ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
FF8って、まずスコールと同年代くらいの時に一周して、その後大人になってからもう一周やると、スコールの心情の変化とか心の声の意味とか色々わかったりして滅茶苦茶味わい深くなるんだよな。俺がそうだった。子供の頃の「このスコールっての全然わからん奴だな」を経験して、後でそれが理解できるようになってからプレイして、スコールの事大好きになった。
ついでにいうと、スコールはエルオーネと離れ離れにされた事が一番のショックだった。その時から、他人に頼ることは辞めよう、全て自分でできれば何も失わない。そして、何も失わないは同時に何も手に入れない、得ることも失うことも無い、期待というモノを消した感情。本当のスコールは、かなりの激情家であり、喜怒哀楽の激しい、それを殺した10年で、それをこじ開けたのがリノア
普段カタコトで最低限しか話さなかった風神が普通の話し方でなりふり構わずあんなに一生懸命訴えてるのが心に刺さりすぎる
風神が普通の話し方するところ、本当にメチャクチャ好きです。エンディングで3人で楽しそうに釣りしてるシーンはいつ見ても泣きます。
風神の台詞ってボイスがない時代だからこそ可能な表現なんだよねこの人の話し方ってテキストでしか描写できないもん
@@和菓子将軍-g9f ボイスありにするなら風神を無口キャラにするしかねーよな
海外版の風神って、どういう風に翻訳されてるんだろうね?
@@songohan166単語だけしか喋らないとかありそう
サイファーの「今までありがとよ」ってセリフがすごい格好いいんだよな。ここのサイファーはモデリングが今までとちがってコートがボロボロなのも味がある。だけどもこの後の「ぎにゃー」で退場は笑った
FF8をプレイしたのはちょうど中二の頃でした(年齢的な意味で)。人から何を考えているかわからないように振舞うのは確かに楽なんですよね。昔も今も、スコールの考えには共感してしまう点が多々あります…
FF8は学生たちの年齢相応な反応がいいんですよね
BGMが神すぎる。1番好きなのはフィッシャーマンズホライズン
いいですね!自分はバラムガーデンの曲が好きです。なんか落ち着く。
風神がちゃんと喋って気持ちを伝えるところは、FF史上でも屈指の名場面だと思う😭
サイファーは単なる無神経なジャイアンではなく、心の中の葛藤や苦しみが見え隠れするところに魅力を感じます。
マジでFF 7みたいにFF 8ってフルリメイクして出ないかな?今のゲームクオリティでこう言ったストーリーをしっかりプレイ中に理解できるようにしてもらったら、評価凄いんじゃないか?
リマスターなら出てます(´・ω・`)
今の技術でしっかり作ったら製作費ヤバそう。
@@なちゅー-m7i リマスター≠フルリメイク
@@job_monomaneshi すみません。微妙に違うんですねありがとうございます
ジャンクションというシステムを理解するのが皆メンドイからツマランと言われるこのシステム、魔法を所持するのは魔法がアイテムみたいなモンだから面倒と言えば面倒けど作れるんだよな。魔法物語では記憶がなくなっていくけどリアルで俺達の記憶がなくなる訳じゃないんだからジャンクションしてガンガン突き進みゃ面白いのに何故か不人気オープニングやエンディングのムービーもイロイロ隠された伏線があったりして考えれば物語が深まるんだけどね。オープニングのリノアは黒い羽根の中からエンディングは白い羽根から出てくる意味とかねこれも考えるのが面倒で誰もなにもしないけど当たり前だけど意味ある描写だったりするんだけどね。ま、ムービー長いし分からんでもないけどスコールの両親は判明するし物語の中でもエルオーネがエスタの船に飛び移った理由はあったハズこのゲーム伏線を紐解いてくと壮大すぎて、いいゲームだと思うんだけどな
サイファーは正直キャラクタとしては今見てもあまり好きにはなれないが、EDで3人で何も考えずバカやりながら、最後に飛び去るガーデンを見てどこか寂しそうな、微笑んでいるような、複雑な表情を浮かべるシーンはとても良い周りを振り回しながらずっと先延ばしにしてきたモラトリアムの終わりが遂に来たんだなと
あのさぁ…FF8本当大好き
