新垣清/謎の形.三戦(サンチン)その技と身体操作、那覇三戦から首里三戦までをを語る。/沖縄空手Kiyoshi Arakaki無想会

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ส.ค. 2024
  • ★公式★
    FaceBook: / musokai.karate
    WEBサイト(Official HP): musokai.storei...
    無想会空手ブログ: ameblo.jp/muso...
    新垣清個人ブログ:ameblo.jp/kiyo...
    ★会員限定オンライン稽古会日程★
    日時:2021/06/26(土)10:00~12:00
    申込先:peraichi.com/l...
    ★国内稽古会★
    ■沖縄同好会稽古会日程
    日時:2021/05/15(土)12:30~15:00
       2021/06/05(土)12:30~15:00
       2021/06/19(土)12:30~16:30
       2021/06/20(日)12:30~16:30
    場 所:沖縄県立武道館 錬成道場等
    参加費:施設利用費160円
    対象者:非会員・経験問わず歓迎
    連絡先:musokai_okinawaken@yahoo.co.jp
    ■東京同好会中野稽古会日程
    日時:2021/5/22(土)11:15~13:15 ⇒※緊急事態宣言につき中止
       2021/6/6(日)11:15~13:15
    場所:キリンレモンスポーツセンター(中野区立総合体育館) 多目的室2
    参加費:施設利用料900円を参加人数割り
    対象者:非会員・経験問わず歓迎
    連絡先:naganagann7@gmail.com
    ■大阪同好会寝屋川稽古会日程
    日時:2021/05/09(日)12:00~15:00 ⇒※緊急事態宣言につき中止
       2021/05/23(日)12:00~15:00 ⇒※緊急事態宣言につき中止
    場所:寝屋川市立市民体育館
    参加費:施設利用料2600円を参加人数で割り
    対象者:非会員・経験問わず歓迎
    連絡先:qqae6pm9k@rice.ocn.ne.jp
    ★その他国内稽古会リスト★
    musokai.storei...
    ★オススメ再生リスト★
    "極意"身体操作解説: • 波の動きで縦に跳ね上げる!新垣清の突きの秘訣...
    空手の形(型)の解明: • Naifanchi Bunkai,Kiyos...
    新垣清が語る: • 新垣清が語る
    新垣清/演武動画: • Naifanchi Bunkai,Kiyos...
    空手歴史解説: • 新垣清/空手歴史解説
    English Ver: • Video of the Naifanchi...
    ★お問い合わせ先:Enquiry★
    musokai.storei...
    ★新垣 清(国際沖縄空手道無想会 会長/最高師範)
    沖縄県出身、1954年生まれ。1980年に米国で沖縄空手道無想会を創設。
    沖縄空手古伝形の卓越さに気付き、その習得に専心。現在は沖縄空手の身心思想・操作を広めるために世界各地でセミナーを開催。
    著書に『沖縄武道空手の極意』シリーズ(福昌堂)、『沖縄空手道の真髄』(原書房)など。
    --------------------------------------------------------------------------------------
    Shihan, Kiyoshi Arakaki(新垣 清) was born in 1954, Naha city, Okinawa, where the birthplace of karate, and started practicing karate in his early years.
    In 1980, he had founded International Okinawa Karate-Do (国際沖縄空手道) Muso-Kai (無想会) at Salt Lake City, Utah.
    He published “The Secrets of Okinawa Karate” and became one of the best selling martial arts books in Japan. It also translated and published in English , Spanish, and Italian.
    Okinawa Karate-do (国際沖縄空手道) Muso-kai (無想会) and Shihan Arakaki are spreading the idea and real Okinawa martial arts karate to the world with his books, seminars, and workshops.
    -------------------------------------------------------------------------------------
    #新垣清 #無想会 #沖縄空手 #空手 #身体操作 #ナイファンチ #KiyoshiArakaki #Naifanchi

