのスポーツカーなので、価格を上げては駄目なんです。価格を上げたらポルシェを筆頭とした本格的なスポーツカーとガチンコ勝負になってしまうのでプアマンズスポーツカーであるZの意味が無くなってしまう。なので現行型は高過ぎるんですよ。アンデルさんも現行型のZが今の価格より100万円安ければ評価は文句無く5でしょう?そういうことだと思います。
車に罪はない
散歩してたら白のZ見かけたんですが、本当にいいデザインでした。
テールのレトロ感もたまらん。乗ってみたいぜ~
いい意味で不安な車で吹いたw
評価の後のコメント、今や経営存続の危機状態の日産の上層部に聞かせてやりたい、愛情ある素晴らしいものだと思いました。
雨でグチャグチャの中、お疲れ様でした。
ずば抜けた性能よりも見える触る部分の質感、触感、操作感は大事ですよね。
水野和敏さんの作ったzが1番
動画作成・配信ありがとうございます
S30のレトロ感をモチーフにしてるのですね
ワイはこの種のクルマは今の一歩先をいくデザインに挑戦して欲しいです
販売的には失敗する可能性大ですね😔
安定の雨っ
内装が安いのは性能次第で全然許せる人の方が多いと思う
ここまでディテールに拘るならこの人の声がマスク越しで聞きにくいってことも考慮して欲しいな。
経営危機の日産として最終モデルのZ carになるかも😢
デザインに関してはスープラよりも良いと思うので是非ともZには頑張って欲しいです。
安定の雨ですね
内装はスープラに軍配が上がるが総じてコスパなら完全にZのほうが上に思う
コスパ求める車じゃ無いし、スープラに合わせた装備にするとあまり価格が変わらない。スープラはデフォルト価格がフルオプションなだけ。
性能は明らかにスープラが上だしコスパも多分スープラに負けるんじゃね
BMWなめんな
Zがスープラ並みの走りを手に入れるにはかなりの大金を要すると思うが現状のリセールを考慮すれば性能の低さもカバーできているとは思う。
@@武田信玄-m4oスープラは中間マージン入りすぎてんだからコスパが良いわけねーだろ😂
@@ebihurai315
どちらも実車を所有しているものからすると、RZ34は20年以上前の車。
RZ34は最高グレードのセイランを730万円で購入したが、400万円の作り、内装は軽自動車。
GRスープラは1200万円の作り。
以下、貼り付け
RZ34のセイランブルーを所有しているが
結論:非常にガッカリというか論外で、全て非常に作りが悪い。20年前の車。
この車を褒めるのはど素人と、不思議な評論家さん。
GANさん、某選手などの評価は、苦言がにじみ出ている感じがでている。
納車直後の不具合だけでも2点あり、下回りはアルミ部品を以前より使用するなど頑張ってはいるが
そもそも下回りの鉄部品で数センチ以上の錆びが複数あり、R34などの25年前のN社の車のデジャブを見ているよう。
まぁこれは部品の納品時からの錆。
特にアウター側、インナー側のドアノブのプラスチック感は酷い。
同クラスとの比較、購入価格(最終支払い価格)
・フェアレディZ STのMT :730万円(セイランなので20万円プラス)
・GRスープラ 3.0RZ MT :770万円(マジでバーゲンプライス)
・BNR34(2001年VspecⅡ) :680万円の値引き50万円(新車購入時)
●結論から
フェアレディZと、上記の車と比べて勝ることろ
無い、、、全てがGRスープラの3分の1のレベル。
ただ加速などの性能は遅い程度 (TH-camの0-400などを参照。散々たる結果)。
まぁフェアレディZの良いところを無理くり絞り出すと
・デザイン リアテールは良い!
※だが、その他はエッジ処理など普通車だなぁと感じる。
・塗装のセイランブルーがまぁ良いが、目立つw
・レア度から来る叔父様とお子様からの嬉しい賞賛のお声
・メータに色々表示されて目新しい
(ウザイとの意見も、、、まぁBNR34のMFDよりは情報量で劣るが、デフ温度表示は良い!)
良いところは以上
シフトの大型車のようなグニャグニャとブルブルだけでもどうにかできなかったのか?
