ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
11:29 「After Burner」それまでのゲームミュージックを置き去りにして、その後のゲームミュージックも追いつけない最強のイントロ
オレも個人的にはアフターバーナーではAfterBurnnerが一番好き🩷
アフターバーナーは全部名曲だよね!
間違いないね
なぜか聴こえてくる「ファファファファイアー!!」
「ロッロッロッロッロッロック!!」
嘘か真か知りませんが、このゲームは当初「空中戦ものを作ろう」で方針が決まり、企画者たちは空中戦ものの参考としてビデオの「ラピュタ」を見て「ファンタジー空中戦でいこう」と決まったのですが、ビデオをもう1つ借りてきていてタイトルは「トップガン」。それを見終わったあとには「F-14最高!!」と、ラピュタは忘れられたそうですw
でも、このメロディー入のBGMならファンタジー空中戦の作品にあってます。でもトップガンにインスパイアされたアフターバーナーのゲーム上、メロディーなしの方がしっくり来ます。
アフターバーナー、スペースハリアー、アウトラン、ハングオン中坊の頃のめり込んでたっけいま聴いてもイケてる楽曲だな~😆
ギャラクシーフォースも!
ファンタジーゾーンとSDIも!!
年を取ってイケなくなった俺達も、このBGMはイケてる。
ターボアウトランやスーパーハングオンもイキまくりでしたよね!☺️
>アフターバーナー、スペースハリアー、アウトラン、ハングオンみんなHIROさんの作曲ですね。この頃のセガは輝いてたなぁ
これ、すごい技術じゃないですか!?パートごとに撮り直して、リミックスしているように聴こえます。メロを控えめにして、リズムとパンでメリハリ着けていて、メロ無しファン、メロ有りファン、みんなが嬉しい名演をありがとうございますっ(*^^*)アウトランも最高でした!(Splashing wavesのラスト、ドラムソロ直後の登っていくメロに音切れあるかも?)よろしければぜひ、カルテット、スペハリ、ファンタジーゾーン、スーパーハングオン、ギャラクシーフォースもっっm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
セガが可動筐体ゲームの先頭を走っていた頃のゲームですね〜。学校帰りに遊んでいた。まだ覚えてますね。懐かしい。
離陸時に筐体が上下するこれを体感するだけでも楽しかったこどものころ今はもう味わうことはできない人生で一度しか得られない初体験
この頃は半年サイクルで世の中が目まぐるしく変化していった時代だったな・・・。元気だった日本。 どうしてこんなに寂れてしまったのだろう・・・。
コンピューターの発展に誰しもがついていけなくなって世の中が大混乱してると思うんですよ。今はインベーダーゲームの頃より1000兆倍をはるかに超えて進歩した。どうなるか予想がつかない
@@gdgd_gd 80年代の人達に、現代のコンピュータを与えたら夢中になって徹夜してAI開発をすると思うんですよ。当時は、労働規制とか緩かったから。あと、老害人口が今よりも圧倒的に少なく職場は若い人達で溢れていた。翻って現代日本では、労働規制が厳しくなり昔のように社員がモーレツに働く事ができなくなった。そして働く人も年老いた。だから日本が世界から立ち遅れていくのは必然。ゆるく生きることが心地よいと感じる人が大勢なのだから、当然にゆるりゆるりと日本は沈んでいくのでしょう。
11:28 ココからが真骨頂!
AfterBurner押しの人多いけど、FinalTakeOffだってええんやで。最初のステージの曲ってのはゲームの顔でもあるし、一番聞くしそんでもってイントロの出撃感もええんや。
一票!
主旋律抑えめにしてギターとリズム系を前に押し出すリミックスはかっこいいね、ドラムやカウベルのパンが気持ちいい
Bless your soul for including the melody versions of these tracks. There aren’t half as many uploads of them as there should be.
おそらく各パートごとに収録してMIXし直してるんだと思いますが、アルファのCD版に比べてもとてもバランス良くなってて、全パート聴きやすいですね!
Fire, fire,fire,fire.
