【甦れ!昭和のホンダ魂!】土屋圭市 が EG6 シビック、グランドシビック、CR-X、青春を燃やした ホンダ FFライトウェイトスポーツを振り返る。【試乗編】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มิ.ย. 2022
  • 【甦れ!昭和のホンダ魂!】土屋圭市 が EG6 シビック、グランドシビック、CR-X、青春を燃やした ホンダ FFライトウェイトスポーツを振り返る。【試乗編】
    今回のカープライムは、前回の『土屋圭市 が EG6 シビック、CR-X、グランドシビック と再会。ドリキン が 青春を燃やした ホンダ FFライトウェイトスポーツを振り返る』の続き。土屋さんが EG6 シビック、グランドシビック、CR-X、青春を燃やした ホンダ FFライトウェイトスポーツを相沢菜々子、橋本洋平と共に、振り返ります。昔は本当にいろんなレースがあったし、車種がありました。必見です。
    前回の『土屋圭市 が EG6 シビック、CR-X、グランドシビック と再会。ドリキン が 青春を燃やした ホンダ FFライトウェイトスポーツを振り返る』はこちらから!!
    • 【 土屋圭市 × ホンダ FFスポーツ 】土...
    ▼チャンネル登録&高評価お願いします!▼
    / carprimeofficial
    **********************************
    クルマの新しい魅力を発見するメディア「CARPRIME」Powered by CarMe
    CARPRIMEでは、毎週、気になるクルマ、話題のクルマを取り上げ、クルマのある日常を楽しむ全ての人へ、知的好奇心を満たすチャンネルを目指し、様々なクルマ・企画を展開しています。ぜひ、チャンネル登録して頂けますと幸いです。
    m.th-cam.com/channels/nN462.html...
    Would you like to watch our content with English subtitles?
    We launched CAR PRIME ENGLISH CHANNEL. Subscribe from the link below!
    bit.ly/34kedzA
    新車・自動車ニュースのWEBマガジン CarMe[カーミー]
    car-me.jp/
    CarMe[カーミー] FaceBook
    / carme.jp
    CARPRIME 公式Twitter
    / carprimejpn
    CARPRIME 公式Instagram
    / carprime.jpn_official
    CARPRIMEもLINEを始めました!!
    @carprime で検索!!!
    **********************************
    #土屋圭市#シビック#ホンダ
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 167

  • @newoldjapan
    @newoldjapan 2 ปีที่แล้ว +42

    やめてくれ!また乗りたくなるじゃないか!

  • @MARU_R32
    @MARU_R32 2 ปีที่แล้ว +52

    「車はさぁ、人間が操るものよ。乗せられちゃダメよ。」
    この言葉の意味を噛み締めています。ほんと、そうだよなぁ。

    • @shirokuma012
      @shirokuma012 2 ปีที่แล้ว +5

      最近のタイプRも速いのは分かるんですが、電子制御満載だしターボ付けて高回転まで回すエンジンではなくなったし、旧いシビック乗りからしたらつまらないんですよね。

    • @MARU_R32
      @MARU_R32 2 ปีที่แล้ว +10

      @@shirokuma012 悲しいかな、速さと楽しさが両立する車って、意外と少ないですよね…。

  • @user-gx1jb5ez7z
    @user-gx1jb5ez7z 2 ปีที่แล้ว +44

    EF-7からEG-6に乗り換えた時にVTECサウンドに感動した思い出 ZCもいいエンジンだったけど

  • @user-ch1ds6wt4g
    @user-ch1ds6wt4g 2 ปีที่แล้ว +11

    EG6を所有してる30代です。
    現車確認もろくにせず、購入したシビックはボロボロの希少なカーニバルイエローをレストアしましたが、苦労しました(汗)
    某ホンダ系のとこでレストアしましたが、買ったときに無かった部品などもそこから頂いたりして助かりましたが
    土屋さんが言うとおり、本当にホンダには部品を再販していただきたいと思いますね。