●内装
論外。プラスチック部分は軽トラレベル。カップホルダーは冗談かと笑ってしまった。
ナビの液晶とスピードメーターは良いが、ナビは解像度など250万の軽自動車レベルで、メーターは少しうざいというか子供っぽい。
3連メーターにバッテリー電圧!?いや、時計かデフなどの温度を表示して欲しかった、、、
ドアを閉めた時に「バィン!」とこれまた懐かしい感じで、窓を開けて強めに閉めるともっと悲惨。
内装はもはや論外、買った人は本当に我慢できている???プラスチックと合皮の嵐。
センターコンソールの安っぽさと、プラスチック質感が今の軽トラや軽自動車の方がマシ。
ドリンクホルダーに飲み物を入れていると、シフトチェンジ時に邪魔。
GRスープラもドリンクホルダーの位置が悪いが、これに関してはそれと同レベル。
肘置きも、軽自動車、、、もう止めておこう。
トランクルームは絶望的に底が浅い、、、骨格が変わって無いのでスペアタイヤの空間があり、
そこにボーズのウーハー?が埋まってて上げ底状態。
GRスープラやBNR34の方がトランクルームに物が収まる。
内装もGRスープラの圧勝、というか勝負にならないレベル。部分的にBNR34より酷い。
・フェアレディZ
シート、、、前後と背もたれ調整ボタン小っちゃ!え?この2つのダイヤルはもしかして、、、そもそもシートの位置記憶は???
位置記憶が無ければ、電動である必要性は無いのでは。
それ以外にも多数あるが、キーレスは20年前の日産コンパクトカーと全く同じ2ボタン。
外装、内装を操作していてもダイヤルの質感、ボタンの押下加減、クリック感などなどは軽トラのハイゼットか、日産コンパクトカーそのもの。
あと、Zはボタンが極端に少なすぎでは?ボタンの数がGRスープラの3分の1。
デザインは良いがGRスープラと見比べると、チリやエッジの処理が甘い、というか懐かしい感じ。
というかボンネットが重い。S13や14シルビアを思い出して懐かしかった。ドアノブも安っぽい、、、
下回りはミッション前後のアンダーカバーが無い!今どき?
GRスープラはバッチリ下回り全面をアンダーカバーで覆っており、エンジン下部の全面が剛性も兼ねた厚みのあるアルミ合金。
なおGRスープラは、以下の部分がアルミ合金でガッシリ固くて軽く、コストをかけて安全性も考慮しつつ頑丈に作られている。
・ボンネット(ダンパー付きなので超軽い)
・両ドア(フルアルミなので軽い)
・前メンバー、エンジンルーム
・フロントとリアのフェンダーなど
GRスープラの下回りを見た後に、Zを見ると愕然とする。あれれ今は平成13年だっけ?
●走行性能
加速は同クラスで一番遅い、これはTH-camを参照。
トラクションも、普通のLSDなので例えば少しデコボコの路面では「ガッガッガッ」と懐かしい感じの制御となる。
コーナーは頑張っているが、入り始めとタイヤが鳴くような領域では、BNR34などと共通する懐かしいフロントの重さを感じる。
ブレーキはグニャグニャ。ドンドン奥に入っていくのに止まらない。3気泡ほどエアを噛んでいる感じ。
シフトはフニャフニャでアイドリングと走行中にブルブルと、シフトチェンジの感触はグニャグニャで、
なんか乗用車用とは思えない感触だが、逆に耐久性は高そうなフィール。
まぁこれには原因があって、GANさんがTH-camで指摘している通り、エンジンの振動が大きい。
それを柔らかい方向のマウントで吸収しているが、それでエンジンに直結しているミッションが揺れ、それでシフトノブが揺れる。
なので、良い車と悪い車はこういう点を見てゆけば、分かる。
ハンドルとシフトノブの皮はナッパレザーっぽいが、まぁ納得できるレベル。車全体でタイヤと含め唯一納得できた箇所。
GRスープラはMTがドイツのZF製(ポルシェなどで採用)で、デフもモータ駆動のアクティブLSDで、デフ専用のECUもあり、トラクションコントロールが優秀。
コーナーやデコボコ路面での降雨時フル加速時に「カッカカカカカカ」と、限界域で細かく制御される。
BNR34もゲトラグMTで、デフもアクティブLSDで専用ECUだった♪油圧だったのでそれなりだったけど、雨の日なんかの「直進」は最高の安定性。
どちらも耐久性は最高でアイドリングでブルブルすることなどあり得無かったし、シフトチェンジ時も確実なフィールで抜群の安定性。
あと車体バランスも車検証を見てびっくりのフロント900kgのリア690kg、、、これで雨の高速のコーナーとか怖いな。
加速性能もこのクラスでは一番遅い。
GRスープラはBMWの意地で完全な50:50、コーナーの入りとコーナリング中は最高のフィール。
BNR34はRB26が重すぎたのでちょっと、、、でも4駆なのでグイグイと。
●エンジン
これは致命的
エンジンをかけた瞬間から、25年前の車。
フェアレディZ:「キュルキュルキュルキュルボォォォ~ン」
GRスープラ:「ヒュヒュボァン!」
V型6気筒はものすごくガサツ。アクセルが電子スロットルで誤魔化されて分かりにくいが、
回転を上げた時やエンジンブレーキ時に、雑な音と振動がビリビリ伝わってくる。
あと、なんというか盛り上がりがランエボのようなエンジンフィールで個人的に合わない。
加速した時もマフラーの音が「ボァァァ!!!」と、、、これで皆さん幸せなのか?
