ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
オディオ戦の背景、よく見ると惨殺されたルクレチア国民の死体の山の上っていうのが自分の一番のトラウマ要素。中世編の舞台が惨たらしい末路を辿ったっていう明確な証左で有る分、ゲーム中でオルステッドによる殺戮がシーンとして描かれてない事も相まってその内容を余計に想像させられてしまう…
オディ・オブライトは「高原と違って相手の技をコピーして、なおかつ強力なアレンジを加えた(アクロDDO→デンジャラス・ドライバー・オブライトの略等」って設定なんだけど、作中屈指の使い勝手を誇る森部のじーさんの技に勝手なアレンジを加えて骨法鉄砲とか言うカス技にしてしまったのが、彼の敗因だと思う・・・
SF編の展開とベヒモス脱走がトラウマで毎回1番初めに終わらせてた
リメイク版で老師のcvが石丸博也氏になりましたね。見事に気になる点が回収されてしまいました
「ハルマゲドン」にはもうひとつトラウマがあってな。久しぶりに再プレイして、軽い気持ちで先にオルステッド最終編始めて、うっかり途中でセーブし、ハルマゲドンまで観たから今度は彼を救うぞと思ったら……最終章って始めるともう始める前には戻れないんだ。だから最終章始める前にはセーブを複製しておくことをお勧めする。
ライブアライブ最大のトラウマはセントアリシア。キラキラキラキラ・・・ぎやあぁぁぁ!!はまさに夢に出てくるレベル。
リメイク版おめでとう㊗️ございます
功夫編の命を落とす弟子たちの姿は悲しく、中世編は主人公が魔王に落ちていくシーンが、最終編はバッドエンドが悲しかったですね
スイッチ版プレイ済み勢の自分です。ただでさえトラウマになるシーンが多いこのゲームで、中世編のラストを見てとどめを刺された僕は、「このライブアライブというゲームは本当にスーパーファミコン時代に作られたゲームなのか!?」と驚きを隠せませんでした。
中世編終わった後タイトルのライブ・ア・ライブを見ると、ライブ・ア・イビルに見える
原始編で、ワニが無数に生息する穴に落っこちた通称ワタナベイベントのワタナベ父のこととか、おーでぃーおに突っ込んでいって食われたクー族の族長とかトラウマです。他の編には無い自然界の残酷さが在々と描かれていて、想像すると怖かったですね…。
ベヒーモスの恐怖はバイオハザードを軽く越える
メインストーリー,小ネタ,音楽などなどSFCで出来る最高のしかけを詰め込んでる最高傑作でしたね
液体人間の発想ってエヴァの人類補完計画なんだけど、ライブアライブの方がさきなんだよな。
最終章で7人すべて集めたうえで、それも誰を主人公にするかで少しエンディングが異なりますよね。それもスタッフロールの後に主人公の原画が。
Liveの逆はEvil人は容易く闇に落ちるという暗喩でもある。
リメイクおめ!初めてプレイした時はオルステッドが不憫すぎてオルステッド選んだからSADEDだったなぁ
アリシアを拐ったのはストレイボウではないんだよな拐った魔王の正体は何だったのだろう?
老師の声が石丸博也でジャッキーのフラグ回収しましたね
リメイクおめでとうございます。
原作ベヒーモスは画面上では小さいからそれ程気にならなかったけど、リメイクでしっかり怖くなっていたw
「サモ・ハン、ユン・ピョウときてジャッキー・チェンじゃないのが」の声に応える形が来たな。
本当にこれほど後味の悪いゲームは今までプレイした中でこれだけ。せめて最終章でラスボスを倒したら中世編の世界が元に戻るとかだったら救われたけど、後は無人の荒野が残るだけ。
LALは本当にデバフとバフの重要性、凶悪性を教えてくれるゲームだったと思う子供の頃、何も知らずにやって知力25の時とかどうするべきかわからずにラーニングもなく倒して苦戦した記憶が功夫はレイしかかたんとやってたな(笑)
初見で中世編を自分の名前にして、一回目は終わりましたよ…。
大人になって中世編に共感する
4:03 この曲素晴らしいですよね このシナリオのテーマ曲というかこのゲームは名BGMのオンパレードです。
オルスのSADENDは使いまわしの曲なのに、ハルマゲドンEDは曲もしっかり専用の物が流れるというある意味ぶっ壊れてる拘りっぷりよ・・・
初プレイ時、中世編のオルステッドが可哀想過ぎて最終編の主人公にしたらボス側に回って「はぁっ!?」ってなった思い出wしっかり他の主人公全員倒してから2周目プレイしましたww
オルステッドは純粋挫折知らずの故初めての苦しみにすべてが壊れストレイボウは劣等感が狂わせアリシアは極限でストレイボウの孤独に深い共感性を持つ人間が持ち合わせる感情が重なり一番悪い歯車になったのが中世
生きているのにシンデルマン!!
