ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「不安や恐怖に駆られている時は主体性が抜けている。」なるほどと思いました!
30歳代から40歳代にかけて原因のない不安感にさいなまれて朝起きる事に恐怖を感じていた時期があります😢 そうだったのね。と教えて頂きました。ありがとうございます。すぐに簡単に出来ることなので毎朝します。ありがとうございます❤
二十歳のころ、朝笑いながら起きたことがありました。やりたかった趣味が楽しい過ぎて幸せだったので。
潜在意識が脳にこんなに影響を与えているのはびっくりでした😮食べすぎちゃうのも、セロトニン不足だったのかも…🥲毎朝笑顔で伸びをして、朝日を浴びて、1日の目標をもって生活します☀️ありがとうございます✨
さっそくやってみます❤
とっても明確!すぐやってみます!
ためになりました!実践してみます!
働きはじめてから30才くらいまでまさにこの状態だった。毎朝本当にひどい焦燥感に駆られて目覚め、それをなんとか振り払いながら起き出して仕事に行っていた。断捨離に出会い、自分に必要なもの、そうでないものを取捨選択するようになってからだんだん収まっていって、今は穏やかに生きられるようになった。あの頃の私は、たしかに主体性を持って生きてはいなかったと思う。誰かにとっての正解を探し、失敗や傷つくこと、失うことを異様に恐れ、自分で自分を幸せにできるなんて到底思えなかった。自分のことが何も信じられず、ただただ未来が来るのが恐ろしかった。今はもう困ってはいないけど、この症状を説明してくれる人を初めて見たかも知れない。そういうことだったのかと納得しました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます!今はもう困っていないと書かれていて安心しました。本当に大変な時期を乗り越えられてこられたんだなーと目頭が熱くなりました。これからも少しでもお役に立てる配信をして参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
ありがとうございました✨
セロトニンを増やす事をしようとかなり努力して頑張ってるのですが,完璧には出来ず,朝散歩も 出来る日と出来ない日があるので,毎日 継続出来ないので やる気も出ず苦しい毎日です。隣の建物が高いので 朝の光を浴びる事も出来ないので カーテンはもともと ありません。朝食は必ずバナナを食べて 出来る事は しているのですが 出来ない事の方が多いからか 元気になれません。悲しくて切ないです。
コメントありがとうございます!セロトニンを増やす努力をしていらっしゃるって素晴らしいです!そこで、大切なポイントは「完璧を目指さない」ことですよ😊1つでもできたら上出来ですから、ご自分をたくさん褒めていきましょう。中でも、朝日を浴びることは大切なので、家から出て太陽の光が当たる場所で1分いるだけでもいいのでお試しください。睡眠の質も上がりますので、ぜひ!
セロトニンが食欲コントロールもですか!
コメントありがとうございます!そうなんですよ。セロトニンのほとんどは腸から出ていますから、食生活が大切です。バランス良い食事を意識すると、だんだん食欲のコントロールもできるようになりますよ。
まず、布団から起き上がることができない、、、😢
そうなんですね🥺お布団の中で伸びをしたり、少しでも体を動かしてみるのもおすすめです。長く続くようであれば、専門医にかかるのも必要ですね。
7:5813:12
お!なるほど
ご参考になれば幸いです!
毎日が疲れると朝が嬉しくないでしょう
確かにそうですね。だからこそ、朝を整えることが大切です。食生活を見直したり、体を動かしたり、日中にできることから始めてみて、朝を整えられるようにするといいかなと思います。ご参考になれば幸いです。
しっかりご飯を食べられるお金が。。
三叉 さんさ
「不安や恐怖に駆られている時は主体性が抜けている。」なるほどと思いました!
30歳代から40歳代にかけて原因のない不安感にさいなまれて朝起きる事に恐怖を感じていた時期があります😢 そうだったのね。と教えて頂きました。ありがとうございます。すぐに簡単に出来ることなので毎朝します。
ありがとうございます❤
二十歳のころ、朝笑いながら起きたことがありました。やりたかった趣味が楽しい過ぎて幸せだったので。
潜在意識が脳にこんなに影響を与えているのはびっくりでした😮食べすぎちゃうのも、セロトニン不足だったのかも…🥲毎朝笑顔で伸びをして、朝日を浴びて、1日の目標をもって生活します☀️ありがとうございます✨
さっそくやってみます❤
とっても明確!すぐやってみます!
ためになりました!
実践してみます!
働きはじめてから30才くらいまでまさにこの状態だった。
毎朝本当にひどい焦燥感に駆られて目覚め、それをなんとか振り払いながら起き出して仕事に行っていた。
断捨離に出会い、自分に必要なもの、そうでないものを取捨選択するようになってからだんだん収まっていって、今は穏やかに生きられるようになった。
あの頃の私は、たしかに主体性を持って生きてはいなかったと思う。誰かにとっての正解を探し、失敗や傷つくこと、失うことを異様に恐れ、自分で自分を幸せにできるなんて到底思えなかった。自分のことが何も信じられず、ただただ未来が来るのが恐ろしかった。
今はもう困ってはいないけど、この症状を説明してくれる人を初めて見たかも知れない。そういうことだったのかと納得しました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
今はもう困っていないと書かれていて安心しました。本当に大変な時期を乗り越えられてこられたんだなーと目頭が熱くなりました。これからも少しでもお役に立てる配信をして参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
ありがとうございました✨
セロトニンを増やす事をしようとかなり努力して頑張ってるのですが,完璧には出来ず,朝散歩も 出来る日と出来ない日があるので,毎日 継続出来ないので やる気も出ず苦しい毎日です。隣の建物が高いので 朝の光を浴びる事も出来ないので カーテンはもともと ありません。朝食は必ずバナナを食べて 出来る事は しているのですが 出来ない事の方が多いからか 元気になれません。悲しくて切ないです。
コメントありがとうございます!
セロトニンを増やす努力をしていらっしゃるって素晴らしいです!
そこで、大切なポイントは「完璧を目指さない」ことですよ😊1つでもできたら上出来ですから、ご自分をたくさん褒めていきましょう。中でも、朝日を浴びることは大切なので、家から出て太陽の光が当たる場所で1分いるだけでもいいのでお試しください。睡眠の質も上がりますので、ぜひ!
セロトニンが食欲コントロールもですか!
コメントありがとうございます!そうなんですよ。セロトニンのほとんどは腸から出ていますから、食生活が大切です。バランス良い食事を意識すると、だんだん食欲のコントロールもできるようになりますよ。
まず、布団から起き上がることができない、、、😢
そうなんですね🥺お布団の中で伸びをしたり、少しでも体を動かしてみるのもおすすめです。長く続くようであれば、専門医にかかるのも必要ですね。
7:58
13:12
お!なるほど
ご参考になれば幸いです!
毎日が疲れると朝が嬉しくないでしょう
確かにそうですね。だからこそ、朝を整えることが大切です。食生活を見直したり、体を動かしたり、日中にできることから始めてみて、朝を整えられるようにするといいかなと思います。ご参考になれば幸いです。
しっかりご飯を食べられるお金が。。
三叉 さんさ