夏季は簡単!米麹の作り方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 75

  • @someyaoriya
    @someyaoriya 9 หลายเดือนก่อน +2

    冬ですが、こたつでこのレシピでやってみました。もふもふの繭のような麹ができました。うれし!。一番シンプルで間違いない方法です。

  • @ayakoung-aram5130
    @ayakoung-aram5130 10 หลายเดือนก่อน +2

    素晴らしい方法を教えて下さってありがとうございます。絶対やってみます。🙏✨👍✨💐

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  10 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます。

  • @s17tk
    @s17tk ปีที่แล้ว +11

    色んな人の米麹の作り方を見ましたが、1番天才的でマネをしてみたいと思いました(^^)味噌や豆腐も同じ感想です!!ありがとうございます!!

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  ปีที่แล้ว +1

      こちらこそありがとうございます!

  • @ちるま-s2m
    @ちるま-s2m 6 หลายเดือนก่อน +1

    初心者ですが、この動画のやり方を試してうまく作れました
    ありがとうございます!

  • @ことこと-x8k
    @ことこと-x8k ปีที่แล้ว +4

    凄い👏こんなに綺麗に麹ができてる
    動画初めてみました
    今ちょうど麹にハマってて
    でもまさか自分で作れるとは
    これをまた少し置いといて
    お米を蒸してってしてたら
    永遠に作れるんじゃないですか!
    でも、繰り返してたら
    弱くなるのかなぁ菌が‥
    うまく発酵しなかったりして〜

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  ปีที่แล้ว +3

      ご視聴いただきありがとうございます!
      カビの生えやすい時期は、ほんとうに簡単に麹を作れます。是非、挑戦してみて下さい。
      弱るかどうかまでは分かりませんが…永遠に作れると思います。

  • @Nicole-gl9gh
    @Nicole-gl9gh 4 หลายเดือนก่อน

    こちらの動画のやり方で、初めてもふもふの麹ができました。
    甘酒にしてみたら、びっくりするくらい甘くてほろほろして美味しくて感動しました。
    低温(熱くない)のドライヤーで乾燥させましたが、生のままでも良かったかも。あっという間に無くなりそうです。
    また作ります。ありがとうございます!

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  4 หลายเดือนก่อน

      @@Nicole-gl9gh ご視聴いただきありがとうございます。お役に立てて何よりです。

  • @koara875
    @koara875 5 หลายเดือนก่อน +2

    他の動画温度管理大変そうだったけどめちゃ簡単ですやん・・・

  • @東の魔女
    @東の魔女 4 หลายเดือนก่อน

    わー凄い❤目から鱗の動画です。種菌が無いと出来ないと思い込んでいて、作りたい気持ちが実行出来ずにおりました。納豆作るのに、手持ちの少量から作るのと同じ原理ですね。麹が届いたら,やってみます。教えて下さりありがとうございます😊

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます。
      頑張ってください!

  • @さとうはくにゃ
    @さとうはくにゃ 4 หลายเดือนก่อน

    2回失敗し、こちらの動画でやっとモフモフの米麹出来ました!!
    ありがとうございます。

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます!
      お役に立てて何よりです。

  • @深見敬子-g3d
    @深見敬子-g3d หลายเดือนก่อน

    とても、わかりやすいです!❤

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます!

  • @まあやのプチ田舎暮らし
    @まあやのプチ田舎暮らし 2 ปีที่แล้ว +8

    簡単で分かりやすいです。きれいな布を使っていらっしゃるのですが、これは綿で出来ているものですか?

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  2 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴いただきありがとうございます。
      麹用の布で分厚い綿で出来ています。
      普通のタオルでも大丈夫です。ただタオルが麹に触れないように箸を渡すなどして工夫してみて下さい。

    • @まあやのプチ田舎暮らし
      @まあやのプチ田舎暮らし 2 ปีที่แล้ว +1

      @@森新屋の台所 お返事頂きまして、どうもありがとうございます♪ 気を付けながら挑戦してみたいと思います♪

  • @かな-t4o2b
    @かな-t4o2b 4 หลายเดือนก่อน

    素晴らしいです。早速トライさせて頂きます。

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます!

  • @ののちゅわん
    @ののちゅわん 3 ปีที่แล้ว +2

    サクッと見られてよかったです!

