【追突で軽自動車がペシャンコになるのはなぜ!?】日本の追突試験の条件から考察!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 1.1K

  • @negitoro0707
    @negitoro0707 7 หลายเดือนก่อน +46

    これは・・・
    試験基準を早急に変えなきゃダメな案件じゃん。
    知れてよかった!

  • @SW-wj3wd
    @SW-wj3wd หลายเดือนก่อน +7

    金持ちが車高の高いSUVに乗ってる理由が分かった
    カネで命が買えるなら安いものだわ

  • @milk240cat
    @milk240cat ปีที่แล้ว +82

    軽自動車のトールワゴンが家族で乗れる車として人気ですよね。
    後席を目いっぱいまで下げて室内の広さをアピールしているけど、後席に子供を乗せた状態で追突されたら……って考えると😱😱😱コワイ

    • @Mk-Tukumo
      @Mk-Tukumo ปีที่แล้ว +1

      高速道路走んなければ大丈夫そうな気もします

    • @mochimaki1366
      @mochimaki1366 ปีที่แล้ว +10

      統計的にも基本町中で車体が一部ベコる程度の速度域の事故が殆どだからね
      フルラップでの追突とかの割合はそんなに
      まぁ危機を煽ってここのコメ主みたいな層に普通車買わせた方が経済回るし、保険屋の掛金もウハウハだから煽ることは悪くないかもねw

    • @majicalma7
      @majicalma7 ปีที่แล้ว +11

      @@mochimaki1366 怪我するだけで死ぬより後々コスト掛かることも理解できないから困るんだよね無駄に生きていると

    • @やまやま-l9f
      @やまやま-l9f 7 หลายเดือนก่อน +9

      スライドドアを採用してBピラーがない軽自動車の側面衝突なんて即死だって事くらい誰でもわかるよね😅
      せめて子ども乗せるならミニバンとかにして欲しいものだ。

    • @jhy5579
      @jhy5579 6 หลายเดือนก่อน +11

      ​@@mochimaki1366結局のところ統計では、普通車より軽自動車の死亡件数が多いことに変わりはないです。
      また、べコる程度が殆どだからと言っても明日は我が身ということもあります。大切な家族や友人を乗せることがあるなら少しでも安全なものに乗りたいと思うのは自然な考えです。

  • @user-fn9zx1wk6s
    @user-fn9zx1wk6s 3 หลายเดือนก่อน +55

    軽自動車はバイクよりは安全だとしか言えません。

    • @crx5591
      @crx5591 หลายเดือนก่อน +7

      つまるところバイクに毛が生えた程度の安全性しかない
      裏を返せばバイク並みに危険という事

    • @roger2925
      @roger2925 23 วันที่ผ่านมา +1

      コケないだけのバイク

    • @clubgon
      @clubgon 4 วันที่ผ่านมา

      むしろバイクの方が車体に押しつぶされることがないから安全

    • @mma6428
      @mma6428 3 วันที่ผ่านมา

      バイクは逃げれるしね

  • @tamakote2
    @tamakote2 ปีที่แล้ว +343

    以前加古川バイパスで渋滞中の停止しているトラックの後ろに止まっていた軽4にほぼノーブレーキでトラックが突っ込んで
    母子3人乗っていた軽4が30センチくらいにプレスされてた事があるのを見て
    自家用、営業関係無しで2t以上のトラックへの自動ブレーキを強制的につけないとダメだと思った

    • @kumakumakumaku
      @kumakumakumaku ปีที่แล้ว +40

      あれは渋滞最後尾のトラックにワゴンRが追突し、その後トラックが突っ込んだそうです。
      たしか親子3人が亡くなっていましたね。

    • @つゆき-b4o
      @つゆき-b4o ปีที่แล้ว

      ​@user-xx8ud1gt4e自動運転システムが故障した場合に車を動かせません、では場合によっては命に関わるので、完全禁止は無いと思いますよ
      手動運転メインで走る際の任意保険料が高騰する等はありそうですが

    • @pupupu8950
      @pupupu8950 ปีที่แล้ว +88

      あいつらのコックピットを普通車と同じ高さに設置して、爆撃機みたいに半球ガラスドームにしておけばいいんだよ。
      事故ったら即卵パックみたいにグチャグチャになるようにしておくだけでトラック事故は半分以下になる。
      半球ドームは死にやすくするためと、低くなった分視界確保能力を補うため。

    • @ナキ-v6t
      @ナキ-v6t ปีที่แล้ว +45

      @@pupupu8950
      事故ったら自分が死ぬ
      それくらいの覚悟で運転してほしいですね。
      普通車も同様そんな仕様ならスマホ見ながら運転しないと思います。

    • @77mattneal
      @77mattneal ปีที่แล้ว

      @@pupupu8950 視点下げたら事故増えるだけだ。トラックは一般ドライバーよりはるかに安全運転に気を使ってる。その手の精神論が日本が諸外国に遅れを取る原因なんだよ。

  • @kusegatsuyoi-nob
    @kusegatsuyoi-nob ปีที่แล้ว +67

    なんだかんだで居住性やらそういう事しか考えないエンドユーザーも罪だと思う
    室内空間の為にエンジンルームは窮屈でスペースに余裕ないから整備も面倒
    配管の取り回し関係やらもあって余裕と思われているエンジン関連にも実際には負担が結構かかっている
    未だに追い越し車線を我が物顔でずっといる運転手がいるが、正直命を捨てているようなもの

  • @zetcore2501
    @zetcore2501 2 หลายเดือนก่อน +5

    日本は認証試験が甘過ぎる
    ある会社は安全をオプションで販売している
    安くなるからオプションを外すという輩が走り回っているのが現状
    俺が日本車を選ばない理由の一つ

  • @ats4wd
    @ats4wd ปีที่แล้ว +76

    論理的な解説で参考になりました。
    又、この動画を見て、アイサイトを優先して搭載すべきは、乗用車では無くトラックやバスであるという考えに至りました。

  • @Wakoushi_drive
    @Wakoushi_drive หลายเดือนก่อน +14

    軽自動車規格云々もだけど、1番の大問題は軽自動車ドライバーの大半が軽自動車の危険性を理解していないこと。危険性がある→軽自動車廃止しろは極論すぎる。まずは、軽自動車ユーザーに危機感を持ってもらうことから始めるべき。

    • @crx5591
      @crx5591 หลายเดือนก่อน +2

      軽自動車乗りってイキって無謀運転する奴が多い。

    • @Wakoushi_drive
      @Wakoushi_drive หลายเดือนก่อน +2

      @@crx5591 普通に家族で乗ってる人もいるだろうに、、、偏見がすぎるよ。
      僕もcrxデルソル大好きで保有していましたが、デルソル仲間がこんなこと言ってるのは非常に悲しい😢

    • @blueice_flower
      @blueice_flower หลายเดือนก่อน +1

      確かに危険だから廃止しろとか言ってたらどんなものでも危険だから廃止しろで何も出来なくなりますからね。
      軽が危険とかよりそれぞれの運転(予測運転や制動距離)の対応が出来てるか疑問を持った方が良い

    • @wowbanzai3
      @wowbanzai3 หลายเดือนก่อน

      危険うんぬんではなく、不要な規格でしょ、小型車より全然高い高級軽が売れまくってる状態、ただの税金対策規格じゃん

    • @Wakoushi_drive
      @Wakoushi_drive หลายเดือนก่อน +1

      @@wowbanzai3 新車価格で小型車より"全然"高い軽なんて見たことないけどなぁ、、、
      軽の最高グレードが、普通車の廉価グレードより高かったりするのはあるけどね笑
      消費者側からしたら、税金対策対策規格を残しておいてくれた方が嬉しくないか、、?

