- 43
- 704 563
そのほか
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 15 พ.ค. 2016
PCやコンソールなど問わずゲーム動画アップしてます。
【High Quality】After Burner Arcade ver VGM 【ReMaster】
#VGM #SEGA #FMSynthesis #FM音源
00:00 Maximum Power
00:42 Final Take Off
04:59 Red Out
08:09 Super Stripe
11:29 After Burner
16:56 City 202
00:00 Maximum Power
00:42 Final Take Off
04:59 Red Out
08:09 Super Stripe
11:29 After Burner
16:56 City 202
มุมมอง: 134 535
วีดีโอ
【High Quality】Out Run Arcade Version VGM 【ReMaster】 HD 720p
มุมมอง 37K3 ปีที่แล้ว
#VGM #SEGA #FMSynthesis 00:00 Magical Sound Shower 06:00 Splash Wave 12:12 Passing Breeze 18:05 Last Wave
【High Quality】SDI - Arcade Version VGM -【ReMaster】
มุมมอง 15K3 ปีที่แล้ว
#VGM #SEGA #FMSynthesis 0:00 Illusion 2:54 An Imminent War 6:05 Sky Sun 7:21 System Down 11:06 Satelite Attack 13:41 Perfect 13:50 We Are Desirous Of Peace 15:02 Blue Moon
悪魔城ドラキュラを【懐中時計】のみでノーミスクリア
มุมมอง 3423 ปีที่แล้ว
ファミコンROMカセット版悪魔城ドラキュラを 懐中時計のみのサブウエポン取得でなんとか最後まで乗り切る動画です。 懐中時計は、ステージ3以降のボスキャラには通用しませんが、 じつは、使用した一瞬だけ硬直状態となります。 あまり使い物にはなりませんが、緊急時には便利です。 基本ノーダメージを心がけていますが ステージのショートカット目的でダメージを1度受けています。 #ファミコン #Castlevania #NES #TimerOnly
スマホ版ドラクエ5 意外と強い! LV99スライムナイト軍団でエスタークに挑む
มุมมอง 1.1K3 ปีที่แล้ว
スライムナイトは、エスタークの攻撃に対する耐性はないものの Lv99まで上げれば、ちから255にまで成長します。 さらに吹雪のつるぎを装備できるため、対エスターク動員として かなり期待できるのではないでしょうか。
スマホ版ドラクエ5 キラーマシン軍団でエスターク9ターン撃破
มุมมอง 2493 ปีที่แล้ว
キラーマシン3体仲間にするだけでも気が遠くなる作業でした。 プレイ時間は190時間ほど。 ふっかつのたま使用。
【BGM】F-ZERO Mute CityをFM音源で再生してみた【実チップ使用】
มุมมอง 2.9K3 ปีที่แล้ว
スーパーファミコンの名作「F-ZERO」のおなじみMute CityのBGMを FM音源で再現してみました。 使用チップはYM2608。PC-8801用サウンドボード2に搭載されているものです。 DSPチップやVSTに頼ったエフェクトは使用しておらず 純粋にYM2608のみでならしています。 #YM2608 #FM音源 #F-ZERO #SNES
【超高音質】PC88版イース2 全曲集 ハイレゾ96KHz24bitPCM録音【実音源IC】
มุมมอง 3.5K3 ปีที่แล้ว
RE1-YM2608+RESPFMの実音源IC上で再生したものを SoundForgeにて96KHz24bit録音しました。 TH-camの仕様上48KHzで再生されてしまいますが、 従来の録音とは違う音でイース2の世界を 楽しむことができるのではないでしょうか。 アップロード時の動画の仕様は Apple ProRes+リニアPCM(96KHz)としました。 録音に使用したFM音源ICはYM2608で、 PC-8801 MAなどに搭載されているサウンドボードIIと同一のもの。 YM2203上位互換の音源チップとなっています。 #YsII #イース2 #ゲームミュージック #VGM #Ys2 #古代祐三 #米光亮 0:00 TO MAKE THE END OF BATTLE (タイトル) 3:15 LILIA (リリア) 3:52 TOO FULL WITH LOVE (ランスの村) ...
【超高音質】PC88版イース 全曲集 ハイレゾ96KHz24bitPCM録音【実音源IC】
มุมมอง 2.5K3 ปีที่แล้ว
RE1-YM2608+RESPFMの実音源IC上で再生したものを SoundForgeにて96KHz24bit録音しました。 TH-camの仕様上48KHzで再生されてしまいますが、 従来の録音とは違う音でイースの世界を 楽しむことができるのではないでしょうか。 アップロード時の動画の仕様は Apple ProRes+リニアPCM(96KHz)としました。 録音に使用したFM音源ICはYM2608で、 PC-8801 MAなどに搭載されているサウンドボードIIと同一のもの。 YM2203上位互換の音源チップとなっています。 0:00 FEENA (タイトル) 3:31 FOUNTAIN OF LOVE (町) 4:27 THE SYONIN (店1) 5:03 TEARS OF SYLPH (店2) 5:43 FIRST STEP TOWARDS WARS (草原) 7:54 PAL...