  • @master-of-devil
    @master-of-devil ปีที่แล้ว +1

    すっごい!極まってる。素人がこれと同じようにできると思うとうまくいかない部分もあると思うが、季節や湿度など条件さえ合えばこんなにシンプルにできるという事がわかって感動した。私は黄色麹を使っているのですが、麹が黄色くなるまで育てるのはやりすぎでしょうか?白の時点でストップするべきなのか悩んでいます。用途はどぶろくです。(海外在住)

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  ปีที่แล้ว +3

      ご視聴いただきありがとうございます。
      麹を黄色くなるまで育てた事がありませんので何とも言えませんが、高温が続いたり、水分が多すぎたりすると黄色っぽくなります。
      どぶろくでしたら白い状態の方が良いと思うのですが、、酒屋ではありませんので正解はわかりません。すみません。
      日本国内では違法になるので作れませんが、米麹250g、蒸し米(ご飯)500g、ドライイースト1.5〜3g(個人的には2g)、水1.5ℓ。イーストの量でアルコール濃度や風味が変わります。冷蔵庫(5〜8℃)で20日間くらい経つと市販の日本酒よりアルコール濃度が高くなる、、と思います。途中、味が変化していくのも、どぶろくの醍醐味?!なのだろうと思います。あと麹が良いと徐々に米粒がなくなり、ドロドロというより、サラサラした状態になると思います。。頑張って下さい!

  • @Lusyoo
    @Lusyoo 11 หลายเดือนก่อน +1

    Hi ❤❤❤
    I'm not from Japan and I want to try this. Is there an substitute to the koji rice that you put on steamed rice Because I don't have it ? Can I make it when the weather is cold?

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  11 หลายเดือนก่อน +1

      Thank you for watching. There is no substitute for rice koji. I think you can buy rice malt overseas as well. It's difficult to make it in the cold season, but you can make it if you keep it warm well.

    • @Lusyoo
      @Lusyoo 11 หลายเดือนก่อน

      @@森新屋の台所 ok thanks dear ❤❤❤

  • @がーこ-x1r
    @がーこ-x1r 10 หลายเดือนก่อน

    夏場ならば
    温度管理もしないで
    できるのですね。
    びっくりしましたー!
    今、ヨーグルトメーカーで火曜日から作っていて、15工程ぐらいあり、木曜の夜には完成なのですが💦
    今度、時期になったら
    このやり方で作ってみたいです!
    質問なのですが
    種菌ではなく
    乾燥麹(友菌??)とでは
    酵素の違いとか栄養価も違うのですか?
    お忙しいところ
    恐縮ですが
    御時間のある時に
    ご教示いただけたら
    幸です😊

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  10 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴いただきありがとうございます。
      特に違いは無いんです…。
      もし麹菌がない場合でも麹は作る事が出来る!その事を合わせ伝えたかったので、あえて米麹を使いました。
      作った米麹を生のまま使用するのは衛生的にお勧めできませんが、しっかり乾燥したものなら問題なく使用出来ます。
      因みにですが
      生米30kg→生麹33kg→乾燥麹24kg
      となります。
      特に梅雨の時期はびっくりするくらい簡単に作れますのでお勧めです。

    • @がーこ-x1r
      @がーこ-x1r 10 หลายเดือนก่อน

      ご返信ありがとうございました!
      特に違いはないのですね!
      梅雨の時期は
      このやりかたで。
      今は保温バックに
      電気毛布をいれてみて。28度くらいになるか実験しています。
      温度調節が上手くできたら、作ってみようとおもいます。
      作った生麹は
      乾燥させてから
      使ったほうがよいのですね。
      乾燥させるには
      室温のまま、
      ふきんかけておけばいいいのですか?
      1年中、乾燥できますか?
      またまた、質問してしまいすみません。
      お時間のある時に、
      ご返答いただけましたら幸です
      よろしくお願いします

  • @uesugiyouzankou
    @uesugiyouzankou 2 ปีที่แล้ว +3

    保存する場合は冷蔵庫か冷凍庫に入れたほうがいいのでしょうか。

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  2 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴いただきありがとうございます。
      冷蔵庫で保存して下さい。長期間保存する場合は冷凍保存をお勧めします。

    • @uesugiyouzankou
      @uesugiyouzankou 2 ปีที่แล้ว

      @@森新屋の台所 ありがとうございます。

  • @ゆずの母
    @ゆずの母 ปีที่แล้ว +1

    こちらの動画を見て昨日からクーラーボックスで入れています。今朝麹の香りはするのに品温が26度と低くもう1つの動画の詳細で1回リベンジが出来るとあったので蒸す所からやり直して6時間くらいたちますが品温が30度から上がりません。やっぱり失敗でしょうか?