  • @khg-zs2vd
    @khg-zs2vd 3 หลายเดือนก่อน +12

    トラックの骨格の高さもそうですが、トラックの骨格の強度を性質上高くせざるを得ず、それが理由で貫通力を生み出しているんでしょうね。
    画像の説明ではトラックの重さを8000㎏(8t)とされていますが、大型トラックで車体で10t、荷物で10tの合わせて20tにもなります。
    20tのトラックと乗用車の事故が起きた場合どうなるか考えるまでもないですが、乗用車側でできる対策は、
    『そもそもなるべく近づかない』
    『トラックやバスに対して予測不能な行動をしない』 ということが言えると思います。
    後ろから衝突される車前方のスペースが十分に空いている場合は、衝突時に前方に押されても衝撃を緩和することができるのでまだ助かる可能性はありますが、動画で紹介されたように、前方に大きなトラックや壁、建物などの障害物があった場合、衝突される側は前方に押されて走ることができず衝撃を逃がせないので大惨事になります。
    トラックが、バスが事故を起こしたというニュースでは、トラックやバスが悪いんだろうと皆さん単純にお考えかもしれませんが、トラックやバスの前方に乗用車が突然割り込み、予測できない動きをされたことで20tというその重量から止まれない、横転した等の事故も数多くあります。
    トラックやタンクローリー、バスはその形状や性質から横転しやすいので、絶対に乗用車の感覚で突然前方に割り込まないで下さい。

  • @fmbk900
    @fmbk900 3 หลายเดือนก่อน +9

    ドイツのように、高速道路ではトラックやバスなどの大型車両は走行車線以外は走れないように法律を改正すれば、今よりトラックなどの事故は減ると思う

    • @safari4794
      @safari4794 8 วันที่ผ่านมา

      軽自動車はドイツの衝突基準に一切準拠できないのでドイツでは販売できないという事実が『実際』を如実に表している。

  • @altowarks
    @altowarks ปีที่แล้ว +21

    アルトワークス乗ってますがまじで令和の零戦だと感じています。
    ボディペラッペラ&エンジンルーム内に発泡スチロール入ってて軽量化!!!
    まぁ運転は超絶楽しいですが、命がないと運転そのものも出来ないですもんね

    • @浄門道場
      @浄門道場 ปีที่แล้ว +7

      ミニカバンは、メーカーもゼロ戦です。峠攻めると、モノコックがしなる感覚があります。戦闘機乗りの故じいちゃんは、逆にラダーフレームだと折れると言ってました。

  • @ASTRAY64
    @ASTRAY64 ปีที่แล้ว +67

    そもそも評価試験の50kmってのが遅すぎる基準を変えて65kmのオフセット衝突を想定すればもう少しマシになるはず衝突安全試験が実際の事故に合わないのは前々から指摘されているのに変えないのがおかしい

    • @tomboku5754
      @tomboku5754 8 หลายเดือนก่อน +8

      それは、安全性を高くしたらコストが上がってだれも軽自動車をかわなくなるからです。同じ基準にしたらさらに軽自動車が高くなりますね。

    • @kurukuru-c6s
      @kurukuru-c6s 4 หลายเดือนก่อน +10

      軽自動車とか廃止でええやろ
      別に車両本体は安くない
      税金を下げればいいだけだ

  • @KTZ-eh9vs
    @KTZ-eh9vs 3 หลายเดือนก่อน +11

    物理的に軽くてペラペラだから。
    衝撃を吸収してくれて、
    大型なクルマ側の乗員は助かる。

  • @uedashota502
    @uedashota502 ปีที่แล้ว +8

    トラックの車間距離近すぎ。
    トラックドライバーの車間距離をもっと指導、もしくは規制して欲しい。走行中、バンパーから30cm程度しか空けない馬鹿も居る。

  • @一文字猛-b1e
    @一文字猛-b1e ปีที่แล้ว +78

    やっぱりトラックが後ろに来るのはヤバい

    • @bemanimania
      @bemanimania 8 หลายเดือนก่อน +2

      走る凶器…。。。

    • @車道楽-v5h
      @車道楽-v5h 8 หลายเดือนก่อน

      それを知ってか知らずか分からないが無理に割り込んでくる阿呆も居る。

  • @bluestarevo3
    @bluestarevo3 2 หลายเดือนก่อน +11

    軽自動車から普通車に乗り換えようとしてるけど正解だな

    • @かりアゲ
      @かりアゲ 15 วันที่ผ่านมา +1

      普通車でも死ぬ時は死ぬからな
      安心するなよ

    • @bluestarevo3
      @bluestarevo3 15 วันที่ผ่านมา +2

      @@かりアゲ 安全運転でいきます!気をつけます!

  • @OnikuTabetai-5950X
    @OnikuTabetai-5950X ปีที่แล้ว +21

    衝突試験に合格する設計をするから。というのを聞いたことありますね。

  • @rakkyou123
    @rakkyou123 ปีที่แล้ว +155

    ハイトワゴンの後席はリアガラスに極めて近いし、突っ込まれたら後部席は基本的に命はないレベル。車室空間に利用してはいけない事を条件に、もう10cmぐらい潰れしろを増やしてほしい。

    • @wtnktmy
      @wtnktmy ปีที่แล้ว +39

      軽ハイトワゴンの後部座席やミニバンの三列目なんて追突されなくてもバックで植木に突っ込んだだけで脳天串刺しになりそう

    • @いし-y9n
      @いし-y9n ปีที่แล้ว +32

      ​@@wtnktmy
      普通車でも3列目は特に安全性のテストは無いらしいです
      そうじゃなきゃリアガラスのすぐ前に頭が来るような危険な車は作れません
      セダンでトランクあっても思いきり追突されたらトランク潰れてハッチバック車みたいな形になります
      それが無いミニバンで追突されたら3列目や軽自動車の後部座席何て大怪我だろうが命あるればラッキー

    • @kenjii8780
      @kenjii8780 ปีที่แล้ว +26

      安全試験と言っても何か形骸化している部分も有りますね、やはりセダンみたいな3BOXが安全に見えますね

    • @wtnktmy
      @wtnktmy ปีที่แล้ว +15

      @@kenjii8780 セダンは後部座席の後ろに太い骨格が入っているからオフセットで追突されてもキャビン周りの骨格全体に力が流れる。人間の空間と荷物の空間が分かれていて追突されてもトランクが潰れて衝撃を吸収できる。軽自動車、ミニバンは車でなく中の人が荷物のごとくクラッシャブルするからなぁ。

    • @下田洋介-w4z
      @下田洋介-w4z ปีที่แล้ว +9

      @@wtnktmy いやいや勘違いしてる奴が多いがハッチもセダンも安全性は殆ど一緒、そもそもプラットホームが同じだし荷室もほぼ同じ長さだしレインホースはハッチもセダンも同じ位置にある、安全性の違いは単に車格の違いだよ。

  • @ysrinstinct
    @ysrinstinct ปีที่แล้ว +31

    軽自動車とあまり全長の変わらないコンパクトカーにおいても、衝突事故のペシャンコ具合は大きく差が出るのか気になります。

  • @ゴジラエイリアン
    @ゴジラエイリアン ปีที่แล้ว +30

    2車線の道路でトラックの前に割り込まないようにしてます。あんな何十トンもある鉄の塊はやっぱ怖い😅

  • @milu3989
    @milu3989 17 วันที่ผ่านมา +2

    過去にベンツのEクラスが前後トラックにサンドされたけど運転手は普通にドア開けて出てきた😅
    軽だったら跡形も無く全員即死

  • @yon4988
    @yon4988 9 หลายเดือนก่อน +42

    わかりやすい解説ありがとうございます。同じ軽自動車でもサクラではバッテリー保護の為に後方側は通常フレームの内側にさらに2本のフレームが走っており、75%のオフセットでも3本のフレームで受け止められるようになっていますね。

    • @gyujhgt213
      @gyujhgt213 8 หลายเดือนก่อน +5

      まあその程度では今回の自己条件ではなんの意味もないでしょうけどねぇ。

    • @trainpopo9720
      @trainpopo9720 หลายเดือนก่อน

      さくらは軽では安全な車らしいが😢

    • @trainpopo9720
      @trainpopo9720 หลายเดือนก่อน

      さくらは軽では安全な車らしいが😢

  • @TK-bx6ro
    @TK-bx6ro 7 หลายเดือนก่อน +7

    「維持費安いから軽でいいや」という安易な選択はしない方がいいと改めて思いました。
    家族や大切な人を乗せる車なら尚更…

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto ปีที่แล้ว +19

    軽はいかに室内が広かろうと、前2人乗りを原則として後ろは荷物用と割り切った方が良いかも知れません。あと、高速道やバイパスは極力使わないとか。安全性の視点から見れば、スペーシア・ベースは軽の模範例なのかなと思います。

    • @77mattneal
      @77mattneal ปีที่แล้ว +1

      スーパーハイトワゴンの転用で荷室の床を極端なまでに下げた設計でしょ。模範とは程遠くね?