  • @user-cy6pn3vp3c
    @user-cy6pn3vp3c 2 ปีที่แล้ว +47

    大事にしてる人が世界中にいるってめっちゃいい事言ってくれますね^ ^
    きっとホンダの耳には届きません笑

    • @user-wb5wz7nc9u
      @user-wb5wz7nc9u 2 ปีที่แล้ว +8

      過去を振り返らず捨て去るHONDAイズム

    • @nspm4293
      @nspm4293 ปีที่แล้ว +4

      @@user-wb5wz7nc9u 残念ですね;

  • @user-mv1we1tq6z
    @user-mv1we1tq6z 2 ปีที่แล้ว +11

    バラスポCR-Xはオレの初めての愛車でした
    大学1年の時にバイト先の近くの車屋の廃車置き場に転がってた赤グレーツートンのやつに一目惚れして乗りたい!って車屋にお願いして買ったクルマでした
    こんなボロいクルマに乗ってお前バカじゃねーの?ってみんなに言われて笑われてたけど、オレはこいつが大好きで一人で毎日あちこち走り回った
    思い出が詰まりに詰まった1台です
    100km走っても燃料計が全く動かなかった記憶がありますね
    スポーツエンジンンなのにレギュラー仕様でめちゃくちゃ燃費がいいのがホンダらしいところですね

  • @kanakana219219
    @kanakana219219 2 ปีที่แล้ว +21

    この時代は楽しめる車がいっぱい有った😊👍
    本当、旧車を締め出す様な税金のシステムを是非、変えて欲しいものです。

  • @user-ck9sv7xg6i
    @user-ck9sv7xg6i 2 ปีที่แล้ว +10

    大切にするこそ、エコですね。

  • @user-to9rl5tl3i
    @user-to9rl5tl3i 2 ปีที่แล้ว +29

    FD2に乗ってますがやっぱりエンジンのホンダです。低速から中低速まで満遍なくトルクが活躍してそのままハイカムに切り替わって8000回転まで楽々回る素晴らしいエンジン。
    これから内熱機関のエンジンを無くす今のホンダは....何だかなぁ~と感じます。
    しかし、ホンダの赤バッジは永久に不滅です‼️

  • @endari3482
    @endari3482 ปีที่แล้ว +22

    この時代のホンダ車は、軽くてパワーがあって低重心で…
    しかも燃費もいいという夢のような車でしたね。
    今みたいな時代が来るなんて想像もしていない、車に乗っているだけで
    楽しかった時代。ただただ懐かしい。

  • @user-np2jx5cp6l
    @user-np2jx5cp6l 2 ปีที่แล้ว +22

    EFシビック良いねぇ〜👍EFの後期、VTECエンジンが良いなぁ。ホンダってすげぇーって思いますね、大衆車にダブルウィッシュボーンの足周り、高級車に使われた足周りを驕るって凄い。この頃のホンダ車って足周りにもコスト掛けていたよね。

  • @Kaeru_
    @Kaeru_ 2 ปีที่แล้ว +40

    EG6が今で言うところのフィット的な立ち位置でコンパクトカーの看板車種として売られていたの トチ狂ってて好き

    • @user-ll8xi2di8h
      @user-ll8xi2di8h 2 ปีที่แล้ว +16

      EG6は当時カローラクラスでしたよ。
      フィットは当時でいうとEP辺りのクラスだと思います。

  • @shirokuma012
    @shirokuma012 2 ปีที่แล้ว +18

    91年のベスモでEG6の速さ、VTECの凄さに惚れてシビックに乗り換えました。
    それから3台乗り継いでます。
    もうおっさんなのであまり飛ばさなくなりましたが、時々レッドゾーンまでぶん回す快感は止められませんねw
    地元は榛名山の麓なので、頭文字Dの連載前から走り回ってましたよ。EG6が悪役なのは残念でしたねw

  • @user-rd3zv6zj6p
    @user-rd3zv6zj6p 2 ปีที่แล้ว +11

    素晴らしい企画でした!ドリキンの『クルマは楽しい』の言葉が全てを物語っていますね🎵

  • @user-dg1ov3gu8t
    @user-dg1ov3gu8t 2 ปีที่แล้ว +10

    はじめて買った車がCR-X1.6Siでした。
    リアシートは一人で横座りすると、ピッタリはまり、安定しますよ。
    凄くいい車でした。回せば速いし、丁寧に走れば最高燃費は18km/lいきましたよ。

