大雪の快速化が実行されるなら、石北本線全体の本数減の危機【道内メディアが一斉に報道。特急はオホーツク2往復だけに…】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 มิ.ย. 2024
  • 拙著「鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界: データから探る生存戦略」が大好評発売中。
    Amazonでご購入できます→ amzn.to/3HnUeTP
    *Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。
    ■■■楽曲提供■■■
    High Class written by フカガワ
    Post by Rick Steel
    Healing Fountain by Heitaro Ashibe
    風立ちぬ-Le vent se lève- by 田中芳典
    ■■■使用機材■■■
    カメラ:DJI Pocket2 amzn.to/3Mk0P5D
    カメラ:Lumix G99 amzn.to/3Mk0P5D
    マイク:Shure MV7 amzn.to/43hEYSf
    マイク:DJI Mic amzn.to/43hEYSf
    マイク:Rode Video Micro amzn.to/3ZJIYId
    ■■■活動実績■■■
    2021年10月
    北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
    この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
    ・朝日新聞(21年12月8日掲載)
    ・北海道新聞(21年12月3日掲載)
    2022年9月22日
    河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
    第48回交通図書賞受賞(2023年3月24日)
    amzn.to/3Df2qEg
    2022年10月15日
    出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加
    2023年5月、6月
    HBC北海道放送「今日ドキッ」にて、TVに初出演。以降合計3度出演
    • 「運賃収入だけで計るとJR札幌になってしまう... (北海道の鉄道特集)
    2023年7月6日
    テレビ東京「モーニングサテライト」出演
    宇都宮LRT特集についてコメント
    ■■■余談■■■
    チャンネル名の由来
    主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
    「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。
    ■■■連絡先■■■
    コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
    メール contact.tetsubozu@gmail.com
    Twitter @tetsu_bozu
    ※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
    また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。
    ■■■コメント■■■
    個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。
    ■■■運営チャンネル■■■
    暇坊主(セカンド)鉄道時事問題系を扱います。基本毎日配信
    / @hima-bozu
    旅坊主(サブ)ゆるゆるな旅動画を扱います。不定期配信
    / @tabi-bozu

ความคิดเห็น • 461

  • @make4197
    @make4197 26 วันที่ผ่านมา +38

    もう10人20人程度の乗客増じゃどうにもならない現実がある以上、
    とにかく抑えられる支出は少しでも切り詰めて延命させようという意思があるだけでも私は中の人達は頑張ってくれていると感じました。
    と、同時にもう正攻法での鉄路で稼ぐ収益増は北海道では叶わないとの白旗を上げた意思表示、とも捉えました。

  • @todaysblog6690
    @todaysblog6690 26 วันที่ผ่านมา +61

    こんにちは。
    北海道新幹線札幌開業延期により、それまでキハ283系を延命しないといけないというのもあるでしょう。

    • @user-mo5ji5ij6e
      @user-mo5ji5ij6e 26 วันที่ผ่านมา +11

      そもそもキハ261系1000番台が4両って時点でどちらにせよ転用するかねえ

  • @user-so3nn9gr2n
    @user-so3nn9gr2n 26 วันที่ผ่านมา +46

    時間の近い普通列車との統合は間違いなくされると思います
    廃止の噂がある駅が整理されれば事実上の区間快速が誕生する事になりそうですw

  • @oresama2621
    @oresama2621 26 วันที่ผ่านมา +35

    旭川から網走までDECMOは18きっぷでいけてもちょっと…
    ただ人口的には特急が残ってるだけでもありがたいものではある

  • @nam1118712
    @nam1118712 24 วันที่ผ่านมา +37

    網走の知り合いに聞いた話ですが、地元の方々は石北本線は廃止するもんだと覚悟しているようです。駅からkioskが無くなり、特急(大雪)が旭川乗り換え、どんどんサービス低下させていずれ無くすんでしょう?と言ってました。急ぐときは飛行機、それ以外だと自家用車で札幌や旭川に行くそうです。そもそも札幌や旭川で駅付近に用事はないから結局のところ行った先でもクルマがないと身動きが取れないんだそうです。地元民がそっぽを向いてるんですから、石北本線(釧網線も)の未来は厳しいですね。

    • @user-ge9de9uq5f
      @user-ge9de9uq5f 14 วันที่ผ่านมา +2

      たしかに網走行特急のほとんどの乗客は遠軽か北見で降りてしまい、北見から網走へはほぼ空気輸送のことが多いです

  • @user-mz8dk8yt1w
    @user-mz8dk8yt1w 26 วันที่ผ่านมา +44

    13:18特急つがるの走る奥羽本線も旧特急白鳥・いなほスジの3632M、3627Mが快速化された際に近くの普通列車を廃止しています。

  • @kenzy201
    @kenzy201 26 วันที่ผ่านมา +62

    時刻表見たら始発と最終の特急はオホーツクなので、時間帯的にニーズがあるのは大雪よりオホーツクなんでしょうね。
    札幌まで結局5時間以上掛かるなら日中の大雪はそもそも使い勝手が悪くて選ばれていないと言う可能性もありそうです。
    夜行便含めオホーツク10号まであった時代は遠くなりました。

    • @chacha6263
      @chacha6263 26 วันที่ผ่านมา +16

      日中の移動ならば都市間バスor航空機の方が便利ということなのでしょう。

    • @heat281h
      @heat281h 25 วันที่ผ่านมา +4

      石北線に実家がありますが、オホーツクは、両極端で不便です…。
      乗り換えでも大雪の方が時間的に乗る人もいるかもしれません。

  • @Kitamoto-ch2nu
    @Kitamoto-ch2nu 25 วันที่ผ่านมา +12

    快速とは建前で、実際は「小駅を飛ばす普通列車」を作りたいのでは。こうすれば利用者の少ない駅を廃止手続きを踏む事なく通過できる。

  • @user-eu7lt9pq2i
    @user-eu7lt9pq2i 26 วันที่ผ่านมา +17

    上川〜遠軽〜留辺蘂の間では、普通列車しか止まらない駅は「瀬戸瀬駅、安国、西留辺蘂のみ」。
    距離の割には、殆どが特急止まる。
    上川〜留辺蘂では、特別快速きたみと特急は所要時間がほぼ同じ。
    JRの発表資料を見てもわかるが、網走〜北見は特急よりも普通列車のほうの割合が多い。反対に上川〜北見は特急の割合が多いが、非常に少ない。
    そう考えると、旭川発着の特急大雪の快速格下げは、割にあっていると思う。