    • @katayamamakoto
      @katayamamakoto ปีที่แล้ว

      確かにそうですね。言われるとおりと思います。

    • @浄門道場
      @浄門道場 ปีที่แล้ว

      ミニカバン、ミラバンみたいな使い方が良いかな?後部座席はおまけみたいな。

    • @jhy5579
      @jhy5579 11 หลายเดือนก่อน +1

      この動画では軽自動車にはリアバンパーレインフォースが無いと仰ってましたが、フロントのバンパーレインフォースもありません。普通車にはあります。
      クラッシャブルゾーンの領域も殆どないので、衝突安全性を気にするならクラッシャブルゾーンのある普通車に乗るが良い判断だね

    • @車道楽-v5h
      @車道楽-v5h 8 หลายเดือนก่อน

      せめて後部・側面ドアに強固な補強バーを2本位追加したら違うと思うけどなぁ・・・。燃費重視も結構ですが人命保護を疎かにしてはいけませんよね。

  • @FukuokaHiyoko
    @FukuokaHiyoko ปีที่แล้ว +58

    流石に昭和のやつと比べたら今の軽自動車は随分と安全になったのでしょうが、それでも乗るなら「ぶつけられた時は生きてたらラッキー」くらいの気持ちが必要のようですね。たぶん。

    • @にしまさとし
      @にしまさとし ปีที่แล้ว +9

      一度360CCや550CC時代の軽四と今の物を見比べて下さい、もう貧相そのもので強度はお察しください

    • @浄門道場
      @浄門道場 11 หลายเดือนก่อน +4

      実はむかーしの5ナンバーと同じ幅だし、馬力もむかーしの5ナンバーと同じくらいです。サニトラのサニーとかの。

  • @onigiri302
    @onigiri302 ปีที่แล้ว +356

    軽はそろそろ規格そのものを変えたほうがいいと思う 政府や世界中がオススメのEVなどトラックだけでなく普通車の重量も重くなってきてるし、経済的理由でかか子育て世帯も軽自動車にする人も増えてる 反対する人もいますが凄惨な軽の事故報道を見るといつも思います

    • @yugureyamanaka2730
      @yugureyamanaka2730 ปีที่แล้ว +104

      軽自動車買うぐらいなら、普通車の中古買った方がましに思えてきます。

    • @下田洋介-w4z
      @下田洋介-w4z ปีที่แล้ว +79

      そもそも軽は危険だから廃止すべき、平均的に車両が大型化重量化してきてる道路事情を鑑みると最低でも5ナンバーぐらいは必須、規格変えても一緒。

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ ปีที่แล้ว +54

      安全強度やエンジン馬力等は改善して欲しいけど軽でないと辛い狭い道も多い、車体サイズ 特に車幅だけはそのままがいいかな。

    • @鹿目まどか-g4r
      @鹿目まどか-g4r ปีที่แล้ว +62

      税金が高過ぎるので仕方無しに軽自動車に乗ってる人が多いと思います。どうしても税金を下げれないなら普通車サイズの軽自動車作るべし

    • @たなはまやらあかさたな
      @たなはまやらあかさたな ปีที่แล้ว

      @@鹿目まどか-g4r
      自動車税は年間一律
      一万円にすべきです。
      軽自動車も貨物もな

  • @acanthimitar7800
    @acanthimitar7800 ปีที่แล้ว +61

    視聴後、my軽自動車にはバンパーレインフォースメントやバンパービームのどちらも実装されていないことがわかりました。軽自動車規格の仕様らしいですけど。よって、できることといえば、登録車へ乗り換えるか、せいぜい他車からの危険を避ける、事故に巻き込まれないようにする、など意識を変えるくらしかないなと思いました。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว +5

      安全な位置どりができるようになれば、どんな車種でも生存率が上がります。

    • @だにゃんこ
      @だにゃんこ ปีที่แล้ว +10

      まぁちっこいクラッシュボックスが付いている程度です。
      フレーム位置も低いからトラックに突っ込まれたら助からないわな。

    • @rd_e8970
      @rd_e8970 9 หลายเดือนก่อน +6

      一番確実なのはリアシートは物置だと思って乗らないことです。所詮はクラッシャブルゾーンなんですよ。

    • @りおんドーン
      @りおんドーン 8 หลายเดือนก่อน +5

      知り合いがV6なったばかりのスカイラインでコンクリ塊りな欄干に激突。60km/h以上で。彼は無傷でした。フロントのレインホースメントは肉厚で巨大。キャビンも歪んで無い。そりゃ安全だわと思いました。輸出されてるクルマの信頼性を知りました。

  • @tohru1966
    @tohru1966 ปีที่แล้ว +30

    乱暴な意見かもしれませんが、軽自動車とは元々二輪車の延長線上で考案されたものなので、登録車並みの安全性を求めること自体がナンセンスだと思ってます。
    ゆえに税金も安く地域によっては車庫証明も不要など、登録車に比べ差別化されていると思うので、安全性が欲しければ軽自動車は選択肢から外すべきだと考えます。

    • @woodbook1014
      @woodbook1014 ปีที่แล้ว +6

      正確に言うと最初は軽自動車に二輪・三輪・四輪で規格に違いはなかったということですね。途中から二輪と三輪・四輪が規格が分かれ、昭和47年には車検の要不要で完全に分離していますね。今でも250cc以下の二輪は軽自動車の二輪になっていますね。

  • @gontaworks762
    @gontaworks762 ปีที่แล้ว +5

    前に、軽はいろはすのペットボトルと言われたのを思い出しました

  • @新土居さやお
    @新土居さやお ปีที่แล้ว +10

    最近の追突事故で
    時速200km/hとか
    常識ではあり得ない
    追突事故が起きているけど
    この速度で追突さらたら
    どんなクルマでも
    木っ端微塵ですよね^_^

    • @hatakin7906
      @hatakin7906 9 หลายเดือนก่อน

      ドイツ車なら助かるで

    • @新土居さやお
      @新土居さやお 9 หลายเดือนก่อน +3

      @@hatakin7906
      いやいや トラックとトラックの間で プレスされたら
      どんなクルマでも ペシャンコに
      なります。

    • @kurukuru-c6s
      @kurukuru-c6s 4 หลายเดือนก่อน

      ​@@新土居さやおどんなクルマでも?大型ならペシャンコにはなりません

  • @tpolinky1031
    @tpolinky1031 ปีที่แล้ว +74

    兼ねてから軽自動車とコンパクトカーの間の差は車体的に大きく違わないのになぜこれ程までに追突時の結果が違ってしまうのか疑問に思ってましたが、この動画で全てのモヤが晴れた気分です
    軽自動車はとても便利で経済的な乗り物ではあるけれどバイクと車が違うようにその特性の違いを知った上で乗るべきと感じました。
    小さな車を検討している人全てに後悔しない為にも一度見て欲しい動画です!