Fuck! Fuck! Fuck! Fuck!AVGN fans will get it lol
ゲーセンでのめり込んでいた時は解らなかったがこんな音楽だったんだ!覚えていた旋律とちょっと違うのもイイです。のめり込み過ぎて学校の通学鞄が筐体の隙間に入り込んだのも気が付かずプレイしたのも懐かしい。
懐かしいですね 渋谷宇田川町でロケテストプレイしました スロットル無くてめちゃくちゃ難しかった記憶 クリアな音質最高👍
Final Take Offの「最初の6音で全て持っていく」感じが大好き。
懐かしーゲーム音楽を買った初めての奴だわ
ゲーム筐体に入って聞いてるみたいでワクワクする!
懐かしくて涙が出そう。ありがとう!
アフターバーナーがリリースされ、毎日高校の学校帰りにゲーセンに200円を握りしめて通ってました。あの頃に戻りたい。
200円だけ?
リリース当時は1プレイが200円でした。当時は高校生でしたので、アルバイトしたお金をかなり注ぎ込んで遊んでいました。社会人になったら基盤も買いましたよ😅
Really good remaster! I wish I could play the game at my local arcade. I heard it’s rare to come by these days.
とってもいいです!リズムの音がとてもいい。
素晴らしいです!ヘッドホンで聴いた時のドラムの音像が感動的です!
Final Take Off のメロディーライン入り探していました!レア過ぎるありがとうございます。やっぱりメロディ有りは聴いていて楽しい!まさに音楽
ポリゴンではなく大量のスプライトで3Ð表現をする、子供の頃に見たワクワク感がいまだに沁みついている昭和オヤジはオワコンなのかな?笑
当時LP買ってまで聞きまくってたな~~ セガ、コナミはホントに名曲が多かった
ナムコも外しちゃいけないですよ。
グリングリン動く筐体で遊んでたのが懐かしいな~。
ダブルクレイドルタイプ筐体ね🛫🚀💥
うわぁ、この曲、今でも覚えてます!ゲームはちょっとしかやったことないけど、SEGAのレコードアルバムをよく聴いてたっけ。
オリジナルはサンプリングレート低すぎて籠って聴こえますけど、これはかなりクリアに補正されてますね。特にサンプリングギターはエッジが効いてて心地よいサウンドです♪
なつかしー! そして「カッケー!」と夢中になった高校生の夏を思い出す。乾いたギターに痺れた。
中1の時、川崎のゲーセンでよくやったなー。懐かしー
音の配置が目の前にドラムセットが見えてくるようでいいですねー
サンプリングギターの音がMAXIMUM POWERからして全然違ってたんですね。只伸ばして弾いてたと思ったら、その前に少しかきならしていた事はCDでは聞こえなかった。
素晴らしい👏👏👏
4:50 終わらせ方がアルファレコード版と同じで感動した。vgmplayで分解するのも手間だけど、編集も手が混んでいる!!
ちゃんとメロディが入ってる!!これはうれしいです。このゲームを収録してる音楽CDを何枚買ったことか・・・おじいさんという年齢がバレますが 笑。
おじいさんでなんでメロディ有がうれしいのかちょっと謎なのですが、つまり、実機プレイはあまりしたことがないけど、音楽だけ後から好きになったみたいな感じですか?
AF2って37年前のゲームですからね。当時20歳でも57歳、孫がいる年齢で世間では若くないって意味ですね。
僕の子供も来年高校卒業もう数年でお爺さんと呼ばれるのかぁ
わかる。メロディがすごく爽快感があってすこ。
@@torusan77 「おじいさん」は音楽CDを何枚も買ったに掛かっているのであって、メロディーありが嬉しいと連動していないんじゃないかな。メロディーありなしの好みは人それぞれですしね。
メロなしもいいけどメロあり2:5014:10あたりはこれがないとって感じですね😍
ありがとうございます✨
聴いてるとポンポンポンポンポンー♪と効果音が脳内再生される
拡張音源もないファミコン版がメロディー無し版のBGMを遜色なく再現しててビビッた
ヘッドホンで聴くと、凄く良いですね。
昔から持ってたアルバムのテープ盤をわざわざCD買い直したくらいセガのサントラは青春の名盤です😊
メロ有という事はCDのリマスターなんですかね。すごい
R360で遊びたくなる😆
電気屋の店頭でX68000で遊べる状態にしてくれてたところがあったので、学生の頃帰りに遊んでたなぁ。
S.S.T.BANDが見えてくる!