【BGM】FM音源でスーファミのファイナルファンタジー5 メインテーマを鳴らしてみた【ゲームミュージック】
มุมมอง 8K4 ปีที่แล้ว
MUCOM88を用いて、サウンドボード2相当の音源で ファイナルファンタジー5のメインテーマを鳴らしてみました。 MMLでの打ち込みは30年ぶりだったこともあり だいぶ時間がかかってしまいました。 レトロゲーサウンドの技術的なお話は 下記の本にも執筆しているので、興味のある方はぜひ! 『ゲーム音楽大全Revolution KONAMI名作CD付き』 amzn.to/2RHWbkO オリジナルの曲を聴きたい方はこちら 『FINAL FANTASY V Original Sound Track Remaster Version』 amzn.to/34HLBPP #FinalFantasy5 #YM2608 #MUCOM88
YM2149F+ProMicro(Arduino)で懐かしのPSG音源を奏でる
มุมมอง 1.1K4 ปีที่แล้ว
AliExpreeで購入したYM2149FをProMicroでUSB MIDI音源にしてみました。 YM2149Fはその昔、MSXやX1 Turboなどに搭載されていたサウンドチップで アタリやアーケードゲーム基板に採用されたAY-3-8910の互換性があります。 ProMicro amzn.to/2JRvuFS
【マイクラBE】どうでもいい装置のどうでもいい作り方
มุมมอง 794 ปีที่แล้ว
アイテムが吹き出る噴水のような装置。 簡単にできるので、サバイバルモードにもおすすめ。 ただし、役に立つかは限りなく疑問があるということを ご了承のほどよろしくおねがいいたします!
【ファミコン】4万円超えのレアソフト『聖鈴伝説リックル』を実機で解説【プレミアム】
มุมมอง 4085 ปีที่แล้ว
【ファミコン】4万円超えのレアソフト『聖鈴伝説リックル』を実機で解説【プレミアム】
NEWファミコンのコントローラーをワイヤレス化する8bitdo Retro Receiverをレビュー
มุมมอง 2K5 ปีที่แล้ว
NEWファミコンのコントローラーをワイヤレス化する8bitdo Retro Receiverをレビュー
【ファミコン】超高額! 名作バトルフォーミュラはどんなゲームだったのかを解説【スルメゲー】
มุมมอง 1.9K5 ปีที่แล้ว
【ファミコン】超高額! 名作バトルフォーミュラはどんなゲームだったのかを解説【スルメゲー】
一度だけだけどワンコインでコンプリートしたことある、後半ステージは、ステック左上、AB全開でひたすら逃げのチキン戦法で、懐かしいw
うわぁ、この曲、今でも覚えてます! ゲームはちょっとしかやったことないけど、SEGAのレコードアルバムをよく聴いてたっけ。
セガが可動筐体ゲームの先頭を走っていた頃のゲームですね〜。 学校帰りに遊んでいた。 まだ覚えてますね。 懐かしい。
どうして今の日本こうなった、、、
blue moonもいいよね! 音量調整されてて感動😂
拡張音源もないファミコン版がメロディー無し版のBGMを遜色なく再現しててビビッた
ゲーセンで聴いてた音に近い気がする。
解像度1440pくらいで上げてくれればもっとよかったと思います それと、個人的にはつべサーバーにリサンプリングさせるのは避けた方が良いと考えてます
メロ有という事はCDのリマスターなんですかね。すごい
splash wave音ズレてるのは何故?わざとなの?
このゲームはじめて知りました!
ポリゴンではなく大量のスプライトで3Ð表現をする、子供の頃に見たワクワク感がいまだに沁みついている昭和オヤジはオワコンなのかな?笑
嘘か真か知りませんが、このゲームは当初「空中戦ものを作ろう」で方針が決まり、企画者たちは空中戦ものの参考としてビデオの「ラピュタ」を見て「ファンタジー空中戦でいこう」と 決まったのですが、ビデオをもう1つ借りてきていてタイトルは「トップガン」。それを見終わったあとには「F-14最高!!」と、ラピュタは忘れられたそうですw
Final Take Offの「最初の6音で全て持っていく」感じが大好き。
この頃は半年サイクルで世の中が目まぐるしく変化していった時代だったな・・・。元気だった日本。 どうしてこんなに寂れてしまったのだろう・・・。
アウトラン後の約40年間、数多くのドライブゲームやレースゲームが生まれたが、いまだにココナッツビーチに勝る爽快感、風を切る感覚を感じられたことがない。
思わずチェックポイント って高い声で言いたくなりますね😂
ゲーセンのコックピットに座った時の高揚感が蘇ってきます。時給550円のアルバイトで稼いだお金をつぎ込んでコンティニューを繰り返してたな😅
これは伝説のアルファのGMO版がベースですか?