    • @星のジプシー
      @星のジプシー 5 หลายเดือนก่อน

      現在はまた違いますよ。!
      技術の進歩は早いですからね。
      あらかたの軽四よりも死亡率の高い普通乗用車も存在するのが現在の状態です。

  • @at-ot6wn
    @at-ot6wn 9 หลายเดือนก่อน +6

    動画を拝見したら軽自動車に乗ることが怖くなりました。

  • @そのなか
    @そのなか ปีที่แล้ว +5

    アメリカでは軽自動車の優遇がないからな。
    日本でもそれがなければ殆ど売れなくなると思う。
    代わりに1000cc未満の車が売れるでしょ。

  • @義也村尾
    @義也村尾 ปีที่แล้ว +6

    バイクと軽四は一か八かの乗り物だわな😢

  • @Ruby-dj7cm
    @Ruby-dj7cm ปีที่แล้ว +6

    普通に1.5トントラックに荷物積んでいる状況で時速1キロにも満たないときに、Uターン禁止の道でUターンしてきたクルマに当たった事ありますがこちらのバンパーはほぼ変形無しに対して、SUVの横はめちゃくちゃ凹んでましたから、軽に限らずシャーシのある車対モノコックならモノコックの車が力を受けてしまうのは明らかですね😂
    これが高速なら、なおさらでしょうし、軽の長さならぺちゃんこでしょう

  • @ルナマリア-v4r
    @ルナマリア-v4r ปีที่แล้ว +22

    各パネルの板厚が違うからです。
    登録車なら0.65〜1ミリ位のパネルを使用してるが軽自動車だと2/3前後ですよww
    だから強度なんて有る訳がない。
    知ってるから家は軽自動車だけは買わないし乗らない。
    身内にも軽自動車だけは避けるよう説明してます。
    その辺で事故ってる軽自動車が軒並みペシャンコなのが答え。
    個人的には走る棺桶と認識してます。

    • @turtle_of_crash_for_Safety
      @turtle_of_crash_for_Safety  ปีที่แล้ว +1

      パネルにも差があるんですね🤔
      断面が矩形の車両骨格の板厚がどれくらい差があるのかも気になりますね…

    • @まあまあ-d6w
      @まあまあ-d6w ปีที่แล้ว +1

      一つ聞きたいのですが、主に軽自動車を作っているスズキやダイハツはソリオ、トールといった登録車を出していますが、あれはパネルの厚さは軽自動車とは違うのでしょうか?

    • @ルナマリア-v4r
      @ルナマリア-v4r ปีที่แล้ว

      @@まあまあ-d6w
      ちがいますよ。
      軽自動車は価格に見合ったコイルを使ってます。

    • @silicoon2
      @silicoon2 ปีที่แล้ว +7

      走る段ボールの軽自動車は常に死と隣り合わせ😇
      個人的には馬鹿しか乗らないとは思います。。

    • @sk-pb4xn
      @sk-pb4xn ปีที่แล้ว

      ​@@silicoon2
      どうも、馬鹿ですw
      しかし体剥き出しのバイク乗りよりは賢いと自負しております

  • @v.-_-.v
    @v.-_-.v 7 หลายเดือนก่อน +4

    昔、静音材入れてみたくなって軽の内張剥がしたらペラペラでびっくりした。たぶん棺桶の方が頑丈😅

    • @星のジプシー
      @星のジプシー 5 หลายเดือนก่อน

      それは普通乗用車でも同じですよ。! 
      一番大事な要件は プラットフォームの高さ。衝突のエネルギーを一番変形せずに受け止められるのはプラットフォームの骨格構造だから。
      プラットフォームより上のキャビンには前後まで貫通する骨格は無いからプラットフォームより弱くなる。ましてや 屋根の部分には縦貫骨格はなく、申し訳程度のサブメーンバーと鉄板一枚なのは軽四も普通車も共通です。
      また、エンジンの有無も影響する。
      エンジンを保持する骨格やエンジンマウントも変形量を少なくする効果もある。だから軽四に限らず、トランクルームのないワゴン車はメーンバーの強度補強が無い分、追突に関しては弱くなる。
      また、エンジンの前後にはメーンバーと言う骨格がある事も違う。
      軽四のの安全性も 5年も経てば大きな違いがある。
      現在ではあらかたの軽四よりも安全性の低い普通乗用車も存在するのが現実なわけで、同じ軽四を買うなら 安全性の向上した新型を買うべき時代になっています。
      それから、少し前の軽四でも ペシャンコになるのは制限速度から100km/hオーバーの暴走車に追突されたとか、大型トラックに前後を挟まれたと言うケースがほとんどです。この場合、軽四も普通乗用車も変わりはありません。東名高速竜王ICの追突事故では大型の普通ワゴン車がペシャンコになっていますから。
      以上の安全要件を満たした軽四が 実に20年以上前のAZ−1と言う軽四スポーツだったんですが、60km/h制限の国道(大体 どの車も80km/hで流れています。)で、信号待ちの時に大型トラックにノーブレーキで追突されました。車もペシャンコにならず、修理で蘇りました(骨格構造が複雑だったため、修理費用は新車が買えそうなくらい高額になりました。)し、僕自身もむち打ちくらいで済みました。
      ちなみに、AZ−1の外板は ペラペラどころかプラスチックですので。
      ちなみに レース仕様に車を改造していた時期もありますので、普通車も軽四も 丸裸にして改造した事がありますので、昔の軽四の脆弱さも心得ているつもりです。
      その観点から言えば80年代後半までの軽四に乗るのは覚悟が必要ですね。
      まぁ、ほとんど残ってはいないでしょうけど。

    • @v.-_-.v
      @v.-_-.v 5 หลายเดือนก่อน

      @@星のジプシー 最新の軽でもそこまで変化ないですよ(笑)
      上でペラペラだったと書いたのは1つ前の型のタントでしたが、現行型もたいして変わりません。
      (その代わり運転支援機能が着実に進化しているので、トータルでの安全性は高まっていると感じます)
      維持費が安いし、街乗りメインであれば納得して乗れます。

    • @星のジプシー
      @星のジプシー 5 หลายเดือนก่อน

      @@v.-_-.v ハッキリ言って 軽四の全てを肯定しているわけじゃありませんよ。(笑)
      だけど、材質が高張力鋼板から 超高張力鋼板に部分的に代わり、溶接方法や断面構造も進化しているのは事実。
      それから 僕自身が技術者(光学及び機械)なのでお教えしますけど、最新技術と言うものは 一見して分からないものが多いものなんです。レベルによっては専門家が一生懸命考えても分からない事さえあります。(例えば“絶対に弛まない”ハードロックナット。原理を知り、現物をコピーしても 再現できた企業は無い。)
      一見しただけじゃ分かるわけありませんよ。本当の企業機密と言うものは そう言うものなんです。
      例えば、一番身近なところで 自転車ですが、長距離旅行用のランドナーと言う種類と、スピード競技にも使用するロードレーサーの違いが判別できますか。?
      一見しても 誰にも分からない。だけど、構造上は全く違う自転車なんです。

    • @星のジプシー
      @星のジプシー 5 หลายเดือนก่อน

      @@v.-_-.v 僕には この先、自動車のフレームは複合材料化すると予測しています。高剛性化と弾性化、そして軽量化を全て満足するために 骨格の中に樹脂をサンドイッチする方向です。
      樹脂にも剛性や弾性が変化する高機能樹脂が開発されていますからね。
      もちろん 外見を一見しても分からないでしょうね。

  • @河内山桃内
    @河内山桃内 4 หลายเดือนก่อน +3

    クラッシャブルゾーンが取れないから。なら高速道路を走らせてはいけない。なのに地方議員が…。

  • @yasmori126
    @yasmori126 หลายเดือนก่อน +1

    トランプの時に軽自動車の撤廃を要請してたけど、アメリカでやってる80km/h後突やIIHSのスモールオーバーラップやって動画を公表すれば、日本の世論も動いて軽自動車を潰せただろうね

  • @95直樹
    @95直樹 ปีที่แล้ว +51

    今どきの軽自動車は広々して、後席は最高~なんていってくつろがないで下さい。あなたの後頭部には、命の境界線であるリアガラスが迫っています。軽トラックに追突されても命の保障はありません。足元が少々狭くなってもスライドを前にして、自分の命を守りましょう。

    • @山田太郎-x6z4y
      @山田太郎-x6z4y ปีที่แล้ว +2

      スライドを前にしててどういう意味?

