ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつもご覧頂きありがとうございます!補足として、動画で使用している「冷凍豆」は冷凍庫から出してすぐに使用しました。温度計は表面温度を計測する機械を使用しています。また、今回の検証では多少ハンドドリップでの出来上がりのブレも影響しているかと思います。「コーヒー豆の保存」について皆さまからのコメントをお待ちしております🙇♂️✨
自分も冷凍庫から出してすぐと常温に戻して比較した(適当にですが)ことありますが冷凍庫から出してすぐの方が美味しかったと感じました。なので賛成票1あげておきます!
この実験めっちゃ面白いですね!やはり何事も試して比較するのが1番間違い無いということですね☕️
塾長の言ってること、井崎さんの本に書いてました。書いてることが検証されててためになりました(笑)
温度差で結露が出たりするから、どうしたら良いんだろうと考えてました。情報有難うございます!! ついでに、良い事思いついた。ミル(私のは45gまで)1回分ずつの豆をぴったりラップで包んで輪ゴムで止めて、それを更にジップロックに入れて空気抜いて保存すれば、毎回計量せず、1回分ずつすぐに出して使えるかなあと。
自分は一度冷凍した豆は解凍される過程で湿気を吸うから、解凍せずに冷凍庫から出したらすぐ使えって教わってた。
僕は基本ワインセラー保存派なので、冷凍はエイジング日数が経ったときしかやりませんが、解凍しない派です。動画内でもメッシュの均一性について言及されてましたが完全同意で、解凍しないほうが揃いやすいと感じているからです。井崎さんの本でもその理由で解凍しないのを薦められていましたよ。
個人的には解凍派ですすぐに淹れると薄く感じます普段ネルフィルターで淹れているのですがネルは温めますよね出してすぐ挽いて温めたネルに入れるとすぐに常温に戻るのでそこから抽出してます因みに挽かずに解凍した場合最低半日〜1日は味の劣化ないですね
いつも色々な検証動画助かってます‼️🙇🏻♂️個人的に中深煎りと深煎りは冷凍で、浅煎りと中煎りは常温保存…という感じですかねぇ🤔コーヒー屋さんによって結露するから駄目とか、冷凍庫の方が良いなど、難しいところですねぇ😅
豆を1ヶ月間程冷凍庫で保存しても風味や味は劣化しませんね。保存法として私はガラスキャニスターに脱酸素剤を入れて開封後の豆を冷凍庫保存し、冷凍されたままの状態の豆を挽き抽出してます。
すごく知りたかった情報を検証してくれるのはありがたいです。結果ですが、そんな気がしていました!やはり早々に冷凍したほうが豆のふくらみも続くし冷凍だよなあーと思ってたので、すごく良かったです。解凍したら解凍してることを忘れるし、すぐ飲みたいですしね。
新品を冷凍して、解凍時にすぐ開けると湿気を吸うと聞いたので湿気吸ってからやってもらいたいです!冷凍自体はいいと思うので
普段より少し湯温を上げてドリップしてもいいかもですね
挽いた後の粉の状態では保管の仕方によって違いはあるのでしょうか。
僕も人には豆を冷凍したまま粉にして抽出しても問題ないんじゃない?ってお勧めしています。今回の動画で実証して頂いて自信が持てました😊焙煎した豆は含水率が低く蓄冷エネルギーが少ないので、温度にほとんど差がないのではないかと言う持論です。つまり豆は「凍る」ではなく「冷える」って事かなとクドクドすんません😅
確か論文で、冷凍したものを挽いて注出したほうが美味しいというものがあったはずです。
冷凍すると苦味が強くなる気がします。エイジングしたコーヒーとは苦味以外の差が少ないですが、焼き立てに近い“あの甘味と風味”は完全に飛んでます。抽出時のガスは冷凍した時点と変わらず保存されているので、期待していましたが、新鮮な風味は消えますね、、、。逆に言えば、エイジングされたコーヒーなら冷凍しても変わらないと言えるかと思います。あと、苦味が好きな人にはオススメかも!
