Tsukuba FF fastest machine "HKS TRB-04"
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024
- The current Swift "TRB-04" that HKS seriously made to capture the fastest Tsukuba FF machine.
The body is armed with carbon, and the engine is equipped with a LANCER Evolution 4G63. The maximum horsepower is 720ps.
How to control such a monster. You know "Nobuteru Taniguchi".
Look at Taniguchi's driving, where a 700-horsepower machine is screwed down! !
#VideoOption #Englishsubtitles
外したパーツ全部くっつけたら元のスイフトが出来上がってそう
やっぱらHKSは期待を裏切らない、2019年の今でもこうしてバリバリのチューニングカーを出してくれる全ては「筑波の最速レコードを出すために」本当に痺れる、これだけはやめないで欲しい
N.T
メーカー最大手としてのプライド
って社長は言ってましたね。
これからも経費度外視で頑張って欲しいです。
ランエボのエンジンとスイフトのエンジンで1秒ちょっとしか変わらないってのが驚き
み な さ ん が 知 っ て る ス イ フ ト と 何 ら 変 わ ら な い
ボディフルカーボン+カーボンエアロ等・センターシート・4G63 640馬力+NOS 720馬力
皆さんが知ってるスイフトとは
それだけついて200万切るってスズキヤベぇな
カスタードまんじゅう お買い得どころじゃない
まあ、買っても扱いきれんけどねw
カスタードまんじゅう ネタじゃなかったのか…
遂にFFターボも55秒台かよw
HKSスイフトは見た目がWRカーっぽくて格好いいな!!
HKSがスイフトを選んだということが重要。フィットでもヤリスでもシビックでもなく、スイフト。そこがポイント。どんな原型を留めない魔改造かは、また別なお話。
エコカー上等!
チューニングカーの可能性は無限大!!
ぶっ飛んだモンスターマシンを造り続けてくれるHKSさんを応援します!!
クラスレスにとことんやるのがチューニングカーないしタイムアタックの醍醐味でしょ。レギュレーションに縛られたレースとは全くの別物。そもそもターゲットはFF最速という一点のみなわけで。
スイフトの見た目で4G63のサウンドが出てくるのホント違和感しかなくて好き
動画楽しんだ後にコメ欄見たら、その温度差の違いにビックリしたわ。
スイエボというべきかエボフトというべきかとにかく凄ぇ!
GTのプリウスとか「どこが?」って感じだし、それに比べたらみんなが知ってるスイフトの形してるよね。
雨さんのところから独立した青木さん、久しぶりに見た
ああやっぱり雨さんのとこにいた方ですか。独立されたのは知らなかった。
@@MMSN-qn8b88 2014年にRE雨宮を退社されたそうです。
ameblo.jp/ready-go-next/entry-11755040277.html
スイフトの要素が皮しかない。
板まな
皮はカーボンだからフレーム(骨格)だけやぞ
@@yLeTiniFeD スイフトの骨にランエボの心臓ぶち込んだなにか
皮ww
めっちゃ笑ったけどよく考えたらドンガラって言うより皮のほうがわかりやすいね
こういうチューンされた車のぎちぎちいう音好きなの分かる?
デフのことかな?
ありがとうございます〜
今スイフトの皮にランエボのエンジン頂きました〜
こんなもんなんぼあっても良いですからねー
車重900kg弱で720馬力とかいつの時代のCカーですかねえ……()
Cカーなら400km/h出さないと()
皆さんの知っているスイフトと何ら変わらないですwww
タイムを出すための車ならエンジンもボディーもチューナーの自由だと思う。
何ら変わらないです。←笑うところですよw
おやむすみもすてるとこらただな
笑い所さん!?
高馬力のFFってロマンを感じる
ぱっと見、アメリカのラリークロスのスーパーカーで草
まさにSwiftの名前のまんまの車になった
ここまでやると、ベースがスイスポでもフィットでもアクアでも同じになりそう。
Really cool little car. He was giving it all he could.
1番運転が上手いドライバーはのぶだと思ってる…
フルカーボンでも形はスイフトだからまだスイフトだと呼ぼう....
と思ったらエンジンが4G63ならもはやスイフトである意味すらねーじゃねーかw
スイフトらしさが0で、別の車になってますよコレ…w
確かに、ただ0:34からK14Cの方でスイフト最速出したと言ってるから4G63仕様はあくまでFF最速狙いのスイフトベースの車って事なんだろうね。
ミラージュに積めば良かったのに。
@@alondite-factory176 今のミラージュの車体に積む理由はない。 ベースが軽量なのはいいけど、ユーザーの誰もスピードを求めてない。
@@努大機4G63積むなら、同じメーカーのミラージュにって意味じゃないの??