    • @chacha6263
      @chacha6263 26 วันที่ผ่านมา +4

      しかも瀬戸瀬は赤色駅なので近い将来の廃止可能性が極めて高く、西留辺蘂も留辺蘂高校の募集停止⇒廃校後に利用者の激減が予想されるだけに、緑色駅の安国を含めてH100による上川以東の各駅停車での運行でも現行の特急と比べてさほど遜色の無い所要時間での運行が確保出来そうですし。

    • @user-eu7lt9pq2i
      @user-eu7lt9pq2i 25 วันที่ผ่านมา +1

      しかも、上川〜網走間において、特急停車駅で有人駅は「上川、遠軽、北見、網走のみ(白滝、丸瀬布、生田原、留辺蘂、美幌、女満別は無人駅)」
      特急停車駅でも無人駅が多すぎて、割に合わないので快速化のワンマンということだと思う。
      瀬戸瀬駅については、赤丸の瀬戸瀬駅を廃止にできれば、寧ろ上川.白滝〜遠軽の普通列車を運転する必要がなくなり、その分が大雪の快速化で移行する形にもなるとも思える。
      上川〜遠軽の普通列車の本数は変わらない状態。遠軽発で今の普通と統合する形もあると思う。

  • @engineerlife6783
    @engineerlife6783 26 วันที่ผ่านมา +21

    北海道は歴史的にも、開拓された北米の面積が狭い版と考えると、拠点間をバスか飛行機で結ぶほうがあってるのかな…。北米で旅客鉄道が使われないことの相似形になりつつあるような。。。

    • @mandshurica575
      @mandshurica575 25 วันที่ผ่านมา +6

      北米は鉄道は貨物輸送として重要だが、北海道の貨物輸送は心許ないですね。

  • @user-nf5nz1cw4h
    @user-nf5nz1cw4h 26 วันที่ผ่านมา +16

    バス、鉄道、航空機の3モード揃えるのはそろそろ厳しいのでしょうね
    速達は航空機に任せて陸運は道路交通に一本化の時代でしょうか
    貨物輸送は代替があるわけではないともいえますが、貨物輸送のためだけに残すのも現実的ではないのかなと

  • @user-gj3il1ob4i
    @user-gj3il1ob4i 24 วันที่ผ่านมา +6

    特別快速『大雪』に格下げするなら
    何処かから廃車の座席を引っ張ってきて特急秋田リレーみたいに『転換クロスシート』の車両に改造して『指定席』を作って料金とってもよろしいかなと

    • @ikaorihamayustam8420
      @ikaorihamayustam8420 14 วันที่ผ่านมา +1

      指定席🈯️にするなら近々運転開始する733系4000番台により運用離脱する721系3000番台のUシートの座席を転用するとか手はあります。

  • @ko-06
    @ko-06 26 วันที่ผ่านมา +15

    デクモだと尻が痛くなるだけでなく座れない…
    福岡1県程度の人口に中国・四国・九州の面積があると考えたら会社も苦しいのでは…

  • @MT-ip2bc
    @MT-ip2bc 26 วันที่ผ่านมา +45

    この話の出どころ(ソース)がどこか、ということがまず重要でしょうね。自治体関係者ならJRが根回し始めてるということだし、もうほぼ決定事項。JRなら観測気球なので、まだ流動的、でしょう。
    他線区をみてると優等列車(特急・急行)の快速化をした場合、大体数年内に列車の廃止もしくは普通列車化となる。同じ道をたどるのかねえ。
    今回の快速化は一つには、北海道新幹線開業で余剰となるキハ261系化をしようと考えていたのが、北海道新幹線の開業延期を受けておそらくもう現在の車両を持たせるのは無理、という判断が下ったんでしょうね。
    それと283系の乗り心地。振り子を止めた振り子型車両の乗り心地がよろしくないのは、JR西の381系でも同じこと言われたなあ、と。

    • @user-mo5ji5ij6e
      @user-mo5ji5ij6e 26 วันที่ผ่านมา +4

      そもそもキハ261系1000番台だと最低4両だからどちらにせよ転用あったか疑問

  • @user-it8tf8qr5h
    @user-it8tf8qr5h 26 วันที่ผ่านมา +73

    関東で既視感あるのは特急「あやめ」ですね。
    はじめはエアポート成田の小判鮫4両、成田〜佐原ノンストップでした。
    その後本数減と成田から佐原も全駅停車。
    2004年の改正で特急待避が佐倉から千葉へ変更になり、佐倉、成田の分割併合がなくなり1往復以外消滅。成田分断に佐原分断(2両ワンマンカー)と見事に細くなっていきました。
    E217の付属4両はオールロングシートです。
    千葉・茨城でさえこれですから、行く末は見えてきます。

    • @user-ir8dn8dw5d
      @user-ir8dn8dw5d 26 วันที่ผ่านมา +21

      鹿行地区は客がそこそこいるのに高い遅いで列車から高速バスに流れたけど
      こっちは客そのものがいないから
      運転手確保の関係もあるけどバスすら維持が危うい

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 26 วันที่ผ่านมา +11

      鹿島~東京は完全に高速バスですものね。JRは完敗です。
      カシマでのサッカーの時は東京駅からバスを増発していますが、東関道の渋滞、さらにはバス台数を増やせなくなる懸念もあります。
      そんな時こそ臨時列車を出しても良いのかなとは思いますが、それすらしませんし。

    • @pmmm117
      @pmmm117 26 วันที่ผ่านมา +14

      詳しいですね。
      ただ成田線鹿島線がというよりは、成田空港行き快速自体も千葉以東で通過するのはもはや東千葉だけというように鈍足化する一方でますます長距離乗車する客は離れ、千葉支社も都市間輸送の役割は早々に諦めてるんだろうと思います。残念。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 26 วันที่ผ่านมา +6

      ​@@pmmm117さま
      かつては千葉を出たら快速は四街道、佐倉、成田だったのにいつの間にか通過駅が一つだけになりましたからね。内房線も同様です。
      ここまで来ると全駅停車としないのも逆に不思議なものです。「総武線経由で東京直通の快速がある」ことを顕示したいのかもしれません。

    • @user-hj4tw4lo5j
      @user-hj4tw4lo5j 26 วันที่ผ่านมา +5

      @@TSUYOS185
      千葉は快速がなくなったらうるさいから

  • @user-kg5xcizcfp
    @user-kg5xcizcfp 26 วันที่ผ่านมา +8

    遠軽又は北見で長時間停車ないしは増解結が伴って、結局普通と変わらない→系統分離の普通に置換えという流れになりそうな予感です。

  • @hokutosei450
    @hokutosei450 25 วันที่ผ่านมา +6

    いつも見ています!情報収集ありがとうございます!石北本線北見方面に住んでいますが札幌に行くのには特急を今まで利用していました。
    183系の時はグリーン車、283系になってからもオホーツクと大雪を利用していますがこれがH100型デクモに変われば
    残念ですが自家用車に切り替えようと思ってます。
    まぁ、私一人ぐらいの地元民が乗らなくなったところで影響がないでしょうが快速化になればもう乗る事は無いでしょう。
    残念でなりませんね。
    デクモで旭川北見を乗るのは私は無理です。駅弁も食べれないですしね。
    特急列車は料金だけではない心地よさがある事をここに書き留めておきたいですね。
    情報ありがとうございましたっ!