冷凍したのをミルにしたか解凍してからミルしたのではどうなるんでしょうね
一時冷凍庫で保管していたんですけどあるロースター屋さんから常温で数週間楽しんでくださいと言われてからは出しっぱです。その時はわからなかったんですけどエイジングのことだったのかも。
その豆の1番好きな味,香りがあるならその日数常温で置いてから冷凍すると良いですよその味が常に飲めますから焙煎日から数えて7日目が好みとか9日目が好みとかですそのタイミングで冷凍です
店舗で普通に売られてるコーヒーなのに家で冷凍保存してもそこまで変わるのかな?と思ったり、、冷凍保存してるスペシャリティコーヒーを探した方が良いのか?と思ったり良く分からないですね
冷凍庫から取り出して、その豆をすべて抽出するなら良いかもしれないけれど、残ってしまう豆があったとしたら、その豆は、その時点で結露して湿気を呼ぶね。
冷凍豆をすぐに挽いて、粉状だと解凍速度も上がると思うので、少し時間を置いてから抽出すると微妙に違う結果になるような気がしないでもないです。検証してないですけどね。
豆挽いて網で濾して細すぎるの廃棄して入れた方が美味しいって聞いた事ある気が...🤔
昔冷凍庫から出したばかりの豆を手で挽いて粉の温度を測ったら(そこまで時間にして2分。赤外線のでなく棒状のデジタル温度計でです)室温より1℃低い程度でしかなく、動画で言ってるのと同じでした。主さんも計ってる様子を冷凍庫から出す所からノーカットで動画に入れたら視聴者の納得度が一層上がったと思います。一方で「うちの店では冷凍庫で保存してます」的な動画を上げている多くの喫茶店主も粉の温度を計ったことが無いという人が案外たくさんいます。個人店というのはその人なりの売りを客が支持していて成り立っていればそれで良いから必ずしも緻密さは要求されるべきではないけど、細かい事を避けていると知らず知らずデマを語って広めてしまう恐れがあります。冷凍のまま挽いた方が「遥かに」粉の温度が低いみたいな表現をしたら数人から突っ込まれかねない。いずれにしろ自分の計測から常温解凍は無意味とだけ思ってたけど味の違いまでは考え付きませんでした。当時は淹れ方も今の自分に比べたら酷いものだったのでどのみち違いは分からなかったかも。今ですらプロに淹れてもらっても常温と解凍と冷凍の味の違いに気づける気がしない。この先納得したいならコーヒーメーカーとかで完全に同じ条件で淹れて更にtds計とかのあらゆる計器を使って可能な限り数値化した方が良さそうです。冷凍保存は一杯ずつ密閉しろとか言われるけど手間や袋代まで考えたらそこまでする気にならない。袋1枚1円とか、豆が1g10円以上とか高級だったらやるかもしれないけど。あと豆ではなく粉を冷凍庫から出してすぐ抽出したら味の違いはあるのかが気になりました。既に主さんか他の誰かが実験してるだろうけどとりあえず自分でやってみます。何も追記しなかったら有言不履行か味の違いの分からない男だったと思って下さい。
やりました。粉を5時間冷凍して冷凍庫から出して淹れる数秒前に計ったの時の温度は赤外線で表面がプラス5度、棒状の温度計で粉内部がマイナス7度。最初はマイナス13度とかあったけど常温(室温20℃)に置いたらものすごい勢いで温度が上がり続ける。赤外線と棒状とで数値が全然違う事はどの料理でもある事なので何でも一度は両方で計った方がいいです。2000円もあったら両方買えるしね。特に棒状のは肉やパンが生焼けになってないかで重宝。油や水の温度も赤外線より棒状の方が正確です。結果はすごく不味かったです。5時間の間に想像以上に激しく湿気たせい。袋か瓶の中に粉をいっぱいに詰めて空気がほとんど入らないようにして結露が起きないようにしたら結果は違うかもしれないけどまずそこまでが非現実的だし、挽いてから何時間も置いたら良くないのも当然。豆を冷凍させるにしても冷凍庫から出したらすぐ挽いてすぐ淹れて湿気る隙を与えてはいけないのが良く分かりました。
豆は基本凍らないのでそもそも解凍できないです。冷凍から直ぐに抽出しても問題ないが今のところトレンドですね。ジップロックは密封性が実はないのでコーヒー保存には適さないと見たことがあります。検証されたほうがいいと思います。
いつもご覧頂きありがとうございます!補足として、動画で使用している「冷凍豆」は冷凍庫から出してすぐに使用しました。温度計は表面温度を計測する機械を使用しています。また、今回の検証では多少ハンドドリップでの出来上がりのブレも影響しているかと思います。「コーヒー豆の保存」について皆さまからのコメントをお待ちしております🙇♂️✨
自分も冷凍庫から出してすぐと常温に戻して比較した(適当にですが)ことありますが冷凍庫から出してすぐの方が美味しかったと感じました。なので賛成票1あげておきます!