ความคิดเห็น • 9

  • @sanbonjeongiltv6197
    @sanbonjeongiltv6197 3 ปีที่แล้ว +1

    お早う御座います🍀🥰
    どうぞ宜しくお願い致します。
    山本正ー

  • @user-zj1ce6qx1d
    @user-zj1ce6qx1d ปีที่แล้ว

    聞き違いでしたらすいません。三戦は型の間ずっと仙骨立てたままではないです。那覇手の先生に先生の本見て頂きましたら三戦の立ち方が金的守れてないとの事です。

  • @user-yf1bj9yv6p
    @user-yf1bj9yv6p 2 ปีที่แล้ว +1

    三戦立ちの運足私のが直線で皆内に回して三戦立ちで運足。もう型がやっと染み付いてきた。ワンカンの最後の運足の突きと前蹴り、後に運足。今まで横。驚いたのは、下払いと三戦立ちの運足変えたら、トラブルを頭が起こしクーサンクー小とパッサイ大を運足を間違える。型が帯の様に繋げて覚える。正しく無くてもいい。ただ基本的な動きは20年やってると染み付いて運足変えるだけで受けも手も間違える。社氏太極拳は太極拳としては珍しく速く動く。劉雲樵が失伝をおそれて弟子を送り混んだそうです。社氏は技師で養生に太極拳をしていたが、彼がいなかったら、高速に動く太極拳が失伝してたそうです。太極拳は意識でやるから誰でもできますが、空手の型稽古は無意識レベルなので、さっきワンカンやったかと思うくらいあっという間に終わります。今まで畳の上でやってましたが、下の階の人が煩いといいまたしたのロビーでやっていますが、村上勝美が許田重発のスーパーリンペイの型を受けた門弟の4人の中のひとりだったのです。許田重発の流派の名前は東恩流だそうです。ナカユクイは虎の口とか下払いとか調べると個人差があり動画で。揶揄されても変えないで空手の型稽古やる事にしました。

  • @Dragonfly-cd3bi
    @Dragonfly-cd3bi 3 ปีที่แล้ว +2

    新垣先生は学者のようだ。空手の三戦や転掌は中国武術的には「内功法」の一種と考えられ、「気を練る動作・呼吸と動作の一致」を、少なくとも外見上はシンプルでパターン化された動作の繰り返しの型の中で、行なおうとしているのだと思う。
    中国南派拳法では「套路」(型)を介して「発勁」練習をする傾向が見受けられるようであるが、空手も同様な方法を用いているのだと思われる。太極拳などは中国武術の一つの極地に飛びつこうとしているように見受けられるが、南派の洪家拳などは低級技法により先導され、段階的に習得していきついには「鉄線拳」のように発勁動作を含むような高級技法に至るという体系なのだと思われ、空手も似たような道のりを経て習得していくのではなかろうか。
    剛柔流は白鶴拳(飛鶴拳との類似性が指摘される)が源流なのはあの動きから明らかだと思うのだが、白鶴拳と比べると動きが固い印象を受ける理由も分かったような気がする。白鶴拳の分類の仕方は他にもあるようだが、具体的な門派には食鶴拳、鳴鶴拳、飛鶴拳、宿鶴拳がある。あと話題となっていた「くうにゃんほ」は「食鶴拳」のみに伝えられるとされる「秘伝歩法」とされる。
    北派の少林拳は大紅拳、小紅拳、羅漢拳、心意把等々嵩山少林寺に伝えられた拳法の「総称名」だが、主に福建省のいくつかの中国南派拳法が伝えられ、それらに日本武術的要素が加わり日本人的思想も加わりアレンジされたのが、空手なのだと私は考える。
    南派拳法の流れを汲んでいるのが空手であるが、技法的に見るとおそらくは白鶴拳、詠春拳、金鷹拳等々ではないかと思われる。蔡家拳、南派太祖拳や洪家拳とも類似性はあると思うので、これらや他の南派拳法も流入した可能性もあるだろうが、空手は複数の南派拳法を中心にいろんなものが混ざった感がある。転掌の原型の話もされていたが、剛柔流の転掌の手の動きは、詠春拳の「小念頭」を彷彿させるものがあるような気がする。
    あと空手はよく「南派『少林』拳」の流れを汲むとか言われるが、少林拳とは少林寺に伝えられた拳法の意である。北の嵩山少林寺は実在するが、福建省にあったとされる南方地方の少林寺は伝説の域を出ず、実在したという証拠はないそうで、おそらくこの伝説は「天地会」が関係しているのではないかと言われる。