Sega super scalar games musics are lengedary. Never gets old
多分記憶喪失になっても覚えてる
ワロタ
一度だけだけどワンコインでコンプリートしたことある、後半ステージは、ステック左上、AB全開でひたすら逃げのチキン戦法で、懐かしいw
カッコいい🎉🎉🎉🎉🎉🎉
なんだこれwww各パートごとに録音してマルチトラックでパン振り分けてトラックダウンしたような音像定位やん。しかも音の粒が立ってる。
PCエンジン版(メロディーあり)で育ったのでメロディー有りがうれしかったです
アフターバーナー!学生時代は燃えたな〜😅(トシがバレる)
この原音をバージョンアップさせたギターはどうやって再現させてるんですか
ゲーセンのコックピットに座った時の高揚感が蘇ってきます。時給550円のアルバイトで稼いだお金をつぎ込んでコンティニューを繰り返してたな😅
主旋律無いのは開発が意図的にしていることでゲームプレイするにあたって無い方がいいという判断なんだから無くていいんだよ。
オーケストラヒット流行ったなあ
City202を当時中学の友人が歌詞「ずーこずこばっこ突きっ刺したらぬ~けなくなったよ~」
11:29 から体の震えが止まらなくなるのはなんでだろう。
12分45秒から全く別の音の様に聴こえます.やっぱり好きな曲達です.他のコメントも読みました.私のスピーカーからはベースの音が良く聴こえ、リズム、ギターは控えめに感じます.旋律毎に、いや音色毎に再ミックスでしょうか.とても綺麗です.
個人的には原版でいいかなぁ基板から出るFM+PCMの味を含めて好きなので…加工したらもうそれは別物
アフターバーナーのボーカル入りが有ったんだけども、覚えている人居るかなぁ?
BEEPの公募企画でしたっけ?たしか「大空に〜」な歌い出しだった様な…カルテットもやってた記憶があります。
@@ホロナム 自分が知っているのは英語歌詞のバージョンでしたBEEPですか流石のセガ愛ですね
SING!! というCDでしょうか?メガCDがあればテディーボーイブルースが遊べると言う珍しい仕様でした。
@@Cashew_Game たぶんそのCDです自分はメガCDを持って無かったので友人のメガCDでプレイしたんですよマイナーなCDだったので友人も珍しがってましたね
CD持ってます。片山圭司&大黒摩季のお二人で歌ってますね。
全ステージクリアするまでに100円玉を何枚使って出来るかチャレンジしたことがありますが、頑張っても300円で全ステージクリアしたけど、300円以下でクリアした人いますか?
もちろんワンコインクリアです。
ちゃんとワンコインでクリアしてます。ラスト数ステージは最悪ズルできるw
当時やり込んだ頃は一機も撃墜せずワンコインクリアしましたよ😂
懐かしい😂小学生の頃に毎月の少ない小遣いで無くなるまでデパートのゲーセンで遊んだなぁ~あのグリグリ動く筐体が楽しくて😊😊😊😊😊
これは伝説のアルファのGMO版がベースですか?