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  ปีที่แล้ว +2

      ご視聴いただきありがとうございます。
      この時期なら湿度が高いので26度でも大丈夫ですが、、ほんのり温かいくらいが理想です。
      翌日に熱がきていない原因として考えられるのが、もっちりとした品種で菌が繁殖しにくく熱がこなかった。あとは蒸しすぎ。
      麹菌は水分が多すぎると育ちにくくなります。実は麹は米の種類によって大きく難易度が変わります。その他、つきかた、つきたてかそうでないか、新しい古い、、など色々な事も関係してきます。
      翌日に薄っすらでも、万遍なく菌がついているのが理想ですが、付いているものや全く付いてないものがある場合は、米に原因がある場合が多いです。万遍なく付いていなくても綺麗な麹になりますので諦めないで下さい。
      リベンジも出来ますが、蒸し過ぎている場合は難しいかもしれません。
      私も25年ほど麹を作っていますが、今でも色々と発見があり、とても奥が深いなぁと感じます。
      長文失礼しました。。

    • @ゆずの母
      @ゆずの母 ปีที่แล้ว

      早々のお返事ありがとうございます。
      蒸しの時間は20分くらいでちょっと固いかと思ったんですが蒸し上がりに手のひらで捻りを入れたら団子状になったので大丈夫かと思ったんですが…
      米はコシヒカリの7分づきです。コシヒカリは付きにくいのでしょうか…
      あれから、お弁当の保温パックに入れて電気毛布もないので小豆カイロを下にひいて様子を見ています。今の時点で37度になっているので明日まで様子を見てみようと思います。これが上手く出来れば次は5分づきで作りたいので麹に頑張ってもらいます
      ありがとうございました

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  ปีที่แล้ว +3

      7分づきなら問題無いと思いますが、どちらかと言えば、コシヒカリは不向きです。
      コシヒカリは加工の依頼で1番多い品種です。もちろん綺麗な麹になりますが、加工しにくい=菌も付きにくいとなります。菌を付ける時に米が団子になりにくいものがお勧めで、日本晴れのような粘りが少ないお米の方が良いです。

    • @ゆずの母
      @ゆずの母 ปีที่แล้ว

      今朝、アルミトレーに広げて布巾をかけて半日した時点でやはり品温が27度に下がっていてやっぱり失敗なんだと諦めてそのままにしていました。夜先程見たらハゼの状態で板状になってああました。ビックリです。
      最初の時間からだと出来上がりだと思うんですが、昨日蒸し直して今朝トレーに広げたので時間的に明日まで置いておく方が良いでしょうか?

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  ปีที่แล้ว +2

      返信が遅くなり申し訳ございません。
      蒸し直したところが1日目になります。
      翌日、熱がきていない場合は焦らずまとめたままの状態にしておきます。菌が増えてくると合わせて熱も上がりますので、そうなってから広げます。
      この時期でしたらた菌を付けるまでの状態に問題なければ失敗する事は無いと思います。
      炊いたご飯に麹菌が付かないのは水分が多すぎるからです。田んぼでジャガイモが育たないのと同じです。慣れてくると蒸し終えた米の感じで、麹の出来がわかるようになります。この時期にしっかり極めて下さい!

  • @larissakomori6859
    @larissakomori6859 ปีที่แล้ว

    初めまして。私は海外在住でいつも市販の乾燥麹(日本産輸入品)を使っていたんですが、この工程はインディカ米でもうまくいくのでしょうか?😮

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  ปีที่แล้ว +2

      ご視聴いただきありがとうございます。
      もちろんインディカ米でも麹は作れます。
      沖縄の泡盛はインディカ米の麹を使用しているものが多いです。

    • @larissakomori6859
      @larissakomori6859 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます。やってみます!@@森新屋の台所

  • @moto-yb1xe
    @moto-yb1xe 3 หลายเดือนก่อน

    乾燥麹ではなく種麹から作る場合も、同様の手順でできますでしょうか?

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  3 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴いただきありがとうございます。
      同様の手順で作れます。

  • @lemoncake3824
    @lemoncake3824 ปีที่แล้ว

    発泡スチロールがない場合は段ボールでも大丈夫ですか?中にタオル入れたり。

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  ปีที่แล้ว +2

      ご視聴いただきありがとうございます。
      温度が保てるなら、どんな方法でも出来ます。温度調節が出来るコタツでも…。とにかく28度くらいの温度を保つ事が重要です。
      温度が低すぎると翌日、干し飯のようになり菌が付きにくくなります。逆に高すぎると黄色くベトついたものになり、見た目は菌で覆われ上手に出来たかのように見えますが、あまり良い麹とは言えません。麹はコツさえ掴めば簡単に作れます。頑張って下さい。

