50年前のバイクの充電回路を現代化してリチウムイオンバッテリーを使う

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 155

  • @katchan3066
    @katchan3066 2 ปีที่แล้ว +8

    電気系統は全くチンプンカンプンですが、腰のヘルニアは以前手術しましてホント助かりました、それまでのあの激痛が嘘のように消えました!たった6日間で退院出来ましたよ!

  • @fitness4695
    @fitness4695 2 ปีที่แล้ว +2

    自分は昔ペド手術てヘルニアの手術したけど、手術も多分何十分だし1日で退院できたし、傷口もバンソウコウだけで
    大成功でしたよ!
    もしも、また調子悪いなてときは前向きに👍
    なんのコメントやねんて感じですが、
    お大事に。

  • @smokingdrive2956
    @smokingdrive2956 2 ปีที่แล้ว +1

    鹿児島からで何もできませんが勝手に大雨の心配していましたが無事で何よりです🙇

  • @限界亀甲太郎
    @限界亀甲太郎 13 วันที่ผ่านมา +1

    めちゃめちゃおもしろかったです!!
    世界に一つのバイクはカッコいいですね、、、、
    続き待ってます!

  • @ゆっくん-f5s
    @ゆっくん-f5s 2 ปีที่แล้ว +3

    親方、おつかれさまです
    電気系は、わかりませんが
    分かりやすく説明してくれるから助かります
    これからも楽しみにいてます。
    まだまだ暑い日が続きますので、お体大事に

  • @坂活博
    @坂活博 2 ปีที่แล้ว +5

    多分面白いと思う人は世の中に8万人以上は居ると思います😉電気に詳しくない人が観ても解りやすく説明してくれて居るので凄く勉強になります🙋暑かったり雨降ったり色々大変ですが体調に気を付けて作業進めてください🙏係長のヘルニアも少し楽になったと言う事で少し安心しました 無理の無い用にお過ごし下さい🙏

  • @arataataraarata
    @arataataraarata 2 ปีที่แล้ว +5

    自分もオンボロ70年代バイクにリチウムバッテリー積んでるので、激しく同意です。

  • @ハセパパ
    @ハセパパ 2 ปีที่แล้ว +4

    親方こんにちは、鉛バッテリー、キャブ車、豆電球世代です、バッテリーダメになる前にヘッドライトが切れるみたいな、ヘンテコ理論でしたね、リチウムバッテリーとか凄いですね、ついでにヘッドライトやウインカーブレーキライトもLEDにしてみたら無駄な電気使用が無くなる様な気がしました、あと添加剤のマイクロロン入れるとかして年齢をカバー出来る事をやるのもご長寿に繋がりそうですね、かってなことぬかしましたご容赦下さい、ヘルニアは鍼灸柔道整体など東洋治療の法が後々からだの為に良いですよ、出っ張り切ったら戻ったときに椎間板が物理的にたりなくなりますよ

  • @satorutakada3110
    @satorutakada3110 2 ปีที่แล้ว +3

    いつも楽しく拝見してます👍️
    ヘルニアはキツイですよね😖
    俺も12年前ぐらいに相当ヒドイ時があったのですが、最終的には手術はしませんでした。しないに越したことは無いということは言われました。長く、2年ぐらい足の痺れとか悩まされたけど、神経にあたらなくなったのか治りました😁
    色々試して、結局何が効いたか確実ではないけど、整体のようなところで徐々に楽になり、今はほぼ完璧に治ってます。またに疲れると腰痛にはなるけど。
    係長、がんばれ💥👊😃
    大丈夫!なおるから!