  • @user-gk8cb9gx8l
    @user-gk8cb9gx8l ปีที่แล้ว +7

    EG6最高に楽しかったな〜
    5zigenマフラーとVTECで高回転中毒でした。
    しかも後席、リヤハッチ含め実用性も抜群でしたね。

  • @carwash-ryutamaria
    @carwash-ryutamaria 2 ปีที่แล้ว +12

    eg6いいなあ😭

  • @sou4708
    @sou4708 2 ปีที่แล้ว +4

    社会人になってはじめて買ったのがEGシビックMXでした。VTECエンジン搭載シビックは高くて買えなかった。その後VTiを2回乗り継ぎました。
    懐かしい。
    あの時代のホンダは楽しかった。
    楽しい動画をありがとうございました✨

  • @Fukuyamashimin
    @Fukuyamashimin 2 ปีที่แล้ว +7

    「10年前の携帯は使えないけど、40年前の車は使える」名言だな。車はそうなんだよな、サビなければ。
    ふと思った。ノーマルに近いものがいくつあるかわからないけど、80年代90年代サルーンを持ってきたら、土屋さんはどんな反応をするんだろう。どんなイメージを持ってるのか聞いてみたい。

  • @user-ck9sv7xg6i
    @user-ck9sv7xg6i 2 ปีที่แล้ว +10

    ドリキンの過去の話し楽しかった笑笑笑笑

  • @user-bx5cl1ks1q
    @user-bx5cl1ks1q 2 ปีที่แล้ว +9

    音が美しい…名言でましたね~~
    あのころはすごかったですね。とくに90年代が好きでした。
    過ぎ去るF1マシンの音がそれぞれ違う音をかなでていく様は感動でしたよね。

  • @user-ck9sv7xg6i
    @user-ck9sv7xg6i 2 ปีที่แล้ว +10

    ハチ子にシビックの良さが解って貰えて嬉しい♥

  • @masacho1140
    @masacho1140 2 ปีที่แล้ว +67

    EG6再販すれば糞売れる説

    • @kun8580
      @kun8580 4 หลายเดือนก่อน +1

      まったく同じ物を新車で出すことは無理だから厳しいですよねぇ。
      見た目だけでもとも思いますが装備や剛性、衝突安全性なんかで、やっぱりデブになるんですかね?

  • @user-ok6ks8qy9u
    @user-ok6ks8qy9u ปีที่แล้ว +3

    土屋さんの何気ないテレビの会話、最高です

  • @user-wx2hb6qi8v
    @user-wx2hb6qi8v 2 ปีที่แล้ว +10

    この頃の車ってすごく素直で乗りやすい。ドライバーが下手なら下手なように動いて、うまく動かそうと練習するとちゃんと車が答えてくれる。ドライバーの未熟をちゃんと自覚させてくれる車。
    スペック的な性能は今の車のほうが上だけども相棒にしたいのはこっち。

  • @qwertyuiopxsw
    @qwertyuiopxsw 2 ปีที่แล้ว +6

    かわいい若い子がいい音!っていってるの新鮮だなw

  • @user-ub6bb3dv7w
    @user-ub6bb3dv7w 2 ปีที่แล้ว +20

    頭文字Dの庄司のEG6ってイメージが強いけど、私はオーバーレブ!のアイカさんのEG6ってイメージですね。高校生のときに憧れたなぁ…サイドにコカ・コーラのロゴ入れたらかっこいいだろうなぁとか、妄想したものです。

  • @preciouslife3476
    @preciouslife3476 2 ปีที่แล้ว +16

    VTECサウンドっていつ聞いても最高!

  • @user-cf6sz1iy2z
    @user-cf6sz1iy2z ปีที่แล้ว +1

    昔、ホンダの栃木研究所で働いていましたが、20年前はEG6に乗ってましたし、友人はEK9,DC2,DC5,EP3,CR-Xなどに乗っていて、日光サーキットなどの走行会に参加してました、あの頃が懐かしい…。