    • @けだまもふもふ
      @けだまもふもふ ปีที่แล้ว +12

      座席を前にスライドしてと言いたかったのでしょう。

    • @97うお
      @97うお ปีที่แล้ว

      そもそもスライドできる車種なんてある(あってもメジャーか?)感が
      リクライニングすらほぼないような区画なのに
      軽だけじゃなくコンですら

    • @jhy5579
      @jhy5579 10 หลายเดือนก่อน +1

      スライドしても軽自動車はフロント、リアともにクラッシュブルゾーンが殆どないので、衝突安全性を気にするなら軽自動車には乗らないが良い判断でしょう

    • @阿川秀信
      @阿川秀信 8 หลายเดือนก่อน +2

      ミニバンの3列目も同様だな。

  • @kazumi4878
    @kazumi4878 7 วันที่ผ่านมา +1

    勉強になりました。よくこんな規格、基準の車が公道が走れるものだ。

  • @1919masami
    @1919masami ปีที่แล้ว +20

    玉突き事故の多くが大型トラックが原因ですから軽自動車なんてたまったものではないですよね

    • @いし-y9n
      @いし-y9n ปีที่แล้ว +7

      軽自動車はそんなもんです
      屋根があるから雨風しのげてバイクよりは安全です
      この程度の理解で乗りましょう

    • @sunami808
      @sunami808 ปีที่แล้ว +14

      大型車相手なら普通車でもひとたまりもない

    • @阿賀北衆
      @阿賀北衆 ปีที่แล้ว +7

      充分な車間と大型に挟まれないようにするのがドライバーができる対策💦
      大型の間が車間広いからと割り込むのは自殺行為

  • @ST70KAI
    @ST70KAI 7 หลายเดือนก่อน +7

    軽は元々普通車の買えない層が買える為に徹底したコストカットと特別税制によって生まれた規格だからな・・。走る棺桶には変わりが無いという事を肝に銘じるべきだろう。

  • @guugoosuka6909
    @guugoosuka6909 ปีที่แล้ว +4

    アメリカの試験をパスした車となると軽自動車は対象外になっちゃうなw
    日本は必要最低限って感じがする。

  • @ニクパン-v5x
    @ニクパン-v5x 8 หลายเดือนก่อน +2

    普通車と同じくらい安全性に近づけようとすると、価格も跳ね上がるけど安全性はやっぱ普通車に敵わないから家族連れは軽自動車はやめた方が良い。税金が〜とか言ってる場合ではない。命が金で買えるなら出し惜しみするな。

  • @kk61102791
    @kk61102791 4 หลายเดือนก่อน +3

    トラックやトレーラー等の大型車には、衝突安全より相手への衝突回避装置を義務化してほしいですね
    自動ブレーキはもちろんですが、衝突しそうになったらタイヤの空気圧がなくなって路面への摩擦係数を上げる装置とか

  • @user-fk5yb8uy7l
    @user-fk5yb8uy7l ปีที่แล้ว +2

    耐衝撃試験が自重と同等を基準にして点数だしてるから。軽自動車は対軽自動車。対普通車ならペチャンコ。試験の意味無し。

  • @げん-l5t
    @げん-l5t ปีที่แล้ว +39

    (規格/構造上で仕方のないことであり、決して公表できないですが)あえて壊れることで衝突エネルギーを吸収させ、前方の運転席と助手席の安全性をより高めている節もあるのでは?って解釈しています。
    後部座席に乗車することは自殺行為だとして、基本的には乗せない/乗らないことを心がけており、3人以上で移動する場合には、普通車セダンタイプが良いでしょう…

  • @mke2909
    @mke2909 4 หลายเดือนก่อน +2

    極端な例を出せばどんな車だって安全ではないが、車格の違いには越えられない壁がある。発表されてる統計上でも軽の死亡率は普通車より高い。

  • @しょう-l4i2s
    @しょう-l4i2s ปีที่แล้ว +31

    軽自動車と普通車の事故車を沢山見てきましたが、安全性を重視するなら絶対普通車 コンパクトカーと軽でもかなり差が有ります

    • @orion6016
      @orion6016 ปีที่แล้ว +1

      コンパクトカーだとサイズ的に軽自動車と余り変わらない様な気がしていたが リヤに左右に応力逃がすバーの有無の差があるとは知らなかったよw 昔 ドアにインパクトバーが輸出車には付いているのに 日本車には付いてなかった(同じ車種でね)のと同じくらい驚愕的な事実だな 軽自動車買う人て経済性考慮するけど安全性見地は結果的に低い車買うて認識しているのかねw

    • @yamashanxia5541
      @yamashanxia5541 11 หลายเดือนก่อน +1

      安全性を重視するなら絶対にドイツ車です。
      日本車や韓国車を選択した時点で安全性は負けます。
      どうしてそこまで言うか?と言えば
      実際にドイツ車と日本車の事故は見て日本車の潰れ方は圧倒的に大きいからです。
      VW車の大衆車ゴルフでも
      重くなりますがバンパーの中にリブだらけのバンパービームが入っています。
      日本車は1.5L以下は十分な補強はありません。
      3Lクラスでもバンパー内は発泡スチロールが入っているだけと思います。
      日本車は一般的にフロントバンパー金型とリアバンパー金型で2型で生産できますが
      ドイツ車はフロントバンパー金型とリアバンパー金型とバンパービーム金型計4型を準備します。
      価格が高いのは見えないところに金を掛けているからです。

    • @jhy5579
      @jhy5579 10 หลายเดือนก่อน

      ​​@@yamashanxia5541
      リブを設けたバンパービームは日本車の一部車種にあります。そして発泡スチロールは軽衝突における衝撃緩和のために設けてる一部車種がありますが、バンパービームの中ではなく表面に貼っていないでしょうか?

    • @amakyubyu48oshi
      @amakyubyu48oshi 9 หลายเดือนก่อน

      ​@@yamashanxia5541 壊れやすいドイツ車よりは、クラウン乗っとけば大丈夫だよ

    • @jhy5579
      @jhy5579 6 หลายเดือนก่อน

      ​​​​@@yamashanxia5541日本車の発泡スチロールですが、低速度域での追突対策で搭載されてる部品になります。この部品は海外向けの車両にも搭載されてる部品になります。低速度で衝突された際に骨格に伝わる荷重を低減させるためです。骨格が変形すると廃車になりますから。
      バンパーレインフォースの手前に発泡スチロールが搭載されてるかと思います。
      そして、日本車向けもバンパービーム(バンパーレインフォース)の金型あるはずです。

  • @yoko3pk
    @yoko3pk ปีที่แล้ว +62

    確か、先代のプリウスで、アメリカ仕様には付いている追突試験対策の補強部材が国内向けでは付いていないとか。
    その事を指摘すると、メーカーは「国内では後部からの追突試験がないから問題ない」と答えたらしいです。
    そのメーカーに不信感を感じました。
    一方で、3列目のシートでも乗員を守ろための努力を怠らず、海外向けと同じ基準で国内向けも作っているメーカーもあります。
    燃費偽装の問題もそうですが、基準さえ満たしていれば、試験に通りさえすれば良いという考え方は改めて欲しいですね。
    軽自動車の後席に人を乗せるのが怖くなりました。

    • @けだまもふもふ
      @けだまもふもふ ปีที่แล้ว +24

      30-40年前の国産車のドアで輸出仕様には側面衝突用のビームを入れてるが、国内向けは入れてないのと同じね。

    • @aaaaannnnnyyyyy
      @aaaaannnnnyyyyy ปีที่แล้ว +9

      側突時に乗員同士がぶつかって負傷するのを防ぐセンターエアバッグですが、欧州向けには装備しているのに、北米と日本向けにはオプションすら無い車だらけです
      なぜなら側突試験で運転席と助手席両方にダミー人形を乗せてるのが欧州だけですので、、、試験に出ない対策ならコスト優先でカットです

    • @yugureyamanaka2730
      @yugureyamanaka2730 ปีที่แล้ว +6

      高速でも、対向車線から突っ込まれると、横から突き上げられますね。 新東名高速道路と東北自動車道の一部区間が制限速度120キロになります が、どんどん制限緩和が進んでいますね。軽い軽自動車で120なんて、恐ろしいことです

    • @つゆき-b4o
      @つゆき-b4o ปีที่แล้ว +4

      アメリカでも実車での追突試験はやってないよ。IIHSでググりな

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 ปีที่แล้ว +2

      軽自動車でなくコンパクトカークラスでも、欧州仕様ではリアバンパーカバーの中にバンパーリーンフォースが入っているのに、国内仕様にはバンパーカバーが付いているだけで中にはリーンフォースが入っていないということがよくあります。
      国内仕様はコストを抑えることを優先としている為に、衝突安全性(特に後部衝突)が軽視されているということでしょう。