GRスープラのBMWシルキー6ターボ「ホワァァァァフォァァァァァ!!!」との音と比べると、、、
さらにBNR34のRB26の鉄ブロックの「フアァァァァコァァァァァァァカァァァーーーーー」と比較するのが可哀そうなぐらい、、、
ちなみにGRスープラの加速は非常に素直な「ストレート」です。
スゥ~~と超自然に加速していき、2500rpm以上は野蛮な加速ながらも綺麗に7000rpmまで回る。
あとZのエンジンルームの見た目というかレイアウトをもう少しなんとかならないのか、、、
なんかまとまりがなく、B58Bの中央にまとまったレイアウトに比べるとなんとも萎える、、、
さらに言うとRB26にあったワクワク感が一切感じられない。
ボンネットの重さや棒!もあり、エンジンルームを2度と開ける気にならない。
雨だー
複数台所持できる収入があったら普通に欲しい
モリゾウが認めた車、いいなぁ
21クラウンアスリートお願いします!
昨今の車の内装は価格に見合ったクオリティにして欲しい、オーナーは外観より内装の方が見る時間長いんです。好きな外観の車を乗り回して内装の質感・クオリティで100%満足したいんですよ
雨の似合う2人☔
この車に関しては本当に車好きが作ったのがヒシヒシと伝わってくる
ただ価格は高すぎ
給与で買おうとするから高いのであって
投資で儲けたら買えると思われ
確かに、価格はもう少し抑えて欲しかった
ドアについてるルーバーってシルビアS15と同じですね。そんな古いものを使い続けてるのか・・・。
日産はこのクルマをCМの中心に置けばいいのにね
余ったシャーシと余ったエンジンでプラモ感覚で作った安物だけど結果なかなかいいパッケージができたのー。
センターコンソール周り(サイドブレーキレバー位置等)が、左ハンドル仕様のまま。
ちゃんと右ハンドル仕様にしてくれ!!!!!!! 💢
そのクルマは狂おしく身を捩るように走れますか!?
もうこの色は無いと考えると感慨深い
個人的には1つ前のマッチョなデザインの方が好き
特にお尻が魅力的
400Rも凄く気になります
ヘッドライトのデザイン、もう少しなんとかならんかったのか?
フェラーリ・ローマを見習ってほしい。
20年前からのシャーシから作った新型Zインテリアもごちゃごちゃして情報が多過ぎる!
ワイスさん荷室でお昼寝レビューしなかったなぁ
デザインオマージュがS30型じゃちょっと古すぎますね。あの辺りの年代のクルマに美しさは感じません。
価格も一般的では無いし、オマージュカーを作るなら断然S13シルビアと思います。
シートヒーターのボタンデザイン、33型と変わってない気がする😅
フルモデルチェンジではなくビッグマイナーチェンジですからね
あくまでもってとこで反応してしまった、、、悪魔のZ
ドア周りに既視感あるわ。z33かな?
限りなく5に近い評価であったと思います。
マイナーチェンジで直ぐに修正されるのでは?
何か足りないと思ったらフォグランプが無かった🥺
マイナーチェンジでヘッドライトが
Z32か、R32みたいにならないかな😊
ボンネットのダブルキャッチに拘りを感じます。
ホイールのデザインカッコええなー
内装に関しては、まあマイナーチェンジだから古いよ
シートは見た目が良くなったからそれで納得するしか無いな
汎用パーツを使っている箇所は質感が低くて残念ですね
そのお陰でそこまで価格が高くない、とも言えるとは思いますが
z12キューブのレビューを解禁して欲しいです。
いつも楽しく拝見しています。
カムリのwsのレビューをお願いしたいです。
Gは拝見しましたが、多少乗り味等変わると思うので...
ツインターボを連呼してくれてありがとね🥺(ウマ娘のツインターボより❤)