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 2 ปีที่แล้ว +9

    マルツにはお世話になってます。良い部品屋さんです。で、バイク、車関係の電気系統については最新の技術に疎いので、この動画非常に参考になります。なるほどなあ、と思うこと多いです。

  • @umeume5482
    @umeume5482 2 ปีที่แล้ว +3

    係長、手術しないで回復してきて、良かったですね!お大事に💐

  • @DARAZ-xh2dk
    @DARAZ-xh2dk 2 ปีที่แล้ว +2

    流石‼️親方❗ヤッパシ、ヤッパシ🎵
    かなり勉強になりました‼️電流制御の保存版です。

  • @motimoti1117
    @motimoti1117 2 ปีที่แล้ว +1

    オシロさん、リチウムイオンバッテリーは動作温度が0℃~35℃。
    60℃を超えると突然死ぬこともありますし0℃以下では充放電できなくなります。
    ですからEVのバッテリーやポータブル電源は電池ユニットに温冷システムや遮熱、放熱に工夫をこらしてます。
    アマゾンなどの販売業者なども車や単車用と同じサイズでも「車に使える」など一切書いていません。
    単車は室内保管で春、秋の日帰り運転なら可能ですが、車はボンネット内は100度近くなるので不可能。
    話題の全個体電池の時代になればー20℃~100℃に耐えることが可能になります。

  • @駒月雅治
    @駒月雅治 2 ปีที่แล้ว +2

    マルツさん会員でーす。大変面白く、イッキ見しましたよ。オシロさんと同じ様なパーツ調達の自分には、反面教師のありがたい回でした。今、6Vカブのリチウム化検討中で、誠にタイムリー!奥様の快方、御祈りしております。

  • @冷やしぱんだ
    @冷やしぱんだ 2 ปีที่แล้ว +2

    良い意味で親方はプロではないので普通ではない事もします。
    そこから新しいアイデアが生まれたりするのでとても面白いですよ。
    ぶっちゃけプロの動画よりも面白い事がたくさんありますので自信をもって動画作ってください。

  • @リキさん-m6d
    @リキさん-m6d 2 ปีที่แล้ว +1

    毎回楽しみに見てますよ!なにしろ最近の車は完成されすぎていて全然面白くないですから、少しでも自分で手を加えられると自分の車に愛着が湧きますからね。まだまだ暑いですからお体大切に!

  • @ニコトージ
    @ニコトージ 2 ปีที่แล้ว +2

    遂にやりましたね、45年前のバイクに最新の電源システム構築また完成に一歩近づきましたねー、あんまり寒くなる前に完成して車検とってツーリングに出れそうですね、走る姿想像して、かっこいいです、小洒落たカフェの前に停めて、イヤーかっこいいなんて想像しています。

  • @nao924
    @nao924 2 ปีที่แล้ว +3

    ヘルニアでした。病院では治りませんでしたが、カヤックをやって痛みは消えました。20年経ちますが、問題なしです。
    僕的には、筋力の量と背筋と腹筋のバランスだと思います。
    医学的な検証のない、個人的な経験談です。
    ボスも原因だと思いますが、くれぐれもお大事に(笑)

    • @laionmaru
      @laionmaru 2 ปีที่แล้ว

      やっぱ筋肉は裏切らないんだね〜🦁

  • @mabulblue
    @mabulblue 2 ปีที่แล้ว +3

    何をおっしゃる‼️充分観ていて楽しいですよ‼️

  • @嘉之米田
    @嘉之米田 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です
    いつも興味津々で見させて頂いてます
    凄いの一言です
    奈良の田舎で農業しなが、ぼちぼちやってるヨッシーです

  • @学童遊園
    @学童遊園 2 ปีที่แล้ว +2

    ハンドルに使ったスイッチ、シーソーの軸に+の電源に使うならポールにスリーブを挿すなどして部分を絶縁した方がいいですよ
    カバーをクランプで動かないぐらい締めるとカバー部分とポールの部分が接触してショートすることが多いです
    当たらないぐらいの締め付けだとぐらぐらして使いにくいです
    ギボシ端子用の絶縁スリーブを長めに切ってはめて、配線を留めるネジ穴の位置で横穴を開けてネジで固定するといいです

