【小魚切り包丁】小魚を大量にさばく人必見!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 12

  • @user-kaeyounipon5555
    @user-kaeyounipon5555 18 วันที่ผ่านมา

    自分は18cmの出刃で丁度いいです。 研いで小さくなった出刃もあるけど。

  • @lisa-ry8nv
    @lisa-ry8nv 3 ปีที่แล้ว +2

    この包丁小さくて可愛いです😆 小魚捌くのめちゃくちゃやりやすそうです✨ 捌くの上手いです👏

  • @AdvancedAge.SinglePaPa
    @AdvancedAge.SinglePaPa 3 ปีที่แล้ว +3

    砥ぎだけじゃなく、捌きもとても上手ですね。素晴らしい。

  • @ないとうたまごごはん
    @ないとうたまごごはん 3 ปีที่แล้ว +2

    實光 [アジ切包丁] 別打 PC柄 磨 105mm 白鋼3号 買いました、小出刃よりも薄くてとても使いやすいです。實光さんは材質・タイプなど種類が少なくて(失礼)素人にはとても選びやすいところが好きです。

  • @rec-m2i
    @rec-m2i 2 ปีที่แล้ว +2

    仕事で魚を扱いますが、丸のまま捌くのは大きくても400,500g程度なので小出刃でも刃が厚すぎるなといつも感じてしまいます。
    それより大きい魚は半身やサクでいただくことが多いので捌く機会が少なくなる為です。
    また今は魚屋さんの方で3枚にして頂き配達してくれるところも多いため、正直動画内の大きい方のアジ程度の魚も殆ど捌くことはありません。
    柳くらいの厚さの4,5寸程の相出刃があると万能包丁としてとても使い勝手がいいのですが、ないために4寸(5寸かもしれません)の骨スキを使っています。
    大きい魚を捌くことより、小アジや小肌、キスのような小さく数が増える魚は捌いての納品がないためそういう魚を数多くをこなす機会や、貝類やイカも捌いての納品がないため軽くて小回りのきく骨スキのチョイスになるためです。
    そういった魚は骨も簡単に断ち切れるので刃が厚い必要がいため、骨スキと同じ刃渡りの出刃と7寸の出刃もありますが殆ど使うことがありません。
    必要であれば5寸程あれば根本は刃をつけなくても十分使えるので、小さく薄めの相出刃や船行のような包丁があるととても助かるのでどうにか商品化してほしいなと切実に思います。。

  • @天照-q7o
    @天照-q7o 3 ปีที่แล้ว +2

    魚もあんな上手く捌けるんですね💦
    鋼は手入れが大変そうで、中々手が出せないですが、このサイズのは欲しいなと思いました❗️

  • @なおみ-j1m
    @なおみ-j1m 3 ปีที่แล้ว +3

    小型の出刃包丁欲しかったんです。欲しい!ってなったんですけど。他の出刃包丁のサイズとか種類とか見て見たいです。もちょっと大きいのも見たいなって。

  • @aaaa-dv3zn
    @aaaa-dv3zn 2 ปีที่แล้ว +1

    ワンルームで小アジ揚げまくる人に良さそう

  • @恭兵柴田
    @恭兵柴田 ปีที่แล้ว

    小魚切り包丁とアジ切り包丁、どちらを購入しようか迷ってます。両方のメリットデメリット等を教えて頂けると幸いです。宜しくお願い申し上げます。

  • @あかんたい太平洋造山帯
    @あかんたい太平洋造山帯 ปีที่แล้ว

    まな板に乗るくらいのサイズなら捌けますか?

  • @修司-q2t
    @修司-q2t ปีที่แล้ว

    凄く欲しくてチェックしたけど…高いよぉ〜😭

  • @TheOrochi888
    @TheOrochi888 7 หลายเดือนก่อน

    小出刃(アジ切)とホネスキ、どちらが本当の事言って、サバキやすいでしょうかね?
    ホネスキは半片刃風で裏スキがありませんが、万能に思えます。