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e 26 วันที่ผ่านมา +12

    宗谷本線は高速化とキハ261投入という攻めが良かった。

  • @253kei
    @253kei 26 วันที่ผ่านมา +10

    この前に札幌でオホーツクを見ましたが、札幌発車地点で満席、オホーツクはそこそこ混んでるイメージですが、大半が旭川までに降りて石北本線はガラガラなんですね。稼ぎの特急が減らされるとなると石北本線もいよいよかなーと感じますね。富良野線みたいなインバウンド需要も余り期待できないですし、ほぼ特急と貨物の為に生きている路線ですからね。

  • @user-bb9fd6pt5f
    @user-bb9fd6pt5f 25 วันที่ผ่านมา +8

    無理でしょうが、この快速大雪が札幌発着になったら可能性が大幅に広がると思います。乗り換えというのは鉄道会社や鉄道ファンが考える以上に一般客にとっては不便なものです。

    • @BuenaVista160
      @BuenaVista160 24 วันที่ผ่านมา

      ファンはともかく鉄道会社は趣味じゃないんですからそんな事百も承知の上で旭川で系統分離したわけで
      会社が営利団体として将来の可能性を見出すならオホーツクもおなじ道を辿って廃線へ外堀を埋めるの一択です。

  • @moguro1121
    @moguro1121 26 วันที่ผ่านมา +38

    宗谷線と違って石北線は部分的にも高速化されておらず遅くて特急料金に見合わないスピード、利用者少なくて車掌の人件費すら賄えないので快速化は妥当たと感じますね。

    • @tomokokishi3066
      @tomokokishi3066 26 วันที่ผ่านมา +2

      上川までは路線改良されてません?

    • @moguro1121
      @moguro1121 26 วันที่ผ่านมา +5

      @@tomokokishi3066 確かに改良はされているんですけど相変わらずの最高速度95km/hで旭川~名寄みたいに120km/hの高速運行してくれないんですよ。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 25 วันที่ผ่านมา +1

      特快きたみと比較すればそれが狙いという事が分かります。
      むしろ特急より特快きたみの方が本数の割にそれなりに乗ってるという情報もあり、石北線は特急というより普通列車の方がそれなりに利用があるとも言われてます。

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 26 วันที่ผ่านมา +3

    列車にもよるのでしょうけど、北見~網走の所要時間は特急と大差ないのですね

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 26 วันที่ผ่านมา +16

    大雪の快速化検討は、札幌圏⇔オホーツク圏の鉄道輸送が想像以上に危機的な状況になっている事が窺えますね。
    将来的に高規格道路の延伸で自家用車・高速バス・飛行機(+乗り換えで千歳線・車交通)の利便性が上がる事を考えると、
    長期的にオホーツクを含めた存廃も視野に入ると思います。
    札幌圏⇔オホーツク圏は距離の観点だと新幹線が適性にあたりますし。

    • @chacha6263
      @chacha6263 26 วันที่ผ่านมา +3

      とはいえ都市間バスがカバーしない区間も相応に存在し、自家用車が使えない人も相応に存在する以上、それらに応えるための特急列車としてオホーツクは最後まで最低限残す方向にならざるを得ないと思います。

    • @chi-ki0
      @chi-ki0 26 วันที่ผ่านมา +2

      ​@@chacha6263さん
      流石にオホーツクは2024年問題や政治的事情も考えると当面(少なくとも北海道新幹線開業から暫くまでと推測)は存続すると思います。

    • @user-mo5ji5ij6e
      @user-mo5ji5ij6e 26 วันที่ผ่านมา +1

      ​@@chi-ki0今が2024年なのであからさまに減車できるのはなんででしょうか?
      政治的事情があるならどうして自衛隊が堂々と維持を要望しないのでしょうか?

    • @chi-ki0
      @chi-ki0 26 วันที่ผ่านมา

      @@user-mo5ji5ij6e さん
      2024年問題について、
      →1〜10の内、特急が必要な最低ラインを5と仮定するなら
      ALLオホーツク時代・10
      半分大雪時代・8.5
      大雪快速化・6.5程度と捉えています。
      大雪を快速化・減車検討をする程厳しいけど特急を廃止するのは急過ぎるという匙加減だなと思います。
      自衛隊が堂々と(勘違いした「大々的に」から訂正しました。失礼致しましたm(_ _)m)維持を要望しない事に関しては、石北本線の状況の厳しさ(規格)が関係するのは否めないと思います。
      ですので政治的事情は特急や旭川圏・北見圏の旅客輸送・2024年問題による農産物輸送を意味します。

    • @user-mo5ji5ij6e
      @user-mo5ji5ij6e 26 วันที่ผ่านมา +3

      ​@@chi-ki0路線自体が廃線で充分ですね
      そもそも逆にオホーツクなら石北本線内でも2両では不十分といえるぐらい混んでる根拠がほしいですね
      もっといえば北見圏の輸送なんて尚更バスで充分なレベルだし臨時1往復の貨物がだからなんですか?

  • @temp-2024-i4w
    @temp-2024-i4w 26 วันที่ผ่านมา +14

    減便目的の格下げは大いにありそうですね、今後さらに利用者減で廃線へ一歩進んでしまったかな

    • @DJKotony
      @DJKotony 25 วันที่ผ่านมา +1

      内房線というぜんれいがありますからね
      あそこも高速バスに負けたという共通項がありますし

  • @user-pj3kn9xo1d
    @user-pj3kn9xo1d 26 วันที่ผ่านมา +24

    特急すずらんも空気輸送列車になっていて、沿線の為に快速に格下げしてでも利用者を増やすべきとの声があるらしいです。

  • @user-ryo_traveler
    @user-ryo_traveler 26 วันที่ผ่านมา +2

    高速バス、実は2社が札幌〜北見・網走を運行しているので10本以上はありますね。

  • @Kazudon_8500
    @Kazudon_8500 25 วันที่ผ่านมา +5

    揺れ具合的にはキハ283よりもDECMOの方が乗り心地が良かったり、速達面でも特快きたみを例とするとあまり変わらないのはあるので特急と快速(普通列車)との差があまり無く特急の存在意義が問われるところでしょうね。
    コスト削減は勿論ですが、えきねっと使わない人にとっては値下げにはなるので個人的には快速化もありかと思ってはいます。

