【1%の人も知らない】株式会社の基本構造と内在する矛盾とは/組織の"現状維持バイアス"を克服するリーダーシップの役割/執行役員が経営視点を持つことで組織が強くなる理由

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 14

  • @mindset_inc
    @mindset_inc  4 หลายเดือนก่อน +4

    ■コーチング・組織開発を存分に学ぶことができる反響が高かった人気講義3本を、どーん!と、一気にプレゼント🎁します‼
    ①過去最高業績が出せて、離職なしの強い組織の創り方(事業マネジメント編)
    ②組織のエンゲージメントを圧倒的に高める組織開発・人材育成の体系化と仕組みの創り方(組織マネジメント編)
    ③外資コンサルだけが知っているプロジェクトマネジメントの技術を徹底解説
    動画の受け取りはこちら
    letter.mindset.co.jp/p/iu1Jg19qX6Nn?ftid=6e8k03TkCZdc
    <関連のおすすめ動画はこちら>
    ▼経営企画質の仕事&役割を解説
    th-cam.com/video/YUbY7Pjce-k/w-d-xo.html
    ▼【完全解説】コーチングの全て
    th-cam.com/video/czuO0UvjLCw/w-d-xo.html

  • @TomoS-fe5cf
    @TomoS-fe5cf 4 หลายเดือนก่อน +1

    市場の本質は変化するのに、組織の本質は変わりたくないという矛盾。この矛盾が前提となる中で、経営と執行をしていくべき、ということ、とても大事な前提ですね…
    取締役と執行役員の役割の違いも改めて明確になりましたし、過去の動画をもう一度見て、点と点を線にしていきたいです!

  • @せいちゃん-v4q
    @せいちゃん-v4q 4 หลายเดือนก่อน +3

    ある程度会社で働いていると、会社が抱える矛盾についてうっすら気づいては来ますが、その構造がしっかりできました。これは会社を取り巻く全ステークホルダー必見ですね。

  • @takuyaoka1985
    @takuyaoka1985 4 หลายเดือนก่อน +1

    株式会社とは何なのか、分かっていたようで実は全然わかってなかったことがわかりました。
    いつも貴重な学びをありがとうございます!

  • @mooo56984
    @mooo56984 4 หลายเดือนก่อน +1

    多くの人が会社に入り、出世を目指そうとするのに、「偉い人」の解像度って全然知らないものだよなぁと思いました。
    組織人としてどうなっていきたいか?について、具体的に考えられるようになりますね。必須なはずが、なかなか知られていない知識をありがとうございます!!

  • @nanahoshi598
    @nanahoshi598 4 หลายเดือนก่อน +3

    俺末端エンジニアで、人事とか経営とか偉い人たちのことはなんにもわからないし、考え方もわからなくって。このままじゃいけないと思って、最近お金の仕組みとか、会社の仕組みとか、マネージメントとか、調べてるけど、この人の言ってること凄くスって入ってきて、わかっ気にさせてもらえるし、そして何よりおもろいって思わせてくれるから助かる。ありがとう。

  • @_jgt2668
    @_jgt2668 4 หลายเดือนก่อน

    取締役1年目、とても大事なことを教えていただき「これぞ目から鱗」のお話でした😭このテーマを選んでくださったスタッフの方、毎度毎度めちゃくちゃわかりやすく話してくださる李さんに感謝です!いつもありがとうございます!

  • @takaakioku2286
    @takaakioku2286 4 หลายเดือนก่อน

    💯3つのプレイヤーの本能の話で、ビジネス・事業の本質、市場や環境変化の要因と、変わりたいと思っていても買われない組織の関連性が明確になりました。また役員と執行役の違いも形式でしかわかっていなかったもののが、抽象度にどのくらい差があるかをわかりやすく解説していただき、ありがとうございます。来週も楽しみにしております!

  • @meg-g7b
    @meg-g7b 4 หลายเดือนก่อน +1

    恥ずかしながら、取締役も執行役員も「偉い人」のイメージで、違いを全くわかっていませんでした😱今回の動画も例えが本当にわかりやすくて😳✨️取締役・執行役員それぞれのミッションはもちろん、この2つのキャリアに連続性がないことがよくわかり、エグゼクティブコーチの伴走がなぜ必要なのかが深く腹落ちしました。

  • @wakwakusan
    @wakwakusan 4 หลายเดือนก่อน

    今回も面白くて気付いたら最後まで見ていました!
    市場が変化しているのに、組織が変わらないのは問題ではなく前提という事が良く分かりました。起業家や経営者は変わり続ける人が多いので、この前提を抑えておかないと孤独やモヤモヤを感じてしまいますね🤔

  • @OyachiHaruki
    @OyachiHaruki 4 หลายเดือนก่อน

    株式会社は必ず潰れる、最初に聞いた時は「うっそ~!?」と思いましたが、解説していただいて腑に落ちました。
    そのうえで矛盾をどうにかするための方法として過去の動画につなげるとは、、、!
    いつも構成が素晴らし過ぎます。

  • @dontstay2008
    @dontstay2008 4 หลายเดือนก่อน

    市場の本質は変化であるにも関わらず組織の本質は現状維持だから、事業で儲けを出し続けるには、組織の変革が意図的に組み込まれていないといけない。それが組織開発であり、だからエンゲージメント高い(新しいことに積極的な)組織を作る必要があるんだと繋がりました。
    (てことはどんな会社でもエンゲージメントの高さは必要ということですね)
    そこに答えを出すための経営者のリーダーシップと、エグゼクティブコーチのいる意義もあらためてわかりました。

    • @mindset_inc
      @mindset_inc  4 หลายเดือนก่อน +2

      この構造的欠陥があるがゆえの組織開発の必然性と、経営陣のリーダーシップが交錯する箇所、とってもやりがいがある領域です。CHRO。だからこその、エグゼクティブコーチング機能の習得が必須だと思って、アカデミーやっています!

  • @yokoshima1219
    @yokoshima1219 3 หลายเดือนก่อน +1

    仕事するよりこういう動画見てる方が結果出世する気がしてくる…笑