リロケーションステーは必要ない👍

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • Z250/400 NINJA250/400のヘルメットホルダー問題に一石を投ずる!?
    ※ワッシャーだけは挟んだほうが良いです。動画を見ると分かりますが、アレコレと付けたり外したり裏返したりしていると傷がついてしまいますので。
    あと外す時はかなりキツく締まっているので怪我に気を付けて下さい。
    訂正:「ネジロック材」正しくは「ネジロック剤」

ความคิดเห็น • 3

  • @守山右京
    @守山右京 8 หลายเดือนก่อน +1

    リロケーションステー使ってます。値段もそう高くなく、大きな不満はありません。
    しいていえばヘルメットのチンカーテンの横あたりの“へり”にタンデムステップが接触して傷つきやすい事ぐらいです。
    ただ、主のように工夫して取り付けするのが愛情も沸くし一番良いと思います。これからもご安全に👍

  • @TMtyaahan
    @TMtyaahan 8 หลายเดือนก่อน +1

    リロケーションステー使ってます
    Z250/400 NINJA250/400のヘルメットホルダーがなぜ使いにくいかと言うと解錠した時に金具が下向きに開くため解錠しても開きっぱなしにならずロックは掛からないにしろ閉じてしまうので抑えながら作業が必要になるからです
    ヘルメット掛ける時は両手で抑えながらやれば良いですが逆に外すときは少々大変ですよね
    そもそも両手を使うこと自体にストレスを感じるのでリロケーションステーで片手でやったほうが圧倒的に使いやすいですね
    レンタルバイクでもリロケーションしてあることのほうが多いです

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 8 หลายเดือนก่อน

    最近はステーは着けないでバイスガードエア900でヘルメットの覗き穴とバイクの車体を括りつけてます。
    ステーだとヘルメットの顎紐を切られると結局盗まれるから。