  • @user-hv7ym4xh9r
    @user-hv7ym4xh9r 26 วันที่ผ่านมา +28

    18きっぷシーズンだけ激混みする未来が見える

    • @sunami808
      @sunami808 26 วันที่ผ่านมา +2

      2両でぎっちりでしょうね。

  • @ika6sa5m1
    @ika6sa5m1 26 วันที่ผ่านมา +24

    DECMOを長距離運用に使うならJR東日本の走ルンです譲りの硬いシートからキハ54の転換クロスシート車両を用意して欲しいところですが導入したばかりの新型車両だから無理でしょうね。DECMOは富良野線往復で乗りましたがあの距離でもお尻が痛くなりました😢

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed 25 วันที่ผ่านมา +4

    石北本線エリアの北見市・網走市にとってはかなりの危機感があるでしょうね。特に北見市は大学・専門学校が多い。減ってしまうと札幌への一極集中がますます進むことになります。

  • @tigeribaraki
    @tigeribaraki 26 วันที่ผ่านมา +5

    あんな長い期間を283で乗るのも疲れるのにそれ以下の車両で運転されるとか溜まったもんじゃないな

  • @user-bx5kf7gt7h
    @user-bx5kf7gt7h 26 วันที่ผ่านมา +21

    (無料)高速がバスに痛恨の一撃を与えるってのは106急行(特急)でも見られる現象
    石北線の遠軽から西って山田線とあんまり変わらない感じがする
    狙いは減便でしょうね

  • @user-zq2bf5tu2s
    @user-zq2bf5tu2s 26 วันที่ผ่านมา +5

    動画内1:18辺りで「特急オホーツクが3両から2両編成に」とナレーションされていますが、これは大雪の事ではないかと思いました(その後続けて快速化について話されているので)。

  • @user-ky4ht1ys4s
    @user-ky4ht1ys4s 26 วันที่ผ่านมา +35

    たくみっく師匠だと「石北本線は、たいせつにされませんでした」というオチで締めるんでしょうね😂

    • @make4197
      @make4197 26 วันที่ผ่านมา +5

      鐵坊主視聴者のおっさん、最後にこう言いました
      っていうお姉さんのセリフが脳内で聞こえてきたわw

    • @yukao.k9375
      @yukao.k9375 25 วันที่ผ่านมา +3

      やるやるw

  • @genmei8954
    @genmei8954 26 วันที่ผ่านมา +26

    大雪と前後の普通列車を統合したら2両で済むのかね?
    網走−北見−遠軽間は3〜4両だろうけど、それでも危機的状況は変わりない。
    「乗客の利便性無視の改悪だ!」とか言われても、掘り起こせるほどの潜在利用者もいないでしょう。

    • @54miya87
      @54miya87 25 วันที่ผ่านมา +1

      デクモは4両編成出来ますよ。

  • @Zennin2007
    @Zennin2007 26 วันที่ผ่านมา +15

    JR九州は以前から一部特急をワンマンにしていて、JR四国とJR西日本も一部でワンマン化を始めていますが、JR北海道では難しいのでしょうか。

    • @mamelin450
      @mamelin450 26 วันที่ผ่านมา +3

      キハ185は普通列車に使われる車両と同等の運転台で、すぐ後ろにドアがあり、ワンマン運転での使い勝手が良いかと。
      3両以上になれば監視カメラ等が必要になります。改造にコストが掛かることや整備工場に入る間の穴埋め車両がなければやらないかも知れません。

    • @TSUYOS185
      @TSUYOS185 26 วันที่ผ่านมา +4

      特急の車両を作ってもそれは北斗やおおぞら等まだ集客の見込みのある路線の代替りになるのでしょうね。
      冬の代走で特急車両の手当が見込めない実情もあるかと思います。

  • @user-kd5pt9qt2n
    @user-kd5pt9qt2n 26 วันที่ผ่านมา +6

    通しで利用する人は少ない上に、更に減りそうな気がしますね。

  • @user-fs4gc5rj9g
    @user-fs4gc5rj9g 26 วันที่ผ่านมา +33

    特別快速きたみは快速大雪に統合されて廃止になりそうですね

  • @butchan45
    @butchan45 25 วันที่ผ่านมา +4

    DECMOのシートは硬いですからね。
    キハ283のシートと比較すると長時間乗車には不向きですね。
    乗車には尻と腰用の座布団と首用の枕が乗車必需品になりそうですね。

  • @mandshurica575
    @mandshurica575 26 วันที่ผ่านมา +11

    もうH100が令和版キハ120に思えてならない(潜在的な存廃路線中心に走るという意味で)。

  • @nagano0414
    @nagano0414 26 วันที่ผ่านมา +16

    札幌から北見、網走に行くならバス使いますね。札幌-旭川間はいいとして旭川からデクモに揺られて北見、網走までは正直キツイです。お尻が持ちそうにありません。3列シートのバスで行きます。

  • @NGC3982
    @NGC3982 25 วันที่ผ่านมา +5

    北海道って、駅間が長いので、駅に停まらないことによって得られる時間短縮に特急料金を支払うメリットは、あまりないような。
    DECMOの一部に良い座席を設けて、座席指定にすることで、快速と各駅停車の差別化を計ったらどうなんでしょうね。
    札幌から網走、常識的には飛行機の世界では?

    • @user-cr8bu8et3v
      @user-cr8bu8et3v 22 วันที่ผ่านมา

      丘珠発着でビジネスジェット程度の機体でもバスよりもちょっと高い程度の料金で最低2往復以上なら需要あるでしょうかね?だけどそれと引き換えに羽田など内地への便が廃止になるとか条件を出されればちょっと…😅ですかね。ちなみに飛行機の発着が羽田の一往復しか無い紋別空港で以前試験的に羽田便を千歳便に切り替えたことがあったそうですが結局羽田便に戻ってしまいましたしね。

  • @Aohatune
    @Aohatune 26 วันที่ผ่านมา +15

    特急大雪に3月末に乗りました。席を取った時にはガラガラだったものの、乗車してみるとだいぶ席が埋まっていて当日に席を取った方が多かったのか乗車率に驚きました。(偶然かもですが)。
    もしデクモになるとしたら席も少なく利用者が席に荷物置いたりであまり快適では無くなるんだろうなと思って少し残念な気持ちです…