「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!」でワロタ個人的にはネットで見た考察「真の魔王はプレイヤー。何故なら既にタイトル画面で伏線が…」を後から知ったのもトラウマかもリメイク決定おめでとうございます! 中学時代に中古で買ってプレイしまくってオルステッド好きになって、でもゲームシステム上、他のキャラで何度もクリアして…何度もプレイしたからマジ嬉しかった!
久しぶりにやりたくなって、先日中古で買ってきた。いつかswichで出たらやろうと思ってたけど、我慢できなくなった。
タイミングわるすぎぃ
SFCのRPGではLALが一番好きですね。面白いだけではなくシーンと音楽のつなげ方が最高に上手い。各章ラストの魔王オディオ(BGM)が流れて名台詞からのメガロマニアは今でもテンションが上ります。SF編は当時ガキだったころ謎解きがわからなかったのとベヒが怖すぎて友達同士でコントローラーの擦り付け合いしてましたねぇ。
SF編がとにかく怖かった
SF編は手塚治虫の火の鳥のSF編を思い出すなぁ・・・一番怖いのは無、孤独だよ。リメイクはオルステッドが報われる新シナリオを熱望します。
まぁ、老師の中の人がジャッキー・チェンの石丸さんだけどね。あの声を聴いたときは、まさにこれだ!ってなった。✨
ジャッキー・チェンに相当するのは老師であることがリメイクで判明しました。声だけだけどね。
懐かしい、当時かなりハマってた
SF編は全編トラウマもの…
小学生の時だからSF編はストーリーよく分からないし、ベヒモス怖いし、どこ行っていいかも分からないでクリア諦めた
西部編はラスボスのディオ戦で、斜め正面に迂闊に立ってしまうと撃ってくるガトリングがトラウマこの時点のレベルだとほぼ確実に999ダメージ受けて戦闘不能ちなみにこの時点の自キャラのHPは100を少し超える程度シナリオじゃなくてバトルでのトラウマだからこの動画とは方向性が違うけどね
何にも気に留めず流してたけど、一度技を見ただけで完コピする高原の知力が低いとか現実的に考えてもあり得ないと思うんだ。
リメイクしてほしい気もするけどこのグラフィックだから良い気もする
リメイク決定したよ
老師は声だけジャッキーだったのおもろかったなそういう角度からジャッキーの要素突っ込んでくるんか…って
子供向けじゃなくて本当に大人向けのストーリーだと昔思った
ハルマゲドンは知らなかったなスクウェア全盛期恐るべしだな
最終章で戦闘から逃げるたびにカウントダウンされて、ゼロになると強いボスキャラが現れるっていうのも怖かったですね。倒すと最強防具が手に入って、ラスボスの石化も防いでくれるんですけどね。
リメイクなりましたね!Switch買い直しますw
そして今夏、ついにリメイク発売!!やったね!トラウマと言うか、考察でそれまで喋らなかったオルステッドが喋りだす=プレイヤーの分身から離れる。(他の主人公はしゃべる)全てが終わったあと、オルステッドが見るのは、自分の運命を操っていた存在=プレイヤー。というのがあったな。
5:11老師の声優、ジャッキーチェンの専属吹き替えの石丸博也に決定!!!!!!!
そして森部とかいうジジイ(はマジで危なかった)・・・
痛打を当てられて足と腕にマトモに力が入らなくなったり?蹴りを散々浴びせられて方向感覚を狂わされたり?