  • @おれんじりんご-q6j
    @おれんじりんご-q6j ปีที่แล้ว +27

    そもそも軽もミニバンも後列のクラッシャブゾーンがなさ過ぎるので、侵入うんぬんでは、、、ヘッドレストの後ろリアウィンドウですし。あと、ドアが開いて外に投げだれるケースも、、、。安全運転、安全運転ですね。

    • @majicalma7
      @majicalma7 ปีที่แล้ว

      生きている限り逃れられない、家から出なくとも事故は起こる

  • @末松秀晶
    @末松秀晶 ปีที่แล้ว +62

    軽自動車は昔よりも安全になったというけれど、こうして見ると走る棺桶なのはあまり変わってないんですねぇ……
    3ボックスのセダン型の普通車がそれなりに安全なのは何となく理にかなっていると分かりました。

  • @松本幸哲
    @松本幸哲 ปีที่แล้ว +16

    つーか 8000kgの物体と1000kgそこそこの物体が同じ速度で移動していてその運動エネルギーの差は1.7倍なんてもんじゃねぇぞ

    • @チコ-q6f
      @チコ-q6f ปีที่แล้ว +8

      8000キロのトラックが追突してきても前方に何もなければ軽は弾き出されるだけなので1.7倍というのも本当かもしれない。ただし前方にトラックや、びくともしない壁があるなら厚さ20センチくらいまでぺしゃんこになるでしょうね。

    • @松本幸哲
      @松本幸哲 ปีที่แล้ว +1

      @@チコ-q6f その理論でいくと仮に軽自動車が大型に追突して全く動かなかった場合 それは大型が全ての運動エネルギーを吸収したからだとなる。そうすると軽自動車より大型の方がボコボコになるという事になる。弾かれれば確かに衝突試験をしても見た感じは酷くない、しかしじゃあなぜ自動車会社がクラッシャブルゾーンとセイフティゾーンを作るのか?という事になってしまう。

    • @turtle_of_crash_for_Safety
      @turtle_of_crash_for_Safety  ปีที่แล้ว +7

      変形に寄与するエネルギーをどちらが受け持つかによりますね
      追突試験では変形不可能な台車が追突するので、変形に寄与するエネルギーは全て追突してきた車が吸収することになります
      トラックが追突してきたときも同様に計算しました
      軽自動車が追突してきた時は変形に寄与するエネルギーは結局軽自動車が吸収することになると思いますよ

  • @zawadyee
    @zawadyee 4 หลายเดือนก่อน +2

    軽に追突されたことがあります。よそ見してたみたいです。私はセダンで大したこと無かったですが、相手は足を踏ん張って痛めたらしく、しばらく通院したようです。相手がでかい車じゃなくて良かった。悪いけど下手くそは軽に乗ってて欲しい。もらい事故で怪我させられたくない。

    • @チコ-q6f
      @チコ-q6f 4 หลายเดือนก่อน +1

      私のおじいちゃんは92歳だけど若いモンに突っ込まれて死ぬのはいやだと言ってランクル300乗ってます。

  • @らいちゃん-t7p
    @らいちゃん-t7p ปีที่แล้ว +21

    やはり大型乗る人は、カマ掘ったら相手に重大な損傷を与えることを肝に銘じて、速度を節制するなり軽との車間距離をとるなりして安全策とって欲しいですな。居眠りなど論外!
    軽の構造的危険性ばかり吹聴するよりデカくて重い車運転する人の方が責任重大でしょ。日本の道路環境から言って軽は優れているんだから。

    • @g_-10
      @g_-10 11 หลายเดือนก่อน +7

      これ
      重く大きな車ほど危険なのはトラックだけじゃない

    • @yabeyabe6311
      @yabeyabe6311 7 หลายเดือนก่อน

      なら、減速してる時にトラックにブレーキ踏ますように入らないように! 自殺行為やよ! いつも死にたいんって思う事が多々ある。

    • @gtv556
      @gtv556 6 หลายเดือนก่อน +4

      そもそもどんな車だろうが物理には勝てんという事を認識してない人間が多すぎる

    • @user-SUPERPOSITIVE
      @user-SUPERPOSITIVE 4 หลายเดือนก่อน

      この余裕が無い今の日本で、相手に善意を求めるのは不可能です。

  • @shingochiba5823
    @shingochiba5823 7 หลายเดือนก่อน +3

    高速道路で軽の後部座席に乗る勇気がない。

  • @はるみらい-c9m
    @はるみらい-c9m 8 หลายเดือนก่อน +3

    軽自動車は零戦と同じで命を犠牲にして軽さで勝負ってことだ😅

  • @user-mc2cy8je1v
    @user-mc2cy8je1v 3 หลายเดือนก่อน +2

    どの車もサンドイッチ検証なんてしないわな。

  • @山葉乗夫
    @山葉乗夫 8 หลายเดือนก่อน +3

    昔からですが、軽自動車の後部席に人や赤ちゃんを乗せてるのを見るとゾッとしますね。

  • @PomeloSour
    @PomeloSour 29 วันที่ผ่านมา +1

    後席までクラッシャブルゾーンと考えて2シーターとして使えば追突は大丈夫そう。事故は追突が一番発生率が高いからそう考えると安心。側面とオフセットは同じ年式の乗用車に比べると危ない。でも、安全性で少し劣ってても軽はメリットが多い。

  • @todobk8733
    @todobk8733 ปีที่แล้ว +25

    凄く分かりやすかったです。が、つまり国内専売の軽自動車は弱くて、世界戦略車は強いって事になりますね。軽自動車は法的にタクシーには出来ないそうですが、なんか理由を察してしまいます。

    • @turtle_of_crash_for_Safety
      @turtle_of_crash_for_Safety  ปีที่แล้ว +4

      日本と海外の車で、必ずしも仕様が一致していないので、世界戦略車なら強いとは言い切れないかもしれません…😥

    • @オハラ正助
      @オハラ正助 ปีที่แล้ว +2

      軽自動車は国内専用の局地戦仕様の車なんですよ…。😅

  • @改-u1e
    @改-u1e 4 หลายเดือนก่อน +1

    トラックだろうが普通車だろうが、事故で亡くなる方はいる。
    安全性は大切、ただ過剰に反応すると車自体に乗らないほうがいい、という結論になる。
    車にのみ安全性を求めるのではなく、基本は運転にある。
    普通車に乗ってれば安全、という短絡的な思考は危険。

  • @user-bz5wl5ou2y
    @user-bz5wl5ou2y ปีที่แล้ว +4

    零戦のころと同じやん

    • @takana4381
      @takana4381 ปีที่แล้ว +2

      確かに。少ないエンジンパワーで機動性を出すため、乗員の安全性に目を背けて軽量化。

  • @クオン家鴨
    @クオン家鴨 4 หลายเดือนก่อน +2

    やっぱり3列シートがあるミニバンの方がまだマシ

  • @森のくまさん-v1b
    @森のくまさん-v1b ปีที่แล้ว +16

    軽自動車は実際の事故よりも、衝突テストを重視していると言う事でしょうか?怖いですね。

  • @花好きオヤジ
    @花好きオヤジ ปีที่แล้ว +62

    不都合な真実は公表されないのが良くわかりますよね!やはり軽自動車での高速道路走行はしないに限ります。走る棺に間違いは無いです。

    • @星扉-u6v
      @星扉-u6v ปีที่แล้ว +10

      心配しなくともアホファードでも3列目に座ってたら即死だからアホファードも棺桶

    • @つゆき-b4o
      @つゆき-b4o ปีที่แล้ว +12

      走る棺桶と言うほど軽自動車の事故死亡率は高くないよ

    • @yarukinaisurainu
      @yarukinaisurainu ปีที่แล้ว +6

      んな事言ったらどんな車も速度出せば棺桶だぞ

    • @T1Z6Jmasutachi
      @T1Z6Jmasutachi ปีที่แล้ว +4

      比較というものは条件を同じにして行うものですよ。

    • @jhy5579
      @jhy5579 ปีที่แล้ว +6

      2020年の死亡事故率は、軽自動車0.38%、普通車0.27%となっている。
      つまり、普通車は370人に1人、軽自動車は263人に1人は死亡していることになる。
      クラッシャブルゾーンがある普通車と軽自動車の衝突安全性が変わらないと勘違いしてる人は考えを改めましょう。

  • @YA-fi3ng
    @YA-fi3ng ปีที่แล้ว +4

    ただ、軽自動車を2名乗車まで...とは法改正できないだろうね。メーカーやドライバーが猛反発しそう....