  • @bass-fishing-life9901
    @bass-fishing-life9901 2 ปีที่แล้ว +3

    群馬のメカイジリのオジサンですが、とても楽しく拝見してます😎👍

  • @gzxykuma9985
    @gzxykuma9985 2 ปีที่แล้ว +1

    自分のバイクの配線はもうつぎはぎだらけで、前オーナーから買ってるので線が切れたらその線が何の線かわかる状態。。。
    自分で引けたらと何度も思いましたが。10年付き合いましたが、これからも乗るなら車検のほかにもいっぱい手を
    入れなくてはいけなくなり、、、自分の年齢で元気にオフ車に乗れる時間も限られておりお別れです。
    今は、新しいバイクのあれやこれや覚えないといけなくて、うれしさより心配でいっぱい。
    フロントフォークインナーチューブのメッキがはがれてる箇所があるので接着剤で埋めて、クラッチも引きづってるので
    クラッチ板、フリクションプレートの面取りもしなきゃ、と心配だらけ。ヤフオクでバイク買うとたいへん。
    オフロさんみたいにいろいろできたらなぁ・・・・

  • @dog_bow
    @dog_bow 2 ปีที่แล้ว +2

    接骨院やってますが、ヘルニア診断の足の症状はおしり周りのマッサージで8割がたの方は快方に向かいますよ^^
    良い鍼灸院さんが見つかってなによりです。お大事にされてください!

  • @daxkun110
    @daxkun110 2 ปีที่แล้ว +12

    面白いひとはいます‼️
    今回の電気系の話は全然わからないけどそれでも楽しく見せていただきました😊

  • @toyoty6100hr
    @toyoty6100hr 2 ปีที่แล้ว +5

    電装好きなので面白いです
    私もヘルニア手術しましたが、近年再発して辛いです
    係長お大事にどうぞ

  • @てつてつ-b3t
    @てつてつ-b3t 2 ปีที่แล้ว +3

    信頼出来る整体あると安心ですよ👍
    体各部のズレ、そこから来るリンパの流れや内蔵への影響💦
    手術は負担が大きいですからね😥
    係長お大事に🙏

  • @htamo8959
    @htamo8959 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして、私も仕事や子育て等で30年以上放置ちゃったバイクを暇とお金の事情でゆっくり修復中です。いつ完成するか不明です。笑 生産中止のパーツが多いので米国からの輸入とか旧車専門店とかヤ〇オクとかで調達しています。
    今回の配線関連は、経年劣化していくもの、イチからの作り上げ大変ですが楽しいですよね。レギュレーターの下りは、要注意ですよね。

  • @冷凍みかん-j4y
    @冷凍みかん-j4y 2 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様です‼️
    発電しないのはてっきり、「にゃんこをなでなでが足りなくて静電気が発生していない」からだと思ってました😸
    らいおん丸師匠ーーーーー❗️
    ヘルニア....
    違った(^_^;)
    係長、ヘルニア早く治ると良いですね。

  • @esayari841
    @esayari841 2 ปีที่แล้ว +2

    バッテリーにBMSがついてるので事故の心配はないでしょうけど、リチウムは充放電電流の制限が厳しいので、その辺が機能を制限しないか気になるところです。昔も今も直流も交流も、レギュレーターって何をレギュレートしているかというと、フィールドコイルへ電流です。これを接点を断続させる方法で解決した先人の知恵はすごいですよね。逆に、流しっぱなしって...笑

  • @蒼奏一
    @蒼奏一 2 ปีที่แล้ว +2

    しかし…配線まで自分で仕上げるなんて…素晴らしいです。

  • @mrguess555
    @mrguess555 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく拝見しております、奥様のヘルニア心配ですねお大事になさってください。
    実は私も5年前にヘルニアの手術をしたのですが結局痛みやしびれは治らずで、いまだに苦労しています、鍼灸は私も試して一番効果がありましたのでお勧めです。
    治療費が高いですが、効果はいろいろ試した中では一番でした、もし痛みが引いて、ある程度動けるようになったら、整体で歪みを取ると好調が持続するように思います、経験談として参考程度になれば幸いです。
    ちなみに医者は手術の件数だけで実績を誇るばかりで完治率は全く関せずみたいで、代完治率50%ぐらい見たいですよ