    • @lemoncake3824
      @lemoncake3824 ปีที่แล้ว +2

      @@森新屋の台所 ありがとうございます。味噌をつってるので、麹も自家製にしてみようかと考えていたところでした。🙏

  • @おはん-v6r
    @おはん-v6r ปีที่แล้ว

    10月の室内気温安定しません 最後の工程での発酵常温発酵となってますが気温が安定しない場合の方法を教えて下さい。

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます。
      この方法は、梅雨〜夏にかけて限定の作り方です。気温が下がり、空気が乾燥しはじめると、この方法では上手に作れません。
      もう一つの方法を動画であげていますが、室温が20度くらいなら、発泡スチロールなどの保温容器に入れ、電気毛布を弱めにします。予熱と麹から出る熱である程度保温できるので、冬に比べれば比較的簡単に作れると思います。
      容器内が最初30度くらい、数時間後に28度くらいになるように調節できれば大丈夫だと思います。

    • @おはん-v6r
      @おはん-v6r ปีที่แล้ว

      @@森新屋の台所
      ご丁寧に説明頂きありがとうございます ヤル気満々です
      習って挑戦してみます
      ありがとうございます

  • @gris2659
    @gris2659 10 หลายเดือนก่อน

    海外在住で、自分で試行錯誤しながら米麹を作っていますが、 1:49 の状態から発酵がなかなか進まず、パラパラしているし、麹がちゃんと繁殖している感じもしないし、蒸したお米のままの粒もあったりと、何度やってももふもふの板状になりません。
    一晩浸水させたお米を圧力鍋で蒸して、湯たんぽと保冷バック?みたいな物を使っています。
    湿度が物凄く低い国なので、固く絞った布ふきんにお米をくるんで作ってみたりしましたが、イマイチでした。
    なんとなーくの米麹しか作れず、心が折れそうです🥲
    でも動画を見させていただき、めげずに色々変えてみて挑戦し続けたいと思いました!
    あと、イマイチな米麹の使い道などありましたら教えて頂きたいです。

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  10 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます。
      先ず、米の蒸し加減が気になります。圧力鍋で蒸したことがありませんので何とも言えませんが、水分が多すぎると麹菌は成長しません。分かりやすく言えば炊飯器で炊いたご飯では麹を作ることができません。
      あと米の種類によっても難易度が大きく変わります。もっちりとしたコシヒカリのような米は難しく、寿司米のようにパラっとした米は簡単です。新米かどうかでも変わります。水分が多い場合、熱が発生しにくくなるので、通常より高めの温度で管理する必要があります。
      蒸した翌日、米がパラパラしているとありましたが、ほんのりでも温かかったでしょうか?
      もし温度が低すぎた場合、米が冷たく、麹菌がついてない状態でパラパラになっていたのだろうと思います。その場合は、温度を上げて熱が発生するまで半日くらい様子を見て下さい。冷たいままで広げても良い麹にはなりにくです。あと、干し飯ように硬く透き通っているのでしたら蒸しすぎが原因です。
      失敗した麹の使い道について考えてみましたが、、何も思いつきませんでした。すみません…

    • @gris2659
      @gris2659 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@森新屋の台所
      お忙しい中ご丁寧にありがとうございます。
      圧力鍋で25分くらい蒸した際は
      お米を指で潰せない程まだ硬かったので
      30分くらい蒸すようにしています。
      ひねり餅が出来るくらいまで、、とよく聞くのでそのくらいを目安に蒸していました。
      でもご指摘を頂き蒸しすぎなのかも!と思いました。
      次回はもう少し短い時間で蒸してみたいと思います。
      温度は結構温かい温度を維持できているのですが、いつも発酵が進まず…といった感じでした。
      湿度も低すぎるのかなぁ…と思います。
      米麹作りは繊細で、私には難易度が高いですが、失敗したとしてもとても楽しいです。
      次こそはちゃんともっふもっふの麹を育てるんだ!という気持ちで毎回励んでいます!😅
      そして毎回失敗して撃沈します。🤣
      日本に住んでいれば簡単に手に入る米麹ですが、日本に住んでいないからこそ自分で作ろうと思い、米麹の魅力に気がつけたのでよかったとも思います。
      たくさんのアドバイスをご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
      いつかもっふもっふの米麹が作れるようになるまで地道に作り続けたいと思います。
      ありがとうございました🙇‍♀️

  • @秀雄添田
    @秀雄添田 11 หลายเดือนก่อน

    麹は何度も使って麹菌に使用出来ますか

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  11 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます。
      作った麹を麹菌として使えますが、直ぐに使用するか、しっかりと乾燥しておく事をお勧めします。

  • @okioki-x1o
    @okioki-x1o ปีที่แล้ว

    こちらの、作り方で作りました。
    パラパラの乾燥麹でつくったのですが、出来上がりが、白いモワモワができて、投稿動画のようになりましたが、正解ですか?