懐かし…隣で友達がやってたのを見てました…小学生だったので当時まさか勇者がラスボスになるとは思いもしなかったね…今やそう言うストーリーがあっても普通だが当時は斬新でしたね〜( ̄▽ ̄)
しかも中世編以外が通常ではRPGの舞台にならなそうな原始時代や現代なのが今見ても面白いです😃
リメイクはオルステッドが幸せになるエンディングもあるといいですね✋😆
こういう動画、しかも中世編のトラウマの解説終了した時に広告…「そこに愛はあるんか!?」いやいや、負の感情しかないよ!ジャストバッドタイミングだよ!;
まさかのリメイク、オルステッドに安直な救いだけは勘弁ね
3大悪女のツートップが強すぎる
ヨヨ王女とアリシア王女だけは許せねえ
リメイク出るがいろいろとマイルドにされてるんだろうなぁ…仕方ないけど
元凶は、ストレイボウですが、アリシアが気付くチャンスもあったんじゃないかと思ってしまう。①単身で乗り込んできたストレイボウに疑問は無かったのか?②魔王山から救いだそうとせず、ストレイボウだけ下山したのはおかしいと思わなかったのか?③オルステッドを待ち伏せしていたことに、違和感を感じなかったのか?世間知らずのお姫様だったからや、洗脳の可能性もあるだろうけど、オルステッドの話を一切聞こうとせず、自殺してしまったのは、身勝手過ぎるよなぁ。リメイクで、何かしらの解釈が加えられれば、イメージが変わるかもしれないが。
あの山、人間の負の感情を増幅するんじゃないかな?ストレイボウもオルステッドも暴走してるし、ハッシュも人間不信が強くて引きこもりになってますし
リメイク版でグラフィック向上、トラウマ映像強化... ‼️
ライブアライブ最大のトラウマはオルステッドの悲劇だな。それだけ無職転生の龍神オルステッドに期待したい
奥技の字が間違ってることは指摘しないのね
現代編の高原日勝だって、高田、藤原、前田、船木の名前を合わせてある。だからボスはヒクソングレイシーの名前をもじって欲しいリメイク版は。
LAL魔神やガンマ様も倒すほどやりこんだけどアルマゲドンエンディングは知らなかった…
功夫編、リメイクで石丸さんの演技がついて悲しみチョモランマになったわ
リメイク版では衝撃・トラウマシーン修正入るかどうか…
修正よりも更にトラウマ度を上げても良いかと
FF15の話やFF7リメイクの話も聞きたいです!お願いします!
リメイクがあるなら、例の3人も救われる追加エンドへのシナリオが欲しい…3人も、倒した魔王すらも、邪悪な意志に取り込まれてしまった結果だったとかにして、条件を満たすと倒されたオルステッドが解放され、仲間の一人として真のラスボスに立ち向かうとか…ダメかな?まぁファンからは余計な改変入れるな!蛇足だ!って怒られそうだけどw
幕末編の抜忍パートのオチも中々
(ラスボスに負けることで見られるほうの)ハルマゲドンは絶対に100回やってやるわ…リメイク版にあればの話だけど(
魔王山山頂からの2人の恨み節が今でも納得できん、普通に恋仲だったでよかったんじゃないの
そのうちラグーンもリメイクされるんかな・・・・・・あれもヤバい
当時のスクエアに寝取られ好きなスタッフがいたとしか思えん。ヨヨ様もそうだし
ヨヨの件はキャラ原案の人が失恋💔に逢い、その悲しみと恨みでああいうキャラ付けにしたとか…
リメイク予約したよ。Switchはまだ持ってない
レトロショップで買ったがsf編の音楽が気味悪すぎて最後までプレイしなかった記憶がある
ストレイボウの名前とタイトルのLIVEALIVEがひょっとして伏線だった説sutoreibou↓タイトル風に逆向きにするとuodierotus(この時点である名前が見えてる!)↓並べかえるとorusutedioオルステッドとオディオが混在してる!( ´ ▽ ` )ノ
心のダンジョンの負け犬とクソビッチ姫にはクソほどイラついた
中世は…
オディオ戦の背景、よく見ると惨殺されたルクレチア国民の死体の山の上っていうのが自分の一番のトラウマ要素。
中世編の舞台が惨たらしい末路を辿ったっていう明確な証左で有る分、ゲーム中でオルステッドによる殺戮が
シーンとして描かれてない事も相まってその内容を余計に想像させられてしまう…