  • @DAIHATSUL275V
    @DAIHATSUL275V 2 ปีที่แล้ว +7

    お疲れ様です。待ってました。❗走行動画?❗旧車の、車愛が、すごく⤴️⤴️伝わります。ありがとうです。

  • @GOGONCP13
    @GOGONCP13 2 ปีที่แล้ว +20

    見応えたっぷりの1時間でしたね 公道もいいけど次はクローズドコースで

  • @user-we8wl1op4f
    @user-we8wl1op4f 2 ปีที่แล้ว +7

    こんばんは、めっちゃめっちゃ楽しみにしてます。早く見たいです。

  • @smiley_sasaki
    @smiley_sasaki 2 ปีที่แล้ว +13

    EGシビックは、エアコンのA/Cボタンが壊れやすいですよね(笑)
    エンジンにコスト掛けた分、他は適当でいいでしょみたいな作りが、ホンダらしさでもありました。

  • @user-jz2mv8pd8n
    @user-jz2mv8pd8n 2 ปีที่แล้ว +3

    EG6に新車から乗ってます。
    ブルーのボディーカラーが凄くキレイでスタイル良し、エンジン良しでこれしかないなって思って買いました。
    安全性以外は今でも通用する車だと思います。

  • @1h2i3g4h
    @1h2i3g4h 2 ปีที่แล้ว +8

    この動画みて、EK9所有してますが改めて大事にしようと思いました。

  • @246rs2
    @246rs2 2 ปีที่แล้ว +9

    うわぁあ良い音だーVTEC‼︎
    血が騒ぐ‼️
    ハチ子ちゃんもときめいてる❤

  • @sabi-papa
    @sabi-papa 2 ปีที่แล้ว +4

    このとき(4代目)のシビックSi(エンジンはZC)に乗ってました😸
    還暦過ぎて、また、乗りたい1台です❗
    新車で全く同じ車が売り出してくれたらサイコーですよね~😸❗

  • @tak7000
    @tak7000 2 ปีที่แล้ว +10

    EG6(スポーツシビック)のVTECサウンド、懐かしくてたまらん!50歳手前の今なら、もっとこの車の価値をわかっただろうに・・手放したことを悔やむ😢

    • @takaakinakajima3147
      @takaakinakajima3147 2 ปีที่แล้ว +9

      自分もEG6の最終モデル乗ってましたが、子供が出来たこともあり手放したんですよね~
      当時は仕方無いと思ってましたが、今考えるとなんとか出来たんじゃないかと思うことばかり。手放したことを後悔してます。
      今考えると、手放さずに持っておけば良かったと思いますね~

    • @yt-rr1tr
      @yt-rr1tr ปีที่แล้ว +1

      EK9乗ってたけど、こんな時代になるならとっておけばよかった…

  • @hiromuta1
    @hiromuta1 2 ปีที่แล้ว +8

    確かに昔のレースクィーンは今よりレベルが高かったなぁ
    岡本夏生さんとか蒲池幸子さんとか

  • @user-dz4ti6kh8o
    @user-dz4ti6kh8o ปีที่แล้ว +3

    この初代CR-Xがあったら、絶対欲しい1台ですね!あのボディーデザインはさすがに好きです!

  • @user-it8nn1po1m
    @user-it8nn1po1m ปีที่แล้ว +2

    CRXは一度乗るとドハマりする名車

  • @user-mr6xr6ge4b
    @user-mr6xr6ge4b 2 ปีที่แล้ว +4

    久しぶりに懐かしい車が見れました。自分も土屋さんと同じ年代なのでいい時代でした。自分も初期のインテグラとEF9のタイプRは所有してました。この時代の前後は個性的な車が多かつたです。

  • @user-ck9sv7xg6i
    @user-ck9sv7xg6i 2 ปีที่แล้ว +10

    観てて懐かしかった笑笑笑笑

  • @rocketman410
    @rocketman410 2 ปีที่แล้ว +4

    EG6でVTECにドハマりして後にDB8インテRに乗りました。
    EG6も凄くイイクルマでしたがインテ手放さなきゃ良かった~
    今じゃ価格高騰して購入後のメンテも考えると簡単に乗れる車じゃなくなりましたもんね。。。
    ホンダが一番元気が良くてイケイケだった時代のクルマは色んな意味で楽しいクルマが多かったなー