モンスターのヒルクライムマシンと対決して欲しい
未だに使われる4G63って凄いんやな
4G63エンジンは数字で出るMAXパワー以上に本質的なパワーが出しやすくて壊れにくい極めて実用的なエンジンですし、軽量じゃないけどコンパクトで、前荷重を稼ぐにも良いエンジンですよ。
たぶんw
内装 マクラーレンF1
外装 超ゴツいスイフト
エンジン ランエボ
つまり スイフトのような なにか
まぁカッコいいので問題にはなりません(思考放棄)
ノブさん楽しそう❗
あおきさんも頑張ってね😂
熱き戦いはこれからです。
( =^ω^)
それにしてもスイフトのミッション音はやる気が出ますね(^-^)
昔、スズキスポーツのモンスター田嶋号のエスクードを思い出します。
スイフト、いいですね。これからタイムアタックが楽しみになりましたね。
このタイムをスズキ製のエンジンで出してほしかったな。これやったらランエボをFFにしても同じじゃないのかと思う。
FFで55秒は凄いんやけどね…
スイフトである意味って新車で話題性があって、コンパクトかつ軽量マシンとして素材にいいからじゃないの
純正で100,200kg違ったらいくら何しようが元が軽いほうが軽く作れるでしょって話
HakugiN
86の時もそうでしたけど人気車種で記録出す事にこだわってましたからね。
軽いシャシが欲しい→スイフト
馬力が欲しい→4G63
って事なんだろうけど
What a vast interior. Nob looks like he’s sitting in a movie theater
もうスイフトじゃない感は否めないけど、認めるよ。カッコイイ。
Mr. Taniguchi : )
great memories from Best Motoring
この仕様でOEMでミラージュ出そう。三菱さん
このマシン作った奴はよっぼどの鈴菌感染者だな(褒め言葉)
大天使 うめピヨピーナッツ そうか?
スイフト好きすぎてこうなったなら鈴菌感染者だなw
快晴雲無しの日に雨の霧用タービンでエントリーしたパイクスピークカーみたいなエンジン音してますね。
例えがスゴいマニアックw
FFレコード海外勢に、
ぶっちぎりで抜かれたなー。
Thank you for the sub
Mental.
600ps in that light shell doing time attack.
The reason it still have traction is due to NOB's balls of titanium 🤔👍
That And traction control and boost by gear probably helps 👍
@@ThmsPtrsn does it have traction control?
「シートが真ん中のやや後部座席側にあるくらいで後はみなさんの知っているスイフトとなんら変わりないです。」
僕「何これこんなスイフト知らない」
モンスターとHKSの本気のチューニングバトルみたいですね!モンスターがヒルクライムとか世界中心ならHKSは日本代表のチューニング屋なんでそれが見たい!
4:06「FFなんでェ〜」
スーパーラッパーのNOB輝とパラッパラッパーのラーマンのタイム比較が見たかった…
If there are any English and Japanese speaking people out there, can you please do the subtitles on this video?!
The auto-translate is way off!
Please and thank you.
マーチもやってくれ()
…こんなエアロあればなぁ
English version please! Or put me through Japanese translation school and I'll work part-time for free! Dead serious! I Love you VIDEO OPTION! VIDEO OPTION 4 LIFE!
谷口さんのテクニックはいつも安心して見れるな。
むしろ元のスイフトのままの部分はどこなんだ
フレームくらい?
ネジ…とか?
1911KG
車名....とか?
@@bian4803 さん
て…天才かっ! それだっ!
エ…エンブレムとか?
駆動方式.....?
720馬力?!
FFでの600〜700馬力は恐怖しかない
FFでこのパワー良く運転出来るなぁ、上手いなぁ
WTACを見てたら分かるけど、日本車チューニングって今は完全に海外の方が進んでるよね。やり方は色々だけどレギュレーション無いのがチューニングなんだから!HKSにはガンガン行って欲しい!そこから一般ユーザーにフィードバック出来る事も沢山有るはずだから!
最大720馬力のスイフトって(絶句)
下手なチューンドRX-7より速いスイフトとか狂ってやがるぜ……!!
これ実質的なNOB専用機でしょうね、こんなバケモノを手なずけられるドライバーがホイホイいてたまるかw
下手なチューンドRX7じゃなくて
一流NAに勝ってますからね笑
ほぉ、これがスイフトっていう車かぁ!(錯乱)
俺の知ってるスイフトはこんなにモンスターじゃなかった
凄いチューニングですね~!