オディ・オブライトは「高原と違って相手の技をコピーして、なおかつ強力なアレンジを加えた(アクロDDO→デンジャラス・ドライバー・オブライトの略等」って設定なんだけど、作中屈指の使い勝手を誇る森部のじーさんの技に勝手なアレンジを加えて骨法鉄砲とか言うカス技にしてしまったのが、彼の敗因だと思う・・・
SF編の展開とベヒモス脱走がトラウマで毎回1番初めに終わらせてた
リメイク版で老師のcvが石丸博也氏になりましたね。見事に気になる点が回収されてしまいました
「ハルマゲドン」にはもうひとつトラウマがあってな。
久しぶりに再プレイして、軽い気持ちで先にオルステッド最終編始めて、うっかり途中でセーブし、ハルマゲドンまで観たから今度は彼を救うぞと思ったら……
最終章って始めるともう始める前には戻れないんだ。だから最終章始める前にはセーブを複製しておくことをお勧めする。
ライブアライブ最大のトラウマはセントアリシア。キラキラキラキラ・・・ぎやあぁぁぁ!!はまさに夢に出てくるレベル。
リメイク版おめでとう㊗️ございます
功夫編の命を落とす弟子たちの姿は悲しく、中世編は主人公が魔王に落ちていくシーンが、最終編はバッドエンドが悲しかったですね
スイッチ版プレイ済み勢の自分です。ただでさえトラウマになるシーンが多いこのゲームで、中世編のラストを見てとどめを刺された僕は、「このライブアライブというゲームは本当にスーパーファミコン時代に作られたゲームなのか!?」と驚きを隠せませんでした。
中世編終わった後タイトルのライブ・ア・ライブを見ると、ライブ・ア・イビルに見える
原始編で、ワニが無数に生息する穴に落っこちた通称ワタナベイベントのワタナベ父のこととか、おーでぃーおに突っ込んでいって食われたクー族の族長とかトラウマです。他の編には無い自然界の残酷さが在々と描かれていて、想像すると怖かったですね…。
ベヒーモスの恐怖はバイオハザードを軽く越える
メインストーリー,小ネタ,音楽などなどSFCで出来る最高のしかけを詰め込んでる最高傑作でしたね
液体人間の発想ってエヴァの人類補完計画なんだけど、ライブアライブの方がさきなんだよな。
最終章で7人すべて集めたうえで、それも
誰を主人公にするかで少しエンディングが異なりますよね。
それもスタッフロールの後に主人公の原画が。
Liveの逆はEvil人は容易く闇に落ちるという暗喩でもある。
リメイクおめ!
初めてプレイした時はオルステッドが不憫すぎて
オルステッド選んだからSADEDだったなぁ
アリシアを拐ったのはストレイボウではないんだよな
拐った魔王の正体は何だったのだろう?
老師の声が石丸博也でジャッキーのフラグ回収しましたね
リメイクおめでとうございます。
原作ベヒーモスは画面上では小さいからそれ程気にならなかったけど、リメイクでしっかり怖くなっていたw
「サモ・ハン、ユン・ピョウときてジャッキー・チェンじゃないのが」の声に応える形が来たな。
本当にこれほど後味の悪いゲームは今までプレイした中でこれだけ。せめて最終章でラスボスを倒したら中世編の世界が元に戻るとかだったら救われたけど、後は無人の荒野が残るだけ。
LALは本当にデバフとバフの重要性、凶悪性を教えてくれるゲームだったと思う
子供の頃、何も知らずにやって
知力25の時とかどうするべきかわからずにラーニングもなく倒して苦戦した記憶が
功夫はレイしかかたんとやってたな(笑)
初見で中世編を自分の名前にして、一回目は終わりましたよ…。
大人になって中世編に共感する
4:03 この曲素晴らしいですよね このシナリオのテーマ曲というかこのゲームは名BGMのオンパレードです。
オルスのSADENDは使いまわしの曲なのに、ハルマゲドンEDは曲もしっかり専用の物が流れるというある意味ぶっ壊れてる拘りっぷりよ・・・
初プレイ時、中世編のオルステッドが可哀想過ぎて最終編の主人公にしたらボス側に回って「はぁっ!?」ってなった思い出w
しっかり他の主人公全員倒してから2周目プレイしましたww
オルステッドは純粋挫折知らずの故初めての苦しみにすべてが壊れストレイボウは劣等感が狂わせアリシアは極限でストレイボウの孤独に深い共感性を持つ
人間が持ち合わせる感情が重なり一番悪い歯車になったのが中世
生きているのにシンデルマン!!