  • @ippeko66
    @ippeko66 5 หลายเดือนก่อน +6

    空気読まないこと書くけど、軽自動車が危険なのではなくトラックが危険なのでは?そもそも軽自動車以上に衝突安全性の低いバイクや自転車はどうなるの?って話だし。
    トラックの安全性を高めるのは技術的に難しいのかな?

    • @にょん-r3p
      @にょん-r3p หลายเดือนก่อน +2

      トラックが危ない事は私も同じ考えですが、どちらかと言うと、トラックが安全に運転されない=無理難題な運送スケジュールを荷主やその他エンドユーザが求めている事が問題かと
      今の法律やルール、設備(PAやコンビニ、道の駅など)はドライバーを人間と思ってないですし…

  • @2GMania
    @2GMania 3 หลายเดือนก่อน +1

    維持費が安いからという理由だけで軽自動車を選ぶのは危険ですね。バイクほどではないものの、ある程度命の危険を覚悟して買う乗り物だと思います。

  • @再生数の限界
    @再生数の限界 8 หลายเดือนก่อน +4

    重量が重い方がそこにとどまろうとするからより潰れるってことは、SUVの中でも重い部類に入る車は試験を合格するためにより強い骨格を入れているって事??

    • @khg-zs2vd
      @khg-zs2vd 3 หลายเดือนก่อน

      信じられないかもしれませんが、車には必ずタイヤが付いているのでSUVだろうがトラックだろうが、停車時に(ギアやブレーキはOFF)ごく普通の人が普通の力で後ろから押すと前に動きます。当然軽四などの車体が軽い方が動きやすいですが、実際の何倍もの重量ほどの差はありません。
      トラック、バスもそうですが、本格的なSUV(ランクルやパジェロ等)の骨格は別物なので一度お調べになってみて下さい。

  • @yuiayaka
    @yuiayaka 7 หลายเดือนก่อน +1

    ためになる動画を有難うございます。
    そもそも軽自動車を小さな車としか認識してない人が多いのかなと。何で黄色いナンバーが登場したのかを、もう一度しっかり認識すべきだし、悪ノリとも言える贅沢な軽自動車については、国が再考する必要があるのでは?と思います。軽自動車に乗り続けるのではなく普通乗用車へ移行するように促すためにも、本来の形に戻すべきです。
    エアコンとラジオのみで手回しウインドウにして本体価格も100万円を超えない様にし、みすぼらしさがある車にすべきかと。逆に言えば
    高額な軽自動車は税制優遇を受けられない様にすべきだし、幅が狭くないと困るだけのお金のある人用に軽自動車サイズで排気量制限無しで車両骨格も普通車にしたモデルを作ってもいいのでは?

  • @三毛にゃんジェロ
    @三毛にゃんジェロ ปีที่แล้ว +5

    3列シートの車って追突されたら危険だなと常々思ってたけど、やっぱりね。

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 ปีที่แล้ว +2

      3列シートのミニバンで、チャイルドシートの装着を容易にするISOFIXのテザーアンカーが装着されているのは2列目シートのみで3列目シートに装着されていない事からも容易に想像がつくかと思います。

  • @ロロノアマエチン
    @ロロノアマエチン 7 หลายเดือนก่อน +1

    これじゃ軽が外国で売れないわけだ。税金だけの問題だけじゃなさそうだな。 😄

  • @あんべー
    @あんべー ปีที่แล้ว +26

    軽に乗ってますが、高速道路は使わないようにしてます。街中は6割前方4割後方でトラックなど大型車両がきた場合はわざとコンビニ入ったり、譲れるときは先に行ってもらいます。
    軽はよくアル・ベル、ハイエースやレクサスに煽られるので同様にしてます。

    • @turtle_of_crash_for_Safety
      @turtle_of_crash_for_Safety  ปีที่แล้ว +13

      優良運転者の鑑です✨
      時間や気持ちに余裕を持って、譲れる時は譲るという精神は素敵です!

    • @inukoiji
      @inukoiji ปีที่แล้ว +5

      追突されたときの安全性を語っているのだから、停車の機会がはるかに多い一般道を避けた方がいいんじゃないでしょうか?

    • @user-wg7vz2xl1x
      @user-wg7vz2xl1x 5 หลายเดือนก่อน +2

      気にしすぎも息苦しいな

    • @Ambivalenz0x
      @Ambivalenz0x 5 หลายเดือนก่อน

      とりあえずトラックが前後走ってるときは車間距離あけろ、
      トラックに追突されたときハンドルを左右に切ってサンドイッチを回避できるようにする

  • @tea9785
    @tea9785 4 หลายเดือนก่อน +1

    税金だけ上げて規格は放置されているので、
    もういい加減規格を大きくして欲しいですねぇ…。

  • @名前のない護身武道怪人あ
    @名前のない護身武道怪人あ ปีที่แล้ว +11

    室内までクラッシャブルゾーンじゃ困るよな。いくら外装が硬いと中の人間が耐えきれないといえども、人が潰れちゃあ全く意味がない。個人的には日本車にもボルボ並みの強度が欲しい。

  • @akiy5849
    @akiy5849 9 หลายเดือนก่อน +4

    トラックはラダーフレームだから点で衝撃がきそう

  • @さかたひろかず
    @さかたひろかず 9 หลายเดือนก่อน +2

    日本人は事故に対する危機意識は低いですね。メーカーが積極的に軽自動車の危険性をPRしてほしいですね。
    国も税制を餌に国民を危険に晒している。

  • @zcc0130
    @zcc0130 ปีที่แล้ว +25

    私は軽自動車がノアに追突されて、後席は完全につぶれ、前席も中くらい潰れた映像をみたことあります。ノアはボンネットは潰れていましたが、フロントキャビンは無事でした。
    クラシャブルゾーンがないと危険です。セドリックが大型車に追突され、前の大型トラックとにサンドイッチされた事故を目撃したことあります。ボンネットとトランクは潰れていましたが、キャビンは無事でした。

    • @T1Z6Jmasutachi
      @T1Z6Jmasutachi ปีที่แล้ว +1

      こういう当たり前の現実が理解できない人が世の中には多いですよね。
      で、その結果小さな子供たちの命が犠牲になってしまう。
      かといって小さな子供は必ずベンツのSクラスに乗せましょう、というわけにはいきませんからね。

    • @g_-10
      @g_-10 11 หลายเดือนก่อน +5

      ノアは何キロで軽に突っ込んだのか?
      セドリックは何キロでトラックに追突されたのか?
      そもそもセドリックが追突した後に後続のトラックが軽く追突した可能性はないのか?
      事故の状況がわからなければ本当の問題点もわからない

    • @sazanami142
      @sazanami142 11 หลายเดือนก่อน +1

      エスクァイアが2代目ミライースを押し潰した死亡事故ですかね?