  • @kleiber-747
    @kleiber-747 4 หลายเดือนก่อน

    本葉に素晴らしい
    沢山の事が勉強になります
    そしてその意欲と技術力が素晴らしい
    CB750 Fore 素晴らしいエキゾーストノートを聞かせていただいて、嬉しいです

  • @yotuasinabeyan
    @yotuasinabeyan 2 ปีที่แล้ว +5

    前回に続き、電気全くわからないですが面白かったですよ~(^-^)
    係長、手術しなくて良いならそれに越した事ないですよね~お大事に(^.^)

  • @takepon1964
    @takepon1964 2 ปีที่แล้ว +2

    「ごくわずか」のうちの一人ですかね私は。イヤ意外に多いのでは?って思ってます。
    前回のモヤモヤがスッキリしましたね。一応電気系のエンジニアですが、フィールドコイル方式っていう名称を知らなくて。一般的に言う励磁コイルのことなんですね。
    テスター新調正解ですね。計測器は校正してナンボとはいえ、やっぱりねえ。
    係長の復帰もゆっくり待たせていただきます!!

  • @小林昭信-b9b
    @小林昭信-b9b 2 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です!毎回面白く拝見してます✨ 毎回っすよ!笑笑 いつかCB750をオシロさんが乗り回したり、近所のパイセン達とツーリングしたりする動画を観るのが待ち遠しく思ってる次第で有ります‼️✨ 糞アチィ日が続く毎日ですが、お体に気をつけて動画アップ頑張ってください‼️

  • @skgarage8909
    @skgarage8909 2 ปีที่แล้ว +1

    自分も輸入中華パーツなど、買ったことありますが、外装とかなら気にならないですけど、キャブレターなど、電装系はやはり国産の物や純正を使わないとセッティングが出なかったり何かしら電装に問題があったりしたりしますので、注意が必要ですね。
    車種専用の中華cdiを買った時も結局2気筒のエンジンで、始動したら片方しか点火しないということもありましたので、やはり国産、純正が1番だと思います。
    大変だと思いますが、乗り物好きなら勉強にもなりますし、楽しんで出来ると思うので頑張ってください。

  • @tk_road9790
    @tk_road9790 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です!
    係長さんのお身体の調子が良いと聞いて安心しました😊✨
    お二人ともお身体には十分お気をつけ下さい!
    自分がオシロさんの動画がめっちゃ好きなのは、ルールやセオリーにしばられないで自由に動画を作られてる事と、お風呂アタックや廃村探索やその他色々なシーンを見せてもらえるところです😆多分、自分のような視聴者さんも多いかと思います!とにかくオシロチャンネルは視聴してて楽しいです!!
    自分的には本当ツボなんで、自信をもってやっちゃって下さい✨今後の動画配信もめっちゃ楽しみにしてます!!

  • @英一林部
    @英一林部 2 ปีที่แล้ว +2

    電気系強い人、尊敬します💚

  • @kazuhiko5172
    @kazuhiko5172 2 ปีที่แล้ว +2

    電気は見えないし難しい。
    でもオシロさんは見える様に説明してくれるから、勉強になりました。
    このことを活かせるかどうかは二の次として楽しく見ています。

  • @maimai662
    @maimai662 2 ปีที่แล้ว +1

    バイクー自動車用のバッテリと互換形状のリチウムイオンはBMS(バッテリーマネージメント回路)が内部に潜んでいて「鉛バッテリーがそこにあるかのように」振舞ってくれる賢いやつなので、どんなに過充電しても燃えたりしない。電圧の変化は鉛バッテリーの特性を模倣して作り出している。逆に放電し切って電池を壊す(リチウムイオンは過放電に弱い)ことも起きず、その前に出力を止めてくれる。しかし見た目は昔からある鉛バッテリーのように見える。そんなのが安く売ってる現代の部品はすごい。

    • @maimai662
      @maimai662 2 ปีที่แล้ว

      ただし、鉛バッテリーでは出来た、バチバチショートさせてわざと火花を飛ばす(バッテリー溶接)ような荒っぽいことは出来ず、そういう過負荷を与えるとBMSが出力をシャットダウンする。