「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!」でワロタ
個人的にはネットで見た考察「真の魔王はプレイヤー。何故なら既にタイトル画面で伏線が…」を後から知ったのもトラウマかも
リメイク決定おめでとうございます! 中学時代に中古で買ってプレイしまくってオルステッド好きになって、でもゲームシステム上、他のキャラで何度もクリアして…何度もプレイしたからマジ嬉しかった!
久しぶりにやりたくなって、先日中古で買ってきた。
いつかswichで出たらやろうと思ってたけど、我慢できなくなった。
タイミングわるすぎぃ
SFCのRPGではLALが一番好きですね。面白いだけではなくシーンと音楽のつなげ方が最高に上手い。各章ラストの魔王オディオ(BGM)が流れて名台詞からのメガロマニアは今でもテンションが上ります。SF編は当時ガキだったころ謎解きがわからなかったのとベヒが怖すぎて友達同士でコントローラーの擦り付け合いしてましたねぇ。
SF編がとにかく怖かった
SF編は手塚治虫の火の鳥のSF編を思い出すなぁ・・・
一番怖いのは無、孤独だよ。
リメイクはオルステッドが報われる新シナリオを熱望します。
まぁ、老師の中の人がジャッキー・チェンの石丸さんだけどね。
あの声を聴いたときは、まさにこれだ!ってなった。✨
ジャッキー・チェンに相当するのは老師であることがリメイクで判明しました。声だけだけどね。
懐かしい、当時かなりハマってた
SF編は全編トラウマもの…
小学生の時だからSF編はストーリーよく分からないし、ベヒモス怖いし、どこ行っていいかも分からないでクリア諦めた
西部編はラスボスのディオ戦で、斜め正面に迂闊に立ってしまうと撃ってくるガトリングがトラウマ
この時点のレベルだとほぼ確実に999ダメージ受けて戦闘不能
ちなみにこの時点の自キャラのHPは100を少し超える程度
シナリオじゃなくてバトルでのトラウマだからこの動画とは方向性が違うけどね
何にも気に留めず流してたけど、一度技を見ただけで完コピする高原の知力が低いとか現実的に考えてもあり得ないと思うんだ。
リメイクしてほしい気もするけどこのグラフィックだから良い気もする
リメイク決定したよ
老師は声だけジャッキーだったのおもろかったな
そういう角度からジャッキーの要素突っ込んでくるんか…って
子供向けじゃなくて本当に大人向けのストーリーだと昔思った
ハルマゲドンは知らなかったな
スクウェア全盛期恐るべしだな
最終章で戦闘から逃げるたびにカウントダウンされて、ゼロになると強いボスキャラが現れるっていうのも怖かったですね。倒すと最強防具が手に入って、ラスボスの石化も防いでくれるんですけどね。
リメイクなりましたね!
Switch買い直しますw
そして今夏、ついにリメイク発売!!やったね!
トラウマと言うか、考察で
それまで喋らなかったオルステッドが喋りだす=プレイヤーの分身から離れる。(他の主人公はしゃべる)
全てが終わったあと、オルステッドが見るのは、自分の運命を操っていた存在=プレイヤー。
というのがあったな。
5:11老師の声優、ジャッキーチェンの専属吹き替えの石丸博也に決定!!!!!!!
そして森部とかいうジジイ(はマジで危なかった)・・・
痛打を当てられて足と腕にマトモに力が入らなくなったり?蹴りを散々浴びせられて方向感覚を狂わされたり?