    • @サラローズリナ
      @サラローズリナ 8 หลายเดือนก่อน +1

      4ドアセダンは安全性高いと昔から言われてますものね。

    • @Mint-Bomb
      @Mint-Bomb 8 หลายเดือนก่อน +1

      難しいことそんなに考える必要あるかね?どうみても事故のニュースで軽自動車の時明らかにダメージ大きいことが多い、乗用車との大事故だと、悪くても乗用車側重症、軽側はだいたい死亡(全身を強く打っており、まもなく死亡確認がされた)というパターンが多いのだから、軽はダメージ貰いやすいデメリット理解しとこうぐらいでええと思うんだが。

  • @酒之不埒
    @酒之不埒 ปีที่แล้ว +2

    昔、JR高速バスと正面衝突したらしい?クラウンツーリングワゴンを見た。
    全体がつぶれた上にダブルタイヤの跡がFバンパー/ボンネット前中央からデフ真上位まで、ボディ真ん中に真っすぐ凹んで付いていた。
    5人乗ってたとか言う噂を信じたくなかった。乗員の生存を祈った。相手次第って事だね。

  • @浄門道場
    @浄門道場 ปีที่แล้ว +2

    三菱ミニカh42に乗ってるけど、この車種での事故、あまり潰れていない。ただ、潰れていないけど中の人が死んでたりする。電車と踏切でぶつかった事故もミニカの原型は留めていたけど、死人が出てる。

  • @守政樹
    @守政樹 7 หลายเดือนก่อน +1

    うーん、あまり言いたくけど衝突されるのを考えるとデカい車が良いのかな?。

  • @koikechan11
    @koikechan11 7 หลายเดือนก่อน +12

    軽の検討もしていたがオフセット追突にはからきし駄目なのを初めて知りました、海外で売れない理由も。わかりやすい動画でした。

  • @ats4wd
    @ats4wd 8 หลายเดือนก่อน +1

    平成不況が続く日本では、経済的理由から軽自動車しか選択できない場合も多いでしょう。
    今回のダイ〇ツ竜王工場の従業員による型式指定制度違反という告発は、自動車行政のみならず、自動車社会を欺く一大事件でした。
    表立っていないだけで、他の自動車メーカーも多かれ少なかれだと思われます。
    改めて、乗用車よりも、重量車両にこそ優先してアイサイトの装備を進めるべきだと思いました。

  • @company3106
    @company3106 ปีที่แล้ว +37

    昨今のトラックには乗用車が潜り込まないように、前後に車両突入防止バンパーを設けています。
    だから安全という訳ではないですが、以前ほどにめり込むことは減っていると思います。
    返信例にも有るように、トラックに挟まれないように走行するのがベターかなと。

    • @turtle_of_crash_for_Safety
      @turtle_of_crash_for_Safety  ปีที่แล้ว +5

      トラックの部潜り込み防止装置にも強度要件があるようですね
      勉強になります🙇

    • @jhy5579
      @jhy5579 ปีที่แล้ว +3

      まぁ、トラック相手じゃなくても普通車に追突されるだけでもぺしゃんこだよね

    • @orion6016
      @orion6016 ปีที่แล้ว +1

      たしか欧州だと高速道路での大型トラックの通行区分が決まっていますよね。ちゃんと区別されている。住宅地での大型トラック乗り入れも禁止されている。日本のようなどこでも大型車が走行させているようなことはさせてないよな。

  • @小谷宇史
    @小谷宇史 ปีที่แล้ว +2

    言うて今の軽は、1t超えとか普通だけどなw

  • @yaichiro8633
    @yaichiro8633 ปีที่แล้ว +9

    鉄板の厚さや骨格の鉄骨の重量から軽くしてるのだから軽の方が潰れるでしょ。

    • @にしまさとし
      @にしまさとし ปีที่แล้ว +1

      普通車も軽四も大手製鋼メーカーから買った0,8mm鋼板から作られるらしいから鉄板の厚さは同じはずです。
      試しにフェンダー外して厚さ比較したらわかると思います。現代の車の大半はモノコックボディーでフレーム(骨)有りません。

  • @yu-xn8qg
    @yu-xn8qg 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    4人家族ですが、6人乗り3列SUVで、普段は2列後席キャプテンシートまでのみ利用、追突3列目も安全だそうですが
    それでも、高速道路で重量級トラックが後ろにいると怖いですね。
    前方は追従オートクルーズ自動ブレーキ等アシストあるのですが、追突だけは避けようがないので大事ですね。

  • @未定-c2k
    @未定-c2k ปีที่แล้ว +3

    軽に乗るときは、後続車が軽であることを確認して乗ります。

  • @harms8029
    @harms8029 8 หลายเดือนก่อน +1

    普通車であのトラックに潰された軽の事故と類似してるものあります?積載貨物の条件次第ではありますが高速道路下のノーブレーキに近い事故で助かる車ある?
    軽自動車では助からない、普通車自動車でも助からない・・・電気自動車はバッテリー次第で圧死か焼死か。
    幸か不幸か燃料タンクがタンクローリーの下に逃げたのか火災が起きてなさそうだったのでその点の安全性はありそう。

  • @nagisa722
    @nagisa722 11 หลายเดือนก่อน +4

    正直、普通車と軽自動車の死亡者率は変わらんのに「普通車のほうがいい」「軽自動車は走る棺桶」とか言ってる人いるけど、はっきり言って電車にひかれたりトラックにフルスピードでひかれたら同じ。死ぬときは死ぬ。たかが普通車ごときで死ぬとか考えてるんやったら、戦車で移動すればいい。好きで軽乗ってる人からすれば腹立たしい。軽乗る人の命は軽いとか言ってるやつはとりあえず車にひかれとけ。

  • @KS-en6jf
    @KS-en6jf 10 หลายเดือนก่อน +2

    軽自動車、日常使いに便利なのはわかりますが、家族連れで高速道路とか走っているのを見かけると不安になります。

  • @gomipajgd125
    @gomipajgd125 ปีที่แล้ว +6

    軽自動車って質量軽いから質量の重い普通車にぶつけられると軽自動車の方が潰れるのでは?そもそも軽自動車と普通車の強度が違う。

  • @黒嶋勝美-f2c
    @黒嶋勝美-f2c 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    薄い紙で作った車はぶつかると簡単に潰れるが
    厚紙で作った車は薄紙より何倍も丈夫で凹む程度
    厚紙に骨組みを入れたら厚紙より何倍も丈夫
    それだけの話し
    軽自動車は薄い紙でできるような物
    全ての構造を含めて説明してください。
    物理現象は法律で変更することはできませんよ。
    理解してますか?

  • @user-kazu0406
    @user-kazu0406 ปีที่แล้ว +4

    先頃、トラックがセンターラインを越えて、対向車の軽自動車ぶつかって、軽自動車のフロント部分はペシャンコになってて、デモ幸いに乗員の女性3人の命は無事だった。とのTVニュースが流れました。
    後ろの車のドライブレコーダーの動画が流されていました。
    その動画を見て気付いたのが、エアバッグが作動していないように見えた事です。
    事故現場の写真も時々TVで見ますが、普通車でもエアバッグが作動している写真はあまり見たことがありません。
    亀野さんはどう思われますか?。

    • @turtle_of_crash_for_Safety
      @turtle_of_crash_for_Safety  ปีที่แล้ว +4

      ご無事で何よりです
      衝突規模が小さい場合はエアバッグは出ないことは十分ありえます
      相手がトラックとはいえ衝突の瞬間に速度がとても小さければ出ないかもしれません
      ただ規模が大きい正面衝突でフロントエアバッグが出ないのはなかなか考えにくいです…
      メーカーの責任なのか、ユーザーが改造などをして出なかったのか分かりませんが、
      自分の家族が規模の大きい事故にあったときエアバッグが出てなければ調査を依頼すると思います

    • @shikaru7495
      @shikaru7495 ปีที่แล้ว

      @@turtle_of_crash_for_Safety
      加速度センサーが感知した衝撃が小さいと規模の大きい正面衝突でも エアバッグが開かないことが有ります
      また小石に乗り上げた程度であっても加速度センサーが強い衝撃として感知した場合はエアバッグが開くこともあります

  • @momijiakiha2509
    @momijiakiha2509 ปีที่แล้ว +2

    確かに言って見えることは一理あると思うがこれは後部衝突実験でのこと。
    軽自動車自体がお釜をほった場合は状況が違う。
    車同士の正面衝突でも事情が違う。
    一つの事例で結論付けるのは問題があると思う。
    自覚して欲しいのは理論では無く現実だと思います。自動車事故で軽自動車がどれ位損傷しているのか自分の目で確かめるのが良いと思います。

  • @ayumickey
    @ayumickey ปีที่แล้ว +14

    コンパクトカーでも昔に追突された車を見ましたけど、後席ぺしゃんこでした。それ以来私はセダン派です

  • @hydy6013
    @hydy6013 ปีที่แล้ว +2

    玉突き事故(前後がトラック)のを見たことありますが、悲惨ってより「消失」してましたね。トラックが二台いるだけ。鉄板になったのか、足回りに消えたのか……。
    たまに、無茶な車線変更で入ってく車見ますが、怖くないのかな? トラック運転手は肝が冷えてると思うけど。