  • @owyd2236
    @owyd2236 26 วันที่ผ่านมา +59

    石北本線は、もはや、特急オホーツクは残るものの、本線とは言い難いですね。

    • @tsurugi13
      @tsurugi13 26 วันที่ผ่านมา +21

      石北貨物線のほうがあってるかも

    • @user-mo5ji5ij6e
      @user-mo5ji5ij6e 26 วันที่ผ่านมา +14

      ​@@tsurugi13普通に石北線

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 26 วันที่ผ่านมา +14

      ​@@user-mo5ji5ij6eやがて、石北線跡

    • @user-ir8dn8dw5d
      @user-ir8dn8dw5d 26 วันที่ผ่านมา +22

      北海道全体「本線」名乗っていいのは函館室蘭本線だけになってしまった

    • @temp-2024-i4w
      @temp-2024-i4w 26 วันที่ผ่านมา +5

      ​@@FLAKPANZER2000
      そして誰もいなくなった

  • @borodensha
    @borodensha 26 วันที่ผ่านมา +4

    運行経費の最大部分が人件費であり、人手不足も深刻である以上、可能な限り少ない人員で回せるダイヤを組むのは当然。
    乗務だけでなく、整備関係の人達も不足しているのなら、車両数も削減せざるを得ないだろう…安全に直結するからな😓

  • @user-eu7lt9pq2i
    @user-eu7lt9pq2i 25 วันที่ผ่านมา

    快速版大雪は、旭川~北見までは、特別快速きたみとほぼ同等で、北見~網走間は特急の停車駅と同じにするのではないか?

  • @Ptamakky
    @Ptamakky 26 วันที่ผ่านมา

    自分が想起したのは牟岐線の特急むろとですね。現在は朝の上り1本と夜の下り1本の1往復だけで、他はすべて普通車のみ。
    廃線はまだ先にしても、いずれ優等列車なしになるのかもですね...

  • @Kimcom7
    @Kimcom7 26 วันที่ผ่านมา +2

    所要時間は特急でも快速でもあまり違いはありませんね。
    座席数とか乗り心地の問題はありそうです。
    北海道の特急は、需要が多い所(着席サービス)のライラックや、非常に長距離を走るオホーツクや宗谷や北斗などを除いて、軒並み快速に格下げされる可能性があります。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 26 วันที่ผ่านมา +2

      そもそも石北線が120km/h運転NGですからね。停車駅が増えてもDECMOの加速力で補えちゃう。
      欲を言えば片運転台で転換クロスシートのDECMOを作ってくれとは思う。
      大雪の次はすずらんでしょうね。サロベツは案外そのまま残りそう。

    • @user-rc9ru2kr6d
      @user-rc9ru2kr6d 26 วันที่ผ่านมา +1

      すずらんは何もせず
      放置でしょう
      外野が煩いですが

  • @nori-tabi
    @nori-tabi 26 วันที่ผ่านมา +14

    コスト削減としては良い案ですが、快速列車ということは同時間帯の普通を削減するでしょうから、コスト削減になっても益々衰退は進みますね。
    なかなか速かった快速アクアライナー(山陰本線)も利用客減で廃止、いずれ同じ道をたどりそうです。北見ー網走などはいずれ各駅停車になるだろうと思います。
    今後、道内で維持が難しい路線は、なんらかの形で特急と普通を統合し、本数を減らして合理化していくしかないですね。今回はモデルケースになりそうです。(名寄ー稚内やすずらんなど)

    • @chacha6263
      @chacha6263 26 วันที่ผ่านมา +2

      石北本線にもH100が投入されたことにより、上川以東については各駅停車になっても主要駅のみの停車の気動車特急と遜色の無いレベルの速度になっていることから、特急料金不要で移動時間の短縮に繋がると考えればそう悪い話ではないとみます。いずれの区間も一定以上の移動需要は残り続けますし。

    • @nori-tabi
      @nori-tabi 26 วันที่ผ่านมา +2

      @@chacha6263 さん、同感です。
      デクモが優秀過ぎるのか、これまでの特急車両が遅すぎるのか、いや線路規格が低すぎるからでしょうけど、座席のグレードはともかく移動手段としては、これまでのスピードが維持されるわけですから、悪い話ではないのかもしれません。長期的に見ればどうかとは思いますが。

    • @chacha6263
      @chacha6263 26 วันที่ผ่านมา +3

      @@nori-tabi
      快速化&DECMOによる所要時間短縮化の流れがずっと続くようであれば、乗り心地をより向上させた一般形電気式気動車がDECMOの次の世代の車両として開発&投入される可能性も出て来るかも知れません。

  • @sigehappa7427
    @sigehappa7427 26 วันที่ผ่านมา +2

    残った2往復のオホーツクの今後の車両が気になります。

  • @moonlight-rena
    @moonlight-rena 26 วันที่ผ่านมา +1

    時間の近い普通列車が整理ということですが、私の予想としては、上川〜遠軽の普通列車も整理されると思います。
    (白滝〜遠軽の区間便は、通学・帰宅に合わせた時間設定で、時間をずらすことは難しいと思われるので、現状維持が無難と思います)
    また、特別快速きたみについても、存続は難しいと思います。
    旭川〜当麻・留辺蘂〜北見に限っては、普通列車格下げで残る可能性はあると思いますが。
    そうなりますと、上川〜遠軽については、乗車券のみで乗れる列車の本数は変わらず、特急のみが純減となります。
    さらに、この動画で言われているように、遠軽〜網走でも普通列車の整理がされると、ほぼ全区間で特急純減となる可能性は高そうですね。
    ただ、停車駅は、少なくとも設定当初は、あまり多くはしないように思います。
    もともとの停車本数が極めて少ない瀬戸瀬あたりは、普通列車を減らす分は停車させないとまずそうですが、ある程度の本数があるところは、快速運転をして、所要時間の延びを抑える方向でもいい気がします。
    まあ、仮にそうしたとしても、数年後にはほぼ各駅停車化される気はしますが。

  • @kobucha1183
    @kobucha1183 26 วันที่ผ่านมา +2

    高速道路は遠軽北見道路より先に道東道網走線が先に開通しそう

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 23 วันที่ผ่านมา

    札幌〜網走は鉄道で5時間30分です。鉄道で5時間を超えますと、殆どの人は飛行機を使います。
    GV-E400の2両編成を導入するのでしょうか。所要時間4時間なので転換クロスシートは欲しいですね。

  • @Parfait_Sempai
    @Parfait_Sempai 26 วันที่ผ่านมา +12

    名寄本線や羽幌線なども、路線廃止前には急行廃止しましたからね。優等列車がなくなれば、路線も廃止になる可能性が高い。

    • @mandshurica575
      @mandshurica575 25 วันที่ผ่านมา

      本州でも房総半島や紀伊半島など特急廃止の噂が絶えない路線があるから、これらの一歩先を行くのが石北線なのかもしれません。

  • @y--sizuki
    @y--sizuki 24 วันที่ผ่านมา +1

    エンジンはまだまだ大丈夫ならば、283系の台車周りの振り子機構をしっかりと固定状態に溶接なりして、さらに最高速度も落とせばまだまだ使えそうな気がしますがね……
    リクライニングをやや角度付けてロックして固定するなら、今後283系を特別快速、快速/急行/臨時列車系統専用に出来そうな気もしますが……厳しい北海道の気候だと30年持たないのかなぁ…。

    • @Takemuu_
      @Takemuu_ 11 วันที่ผ่านมา

      エンジンや台車が良くてもねぇ~

  • @Shihigon
    @Shihigon 23 วันที่ผ่านมา +1

    エアポート増発と桑園駅全列車停車も裏テーマは普通列車削減だったから、これは有り得る話ですね。
    これが上手くいったら次はすずらんなのかな?