ディストーションギター
やっぱり♪After Burnerはオリジナルがいいな。電波新聞社がX68kに移植したやつはアレンジされてて好きじゃなかった。
どうして今の日本こうなった、、、
メロディラインありのほうが好きだな。ヤッパシ。
同意!!✨
そこは逆なんだよなー
FTOはメロディ無しがいいよ🎉何故なら、BGMにディストーションギターをサンプリングした最初のゲームがアフターバーナーだからです。ギターサウンドを前面で聴きたいよね🎉
ハングオン、スーパーハングオン、アウトラン、スペースハリヤーは完璧にクリアーして、それぞれ日本トップレベルに迫るハイスコアーをたたき出したのに、😁😆このゲームはさっぱりダメでしたね🤕😪
ベースの音量が大きすぎるんだよな…
何でFinalTakeOffのアタマ欠けた状態で収録したの…。しかしアーケード版と歌うならFinalTakeOffとAfterBurnnerはメロディなし版を収録すべきじゃない?好き嫌いは好みだから良いんだが。メロディ有りはサントラ盤だよ。
確かに音質は悪くないけど、メロが沈んでる……というよりはディストーションが前に出過ぎてて元のバランスよりおかしくなってないか❓💦
適評ですね
散々太古から言われたメロなしがいいという発言あえてここに書く必要もないけど、ゲーム制作者の都合で、元々の作曲された作品からメロディを差し引いて公開された為、メロ無しが正式である的な発言は後を絶たないが、音楽から主旋律を除くというのは、ゲームで言えばAFTER BURNERというゲームから主人公機F-14XXを除いてプレイするようなもの何が面白いんですか?音楽を音楽で語らない話は、最高に意味がありませーん
俺はメロディが無い方が好きだな、本場アーケードの興奮を思いだすのにメロはいらない。
流石通ですな!
これは、セガゲームミュージックのCDを再生しているのと一緒。アレンジしているならまだしも、何も代わり映えしないのは問題がある。
ん?CDよりもこんなに高音質なのに!?DTMで作り直すよりも凄い技術なんやけど?浅はかな知識で恥かいてますよ?
CDよりもこんなに高音質なのに!?DTMで作り直すよりも凄い技術なんやけど?浅はかな知識で恥かいてますよ?
@@hisa2bisa 横から悪いけど、DTMでゼロから作り直す方がよっぽど凄いと思うけど?wこういうのは恐らく実機のROMの機械語コードから音色データとトラック毎のデータを吸い出してるんですよその吸出し技術は特有の人しかできないでしょうから、それができる方ならちょっと凄いですけどw
11:29 「After Burner」それまでのゲームミュージックを置き去りにして、その後のゲームミュージックも追いつけない最強のイントロ
オレも個人的にはアフターバーナーではAfterBurnnerが一番好き🩷
アフターバーナーは全部名曲だよね!
間違いないね
なぜか聴こえてくる
「ファファファファイアー!!」
「ロッロッロッロッロッロック!!」
嘘か真か知りませんが、このゲームは当初「空中戦ものを作ろう」で方針が決まり、企画者たちは空中戦ものの参考としてビデオの「ラピュタ」を見て「ファンタジー空中戦でいこう」と
決まったのですが、ビデオをもう1つ借りてきていてタイトルは「トップガン」。それを見終わったあとには「F-14最高!!」と、ラピュタは忘れられたそうですw
でも、このメロディー入のBGMならファンタジー空中戦の作品にあってます。でもトップガンにインスパイアされたアフターバーナーのゲーム上、メロディーなしの方がしっくり来ます。
アフターバーナー、スペースハリアー、アウトラン、ハングオン
中坊の頃のめり込んでたっけ
いま聴いてもイケてる楽曲だな~😆
ギャラクシーフォースも!
ファンタジーゾーンとSDIも!!
年を取ってイケなくなった俺達も、このBGMはイケてる。
ターボアウトランや
スーパーハングオンも
イキまくりでしたよね!☺️
>アフターバーナー、スペースハリアー、アウトラン、ハングオン
みんなHIROさんの作曲ですね。この頃のセガは輝いてたなぁ
これ、すごい技術じゃないですか!?
パートごとに撮り直して、リミックスしているように聴こえます。
メロを控えめにして、リズムとパンでメリハリ着けていて、
メロ無しファン、メロ有りファン、みんなが嬉しい名演をありがとうございますっ(*^^*)
アウトランも最高でした!
(Splashing wavesのラスト、ドラムソロ直後の登っていくメロに音切れあるかも?)