  • @user-eo8xv5tx6u
    @user-eo8xv5tx6u ปีที่แล้ว +1

    この当時Siといえば1部盛り上がったボンネット❤とても憧れでcivicに乗ってましたがボンネットを交換してナンチャッテを楽しんでいたのを思い出します😊

  • @maakun73
    @maakun73 2 ปีที่แล้ว +4

    このグランドシビック乗ってました。懐かしい。
    めちゃくちゃ走りまくりました。25XT。
    ホンダ、やっぱり好きです。ただ、最近のニュル最速とかどうでも良い。もっと手軽で当時みたいなただ流すだけで楽しい車、出して欲しいな。

  • @user-ud6rc5ej4b
    @user-ud6rc5ej4b ปีที่แล้ว +1

    VTEC出た当時に、ホンダに試乗行った時に営業の人に9千まで回してくださいって言われ回したら感動!
    ホンダサイコー時代でしたよね。
    また乗りたいな

  • @takaakinakajima3147
    @takaakinakajima3147 2 ปีที่แล้ว +8

    このモデルのEG6は友人が乗ってまして、自分が車買うときに試乗させてもらってVTECにしびれた記憶があり、忘れられません。
    当時、NA8Cロードスターを商談進めてましたが、この友人のEG6に乗ってしまい心変わりww
    ユーノスのセールス担当者にシビックを買うと伝えたら、担当者さんには涙目になられました。
    「VTECにはかなわないですね…でもロードスターが嫌いになった訳ではないんですよね?」と念を押され商談を打ち切ったことが思いだされマス。
    今考えると、あれが欲しいなぁ~これも良いなぁ~って悩めるくらい色んなクルマがあって良い時代でした。
    ちなみに、何にするか悩んでた車はEG6/8,DC2,AE101/111,初代RAV4,EP82,NA8C,S14,R33,80スープラ
    などなどww
    目に映るクルマは全て欲しくなる欲張りな小僧でしたww

  • @gogo2443
    @gogo2443 2 ปีที่แล้ว +9

    やっぱりVTECの高回転の音は、別格ですね👍 乗っていたEF-8サイバーCR-Xの無限フルエアロにN-1バリのフルチューン仕様が懐かしい🤗

  • @user-pr3lc1sh1x
    @user-pr3lc1sh1x 2 ปีที่แล้ว +4

    46:10 この場面の土屋さん面白い🤣

  • @user-oo1bt8mt7w
    @user-oo1bt8mt7w ปีที่แล้ว

    EG6ほんと素晴らしい車なんですよ
    一生乗り続けます

  • @kota-3815
    @kota-3815 2 ปีที่แล้ว +2

    バラードCRXはほんと軽かったですね。ブレーキングがメチャクチャ奥まで突っ込めてちょっとピーキーでしたがノンスリ入れるとグイグイ曲がるので楽しい車でした。

  • @user-vl9ki6dy1o
    @user-vl9ki6dy1o 2 ปีที่แล้ว +5

    20代の俺でもこの時代のHONDA車の方が断然好き運転の楽しさが全然違うし電気では味わえない気持ちよさもある

  • @singsingsingtristeza5129
    @singsingsingtristeza5129 ปีที่แล้ว +1

    このEG6シビックに乗ってました。
    B16Aの乾いた快音すばらしい!!!

  • @user-ze5wu9ks7r
    @user-ze5wu9ks7r ปีที่แล้ว +3

    今 おそらく日本で(世界かも?)1番有名なCR-Xですね…手間の掛け方が半端ない

  • @yuuki3275
    @yuuki3275 2 ปีที่แล้ว +4

    先日のイベントでCR-Xのカメラマンさんに撮影してもらいました。
    イベント参加者より目立ってましたよw

  • @user-lm5hw2ic2m
    @user-lm5hw2ic2m ปีที่แล้ว +1

    🏎イイ👍🚗連発!
    20代学生思い出します💪

  • @rockofking92
    @rockofking92 ปีที่แล้ว +1

    当時のVTECは本当に画期的でしたし、驚きました。可変バルブタイミング。タイミングが変わるって…プラス、リッター100馬力。カッコのよすぎる☺️

  • @Sutekinataimu
    @Sutekinataimu หลายเดือนก่อน

    人生初に所有したCRーX懐かしいです1.5iデジタルメーターMT車に乗っていました。
    ホント軽くてエンジン音が良くキビキビ走っていましたよ。
    この時代にまた見れて良かったです、今じゃ希少車ですよね。