ヘッドホンで聴くと、凄く良いですね。
4:50 終わらせ方がアルファレコード版と同じで感動した。vgmplayで分解するのも手間だけど、編集も手が混んでいる!!
ハングオン、スーパーハングオン、アウトラン、スペースハリヤーは完璧にクリアーして、それぞれ日本トップレベルに迫るハイスコアーをたたき出したのに、😁😆このゲームはさっぱりダメでしたね🤕😪
1986から3年間、ゲームセンターでよくプレイしました。最初、ハンドルを回しての選曲が分からなかったなあ。アウトラン発売後、38年経った今でも全く古さを感じさせない音楽がすばらしい。
アフターバーナーがリリースされ、毎日高校の学校帰りにゲーセンに200円を握りしめて通ってました。 あの頃に戻りたい。
200円だけ?
リリース当時は1プレイが200円でした。 当時は高校生でしたので、アルバイトしたお金をかなり注ぎ込んで遊んでいました。 社会人になったら基盤も買いましたよ😅
俺も記憶がかなり薄くなってるんだが 確か、ギミックってなかなか発売日が決まらなかったんじゃなかったかな? もしくは延期をしたか? 初回発注のとり直しを数回やったと聞いたような気がするんだよな 発売日にプレイして「出来は良い」という判断をしたんだけど 同時に「時間がかかった分、作りが丁寧」という評価もしたのでな ただ「遅きに失した良作」って印象も持っててな この時期に発売されたファミコンソフトでプレミア価格がついてるものは だいたい、発注のとり直し、発売日の延期、発売日未定が長かった、ってのが原因よ 忘れた頃に入荷してくるしな 取り直しなんかしてたら、商機を逃して最初より受注数が減ってたりするわけ
誰も「高音質化」について触れてないのが悲しい。この動画はそこが凄いのに。
オーケストラヒット流行ったなあ
懐かしくて涙が出そう。ありがとう!
今、見ると画像も荒い ただ運転するだけのゲームだが、当時はこれがおもしろかった でも、音楽は古びてないし、最高ですね
11:29 から体の震えが止まらなくなるのはなんでだろう。
素晴らしい!!
Bless your soul for including the melody versions of these tracks. There aren’t half as many uploads of them as there should be.
昔から持ってたアルバムのテープ盤をわざわざCD買い直したくらいセガのサントラは青春の名盤です😊
つくづくこの頃のセガ凄かったと。今何やってんの?過去のリメイクばかりで。
音の配置が目の前にドラムセットが見えてくるようでいいですねー
AfterBurner押しの人多いけど、FinalTakeOffだってええんやで。 最初のステージの曲ってのはゲームの顔でもあるし、一番聞くしそんでもってイントロの出撃感もええんや。
メロなしもいいけど メロあり 2:50 14:10 あたりはこれがないとって感じですね😍
懐かしいです。高校の帰りに毎回イメトレのつもりで、1プレイして教習所通いしてたのを思い出しました。
アーケードにメロディはないだろ。嘘つくなよ。 しかも、高音質?いやいや、中高音側強調してるだけですやん。
散々太古から言われたメロなしがいいという発言 あえてここに書く必要もないけど、ゲーム制作者の都合で、元々の作曲された作品からメロディを差し引いて公開された為、メロ無しが正式である的な発言は後を絶たない が、音楽から主旋律を除くというのは、ゲームで言えばAFTER BURNERというゲームから主人公機F-14XXを除いてプレイするようなもの 何が面白いんですか? 音楽を音楽で語らない話は、最高に意味がありませーん
何度も見た画面、何度も聴いたBGMなのに、どうして今でも感動してしまうのだろうか…
懐かしいですね。segamk3で、やりました。難しかった。UPに感謝^^
音が太くなっていい感じですが音の分離もすごくいいような チャンネル別ドリ?
この曲をかけて実際に車を飛ばすと気持ち良い
446
1941
FTOは メロディ無しが いいよ🎉 何故なら、 BGMに ディストーション ギターをサンプリング した最初のゲームが アフターバーナー だからです。 ギターサウンドを 前面で聴きたいよね🎉
Out Runの次はAFTER BURNER Ⅱ。1987年当時のビデオゲームミュージックをハイクオリティって言うならもっといっぱいある。でも、これはアーケードバージョンってあるのに、メロディーが入っているからセガゲームミュージック Vol.3を再生しているのと一緒。当時のレコード会社のアルファミュージックは既にないけど、一応JASRACに登録商標の番号あるから問題になると違う?
私はマジカルサウンドシャワーが1番好きでしたね😄他の2曲は爽やかな印象ですが、この曲にはコースを走破してやるぞ!という情熱を感じます😊
なつかしー! そして「カッケー!」と夢中になった高校生の夏を思い出す。乾いたギターに痺れた。