  • @SGPlo
    @SGPlo 26 วันที่ผ่านมา

    特急の需要減退ってのもあるんでしょうけどどちらかというと特急に使える車両の維持が難しくなったって感じでしょうね
    昔は急行がそういう需要をカバーした物ですが、今だと快速になってしまうって事でしょう
    まあこういう快速が住民の要望で停車駅が増えて結局普通化ってのは信越の妙高とかみすずで見てきたからなあ
    石北本線ももおんなじ道をたどりそう

  • @t_mikan
    @t_mikan 26 วันที่ผ่านมา +15

    DECMOで4時間超えはキツッ!

  • @user-psyduck0054
    @user-psyduck0054 24 วันที่ผ่านมา

    特に網走発のオホーツク2号は朝の出発が早い時間だから、2本維持されるオホーツクのダイヤも変更してほしいねぇ。

  • @blue0848
    @blue0848 22 วันที่ผ่านมา

    キハ261は4両1ユニット構成なので、283系から置き換えるとオホーツクが4両編成?!

  • @user-um2ip9bq8f
    @user-um2ip9bq8f 25 วันที่ผ่านมา +6

    遠軽周辺に住んでいる身としては歓迎したい出来事ですね。
    現状では朝汽車、昼汽車、夕汽車、夜汽車と4本の選択肢でやりくりしなければならないところをそこに2本追加されるわけですから。
    1時間に1本にはまだ遠いけどそれでもかなり利便性が上がります。
    これ逃すと次は3時間後か・・・がかなり緩和されるわけですから。
    特急つかえ? 日常の買い物で特急とか普通にいやでしょう? それとも電車が何本も走っている地域は特急でも気にせず乗るのでしょうか。

  • @user-uh2yo8yv6u
    @user-uh2yo8yv6u 26 วันที่ผ่านมา +2

    今後予定されている、大雪快速化のその先には、すずらんの快速化もあるのではと思ってしまいます…

  • @user-yh1wz8rz1d
    @user-yh1wz8rz1d 21 วันที่ผ่านมา +1

    石北本線の暗い未来しか見えません。特急の快速化って余程の事ですからね。

  • @user-cg7oc7cx4m
    @user-cg7oc7cx4m 25 วันที่ผ่านมา +8

    喜ぶのは、「青春18きっぱー」くらいでしょう。

  • @user-et1ne7vy8n
    @user-et1ne7vy8n 23 วันที่ผ่านมา

    上り網走発8:43は網走で待ち時分が有るので、快速化の際の統合は確実でしょうね。ならば網走発7:34を旭川行区間快速化して大雪代行、8:43発も特快きたみ代行として旭川行区間快速化したらどうなんだろうか。

  • @enatora-pippi
    @enatora-pippi 26 วันที่ผ่านมา +4

    鐵坊主先生、仕事が早いですね。
    この前ニュース見て先生の解説が出てくるだろうって思ってましたが、もう⁉️って感じです

  • @user-hj4tw4lo5j
    @user-hj4tw4lo5j 26 วันที่ผ่านมา +7

    石北本線が黄線区で損益改善が必須であることを考えると、空気輸送状態の特急列車を快速化し、前後の普通列車を巻き取ることでコストダウンをはかることはむしろ必然と考えます
    長距離利用を想定すると、2両のうち1両はUシートのような指定席車として運用するのが望まれますが、ワンマン運転では無賃乗車が見込まれることから車掌乗務が必要になると考えられ、それだけのコストをかける必要があるか疑問もあります
    指定席車をやるのであれば、車両は観光用車両同様北海道高速鉄道開発持ちとし、車掌にかわるアテンダントも沿線の観光協会が持ち回りで乗務するなどJR北の負担にならない施策が必要でしょう

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 26 วันที่ผ่านมา +1

      721系程度の転換クロスシートならば耐えられないかなぁ。快速用として転換クロスDECMOを作ってほしいなぁ。
      さて、次の快速化はすずらんですかねぇ。

  • @gullickson2
    @gullickson2 26 วันที่ผ่านมา +1

    来週大雪に乗りますが最後になりそうです。

  • @takayoshiog
    @takayoshiog 25 วันที่ผ่านมา +2

    それだけでなくて宗谷本線系統の特急サロベツも快速格下げもあるのかな、これでキハ283系を全廃してキハ261系に統一するのかな。

  • @user-fe6uj9go4d
    @user-fe6uj9go4d 26 วันที่ผ่านมา +5

    話題の大雪ですか。

  • @harukayamanami
    @harukayamanami 20 วันที่ผ่านมา +1

    サービス低下が利用率低下を招き、さらなるサービス低下の悪循環。居住性の悪い車両での快速化はそれに拍車をかけそう。せめて、デクモの座席を改良するなどしないと快速自体も廃止の運命に。日本の東半分の鉄道会社は、普通列車でも快適に乗ってもらおうという発想も大事です。それが少しでも鉄道離れをくい止めることにつながると思います。

  • @user-kh7iz1tl4g
    @user-kh7iz1tl4g 24 วันที่ผ่านมา

    上川〜遠軽間が石北峠を越えないといけないため、高速化も難しいし、人口減も激しい。しかし2往復しか特急走らないとかもう末期に近いよなー。

  • @tanabe_makoto
    @tanabe_makoto 24 วันที่ผ่านมา

    DECMOはクロスシートの1人席がせめて
    2列になっていればなぁ、と思います。
    ロングシートメインの車両ですが、
    乗降客を考えるとそれこそ小樽〜余市間
    くらいしか相応しい区間がなく、
    なぜあの配置になったのか疑問です。

  • @user-io8de5ux9e
    @user-io8de5ux9e 25 วันที่ผ่านมา +1

    キハ283とキハ261 0番台ほぼ同じ車齢じゃない?去年12月キハ283のオホーツクに乗った時、札幌から旭川までは一応快適でしたが、石北本線に入線したらすぐ強い揺れが来ました。やっぱ石北本線の路盤が原因だと思います。