  • @user-vv5on5zr3t
    @user-vv5on5zr3t 2 ปีที่แล้ว +2

    80年代イニシャルDのしげの先生はバリバリ伝説でデビューしてバイクブームを牽引してホンダも名車を出しまくりました。
    VTECの素になったREVをCBR400Fに搭載しましたね。

  • @041208gt
    @041208gt 2 ปีที่แล้ว +1

    うそ2000…懐かしい!
    ペラシャか何かがギャアァ〜!鳴ってた奴ですね♪

  • @obutikakuei9113
    @obutikakuei9113 2 ปีที่แล้ว +3

    最初の車にef9乗ってからvtec中毒です

  • @kaze_morino
    @kaze_morino 2 ปีที่แล้ว +8

    VTECのグランドより、ZCのワンダーが好きでした、CR-Xもいいですが、ワンダーが好き!

  • @user-ck9sv7xg6i
    @user-ck9sv7xg6i 2 ปีที่แล้ว +1

    あっ、、、いいー
    可愛すぎる💗

  • @user-jl1dv8uk9l
    @user-jl1dv8uk9l ปีที่แล้ว +2

    バラスポめっきり観なくなりましたね。
    当時よろしくメカドックのCR-Xミッドに憧れました笑

  • @user-ex8mc4fr2d
    @user-ex8mc4fr2d 9 หลายเดือนก่อน

    EG6のVTECハイカムサウンド凄い,まさにカムにのる土屋さん楽しそう😂

  • @jayshimada6893
    @jayshimada6893 ปีที่แล้ว

    お世話になります。30年くらい前EF6、EF7、EF8を乗り継ぎました。まさに青春の思い出です。今はAP1とDC5をアメリカで乗っておりますが、機会があればあの時代に戻りたいです。土屋さんがAP1を買われて事故った話しや、一嶋さんとふざけている映像、DC5のリアをタックインで流す映像覚えてます。温故知新こういったコンテンツ是非これからも配信よろしくお願いします。電動化が世の流れの様ですが、ソーラーパネルと蓄電池生産時の環境負荷を考えると、まだまだガソリン内燃機関が主流と個人的に考えます。土屋さんのおっしゃる通り、あの頃のMP4HONDAV12は楽器そのもので、あの音はホンダミュージックです。ありがとうございます😊

  • @eeebee5116
    @eeebee5116 2 ปีที่แล้ว +10

    この時代に世界的に躍進したソニー&ホンダで、また面白いもの見せてくれる事に期待してます。

    • @westvest246
      @westvest246 ปีที่แล้ว +1

      ものねねゆててぬてぬなのとててとてゆゆとぬゆてとぬゆゆゆぬやのてはし

  • @user-ck9sv7xg6i
    @user-ck9sv7xg6i 2 ปีที่แล้ว +2

    シビックは良かったですね。

  • @user-rq9oo6wq4x
    @user-rq9oo6wq4x 2 ปีที่แล้ว +1

    LINE登録しました。お疲れ様でした🍀

  • @DBBB-os9cm
    @DBBB-os9cm 2 ปีที่แล้ว

    免許取っていきなり新車買ったシビック 正にこれ EF2 25X
    この動画はホンダの良さがギッチリ詰まった動画ですね。
    カラダが熱くなる 目頭も熱くなる。 そして、もうこんな車乗れないんだな と寂しくなる…

  • @dykichannel5244
    @dykichannel5244 2 ปีที่แล้ว +3

    1:02:23ここ好きww
    「ああ、いい」そりゃ〜回しちゃいますよww

  • @user-fe9ds6ji4b
    @user-fe9ds6ji4b 7 หลายเดือนก่อน

    EG6好き

  • @TsuTube
    @TsuTube 2 ปีที่แล้ว +7

    この時代のホンダは
    本当に楽しかったですね!^_^

  • @user-wk9ky8eg4q
    @user-wk9ky8eg4q 7 หลายเดือนก่อน

    66歳、初代CR-X新車から、12年間乗ってました。

  • @user-lk5fx3ro1u
    @user-lk5fx3ro1u ปีที่แล้ว

    菜々子ちゃんかわいい

  • @mamoruokinawa
    @mamoruokinawa ปีที่แล้ว +2

    Car prime...日本だけじゃなく、 アメリカでも だい ヒット ですよ、 土屋さん と メンバーズ、 どうもありがとう。
    Car prime, not only in Japan , its very popular here in USA and around the world.... Thank you Mr Tsuchiya and other members....