  • @otopuu6513
    @otopuu6513 2 ปีที่แล้ว

    ギターのチョイスの趣味もサイコーです。

  • @Hiro19710319
    @Hiro19710319 2 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です、親方さん😊
    面白くてたまりません( ◠‿◠ )いつ何時、旧車いじりをするのかわかりまけんからね☝️😉これからも楽しみに拝見致します😉👍✨

  • @soramamewo
    @soramamewo 2 ปีที่แล้ว +3

    毎回面白いです。

  • @峯節則
    @峯節則 2 ปีที่แล้ว +2

    勉強になります‼️これからも宜しくお願い致します。

  • @佐々木な-j8g
    @佐々木な-j8g 2 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様です
    レクチやらレギュレターは 単品でみたらスズキの車両のが良いと 思われます。
    ちなみに昔 良く燃えたので 性能向上したらしいですなぁ~♪

  • @ayuru1341
    @ayuru1341 2 ปีที่แล้ว +4

    めっちゃ面白いですよ!

  • @水嶋ゆう子
    @水嶋ゆう子 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも、楽しく見てますよ❗👍
    自信持ってくださいね~😁👍

  • @しまさん-g3e
    @しまさん-g3e 2 ปีที่แล้ว +2

    電気系統のDIYは、エレキギターの改造で覚えました。
    今はやっていませんが、昔はジャンク品を安値で購入して、直したり、改造したりして売っていた時期がありました。😲
    その時に、線の種類と音の違いを実験していました。🙄
    抵抗値の低いオーディオ用配線材から、レギュラー品、クライオ処理品、ギター用特殊配線材等と色々なハンダ等での音の違いは抵抗値によって色々変わるので、その中で自分に合った音、エフェクター、アンプに合った音に合わせる事が、ある程度分かったのですが、バイク、車関係の配線材がノーマル以外何が良いのかわかりません。🤔
    細すぎると抵抗値も高く、加熱し、温度が上がればまた更に抵抗値が上がるが、音圧は有る。太すぎると音圧が減少、ウォームな音になるとか、抵抗値の低い材料はシンセサイザーの様な音がしてびっくりした事が有ります。抵抗値が高材料は、枯れた感じのおとがして、パワーは無い感じとか分かりやすいのですが、バイク配線材は何が良いのか分かりません。🤔

  • @luckyheart4320
    @luckyheart4320 ปีที่แล้ว +1

    最近ハマって見てます。頑張って👍

  • @藤村裕之-u5h
    @藤村裕之-u5h 2 ปีที่แล้ว +1

    電気関係はよく解りませんがまだ乗るだけだった頃突然ウインカー等が不調をきたして焦ったことがあります。
    エンジンは取り敢えずかかるので当時の高校生にはなおのこと???でした。買ったとこの親父に「そりゃセレン整流器よ、交換したろ。」
    で、復活しましたが当時は何のことやら。45年前のお話です。今は少しは知識もつきましたが、親方は大したもんですよ。
    みんな自然体の親方が好きで観てるから、思ったようにして下さい。体調等ご自愛ください。

  • @佐藤啓次
    @佐藤啓次 2 ปีที่แล้ว +1

    渋ーいー750頑張って応援してるよー👍

  • @hkv9501
    @hkv9501 2 ปีที่แล้ว +2

    電気関係は苦手なので為になります😆

  • @crossfire8848
    @crossfire8848 2 ปีที่แล้ว +2

    係長さん、少しは良くなってきて良かったですね…
    親方も熱中症には気をつけてください…🤗

  • @むぎもも-b5r
    @むぎもも-b5r 2 ปีที่แล้ว +6

    ほんとエアコン考えた人すごいですよね。
    親方の解説分りやすくて楽しいですよ😀
    1から作り上げていく過程すべてに意味があって、作り手の苦労を共に出来るのは貴重です。
    しかし、このチャンネルの女子率でどのくらいなんでしょうね?
    あたしは一応女子👧(笑)

    • @laionmaru
      @laionmaru 2 ปีที่แล้ว +4

      風の噂じゃ2%だそうじゃ…🦁

    • @haru_kitsune_shiba
      @haru_kitsune_shiba 2 ปีที่แล้ว +1

      @@laionmaru ということは、約2000人!