この実験めっちゃ面白いですね!
やはり何事も試して比較するのが1番間違い無いということですね☕️
塾長の言ってること、井崎さんの本に書いてました。書いてることが検証されててためになりました(笑)
温度差で結露が出たりするから、どうしたら良いんだろうと考えてました。情報有難うございます!! ついでに、良い事思いついた。ミル(私のは45gまで)1回分ずつの豆をぴったりラップで包んで輪ゴムで止めて、それを更にジップロックに入れて空気抜いて保存すれば、毎回計量せず、1回分ずつすぐに出して使えるかなあと。
自分は一度冷凍した豆は解凍される過程で湿気を吸うから、解凍せずに冷凍庫から出したらすぐ使えって教わってた。
僕は基本ワインセラー保存派なので、冷凍はエイジング日数が経ったときしかやりませんが、解凍しない派です。動画内でもメッシュの均一性について言及されてましたが完全同意で、解凍しないほうが揃いやすいと感じているからです。井崎さんの本でもその理由で解凍しないのを薦められていましたよ。
個人的には解凍派です
すぐに淹れると薄く感じます
普段ネルフィルターで淹れているのですがネルは温めますよね
出してすぐ挽いて温めたネルに入れるとすぐに常温に戻るのでそこから抽出してます
因みに挽かずに解凍した場合最低半日〜1日は味の劣化ないですね
いつも色々な検証動画助かってます‼️🙇🏻♂️個人的に中深煎りと深煎りは冷凍で、浅煎りと中煎りは常温保存…という感じですかねぇ🤔コーヒー屋さんによって結露するから駄目とか、冷凍庫の方が良いなど、難しいところですねぇ😅
豆を1ヶ月間程冷凍庫で保存しても風味や味は劣化しませんね。
保存法として私はガラスキャニスターに脱酸素剤を入れて開封後の豆を冷凍庫保存し、冷凍されたままの状態の豆を挽き抽出してます。
すごく知りたかった情報を検証してくれるのはありがたいです。結果ですが、そんな気がしていました!やはり早々に冷凍したほうが豆のふくらみも続くし冷凍だよなあーと思ってたので、すごく良かったです。解凍したら解凍してることを忘れるし、すぐ飲みたいですしね。
新品を冷凍して、解凍時にすぐ開けると湿気を吸うと聞いたので湿気吸ってからやってもらいたいです!
冷凍自体はいいと思うので
普段より少し湯温を上げてドリップしてもいいかもですね
挽いた後の粉の状態では保管の仕方によって違いはあるのでしょうか。
僕も人には豆を冷凍したまま粉にして抽出しても問題ないんじゃない?ってお勧めしています。今回の動画で実証して頂いて自信が持てました😊
焙煎した豆は含水率が低く蓄冷エネルギーが少ないので、温度にほとんど差がないのではないかと言う持論です。つまり豆は「凍る」ではなく「冷える」って事かなとクドクドすんません😅
確か論文で、冷凍したものを挽いて注出したほうが美味しいというものがあったはずです。
冷凍すると苦味が強くなる気がします。エイジングしたコーヒーとは苦味以外の差が少ないですが、焼き立てに近い“あの甘味と風味”は完全に飛んでます。
抽出時のガスは冷凍した時点と変わらず保存されているので、期待していましたが、新鮮な風味は消えますね、、、。
逆に言えば、エイジングされたコーヒーなら冷凍しても変わらないと言えるかと思います。
あと、苦味が好きな人にはオススメかも!