  • @nanmo696
    @nanmo696 7 วันที่ผ่านมา

    若い頃ワンダーやCR-Xばっか乗ってたんで今でも軽い車が大好きです❤
    最近の車は軽自動車でも重たい😢😢

  • @user-ck9sv7xg6i
    @user-ck9sv7xg6i 2 ปีที่แล้ว +9

    ハチ子、可愛すぎる💗

  • @VANVAN-gj8cg
    @VANVAN-gj8cg ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です、土屋さん(^-^)v
    安倍さんロスで精神ボロボロなのに、土屋さんに癒されてます😁
    車業界の安倍晋三さんですね、ありがとうございます😊

  • @user-bb8db2cx2d
    @user-bb8db2cx2d ปีที่แล้ว +1

    いやいや、懐かしい・・・EG6をドンガラにして、フルバケ+ロールゲージ+バキバキLSDで
    ○○高速や○○峠を走ってました、さすがVTEC・・・良いサウンド、酔いしれます
    もう一度手に入れたい車です‼

  • @user-fn1xv3ue4t
    @user-fn1xv3ue4t ปีที่แล้ว +1

    ZC搭載のEG5、EG6、DB8タイプR、そして今はFD2に乗っています。
    FD2も楽しいですが、やっぱEGシビックが好きでした。サイズも今の車ほど大きくなく軽くて操ってる感があって良かった。燃費もZCだと普通にリッター18kmくらい走りましたからお財布に優しかったですし!
    また乗りたい😉

  • @user-oe8qc9wv3h
    @user-oe8qc9wv3h ปีที่แล้ว +1

    ちゃちぃ~ボディーだったが
    エンジンが凄かった!
    六甲山を走るには、最適だったよ!
    岡山県の中山サーキットに初めてVTEC持ち込んだおっちゃん速かったよ~!

  • @crossv3575
    @crossv3575 2 ปีที่แล้ว +2

    くぅ〜 シティブルドックも出してほしかったなぁー

  • @user-sy6et3ho5b
    @user-sy6et3ho5b ปีที่แล้ว

    CR-X1.6は、かつてディーラーで一目惚れして購入しましたスタイルとメカニズムそしてグラストップの新鮮さは大きなポイントでした、コーナリングが素晴らしく運転が上手くなったような錯覚を覚えました。失点は246で光電式オービスに引っ掛かった事ですね⁉️

  • @yoshy555
    @yoshy555 2 ปีที่แล้ว +3

    1.5のCR-Xのキャッチコピーは確か「デュエット・クルーザー」

  • @user-et9bp2yf8t
    @user-et9bp2yf8t หลายเดือนก่อน +1

    「私はホンダが好きだ、ホンダには職人魂がある!わたしが豊田でなかったらホンダに就職していた」とトヨタ元社長が言ってます、それを聞いた記者は「でも売上は勝ってますよね〜」と言うと「売上重視の我が会社と乗り心地のホンダ…考え方の違いだよ」と言ってます…又土屋さんは「ホンダを怒らせたら駄目!フェラーリもポルシェも敵わない」と言ってます…又、ある雑誌はホンダは職人魂を捨てないでいるこれが売上に魂を売る様になったらトヨタは負ける」と言ってます…

  • @konekotoratora3179
    @konekotoratora3179 ปีที่แล้ว +1

    CR-Xのリアシートはワンマイルシートと呼ばれてましたね。犬も1マイルで降参。でもエンジンは電気モーターのようにビンビン回っていました。

  • @user-ol9kt3rq9f
    @user-ol9kt3rq9f ปีที่แล้ว +1

    神戸の再会山をEG6で遊んでた時代が懐かしいよ、ほんとうに。この音、堪らない。ホンマに堪らない。

  • @user-sn7zk6qx9c
    @user-sn7zk6qx9c 10 หลายเดือนก่อน +1

    本当に。
    ごちゃごちゃしないでマニュアルエアコンにカーラジオがついてる車が欲しい。
    何がスマートフォンと連携ディスプレイって感じ。😢
    他の人も言ってたけど500万以上する今の高級車より全然魅力。