  • @mrxzzrhiro
    @mrxzzrhiro 2 ปีที่แล้ว +2

    オシロサイクルの語り口最高。
    へー-!福井がMarutsuの本社あるんですか?
    東京アキバが車で30分なんで電装品は全く心配した事なかったけど
    Marutsuもあって、親切なバイク屋さんが配線の事を教えてくれるなんて
    オシロサイクルさんの人柄ですよ!
    ガンバレオシロ!
    そしてCB750で東京に来て下さいよ。
    飯ご馳走しますから、マジで!

  • @xlg5993
    @xlg5993 2 ปีที่แล้ว +1

    軽トラのカメラ位置、面白いですね
    三人称視点!

  • @モッコリ元帥
    @モッコリ元帥 2 ปีที่แล้ว +3

    ヌシ殿、オチカリ様です😁
    グータラ盆休みで、配信待ってましたよ👍
    奥方、快方みたいで良かった良かった😁
    XS専門店?
    スゲーなぁ🤣
    バーチカル好きジジですから、何故か嬉しい😁
    頑張ってください👍

  • @山狗m0untain-d0g
    @山狗m0untain-d0g 2 ปีที่แล้ว +1

    毎回楽しく拝見させていただいています。 昔CL125を弄ってたのを思い出しつつ「電装編」を見ています。 
    頸椎と腰椎のヘルニアを25年近く飼っていますが、どちらも手術せず整体通いと椅子や身体の保温等でやってきました。
    従来の方法では切っても数年後には… という話ですが、最近では軟骨部分に金属製のスペーサーをネジ留めするなんていう治療もあるようです(TH-camに動画ありました)
    暑い日々が続きますが、お二方ともご自愛くださいませ。
    CU!!

  • @motorpsyclehiro2625
    @motorpsyclehiro2625 2 ปีที่แล้ว +1

    電気系部品はケチら無いのがいいですね、レギュレーター、ポイント、コイルなんか信頼性のあるやつ付けてれば無駄に悩まなくて済みます、バッテリーはトリクル充電でも結構イケますよ。

  • @cycle5683
    @cycle5683 2 ปีที่แล้ว +1

    内容云々より親方が頑張ってるとこを見に来てる感じです☺︎

  • @tmyk8651
    @tmyk8651 2 ปีที่แล้ว +1

    充電成功おめでとうございます。フィードコイル制御されてて、発電系は安心ですね。

  • @絶版同盟のJ
    @絶版同盟のJ 2 ปีที่แล้ว +3

    めちゃ面白いっす!

  • @TFBASS-xv5pw
    @TFBASS-xv5pw 2 ปีที่แล้ว +3

    親方お疲れさまです!
    親方の動画めちゃ楽しいですよ😊見てて飽きないですもん✨
    ヘルニア少し良くなったみたいで良かったですね😁自分はどうにもならず背骨にボルト4本入れましたから😅物を落としたりした時は腰が曲がらずちょっと大変です❗️
    出来るならブロック注射とかでだませたら良いんですけどね☺️

    • @laionmaru
      @laionmaru 2 ปีที่แล้ว +1

      ボルト4本…!らいおん丸もねぇボルトあちこちに入ってる🔩仲間🦁
      ご、ご安全に‼︎

    • @TFBASS-xv5pw
      @TFBASS-xv5pw 2 ปีที่แล้ว

      @@laionmaru
      らいおん丸と仲間😊✨

  • @aztv1685
    @aztv1685 2 ปีที่แล้ว +4

    僕はすごく面白いと思いますよ。この動画!

