【衝撃の事実】エンジン壊れます。車の寿命を縮める危険な行為【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 มิ.ย. 2023
  • ★このチャンネルは知っていたら役に立つ車の雑学を発信しています。
    皆様に有益な情報となるように1本1本の動画に丹精込めていますので、
    チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
    / @ka-toribia
    ↓↓↓
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ・情報の正確性には気をつけて発信しておりますが、製作陣のリサーチ不足により、誤った情報を発信してしまう可能性もございます。
    興味を持っていただけたのであれば、ご自身でもお調べくださるようお願い申し上げます。
    ・使用している素材は、フリー素材、または購入素材、もしくは引用であり
    著作権を侵害する目的で動画は制作しておりません。
    問題があるものがございましたら、権利者様ご本人からのご連絡をお願いいたします。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    #軽自動車 #エンジン #自動車

ความคิดเห็น • 42

  • @shunsukesudo2844
    @shunsukesudo2844 2 หลายเดือนก่อน +9

    エステルが入っているエンジンオイルを使用すると油膜が金属面に長期間保持される為にドライスタート防止に良いと青い缶で有名なケミカルメーカーの方が仰っていました。

  • @sasredeyes2757
    @sasredeyes2757 2 หลายเดือนก่อน +5

    適正粘度なら適正温度で適切な油量が確保されるような太さの配管になっているから、
    むしろ、極端な低温時のほうがオイルの粘度が硬すぎて油圧だけが上がり、油量不足でダメージを負いやすい。
    回転を上げて油量を確保できる分、アイドリングの暖機より走行暖機のほうが適切な行為と言われる理由の一つ。
    尚、ドライスタートに暖機運転は全く関係ない。

  • @lusylusy6841
    @lusylusy6841 2 หลายเดือนก่อน +6

    安いオイルをこまめにとよく言うが油膜保持力が弱いとドライスタートになりやすいからたまにしか乗らないならそれなりに良いオイルを入れておいたほうが良い

  • @erikuwahara5930
    @erikuwahara5930 5 หลายเดือนก่อน +20

    自動車屋さんに努めているお友達から以前聞いた話ですが
    長い間放置していた自動車の場合 エンジンを掛ける前に ECUのヒューズを取って エンジンが掛からない様にしてから 油圧インジケーターが消えるまでセルを回してエンジンにオイルを行きわたらせる そして ECUのヒューズを戻して エンジンスタートすれば エンジンを痛めません
    また ターボチャージャーを交換した時も同じ様にしないと 新品のターボチャージャーが一発ご臨終か寿命が短くなる との事

    • @user-ud1sd1qt5l
      @user-ud1sd1qt5l 2 หลายเดือนก่อน +2

      電子スロットル車🚘の対応と分かりました。ありがとうございます。

  • @user-ez9rj7of5b
    @user-ez9rj7of5b 3 หลายเดือนก่อน +24

    暖機運転はエンジンだけでは不十分。
    長期間乗ってない状況ならミッション、デフ、足回りのベアリング等もオイルやグリスが下がっていることも多々有る。
    エンジンの暖気が終わったらいきなり走るのでは無く
    徐行でオイルを行き渡らせこれらのオイル、グリスも適正温度迄上げる事が必要。
    とマア、小説家/自動車評論家の高齋 正が小説の中で書いてます。
    アレしちゃイカン、コレが正しいとする方々が多いですね。
    エンジンだけでなくクルマ全体を見て話をする事が大事です。

    • @user-jb6kk9ub2b
      @user-jb6kk9ub2b หลายเดือนก่อน

      そう言う知ったかぶりは求めてません

    • @punanmic
      @punanmic หลายเดือนก่อน

      そうなるくらい乗らないんだったらレンタカーでええやろ

  • @finally954
    @finally954 5 หลายเดือนก่อน +4

    クリア塗装の剥がれ防止の為にクリスタルキーパーコーティングしてますが、実際は効果ありますかね〜??

    • @hajimeokada4044
      @hajimeokada4044 3 หลายเดือนก่อน +3

      キーパーコーティングどころか、市販の簡易コーティング(ゼロウォーターやミラーシャインなど)でも充分な効果はありますよ。
      当方屋外放置していた車両のボンネットの助手席半分にミラーシャインを定期施工し、運転席側は施工無しで水洗いのみで2年程かけて実験しました。陽当りが強い助手席側は今でもクリア層が剥がれておりませんが、運転席側は見事に剥がれてきてます。
      キーパーコーティングは全種3ヶ月毎の定期メンテナンスが必要ですので、なるべくメンテを欠かさないようにする事が望ましいです。

    • @user-ir9sp3om3z
      @user-ir9sp3om3z 2 หลายเดือนก่อน +1

      クリアを越えるコーティングなんてないんだけど。

    • @hajimeokada4044
      @hajimeokada4044 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-ir9sp3om3z それは憶測で?

    • @jammix5322
      @jammix5322 2 หลายเดือนก่อน

      クリア層を削ってますからねぇ…。

    • @hajimeokada4044
      @hajimeokada4044 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-ir9sp3om3z I beg your pardon?