  • @user-qd7js4en2k
    @user-qd7js4en2k ปีที่แล้ว +1

    CR-X当時乗ってて押しがけ1人でやった思い出。

  • @yuragiguitar
    @yuragiguitar ปีที่แล้ว +4

    F1の撤退が正式に発表されて、川井ちゃんからインタビューされて、「僕はホンダの一員として、ドライブ出来た事を誇りに感じている」って言って、涙を拭いながら走り去ったセナ。今のマックスに少しセナの面影を感じます。よく「ホンダのパワーで勝てたんだ」って言ってくれたし。

  • @user-xu9sv3zb1q
    @user-xu9sv3zb1q 2 ปีที่แล้ว

    VTECサンウンド最高。CRーX1.3に彼女が買って、運転した時を思い出した。

  • @1228yukio
    @1228yukio ปีที่แล้ว +1

    兄貴がワンダー自分がスポーツに乗っていた世代で実に幸せだったんだな?と改めて思いました 今でも喉から手が出るくらいに欲しいですが価格高騰しちゃってるしなぁ…

  • @user-ef6md2pj6p
    @user-ef6md2pj6p 2 ปีที่แล้ว +1

    観ていて楽しかったです!この時代のホンダは最高ですね✨ちなみにトヨタ特集、セリカ特集がありましたらワンオーナーフルノーマルのセリカST162を所有しているので声かけてくださいw

  • @user-kh3ok8sc8o
    @user-kh3ok8sc8o 2 ปีที่แล้ว +6

    試乗編待ってました\(^o^)/
    バラスポは分からないけど、サイバーなCR-Xだと重ステでも据え切り軽いですよ(*^^)v タイヤインチアップしたり足回り変えると激重になるけど(笑)
    土屋さん、足回り変えなければボディギシギシ泣きませんよ。(AS〜EF系くらいまで)
    EFなCR-Xでは、峠仕様で本気で攻めると1か月でヨレました(T_T) 曲がるとその後は挙動が変わってしまい元には戻りません。 中古2台乗り継いで、2台共そうだったので、3台目は激しく走るの止めました。
    シビックシャトルはイイ車ですよ(*^^)v 個人的にお気に入りです。
    こちらも同時期に2台所有してました。
    インテR買うのに、手放してしまいましたが(T_T)
    スポーツシビックのVTECはイイです(*^^)v
    50:51 ナナコちゃんの反応が 海外のニキさんみたい(笑)
    →るきにゃさんとこつぶさんの動画でも紹介されてます。 イッちゃってる外国人さんです(笑)
    クルマ再販はいろいろ無理たろうから、部品を受注生産でいいから受け付けて欲しいな~。もちろん現代の値段で構わないので。

  • @user-dc4ei7kg5y
    @user-dc4ei7kg5y ปีที่แล้ว +1

    EG6のSIRはタイプR出る前までホンダ最強スポーツカーでしたね👍各大学の自動車部ご用達です😆今はEK9やDC2,5が部車にしてる大学もあります(^^)

  • @DBBB-os9cm
    @DBBB-os9cm 2 ปีที่แล้ว

    免許取っていきなり新車買ったシビック 正にこれ EF2 25Xの前期型 フロントウィンカーが黄色いの 笑 当時のホンダのウィンカーレンズは前期型は黄色 マイチェンでクリアって定番だった。
    この動画はホンダの良さがギッチリ詰まった動画ですね。
    カラダが熱くなる 目頭も熱くなる。 そして、もうこんな車乗れないんだな と寂しくなる…

  • @ana-toshi7891
    @ana-toshi7891 ปีที่แล้ว +1

    CRXを横目で観ながら同じZCエンジンの使えるワンダーシビックSiを買った、その後のVTECは刺激的だったけどZCのフィールの方が気持ち良かったです。

  • @user-mannenhitsu
    @user-mannenhitsu 7 หลายเดือนก่อน

    ek egが乗りたかったけど諦めてFD2乗ってます。やっぱり乗りたいなぁ…