  • @zawakazu6436
    @zawakazu6436 26 วันที่ผ่านมา

    利便性が減って輸送密度が減っても、「赤字が減れば」それで良いのでは?例えば、黄線区を引き受ける(何らかの形で補填せざるを得ない)自治体にとっては、輸送密度よりも赤字が少ない方がありがたいのではないでしょうか?(JR北としても押し付けやすいのでは?)
    一方で値段が安くなって、お客も増えるかもしれませんね。。。

  • @user-tt6kb3um6q
    @user-tt6kb3um6q 24 วันที่ผ่านมา

    旭川〜北見の快速きたみ(2両)、北見〜網走の快速あばしり(1両?)、で系統分離でも良さそうな。乗換え面倒だけど、立って歩かせることでエコノミー症候群防止も期待できるし(笑)

  • @aburekarubi_583
    @aburekarubi_583 26 วันที่ผ่านมา

    大雪号、えきねっとトクだ値を利用した場合普通乗車券よりも安く乗車できるので実質的な値上げになる利用者も出てしまい、さらに利用者の逸脱を招くように感じます。

  • @user-bz8qt9eu2k
    @user-bz8qt9eu2k 25 วันที่ผ่านมา

    関東みたいにグリーン車付き快速にするとか?

  • @zoozoo8263
    @zoozoo8263 26 วันที่ผ่านมา +3

    石北本線もじゃがたま貨物だけになるのかな?

    • @chacha6263
      @chacha6263 26 วันที่ผ่านมา +1

      他に産廃の送り込み輸送もあります(北見駅からは留辺蘂町のイトムカ鉱山に運んで処理)。

    • @user-rc9ru2kr6d
      @user-rc9ru2kr6d 26 วันที่ผ่านมา +2

      廃止ですよ

    • @user-zg1sy3mp5r
      @user-zg1sy3mp5r 25 วันที่ผ่านมา +3

      あれ季節運行だし、補助金出さなきゃ赤字で運行してもらえないような列車だから路線廃止するときには貨物列車は考慮しないでしょう。
      北旭川→北見がほぼ空荷なのが……

  • @user-fn5fe7ve7g
    @user-fn5fe7ve7g 26 วันที่ผ่านมา +14

    石北線の廃止に『直結』するかはともかく
    快速化によるコスト削減の効果や利用率の程度によっては
    いよいよ「存廃議論」に発展することも有り得る段階に来たと言えるかも知れませんね
    理由に違いはあれど鉄道・高速バスの双方で本数が減少している現状から見て
    宗谷線の北側と同様に
    「鉄道と高規格道路の双方が果たして必要なのか?」という段階に足を踏み入れてしまった…ということの現れではあるのでしょうね

  • @user-vm5jj2vp5s
    @user-vm5jj2vp5s 25 วันที่ผ่านมา

    旭川⇄当麻は現状の快速では全駅に停車します 今回の件で実質、本数が増えるのでしょうか? そうだとしたなら地元利用者としては嬉しい限りです 網走の方、すみません

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 26 วันที่ผ่านมา +16

    快速にした場合特急とほとんど変わらない時間で走ることはできても車内の居住性が大幅に低下し、長距離客が余計に離れていくパターンが浮かんできます。
    快速にするにせよ釜石線のはまゆり号のように1両(半室?)を特急並みの居住性を有する指定席としても良いのでは?

    • @sunami808
      @sunami808 26 วันที่ผ่านมา +3

      そういう長距離客はバス使いますよ。乗り通すのは18きっぱーくらいじゃないですか?

  • @user-mo5ji5ij6e
    @user-mo5ji5ij6e 26 วันที่ผ่านมา +7

    少なくともキハ283系の3連というのが輸送力過剰なのは確か
    オホーツクもどんぐりの背くらべでしょ
    路線自体の廃線が無理でも旭川分断でせめて1両単位で組成できる車両が理想的

  • @gouhibari
    @gouhibari 24 วันที่ผ่านมา

    北見は工大や看護大学(まだあるのかな)の学生の帰省の需要もあるので、快速にすれば利用する人もふえるんでないですかね、私も北海学園の学生だったときは、快速きたみばったり使ってましたよ

  • @toka1822
    @toka1822 19 วันที่ผ่านมา

    2006~2009年頃までに、池田~北見をバスで乗り継ぎ、
    翌朝に特急オホーツクに乗りました。
    修学旅行かで、学生さんが沢山いた北見駅ホーム、
    残り二席と聞いたのと、
    増結車両で、10両未満の中「11号車…」と車内放送が印象的でした。
    また、別の北海道一人旅で、
    特急スーパーおおぞらグリーン車の雰囲気を懐かしく思います。
    北海道は自家用車必須の、厳しい自然環境と現実を思い知るのと、
    JR北海道単独では本当に苦しいと感じます。。。
    国・政府の介入は、どうにかならぬものかと、、、

  • @upnusitetudou
    @upnusitetudou 26 วันที่ผ่านมา +6

    サロベツ>大雪

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 26 วันที่ผ่านมา +3

      宗谷線と石北線の沿線自治体の意識の差が出ているのよ。宗谷線は沿線自治体すべてが協力して資金捻出を決定。石北線は沿線自治体がほぼノーアクション。JAきたみ以外協力する動きが見えないのよ。

    • @zushihokki
      @zushihokki 26 วันที่ผ่านมา +2

      石北線沿線自治体の本気度が見えない → JRの扱いがぞんざいになって利便性が上がらない → 利用者減少で地元民にとっての重要性が低下、という悪循環ですね。

  • @user-uj4du2ig6d
    @user-uj4du2ig6d 25 วันที่ผ่านมา

    デクモに指定席Uシートかkitacaタッチで東日本のグリーン車自由席のようなものを1両連結すれば間に合う。

  • @tttx5576
    @tttx5576 26 วันที่ผ่านมา

    現在の特急大雪は臨時列車であり、運休日を拡大すれば良い話ではないか?快速化することで逆に毎日運転しなければならず、経費削減にならないのでは?と思っていましたが、普通列車との統合という視点は気付きませんでした。
    定期普通列車との統合を込みで考えれば、臨時特急から定期快速への変更も納得です。
    なお、上川〜白滝の普通列車は現状1日3両が往復していますが、それらとも統合されるのかが気になります。特急車の6両減を吸収する必要があるとはいえ、快速2本で4両は確定しており、この区間で大幅な輸送力増は考えづらいため、きっと統合されるんだろうと予想しています。

  • @user-mm9mv3uz6f
    @user-mm9mv3uz6f 26 วันที่ผ่านมา +1

    経費節減になりますね。石北本線延命の可能性が若干高まったと考えます...