  • @user-hc2un5yj3u
    @user-hc2un5yj3u หลายเดือนก่อน

    暖機、運転ですよね

  • @user-ft4rj1gb4m
    @user-ft4rj1gb4m 2 หลายเดือนก่อน +5

    一つわからないのは、乗ると言う定義はどのような事なんでしょうか?毎日エンジンかけても走らないのは乗っているには当てはまらないのでしょうか?

    • @altowarks
      @altowarks 2 หลายเดือนก่อน +6

      エンジンをかけて10kmは走行する感じだと思います!
      毎日エンジンかけて車を動かさないのは逆に車に悪いですね!

  • @user-ry5ki9ky5w
    @user-ry5ki9ky5w หลายเดือนก่อน +1

    サラダ油でもいいよ。

  • @jboy117
    @jboy117 2 หลายเดือนก่อน +17

    毎日使用している状態の車両なら、ドライスタートは、考慮しなくても大丈夫なのでは?
    あと、暖機運転はやっぱり必要だと思います。
    まぁ、走行暖気でよいと思いますが、ピストンクリアランスを考えた時のピストントップとピストンスカートの最下層の設計クリアランスは、トップ側が狭くスカート側が広く設計されてますが、ご存知ですか?
    また、ピストンリングは熱膨張して初めて設計通りの仕事をします。
    運送業者や救急車の様な緊急車両などは、あらかじめオイルを予熱してあります。もっと言うと、F1などのエンジンは、更に厳密にオイルと冷却水を予熱してクランキングします。使われる目的が違いますが、エンジンとしての機構は、同一なのでディーラーなどで暖機運転不要ですと真に受けてはいけません。

  • @georgesimon2716
    @georgesimon2716 2 หลายเดือนก่อน +2

    2:29違いますよ!!!
    油冷は、
    「シリンダー"ヘッド"に高圧でオイルを吹き付けて冷却」が油冷です!!!
    逆にシリンダーはフィンを付け、空冷と全く同じで冷却してますよ!!!

    • @user-hc2un5yj3u
      @user-hc2un5yj3u หลายเดือนก่อน +3

      ピストンの裏側に吹き付けではないですか?

    • @georgesimon2716
      @georgesimon2716 หลายเดือนก่อน

      @@user-hc2un5yj3u その技術は、空冷時代からあったそうです。
      そして、その技術を採用した車種でも「空冷」で通してる車種があるのと、スズキ以外でも多数採用されています。
      あくまで、「油冷(SACS)」はシリンダーヘッドにオイルを強制吹付で熱境界層破壊による冷却です(その為、オイル潤滑用とは別に大容量冷却用オイルポンプと、絞りのついた冷却用オイルパイプがあったそうです)!!!

  • @user-uz2pm8hy6n
    @user-uz2pm8hy6n 5 หลายเดือนก่อน +3

    今の軽四でエアコン中信号待ちで
    暖かくなると言うのはないと思いますが…
    ほとんどオートエアコンですし。

  • @Decade235
    @Decade235 7 หลายเดือนก่อน +4

    普通自動車に乗っておりますが、維持費が安い軽自動車を購入したいです。
    軽自動車は、信号停止の時、冷房が効かなくなり、温い風が来ます。
    夏場を考えると、信号停止の時は、汗だくになってしまうと思い、軽自動車の購入を断念しています。
    軽自動車でも、信号停止の時、冷房が効く軽自動車が有ればメーカーと車種を教えてください。

    • @user-rv4dl8le3u
      @user-rv4dl8le3u 2 หลายเดือนก่อน +3

      自分5年軽乗ってますけど、全然大丈夫ですよ
      停止時でも冷房効きます。
      そのことはどこで拾ったんですか?

    • @m.8571yama
      @m.8571yama 2 หลายเดือนก่อน +1

      360cc時代はありましたが現在は聞きませんねぇ。対策は少しアクセル踏んで2〜3000rpmをキープすれば大丈夫なはず。
      多少燃費落ちますがねw

    • @user-xd9if1kv1v
      @user-xd9if1kv1v 2 หลายเดือนก่อน +5

      アイドリングストップしてるからじゃない?
      アイドリングストップ中はクーラー(というかA/Cの機能)が止まるから、暖かい風が出てくる(だったはず)

    • @akahuku4044
      @akahuku4044 2 หลายเดือนก่อน +4

      アイドリングストップかガスが無いかそもそも壊れてるだけじゃね?
      スズキの四輪は東南アジアがメインマーケットだから特にクーラーガン効きだぞ

    • @ikinariiwaretemo0987
      @ikinariiwaretemo0987 2 หลายเดือนก่อน +1

      高性能大容量のバッテリーとダイナモに交換してみては?

  • @yuzou2913
    @yuzou2913 2 หลายเดือนก่อน +4

    本当に?
    暖気運転でオイルが柔らかくなって油圧が下がるって??
    したら一時間も高速走ってたらエンジン痛めちゃうじゃない(笑)
    走行中と停止しての暖気と、エンジン内部の温度が高いのはどっちよ(笑)

  • @user-ew6qb1hy3l
    @user-ew6qb1hy3l 2 หลายเดือนก่อน +1

    Mo○il1入れときますか。

    • @user-zc8yd5pr2g
      @user-zc8yd5pr2g หลายเดือนก่อน

      Mobil1入れておきました。
      13000円かかりました。