よろしければぜひ、カルテット、スペハリ、ファンタジーゾーン、スーパーハングオン、ギャラクシーフォースもっっm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
セガが可動筐体ゲームの先頭を走っていた頃のゲームですね〜。
学校帰りに遊んでいた。
まだ覚えてますね。
懐かしい。
離陸時に筐体が上下する
これを体感するだけでも楽しかったこどものころ
今はもう味わうことはできない人生で一度しか得られない初体験
この頃は半年サイクルで世の中が目まぐるしく変化していった時代だったな・・・。元気だった日本。 どうしてこんなに寂れてしまったのだろう・・・。
コンピューターの発展に誰しもがついていけなくなって世の中が大混乱してると思うんですよ。今はインベーダーゲームの頃より1000兆倍をはるかに超えて進歩した。
どうなるか予想がつかない
@@gdgd_gd
80年代の人達に、現代のコンピュータを与えたら夢中になって徹夜してAI開発をすると思うんですよ。当時は、労働規制とか緩かったから。あと、老害人口が今よりも圧倒的に少なく職場は若い人達で溢れていた。
翻って現代日本では、労働規制が厳しくなり昔のように社員がモーレツに働く事ができなくなった。そして働く人も年老いた。だから日本が世界から立ち遅れていくのは必然。
ゆるく生きることが心地よいと感じる人が大勢なのだから、当然にゆるりゆるりと日本は沈んでいくのでしょう。
11:28 ココからが真骨頂!
AfterBurner押しの人多いけど、FinalTakeOffだってええんやで。
最初のステージの曲ってのはゲームの顔でもあるし、一番聞くしそんでもってイントロの出撃感もええんや。
一票!
主旋律抑えめにしてギターとリズム系を前に押し出すリミックスはかっこいいね、ドラムやカウベルのパンが気持ちいい
Bless your soul for including the melody versions of these tracks. There aren’t half as many uploads of them as there should be.
おそらく各パートごとに収録してMIXし直してるんだと思いますが、アルファのCD版に比べてもとてもバランス良くなってて、全パート聴きやすいですね!
Fire, fire,fire,fire.
Fuck! Fuck! Fuck! Fuck!
AVGN fans will get it lol
ゲーセンでのめり込んでいた時は解らなかったがこんな音楽だったんだ!覚えていた旋律とちょっと違うのもイイです。のめり込み過ぎて学校の通学鞄が筐体の隙間に入り込んだのも気が付かずプレイしたのも懐かしい。
懐かしいですね 渋谷宇田川町でロケテストプレイしました スロットル無くてめちゃくちゃ難しかった記憶 クリアな音質最高👍
Final Take Offの「最初の6音で全て持っていく」感じが大好き。
懐かしーゲーム音楽を買った初めての奴だわ
ゲーム筐体に入って聞いてるみたいでワクワクする!
懐かしくて涙が出そう。ありがとう!
アフターバーナーがリリースされ、毎日高校の学校帰りにゲーセンに200円を握りしめて通ってました。
あの頃に戻りたい。
200円だけ?
リリース当時は1プレイが200円でした。
当時は高校生でしたので、アルバイトしたお金をかなり注ぎ込んで遊んでいました。
社会人になったら基盤も買いましたよ😅
Really good remaster! I wish I could play the game at my local arcade. I heard it’s rare to come by these days.
とってもいいです!リズムの音がとてもいい。
素晴らしいです!ヘッドホンで聴いた時のドラムの音像が感動的です!
Final Take Off のメロディーライン入り探していました!レア過ぎるありがとうございます。やっぱりメロディ有りは聴いていて楽しい!まさに音楽
ポリゴンではなく大量のスプライトで3Ð表現をする、子供の頃に見たワクワク感がいまだに沁みついている昭和オヤジはオワコンなのかな?笑
当時LP買ってまで聞きまくってたな~~ セガ、コナミはホントに名曲が多かった
ナムコも外しちゃいけないですよ。
グリングリン動く筐体で遊んでたのが懐かしいな~。
ダブルクレイドルタイプ筐体ね🛫🚀💥
うわぁ、この曲、今でも覚えてます!