冷凍したのをミルにしたか解凍してからミルしたのではどうなるんでしょうね
一時冷凍庫で保管していたんですけど
あるロースター屋さんから常温で数週間楽しんでくださいと言われてからは出しっぱです。
その時はわからなかったんですけど
エイジングのことだったのかも。
その豆の1番好きな味,香りがあるならその日数常温で置いてから冷凍すると良いですよ
その味が常に飲めますから
焙煎日から数えて7日目が好みとか9日目が好みとかです
そのタイミングで冷凍です
店舗で普通に売られてるコーヒーなのに家で冷凍保存してもそこまで変わるのかな?と思ったり、、冷凍保存してるスペシャリティコーヒーを探した方が良いのか?と思ったり良く分からないですね
冷凍庫から取り出して、その豆をすべて抽出するなら良いかもしれないけれど、残ってしまう豆があったとしたら、その豆は、その時点で結露して湿気を呼ぶね。
冷凍豆をすぐに挽いて、粉状だと解凍速度も上がると思うので、少し時間を置いてから抽出すると微妙に違う結果になるような気がしないでもないです。
検証してないですけどね。
豆挽いて網で濾して細すぎるの廃棄して入れた方が美味しいって聞いた事ある気が...🤔
昔冷凍庫から出したばかりの豆を手で挽いて粉の温度を測ったら(そこまで時間にして2分。赤外線のでなく棒状のデジタル温度計でです)室温より1℃低い程度でしかなく、動画で言ってるのと同じでした。主さんも計ってる様子を冷凍庫から出す所からノーカットで動画に入れたら視聴者の納得度が一層上がったと思います。一方で「うちの店では冷凍庫で保存してます」的な動画を上げている多くの喫茶店主も粉の温度を計ったことが無いという人が案外たくさんいます。個人店というのはその人なりの売りを客が支持していて成り立っていればそれで良いから必ずしも緻密さは要求されるべきではないけど、細かい事を避けていると知らず知らずデマを語って広めてしまう恐れがあります。冷凍のまま挽いた方が「遥かに」粉の温度が低いみたいな表現をしたら数人から突っ込まれかねない。
いずれにしろ自分の計測から常温解凍は無意味とだけ思ってたけど味の違いまでは考え付きませんでした。当時は淹れ方も今の自分に比べたら酷いものだったのでどのみち違いは分からなかったかも。今ですらプロに淹れてもらっても常温と解凍と冷凍の味の違いに気づける気がしない。この先納得したいならコーヒーメーカーとかで完全に同じ条件で淹れて更にtds計とかのあらゆる計器を使って可能な限り数値化した方が良さそうです。
冷凍保存は一杯ずつ密閉しろとか言われるけど手間や袋代まで考えたらそこまでする気にならない。袋1枚1円とか、豆が1g10円以上とか高級だったらやるかもしれないけど。
あと豆ではなく粉を冷凍庫から出してすぐ抽出したら味の違いはあるのかが気になりました。既に主さんか他の誰かが実験してるだろうけどとりあえず自分でやってみます。何も追記しなかったら有言不履行か味の違いの分からない男だったと思って下さい。
やりました。粉を5時間冷凍して冷凍庫から出して淹れる数秒前に計ったの時の温度は赤外線で表面がプラス5度、棒状の温度計で粉内部がマイナス7度。最初はマイナス13度とかあったけど常温(室温20℃)に置いたらものすごい勢いで温度が上がり続ける。
赤外線と棒状とで数値が全然違う事はどの料理でもある事なので何でも一度は両方で計った方がいいです。2000円もあったら両方買えるしね。特に棒状のは肉やパンが生焼けになってないかで重宝。油や水の温度も赤外線より棒状の方が正確です。
結果はすごく不味かったです。5時間の間に想像以上に激しく湿気たせい。袋か瓶の中に粉をいっぱいに詰めて空気がほとんど入らないようにして結露が起きないようにしたら結果は違うかもしれないけどまずそこまでが非現実的だし、挽いてから何時間も置いたら良くないのも当然。豆を冷凍させるにしても冷凍庫から出したらすぐ挽いてすぐ淹れて湿気る隙を与えてはいけないのが良く分かりました。
豆は基本凍らないのでそもそも解凍できないです。冷凍から直ぐに抽出しても問題ないが今のところトレンドですね。ジップロックは密封性が実はないのでコーヒー保存には適さないと見たことがあります。検証されたほうがいいと思います。