これはさすがに一般レベルのチューニングでは出来ないレベルの車になってますよね!
スイフトっていい車だなぁ…なんか欲しくなってきた
ハイパーチューニングだけど 新型スイスポがチューニングベースの元の良さがあってのFF最速だと思う
ダッシュボードないやん!オカンに怒られるわ!
オカン「あんた前の黒いやつどこやったんや!お父さんに言うで!」
俺「いや、あれオトンが外してるの見たけど...」
ダッシュボードどころか1人乗り~
そりゃ母ちゃんも怒るわいな(^^;
ていうかオカン怖え!
Those massive camber.. Reasonable though
リクエスト‼️NOBハチの現在を映像取材して欲しい☺️オプションさんお願いします。アメブロ見てますが、今良いとこですよ
why they chose the 4g63? why not a k20 turbo that can handle 500hp with stock internal? and also much lighter
トルクステアはどうなんだろうか?
改めて4G63の凄さを感じるビデオだ
すんげえモンスターだあ
K10で373馬力を出しているカプチーノがいましたし、K14だと500馬力近くは出してきそう。
ツインチャージャー+NOSで600馬力位で作ってくれないかなー
シビック タイプRの2L NAを載せれば気分は”現代のF2キットカー”?
こーゆー、やりすぎ感の無いバケモノ好き
スイフトの皮を被ったランエボ
渡辺 スイフトエボリューション
Qデッドマンズ スイエボ
これだけ馬力ある割には安定してない?
すごいセッティングだと思ってしまったわ。
※スイフトです
(スイスポとは言っていない)
そのうち巨大なフロントカナードかボンネットにGTウイングが装備されるんでしょうね・・・
わーすごいすいふとってひとりのりようのくるまだったんだー(白目)
スイフトでバックストレート220km/hオーバー!
いや、もうスイフトではないか...
Killer this swift👍
以前、青木さんってRE雨宮に所属されていたと思いましたが独立されたようですね。
そもそもK14Cのタイムが驚愕過ぎ・・・・・w
FFの限界にチャレンジする愛すべき馬鹿とも言えるこの姿勢、嫌いじゃないぜ
ノーマルと同じところを探すのが大変そうな車ですね!
怖くてアクセル踏めません・・・。
オートサロンで実物みたけどスイフトとは全くの別物だったぞ・・・
EP82にランエボの中身を突っ込んだやつを思い出しますね
谷口の愛車の改造ハイエース
もはやスイフトではない
業界の大御所、HKSさんがこんなの作ったらもう...ww。素人から頑張って積み上げてきた、チューニング屋さんアンダー鈴木さんとかエスコートさんとか最速だったけど、HKSさん出てきたらねぇ
いいなぁ、この車。一人乗りで真ん中に座れる。
ぜんぜん速くなくていいから市販車でないものか。
ここまでやるんなら、ベースの車種はなんでも良い
ラリーカーみたいなウイングすこ。
見た目はスイフトだけど音はWRCのランエボそのものだな
この車が「FFマシン」っていうのは分かるが、この車を「スイフト」っていうのは無理があると・・・。もはや発想がミニ四駆。ただシャーシが「スイフトの物」ってだけ、外装は「スイフト」の形にしただけ、あとはスズキにラインナップされてないエンジン載せて、シートは中央に1つだけマウントとかしておいて、「スイフト」!?もうついていけない、これならGT500とかの車両も「チューニングカー」ってことになる。すごい車を造って、頑張ってるのはわかりますが・・・。
エンジンスワップってやつか、ランエボのエンジン載せるとかやることがすごいな
興味あるけどサーキットで走ることないからただただ憧れるわ
後は皆さんが知ってるスイフトと変わらないです!(`・∀・´)
... どこが...
1コーナーの前で左にハンドル切るもんなんですか??
みのみのユウくん LSD効かせてると少しのステア操作でフロントが吸い込まれるような、リアが巻き込み過ぎるような事が起きるのですよ。その修正かと。
そうなんですね!知らなかった笑
どこまでデフォルトの形を残せば車種名を名乗れるのか規定ちゃんとあるのかな
運転席が真ん中、ワクワクする
エンジン4G63でNOS仕様って狂気だなw
思うんだけどさ、
FFはフロントで駆動して
操舵を後輪でやればいいんじゃ無いかな?
スピンしやすいならそもそもつけられる最大操舵角を少なくすればいいんじゃ無い?
あっ、谷口さんの例のハイエース活躍してる😊
TBR04も一瞬だったね、もう出てこないんでしょうね。