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます。
      動画のように麹がしっかり固まっていれば成功です。

  • @がーこ-x1r
    @がーこ-x1r 4 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは!
    蒸し時間、時通りに蒸したのですが
    ひねり持ちの硬いくらいになり。
    それを冷ます時に
    しゃもじが米にくっついてしまいます😓
    40度に冷まして
    乾燥麹を入れる時も
    手にくっついてしまいます。
    蒸し時間を強火で15分ではなく短くしたほうがいいでしょうか?

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます。
      手にくっついてしまうようなら、蒸しすぎかもしれません。ただ米の種類にもよります。コシヒカリのようなもっちりとした米の場合は少し手にくっつきやすくなるので作りにくいかもしれません。
      浸水時間を少し短くすると改善することもあります。
      頑張ってください!

    • @がーこ-x1r
      @がーこ-x1r 4 หลายเดือนก่อน

      ご返信ありがとうございます!
      お米は、あきたこまちです。
      浸水時間を少しかえて
      。また、作ってみます!
      それと、乾燥は
      トレーにのせて
      なにもかぶせずに
      常温で3日放置してからジップロックにいれて、冷凍庫にいれました。
      しっかり乾いてるわけでもなかったのですが、色が茶色くなってきたので。3日で終わらせました。
      常温よりも
      天日干しがいいでしょうか?

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  4 หลายเดือนก่อน

      @user-oy8em6ic1w 自然乾燥したことがないので分かりませんが、知り合いは軽くほぐし、廊下で扇風機で風をあて、しっかり乾かしていたそうです。その乾燥した麹を一年中使っていると聞いたことがあります。
      因みに重さは次のとおりですが、自然乾燥ではなかなかここまでは乾かないかもしれませんが…
      生米30kg→生麹33kg→乾燥麹25kg
      となります。

    • @がーこ-x1r
      @がーこ-x1r 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      浸水時間を15分短くしました。前回よりはくっつきにくかったです!
      お米の銘柄は何が一番適してますか?
      黒麹を作りました!
      乾燥、クーラーの下で乾かしました。
      グラム、参考にしました。
      いつも、固く固まらないので。今回は黒麹を
      多めに50グラムにしたら固まりました!
      多めにしても問題ないですか?
      完成したものは
      菌が舞うのですか
      吸い込んて問題ありませんか?
      色々質問してしまいすみません。
      お時間のある時で
      大丈夫ですので。
      また、お教えいただけましたら幸いです。

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  4 หลายเดือนก่อน

      @user-oy8em6ic1w あきたこまち良いと思います。日本晴もおすすめです。あと新米より古米の方が作りやすいです。
      麹を多く入れても問題ありません。
      麹菌を吸い込んでも問題ありません。
      麹菌が舞うという事は結構乾燥出来たんですね。引き続きがんばってください!

  • @MarioFujita
    @MarioFujita 2 ปีที่แล้ว

    部屋の温度は何度くらいですか?すごくスピードがはやくて効率いいですね!

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます。
      梅雨の時期が一番簡単で、室温25度くらいで簡単に作ることが出来ます。それ以下でもそれ以上でも大丈夫です。

  • @蜻蛉斬斬鉄剣
    @蜻蛉斬斬鉄剣 ปีที่แล้ว

    乾燥麹を入れられたのは、「もやし」の代用ですね。動画では簡単そうでも、例えば蒸した米を適温に冷ますのにも、時間がかかり、気を使う場面です。今の分量なら、それほど負担じゃなさそうですが、毎晩するとなると大仕事ですよ。何日で嫌になるか。プロはもっと大量に年中休みなしでやります。だって麹は生き物なので、人間が手を抜いて休む日など在りません。

    • @森新屋の台所
      @森新屋の台所  ปีที่แล้ว +15

      コメントありがとうございます。
      そうです!乾燥麹はもやしの代用です。
      私は麹を25年間作っておりますので、、一応プロでしょうか…😅年間通して麹を作っており、この時期は毎日休みなく60キロ〜90キロ仕込んでおります。規模が小さいので年間15トンほどしか製造しておりませんが、ほぼ一人で作っておりますので、麹作りの大変さを少しはわかっているつもりです…