  • @khkh19702000
    @khkh19702000 2 ปีที่แล้ว

    サイファの膝蹴りはまさにまさに。

  • @user-ht6ty7et7y
    @user-ht6ty7et7y 3 ปีที่แล้ว +1

    首里手の先生から見て那覇手というのはやはり首里手より"下"と見るのでしょうか。
    那覇手の先生にも全く同じことが言えますが。

    • @Dragonfly-cd3bi
      @Dragonfly-cd3bi 3 ปีที่แล้ว +3

      中国拳法でもそうなのだが、北派の拳法を南派拳法家や空手家が見れば、スピード感はあるものの軽くて重厚感がないと感じてしまうかもしれないし、逆に南派拳法や空手を北派拳法家が見れば、動きがややのろいとか筋力使い過ぎとか思うかもしれないわけで、入り口から学習システムを含めた到達経路等に至るまでそのやり方から立場までいろいろ違えば、他流派のやり方を過小評価してしまうことが多々あるというのが、本当のところなのではなかろうか。(但し「通背拳」だけは例外的に別格かもしれない。)
      日本では南派拳法は北派拳法に対して低級とか勘違いされているようだが、これは誤解だと私は思う。南派や空手は筋力で打つのに対し、北派拳法は勁(力)を用いるから高級なんていうのは、カンフーの全体像を鑑みると的外れな指摘だと思う。南派にも発勁はあるし、それどころか南派拳法の流れを汲む空手にも、「三戦」や「転掌」の型の中で「南派拳法流の発勁練習」しているじゃないですか。転掌等が「内功法」と考えて練習している空手修行者がどれだけいるかは知らんが…。
      北派の「形意拳」は発勁方式や打撃法がかなり特殊であり、他派からみればその動作にはあれっと思うところがいろいろあるかと思われるが、形意拳に限らずカンフーは総じて奥の深いものなので表面的に判断するのは厳禁。その技法をある程度細かく研究すれば、これはこれで高度な技術であることが分かる。
      一般論にすぎないが「南拳北腿」と言うように、南派は手技が細かく発達しており、北派は蹴り技が発達している(もちろん例外もある)。南派は船の上で修行したという言い伝えがあるが、南派は三戦立ちやそれに類似した立ち方により、船上のようなぐらつく不安定な場所でも練習しやすく、また戦いやすい。香港では船上生活者という人達がいた(今はどうかは知らんが)が、この人達か船上で練習していたのが詠春拳とも言われる。北派は八極拳でも太極拳でも前方に力が集中しやすい打撃法なので、地盤の安定した地上での戦いには向いているだろうが、船上での練習や戦いには向かないと言えよう。また八極拳の李書文老師は震脚でセメントの道を凹ませたそうだし、陳式太極拳の陳発家は震脚でレンガが割れたそうだが、このようなことを船上で行えば船上のデッキに穴をあけ、足を突っ込んだために抜けなくなるかと思われる。

  • @user-hg7nz7jn2x
    @user-hg7nz7jn2x ปีที่แล้ว +1

    全然ダメ❗️😃

  • @tsrqponm5095
    @tsrqponm5095 ปีที่แล้ว +1

    空手は技の研鑽、鍛錬だと思います。筋トレでごつい体、空手着を着たキックボクシングはどうかと思います。有事に一般の方寄り強い程度で良いと思います。先生の説明は技の意味がよく分かります。