ゲームはちょっとしかやったことないけど、SEGAのレコードアルバムをよく聴いてたっけ。
オリジナルはサンプリングレート低すぎて籠って聴こえますけど、これはかなりクリアに補正されてますね。特にサンプリングギターはエッジが効いてて心地よいサウンドです♪
なつかしー! そして「カッケー!」と夢中になった高校生の夏を思い出す。乾いたギターに痺れた。
中1の時、川崎のゲーセンでよくやったなー。懐かしー
音の配置が目の前にドラムセットが見えてくるようでいいですねー
サンプリングギターの音がMAXIMUM POWERからして全然違ってたんですね。
只伸ばして弾いてたと思ったら、その前に少しかきならしていた事はCDでは聞こえなかった。
素晴らしい👏👏👏
4:50 終わらせ方がアルファレコード版と同じで感動した。vgmplayで分解するのも手間だけど、編集も手が混んでいる!!
ちゃんとメロディが入ってる!!これはうれしいです。このゲームを収録してる音楽CDを何枚買ったことか・・・
おじいさんという年齢がバレますが 笑。
おじいさんでなんでメロディ有がうれしいのかちょっと謎なのですが、つまり、
実機プレイはあまりしたことがないけど、音楽だけ後から好きになったみたいな感じですか?
AF2って37年前のゲームですからね。当時20歳でも57歳、孫がいる年齢で世間では若くないって意味ですね。
僕の子供も来年高校卒業
もう数年でお爺さんと呼ばれるのかぁ
わかる。メロディがすごく爽快感があってすこ。
@@torusan77 「おじいさん」は音楽CDを何枚も買ったに掛かっているのであって、メロディーありが嬉しいと連動していないんじゃないかな。
メロディーありなしの好みは人それぞれですしね。
メロなしもいいけど
メロあり
2:50
14:10
あたりはこれがないとって感じですね😍
ありがとうございます✨
聴いてると
ポンポンポンポンポンー♪
と効果音が脳内再生される
拡張音源もないファミコン版がメロディー無し版のBGMを遜色なく再現しててビビッた
ヘッドホンで聴くと、凄く良いですね。
昔から持ってたアルバムのテープ盤をわざわざCD買い直したくらいセガのサントラは青春の名盤です😊
メロ有という事はCDのリマスターなんですかね。すごい
R360で遊びたくなる😆
電気屋の店頭でX68000で遊べる状態にしてくれてたところがあったので、学生の頃帰りに遊んでたなぁ。
S.S.T.BANDが見えてくる!
Sega super scalar games musics are lengedary. Never gets old
多分記憶喪失になっても覚えてる
ワロタ
一度だけだけどワンコインでコンプリートしたことある、後半ステージは、ステック左上、AB全開でひたすら逃げのチキン戦法で、懐かしいw
カッコいい🎉🎉🎉🎉🎉🎉
なんだこれwww
各パートごとに録音してマルチトラックでパン振り分けてトラックダウンしたような音像定位やん。
しかも音の粒が立ってる。
PCエンジン版(メロディーあり)で育ったのでメロディー有りがうれしかったです
アフターバーナー!学生時代は燃えたな〜😅(トシがバレる)
この原音をバージョンアップさせたギターはどうやって再現させてるんですか
ゲーセンのコックピットに座った時の高揚感が蘇ってきます。時給550円のアルバイトで稼いだお金をつぎ込んでコンティニューを繰り返してたな😅
主旋律無いのは開発が意図的にしていることでゲームプレイするにあたって無い方がいいという判断なんだから無くていいんだよ。
オーケストラヒット流行ったなあ
City202を当時中学の友人が歌詞「ずーこずこばっこ突きっ刺したらぬ~けなくなったよ~」
11:29 から体の震えが止まらなくなるのはなんでだろう。
12分45秒から全く別の音の様に聴こえます.やっぱり好きな曲達です.
他のコメントも読みました.私のスピーカーからはベースの音が良く聴こえ、リズム、ギターは控えめに感じます.
旋律毎に、いや音色毎に再ミックスでしょうか.とても綺麗です.