  • @変り者
    @変り者 2 ปีที่แล้ว +1

    親方お疲れ様です、楽しく観させて頂いてます(笑)
    観てたら私も新しいテスターが欲しくなりました😁。

  • @飯田隆-i1e
    @飯田隆-i1e 2 ปีที่แล้ว +1

    大丈夫です。
    毎回どの様なDIYをするのか楽しみにしています♪♪
    私はいつも配信を楽しみにしてます。

  • @スパークドカジャン
    @スパークドカジャン 2 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です!
    自分も昔に配線引き直したら、キーを捻ってないのに燃料ポンプが動き出し、どうしょもなくてプロを呼んで直してもらいさんざ怒られたのがトラウマで未だに電気系統は苦手です💧
    係長さん❗自分みたいなおっさんがサラシ&体操でヘルニアが改善したのだから段々とよくなりまっせ⤴️

  • @tuue
    @tuue 2 ปีที่แล้ว +3

    勿論、動画楽しいです、夢で係長のヘルニアが出て来ました、
    少し安心しました。お大事になさって下さい。

    • @laionmaru
      @laionmaru 2 ปีที่แล้ว

      夢で見たの笑🦁

    • @tuue
      @tuue 2 ปีที่แล้ว +1

      可愛い裾に刺しゅうがある生成りの
      ワンピースから猫がしがみついている
      松葉杖が生えてて、痛くて無理と言う
      声が聞こえて目が覚めました。あはは。

  • @weekender-DIY
    @weekender-DIY 2 ปีที่แล้ว +1

    面白いです!勉強になりました。

  • @maru3583
    @maru3583 2 ปีที่แล้ว +2

    面白いと思う極わずかも知れない視聴者の1人です。(^◇^;)
    本当に興味ありありです。
    動画で勉強させてもらって、少し自分も出来る事トライしてみようと思ってます。
    次回も楽しみにしてます。

  • @zero-55
    @zero-55 2 ปีที่แล้ว +2

    親方の動画は最高だなあ

  • @シッポ-sr71
    @シッポ-sr71 2 ปีที่แล้ว +2

    古いバイクや車をいじってる人は共感できる。

  • @ヒデマルヨロシク
    @ヒデマルヨロシク 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れさまです。自分では出来ない事等見ていて本当に楽しいです。ゆっくり進めてください、ありがとう御座います。

  • @あおきいちろう-m3t
    @あおきいちろう-m3t 2 ปีที่แล้ว +2

    肝になる部分にはきちんとお金かけないと
    数倍返しで痛い目に遭います
    いまでこそ全国展開&ネット通販で全国区になったマルツ(電波)
    福井が本店ですけれど
    なぜか静岡県に昭和の頃から展開しています
    昔はちょっとひねったパーツは自作一択だったので
    中高生時代~整備士やってた頃は
    電子パーツや細かいスイッチ類をよく買いに行ってました

  • @SAGO-ev6zl
    @SAGO-ev6zl 2 ปีที่แล้ว +4

    面白いですよぉ。
    電気にやたら詳しい文系の親方は、ホントにスゴイと思います。
    勉強になります。
    これからも期待させてください。
    係長、心配です。

  • @hatakenokumasan
    @hatakenokumasan 2 ปีที่แล้ว +2

    係長ヘルニアかぁ。
    医者とか整体とか合うものは人それぞれですね。
    わたしはブロック注射ですっきり良くなりました。そんなパターンもあるようです。
    係長、ご自愛くださいね?

  • @心之智代
    @心之智代 2 ปีที่แล้ว +1

    十分面白いですよ!

  • @K鉄物流
    @K鉄物流 2 ปีที่แล้ว +1

    こんな動画大好き♥

  • @山本知範
    @山本知範 2 ปีที่แล้ว +2

    やっぱし純正の機械式のレギュレーターの方がいいぜ!ドライバー一本で調整できるし!cb750fourはバッテリー点火なのでせめてエンジン回した時に14以上は欲しいところですね!