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e 24 วันที่ผ่านมา

    この話を聞いた時、停車駅と所要時間はほぼ現状維持でH100の増備車の一部がグリーン車やAシート仕様になって連結されるのではと思ったのですが、そこまで甘くはないようですね

  • @dondondon0314
    @dondondon0314 26 วันที่ผ่านมา +15

    利用者減少だけでなく、キハ283系の一日の走行距離と使用車両を減らして延命を図る為だと思います。
    もし、オホーツクまでも廃止になったら石北線の存廃に関わってきそうですね。

    • @chacha6263
      @chacha6263 26 วันที่ผ่านมา +3

      オホーツクについては可能な限り残す方向になるのでは?

    • @user-mo5ji5ij6e
      @user-mo5ji5ij6e 26 วันที่ผ่านมา +4

      ​@@chacha6263無理だね

    • @chacha6263
      @chacha6263 26 วันที่ผ่านมา +2

      無理と言ってる人こそ実態が解ってないと言うしかないですね。

    • @user-mo5ji5ij6e
      @user-mo5ji5ij6e 26 วันที่ผ่านมา +3

      ​@@chacha6263一握りの繁忙期以外の実態見た上で言ってるの

    • @chacha6263
      @chacha6263 26 วันที่ผ่านมา +1

      繁忙期&冬季などの対応だけでも残す価値は十分ありますけどね。

  • @lawson4675
    @lawson4675 25 วันที่ผ่านมา

    難しいな🤔でも鐵坊主が考えた停車駅だと3つ4つしか減ってないから→旭川〜網走で考えても
    ほぼ普通列車と変わらんよな(-。-;
    単純にデクモに変えて停車駅も時刻もそのままにすると思います…
    今のうちに283系乗らなきゃ

  • @atsuchyanel
    @atsuchyanel 21 วันที่ผ่านมา

    そもそも特急とは?普通列車に対して早い列車なのか、他の交通機関に対して早い列車なのか、普通列車に対して乗り心地が良いのか、サービスが良いのか。定義が変わってきてると思います。

  • @sheola72-violet-
    @sheola72-violet- 26 วันที่ผ่านมา +11

    長距離列車はキハ54で走って欲しいなぁ…

  • @k-official285
    @k-official285 26 วันที่ผ่านมา +6

    大雪が快速化するのであれば、すずらんも可能性がありますね。特急から快速に格下げしたら特急料金がなくなるので安く移動出来ますが、現状のデクモでは移動はかなりキツイ!快速運用に入る車両は少なくてもキハ54並みの車内配列にせねばならないのかと

    • @chacha6263
      @chacha6263 26 วันที่ผ่านมา +1

      すずらんに関しては、まず全席指定化に伴う空気輸送状態を如何に改善するかが急務ですね。
      (えきねっとへの性急な誘導が完全に失敗しており、道議会でも問題視されているほどです)
      やりようによっては改善の余地は十分にありますし、まずはその対応次第でしょう。

    • @k-official285
      @k-official285 26 วันที่ผ่านมา +1

      @@chacha6263 さん。すずらんの件は言いすぎた感はあります。先日、札幌から東室蘭を往復したのですが乗った車両は自分含みで3人…。マジでヤバいと思いました。やはり全車両自由席化し、えきねっとは残しても良いので老若男女が簡単に切符が買えるものと安く移動出来るものに戻すのがベストですね

    • @chacha6263
      @chacha6263 26 วันที่ผ่านมา +1

      @@k-official285
      えきねっと誘導については有効に機能する区間(札幌⇔帯広・名寄など)とそうでない区間(函館本線や室蘭本線の電車特急など)の差が激しいです。
      それらについてリサーチ不足のまま性急な誘導を決定したこと自体が問題であって、客単価の向上&省力化のために十分なリサーチをした上で行うのであればJR北海道の経営改善のためにも必要ではあるでしょう。

    • @asechan9049
      @asechan9049 26 วันที่ผ่านมา +1

      えきねっと使いづらいみたいです
      特に高齢者はネットなんか使わないので

    • @chacha6263
      @chacha6263 26 วันที่ผ่านมา +1

      @@asechan9049
      実際使いにくいですし(JR北海道向けだと特に)、余程必要性が高いような状況ではない&セキュリティ面のリスクが怖い人などにとっては尚更使いたくないでしょうね。

  • @user-mk4lf7wn2q
    @user-mk4lf7wn2q 23 วันที่ผ่านมา

    特急の3両編成は寂しい😵更に快速に格下げとは😥

  • @user-rj2sb7uh9g
    @user-rj2sb7uh9g 20 วันที่ผ่านมา +1

    ロングシート嫌ですよ
    まさかねロングシートで旭川→網走でロングシートはないですよね??

  • @user-nr5wq7wm8y
    @user-nr5wq7wm8y 26 วันที่ผ่านมา +5

    快速電車の予定のデクモでの長時間乗車は、お薦めしません。jr東日本の普通車に乗るイメージです。 網走~旭川間の特急に乗車しましたが、特急の座席でも最後の方は乗り疲れました。理想は以前にあったグリーン車に乗れれば良いのですが、グリーン車は消滅してしまいましたね。

  • @vaccinea.k.a725
    @vaccinea.k.a725 26 วันที่ผ่านมา +11

    今廃車が進んでる721の転換クロスを引っ剥がして快速(特快きたみも含む)専用デクモにしてくれるならアリ

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 26 วันที่ผ่านมา +6

      キハ54でやったよね。
      283系のシートでもいいぞ。

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 26 วันที่ผ่านมา

      賛成。

    • @asechan9049
      @asechan9049 26 วันที่ผ่านมา +4

      わざわざ快速専用のデクモ作るかな

    • @user-ii4pv1rf7u
      @user-ii4pv1rf7u 26 วันที่ผ่านมา +4

      @@asechan9049 快速用と言うより長距離&観光用と位置付ければあるいは。

    • @user-fn5fe7ve7g
      @user-fn5fe7ve7g 26 วันที่ผ่านมา

      普通列車との統合が前提だとすると難しいかも知れませんねぇ
      通勤・通学の時間帯だと乗降のしやすさや収容力の点でマイナスになるので
      2輌のうち1輌だけ組み込む(特別車輌として別料金)パターンならあるかも知れませんが
      「デフォルトで全車輌改造」というのは無さそう

  • @DJKotony
    @DJKotony 25 วันที่ผ่านมา

    石北線は線形悪い、遠軽でスイッチバックが影響して
    どうしても高速バスに奪われる線区
    なので、いずれは旭川で完全に系統分離させて、
    将来的には快速も各駅停車にするのでしょうかね
    ソース 内房線