個人的には原版でいいかなぁ
基板から出るFM+PCMの味を含めて好きなので…
加工したらもうそれは別物
アフターバーナーのボーカル入りが有ったんだけども、覚えている人居るかなぁ?
BEEPの公募企画でしたっけ?
たしか「大空に〜」な歌い出しだった様な…
カルテットもやってた記憶があります。
@@ホロナム 自分が知っているのは英語歌詞のバージョンでした
BEEPですか流石のセガ愛ですね
SING!! というCDでしょうか?
メガCDがあればテディーボーイブルースが遊べると言う珍しい仕様でした。
@@Cashew_Game たぶんそのCDです
自分はメガCDを持って無かったので友人のメガCDでプレイしたんですよ
マイナーなCDだったので友人も珍しがってましたね
CD持ってます。片山圭司&大黒摩季のお二人で歌ってますね。
全ステージクリアするまでに100円玉を何枚使って出来るかチャレンジしたことがありますが、頑張っても300円で全ステージクリアしたけど、300円以下でクリアした人いますか?
もちろんワンコインクリアです。
ちゃんとワンコインでクリアしてます。
ラスト数ステージは最悪ズルできるw
当時やり込んだ頃は一機も撃墜せずワンコインクリアしましたよ😂
懐かしい😂
小学生の頃に毎月の少ない小遣いで無くなるまでデパートのゲーセンで遊んだなぁ~
あのグリグリ動く筐体が楽しくて😊😊😊😊😊
これは伝説のアルファのGMO版がベースですか?
ディストーションギター
やっぱり♪After Burnerはオリジナルがいいな。電波新聞社がX68kに移植したやつはアレンジされてて好きじゃなかった。
どうして今の日本こうなった、、、
メロディラインありのほうが好きだな。ヤッパシ。
同意!!✨
そこは逆なんだよなー
FTOは
メロディ無しが
いいよ🎉
何故なら、
BGMに
ディストーション
ギターをサンプリング
した最初のゲームが
アフターバーナー
だからです。
ギターサウンドを
前面で聴きたいよね🎉
ハングオン、スーパーハングオン、アウトラン、スペースハリヤーは完璧にクリアーして、それぞれ日本トップレベルに迫るハイスコアーをたたき出したのに、😁😆このゲームはさっぱりダメでしたね🤕😪
ベースの音量が大きすぎるんだよな…
何でFinalTakeOffのアタマ欠けた状態で収録したの…。
しかしアーケード版と歌うならFinalTakeOffとAfterBurnnerはメロディなし版を収録すべきじゃない?好き嫌いは好みだから良いんだが。メロディ有りはサントラ盤だよ。
確かに音質は悪くないけど、メロが沈んでる……というよりはディストーションが前に出過ぎてて元のバランスよりおかしくなってないか❓💦
適評ですね
散々太古から言われたメロなしがいいという発言
あえてここに書く必要もないけど、ゲーム制作者の都合で、元々の作曲された作品からメロディを差し引いて公開された為、メロ無しが正式である的な発言は後を絶たない
が、音楽から主旋律を除くというのは、ゲームで言えばAFTER BURNERというゲームから主人公機F-14XXを除いてプレイするようなもの
何が面白いんですか?
音楽を音楽で語らない話は、最高に意味がありませーん
俺はメロディが無い方が好きだな、本場アーケードの興奮を思いだすのにメロはいらない。
流石通ですな!
これは、セガゲームミュージックのCDを再生しているのと一緒。アレンジしているならまだしも、何も代わり映えしないのは問題がある。
ん?CDよりもこんなに高音質なのに!?DTMで作り直すよりも凄い技術なんやけど?浅はかな知識で恥かいてますよ?
CDよりもこんなに高音質なのに!?DTMで作り直すよりも凄い技術なんやけど?浅はかな知識で恥かいてますよ?
@@hisa2bisa
横から悪いけど、DTMでゼロから作り直す方がよっぽど凄いと思うけど?w
こういうのは恐らく実機のROMの機械語コードから
音色データとトラック毎のデータを吸い出してるんですよ
その吸出し技術は特有の人しかできないでしょうから、それができる方ならちょっと凄いですけどw