  • @ナイシン-k9v
    @ナイシン-k9v 2 ปีที่แล้ว +3

    お!最後に新たな展開が?!楽しみ〜( ¨̮ )

  • @seiya4671
    @seiya4671 2 ปีที่แล้ว +1

    いつもアップを楽しみに待ってます♪
    ストップバーテールピースが斜めに付いた
    1961か1962年製のダブルカッタウェイのメロディメーカーにP-90乗せてるのも良いですね〜^ ^v

    • @oshirocycle
      @oshirocycle  2 ปีที่แล้ว +1

      すごい、年式まで特定してくるとは🏯

  • @tomokaya5744
    @tomokaya5744 2 ปีที่แล้ว +1

    自分あまり知識がないもんで・・・ 為になってます。

  • @fuyutuki1
    @fuyutuki1 2 ปีที่แล้ว +2

    地味に面白いですよ♪

  • @つっぱりレーシング
    @つっぱりレーシング 2 ปีที่แล้ว +1

    「フィールドコイルに電気を流す」の意味が分からなかったので、CB750の電装調べたところ、CB750って発電方法が何種類かある事が分かりました。
    これ苦労した人多いんでは無いでしょうか?
    所有しているマニュアルも配線図色々なパターンありました!
    また、ネットで見つけたものも色々種類ありました。
    CB750の発電&充電については、詳しいショップではないと駄目ですね!

  • @じょんすみす-j6p
    @じょんすみす-j6p 2 ปีที่แล้ว +2

    自分はホンダのTl50でコイル巻き直し中なのですが、それでもかなり難しいのにフィールドコイルの充電弄ってる親方はすごいと思います。
    マルツあるの羨ましい…。

  • @aloneAroha
    @aloneAroha 2 ปีที่แล้ว +1

    テスターのレンジはautoでは無く固定(
    DC20V?)すると見やすいですよ。

  • @ブルテリア-b5r
    @ブルテリア-b5r ปีที่แล้ว +1

    今頃だけど、係長!!
    ヘルニア大丈夫ですか?
    早く良く成ります様に🙏

  • @Hamanako-Banana
    @Hamanako-Banana 2 ปีที่แล้ว +2

    おぉ~地元のマルツ電波には中学の頃からパーツ仕入れに通ってます。福井発祥だったんですね。

  • @incomer24
    @incomer24 2 ปีที่แล้ว +3

    最後のって、遂に購入されたんですか?

  • @chanzrei6816
    @chanzrei6816 2 ปีที่แล้ว

    本当に参考になる

  • @th6769
    @th6769 2 ปีที่แล้ว +1

    面白いです!👌

  • @ambassadeur8366
    @ambassadeur8366 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも動画ありがとう‼︎
    応接しています‼︎
    契約書に押印⁉︎
    係長もどうぞ無理しないで下さいね‼︎

  • @坂中憲治
    @坂中憲治 2 ปีที่แล้ว +2

    手術せずに治す方向が見えて良かった と思います。豚足バクバク食べてストレッチをやってたら大抵良い方に向かいます。
    ってか その福井の秋葉原 めっちゃ行ってみたいんですけど!!

    • @laionmaru
      @laionmaru 2 ปีที่แล้ว +1

      豚足が効くの?🐖コラーゲン大事!

  • @ledart
    @ledart 2 ปีที่แล้ว +1

    いやオシロサイクルoshirocycleさんのキャラがオモ・・・ので!ww
    熱中症ご注意!

  • @heygabagaba5878
    @heygabagaba5878 2 ปีที่แล้ว +2

    ヘルニアお大事に
    長いお付き合いになるような痛みです
    少しでも軽い安らかな方向に向いているようにお祈りしときますナモナモ
    不動産😲💥

  • @kok7890
    @kok7890 2 ปีที่แล้ว +1

    気化熱というより圧縮空気の熱交換ですね

  • @yuicchi_s
    @yuicchi_s 2 ปีที่แล้ว +9

    >こんな動画見て 面白いと思うヒト・・・
     (’0’)/ハイ!

  • @surihanndoku7882
    @surihanndoku7882 3 วันที่ผ่านมา +1

    車検取って、公道デビュウ待ってます。

  • @大下健次
    @大下健次 2 ปีที่แล้ว +1

    電気難しいですね。仕事でミスって配電盤ショートさせたら、ボンと爆発してビビりました。ブレーカー飛んで損傷なかったんですが、怖いですね。