Sokon Matsumura's Naihanchi,Kagi-Tuki's body manipulation/松村宗昆の突き/Okinawan Karate新垣清/Kiyoshi Arakaki

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ก.ค. 2021
  • ★Official★
    Kiyoshi-Arakaki Facebook: / musokai.karate
    Official HP: musokai.storeinfo.jp/
    Blog: ameblo.jp/muso-001/
    ★Playlist★
    • Video of the Naifanchi...
    ★Enquiry★
    musokai.storeinfo.jp/pages/20...
    --------------------------------------------------------------------------------------
    Shihan, Kiyoshi Arakaki(新垣 清) was born in 1954, Naha city, Okinawa, where the birthplace of karate, and started practicing karate in his early years.
    In 1980, he had founded International Okinawa Karate-Do (国際沖縄空手道) Muso-Kai (無想会) at Salt Lake City, Utah.
    He published “The Secrets of Okinawa Karate” and became one of the best selling martial arts books in Japan. It also translated and published in English , Spanish, and Italian.
    Okinawa Karate-do (国際沖縄空手道) Muso-kai (無想会) and Shihan Arakaki are spreading the idea and real Okinawa martial arts karate to the world with his books, seminars, and workshops.
    ★新垣 清(国際沖縄空手道無想会 会長/最高師範)
    沖縄県出身、1954年生まれ。1980年に米国で沖縄空手道無想会を創設。
    沖縄空手古伝形の卓越さに気付き、その習得に専心。現在は沖縄空手の身心思想・操作を広めるために世界各地でセミナーを開催。
    著書に『沖縄武道空手の極意』シリーズ(福昌堂)、『沖縄空手道の真髄』(原書房)など。
    -------------------------------------------------------------------------------------
    #新垣清 #無想会 #沖縄空手 #空手 #身体操作 #ナイファンチ #KiyoshiArakaki #Naifanch
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 14

  • @MrSevenDragons
    @MrSevenDragons ปีที่แล้ว +3

    私は、沖縄小林流を稽古していますが、やっと今になって
    新垣先生のおっしゃっていることがわかってきました。
    新垣先生の分析力と考えの深みは、すばらしいと思います。

  • @sramdeojohn4428
    @sramdeojohn4428 ปีที่แล้ว +2

    This guy will be hated by the sports karate people
    🙏🙏💙💙

  • @user-es3kz1ug1h
    @user-es3kz1ug1h 4 หลายเดือนก่อน

    貫通力を追求した江上茂の松濤会空手は、鍵突きの説明に貫通力の片鱗を見せています。
    また、近年ではシステマのストライクの突きが鍵突き的で、ここでも貫通力の片鱗をみせています。
    ナイファンチには内部に効かせる極意的な意味合いと、最も表面化されていない夫婦手の動きへの変換が
    あると思っています。

  • @sanbonjeongiltv6197
    @sanbonjeongiltv6197 3 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは🍀🍀🥰
    素敵な日曜日をお過ごしくださいね。
    勉強になります。
    山本正ーと申します。

  • @nobukaji941
    @nobukaji941 2 ปีที่แล้ว +1

    全く同感です。私もナイハンチのカギ突きは松林流の大城師範から、斜め前を突いた後に「突いた腕をカギの形にして胸前で構える」と教わりました。松林流では全てそうだったんじゃないですか。

  • @yuusama5203
    @yuusama5203 2 ปีที่แล้ว

    ナイハンチに関しては、他の形と比較してあまりにも異質(カニ歩きの様に左右にしか移動しない等)なため、「これが正解」と思う解釈が見付からないのですが、今回ひじょうに参考になる部分がありました。自分も鉤突き自体が「昔の逆突き」と解釈していたのですが、どうも違うようですね。とても勉強になります。この突きの部分を改めて、自分もナイハンチでやってみようと思います。

  • @musasi869
    @musasi869 2 ปีที่แล้ว +2

    (沖縄拳法の山城先生とはまた全然違うんですね 大先生方それぞれの解釈でしょうか)

    • @hebi_neko
      @hebi_neko 2 ปีที่แล้ว

      そのあたり詳しく聞きたいです。
      もし手間じゃなければ、どこがどう違うのか、言語化して頂けると嬉しいです。

    • @extremegears69shore
      @extremegears69shore 2 ปีที่แล้ว +1

      @@hebi_neko 沖縄拳法はカギ突きは突きの突き終わりではなく、その次の一歩で進行方向に一瞬向き突きの完成。手から先に動かして重心移動してから腰が着いてくるように腰を回す。だから型では腰を回さないという考え方。突きのフォームと力の入れ方を学ぶ物という位置付けでもあるが、三戦のように筋肉を締めて鍛える役割も持っている。

  • @0110to0710
    @0110to0710 2 ปีที่แล้ว

    下がるから上がるというのは、空手の特徴だと思っていました。
    肩を絶対に上げるなという教えがあったので・・・。
    合気とかだとそのものズバリで教えているのですが、意外なことに普通の空手ではあまりそこを突き詰めたりしないのでしょうか。

  • @user-iq9bs8hr4h
    @user-iq9bs8hr4h ปีที่แล้ว

    本部朝基先生のナイファンチは誰から教わったものなのでしょうか?

    • @uversone
      @uversone 4 หลายเดือนก่อน +1

      朝基先生は松村宗棍先生、糸洲安恒先生、佐久間先生の三人からナイファンチを学ばれた様です。
      この内、松村先生と佐久間先生のナイファンチが同じで、糸洲先生だけ違っていたそうです。
      朝基先生のナイファンチは松村先生ベースですが、糸洲先生の鉤突きを取り入れられています。
      朝基先生は糸洲先生のサンチン立ちの様なナイファンチは批判しておられましたが、鉤突きは良いと思って、自身の型に取り入れられたのでしょう。

  • @hiranonobu1242
    @hiranonobu1242 3 ปีที่แล้ว +1

    リースではなくて、リーシュと表記して欲しかったです。

  • @user-bk5df7er2c
    @user-bk5df7er2c ปีที่แล้ว

    重力落下ですよね。字幕。