懐かし…
隣で友達がやってたのを見てました…
小学生だったので当時まさか勇者がラスボスになるとは思いもしなかったね…
今やそう言うストーリーがあっても普通だが当時は斬新でしたね〜
( ̄▽ ̄)
しかも中世編以外が通常ではRPGの舞台にならなそうな原始時代や現代なのが今見ても面白いです😃
リメイクはオルステッドが幸せになるエンディングもあるといいですね✋😆
こういう動画、しかも中世編のトラウマの解説終了した時に広告…「そこに愛はあるんか!?」いやいや、負の感情しかないよ!ジャストバッドタイミングだよ!;
まさかのリメイク、オルステッドに安直な救いだけは勘弁ね
3大悪女のツートップが強すぎる
ヨヨ王女とアリシア王女だけは許せねえ
リメイク出るがいろいろとマイルドにされてるんだろうなぁ…仕方ないけど
元凶は、ストレイボウですが、アリシアが気付くチャンスもあったんじゃないかと思ってしまう。
①単身で乗り込んできたストレイボウに疑問は無かったのか?
②魔王山から救いだそうとせず、ストレイボウだけ下山したのはおかしいと思わなかったのか?
③オルステッドを待ち伏せしていたことに、違和感を感じなかったのか?
世間知らずのお姫様だったからや、洗脳の可能性もあるだろうけど、オルステッドの話を一切聞こうとせず、自殺してしまったのは、身勝手過ぎるよなぁ。
リメイクで、何かしらの解釈が加えられれば、イメージが変わるかもしれないが。
あの山、人間の負の感情を増幅するんじゃないかな?
ストレイボウもオルステッドも暴走してるし、ハッシュも人間不信が強くて引きこもりになってますし
リメイク版でグラフィック向上、トラウマ映像強化... ‼️
ライブアライブ最大のトラウマはオルステッドの悲劇だな。それだけ無職転生の龍神オルステッドに期待したい
奥技の字が間違ってることは指摘しないのね
現代編の高原日勝だって、高田、藤原、前田、船木の名前を合わせてある。だからボスはヒクソングレイシーの名前をもじって欲しいリメイク版は。
LAL魔神やガンマ様も倒すほどやりこんだけどアルマゲドンエンディングは知らなかった…
功夫編、リメイクで石丸さんの演技がついて悲しみチョモランマになったわ
リメイク版では衝撃・トラウマシーン修正入るかどうか…
修正よりも更にトラウマ度を上げても良いかと
FF15の話やFF7リメイクの話も聞きたいです!お願いします!
リメイクがあるなら、例の3人も救われる追加エンドへのシナリオが欲しい…
3人も、倒した魔王すらも、邪悪な意志に取り込まれてしまった結果だったとかにして、
条件を満たすと倒されたオルステッドが解放され、仲間の一人として真のラスボスに立ち向かうとか…ダメかな?
まぁファンからは余計な改変入れるな!蛇足だ!って怒られそうだけどw
幕末編の抜忍パートのオチも中々
(ラスボスに負けることで見られるほうの)
ハルマゲドンは絶対に100回やってやるわ…
リメイク版にあればの話だけど(
魔王山山頂からの2人の恨み節が今でも納得できん、普通に恋仲だったでよかったんじゃないの
そのうちラグーンもリメイクされるんかな・・・・・・
あれもヤバい
当時のスクエアに寝取られ好きなスタッフがいたとしか思えん。ヨヨ様もそうだし
ヨヨの件はキャラ原案の人が失恋💔に逢い、その悲しみと恨みでああいうキャラ付けにしたとか…
リメイク予約したよ。Switchはまだ持ってない
レトロショップで買ったがsf編の音楽が気味悪すぎて最後までプレイしなかった記憶がある
ストレイボウの名前とタイトルのLIVEALIVEがひょっとして伏線だった説
sutoreibou
↓タイトル風に逆向きにすると
uodierotus(この時点である名前が見えてる!)
↓並べかえると
orusutedio
オルステッドとオディオが混在してる!( ´ ▽ ` )ノ
心のダンジョンの負け犬とクソビッチ姫にはクソほどイラついた
中世は…