【呉座勇一の日本史講義】鎌倉幕府はいつ成立したか

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.ย. 2024
  • 「いい国(1192)つくろう鎌倉幕府」。
    鎌倉幕府成立の年号をこの語呂合わせで覚えた方は多いでしょう。
    少し歴史に詳しい人ならば、
    「いや、今は『いい国』(1192)ではなく『いい箱』(1185)だ」
    と言うかもしれません。
    しかし「いい国」から「いい箱」に代わった、
    という評価は正確ではありません。
    現在の歴史学界では1192年説はもちろんのこと、
    1185年説も必ずしも有力ではないからです。
    では、何年成立が正しいのか。
    「鎌倉幕府は段階的に成立したのであって、
    特定の時期に成立したと考える必要はない」
    というのが優等生的な解答でしょう。
    けれども、これはちょっとズルい。
    何も言っていないのと変わらない気がします。
    そこで本講義では、
    鎌倉幕府の成立時期をめぐる諸説を紹介すると共に、
    講師(呉座)の見解を表明します。
    ぜひご一緒下さい。

ความคิดเห็น • 7

  • @YGOZA
    @YGOZA 8 หลายเดือนก่อน +1

    44:02 島津忠久 下文
    1:21:36 文治2年6月に国地頭制度は廃止され、荘郷地頭も平家没官領・謀叛人跡所帯への設置に限定されることになりました。

  • @user-kl6ch5it8o
    @user-kl6ch5it8o 3 หลายเดือนก่อน +1

    過去の話にも今に通じるテーマを組み込むことの大事さ。とても勉強になりました。ありがとうございます。

  • @higashiearth
    @higashiearth หลายเดือนก่อน +1

    東国国家論は一種のロマン主義という気がする。

  • @baha1990ma
    @baha1990ma 8 หลายเดือนก่อน +2

    マジで勉強になります!

  • @user-zl1vj6fz1m
    @user-zl1vj6fz1m 8 หลายเดือนก่อน

    1186年説はいかがでしょうか、

  • @naru3995
    @naru3995 7 หลายเดือนก่อน

    こんなに勉強になる歴史番組でも、神護寺伝源頼朝像を使ってるから、これが足利直義って事は広まらないんですかね。