ff8は子供の頃にスコールと同じ視点でプレイしてめっちゃ感動したけど、大人になってから改めてプレイすると、今度は大人の視点でスコール達の細かい成長とか、ストーリーに出てくる大人達の表に出さない葛藤や感情なんかに改めて気付きながら楽しめるホントにいい作品だと思います。きっと自分が親になったら、ラグナから見たFF8の景色が見えるのかなぁ…
アルティマニア読むの好きだったなあ
風神と雷神がサイファーに反旗翻して説教するところ。BGMも相まってほんとに感動して泣きそうになった
大人になってから分かるスコールの心象。当時小学生だったからまったく共感できなかったけど、20代になってからようやくスコールに気持ちが分かるようになる。
スコールの心中の告白の話は印象深かったなぁ。今までのクールで不愛想なキャラクターの理由がわかると頼られてリーダーポジションだった時の葛藤がみえてくる。アーヴァインの隠してることと一緒でストーリーの味方ががらりと変わるから8は好きだった。
サイファーが風神雷神に「今までありがとな!」って返すところとか、エンディングで仲良く釣りしてるところが好きスコール達とは違う形でも確かに仲間なんだなって
ホントそう!憎めないというか。少し歯車が狂ってしまっただけで、立場が逆転してしまう。ほんとは皆良い奴なのに。若さとして、それを描いてるのかな。
無理に引き留めるんじゃなくて風神雷神の気持ちを汲んで、でも自分は後戻りできないとこまで来ちゃったから巻き込まないために決別したんですね
FF8のアルティマニアに付いてる各キャラの独白小説当時めちゃくちゃ好きだった。改めてこうして各シーンとのつながりで見るとめちゃくちゃ泣ける。
当時FF7から頭身が上がったせいかスコール達はクラウド達よりまだ青臭い子供なんだって思われてなかったと思うストーリー上のスコール達の責任の大きさに対して倫理観や正義感がまだまだ追いついてなかったある程度大人になってからまたFF8をやると時に立場より感情を優先してしまうキャラクター達の未熟さを愛しく思えてくるそれはそうと大人だったシドはもっと上手くやれよ
ガーデンは性質上大人の引率者がほとんどいないから、精神的な不安定さとか未熟さがあるのは仕方ないんだよな役職上大人側のはずのキスティスやシュウですら、SeeDの任期を終えれば各国の兵士・士官として1からやり直す立場でしかないんだから、新米のスコール達は言うまでもないだからこそシドはもうちょい頑張れや
@@rym8803 キスティスとか先生なのにまだ10代になんですよね戦闘の強さと精神の強さが噛み合ってないんですよねだからこそシド他の大人達しっかりメンタル面フォローしてくれよなぁスコール可哀想で
シドもそういう意味での同じ大人の味方がカドワキ先生くらいしかいなかったのかも?確かに頑張ってくれやですが、奥さん殺させる苦渋を誰にも相談できず抱え込んでいたり、マスター派の大人共の手引き(に下手したらなりかねなかったのがスコール)などなどで休まる暇もなくてあんな醜態が残ったのだと思う。バラムでそういう意味での「大人」もかなり少なく見えた。
@@黒井希望 完璧な大人ってのがいないんだよね。シドもだけどあのラグナですら周りに流されてしまったせいで最愛の人の最期に立ち会えず、結果子に対してもどう接していいかわからない父親になってしまってる。実際大人になると完璧な大人なんかいるわけないと実感できるが、子供の頃は大人なら何でもできると思いがちだし、そういう憧れに幻滅してしまう事が反発の理由の一つなのかもなあ。
ガーデンの危機にはイデアVS子供達の結末を見届けたくないと投げ出したクセに、リノアのことで頭いっぱいになってるスコールにはリーダーの責任を果たせと正論マウンティングしてきた時は、ホントに何言ってんだコイツ状態になった。
スコールは無口で何考えてるかわからないって言われてるけど実はモノローグでは饒舌というぐらい喋ってる「壁にでも話してろよ」と言っていたのが不器用ながらも皆を励まし、愛を叫ぶことができるようになったのは凄い成長
俺はお前達とは違うとか言ってた嫌われてる人と同種
スコールは元々熱血漢なアダルトチルドレンだから後半あたかも豹変したようになるクラウドは元々は素朴でソルジャーに憧れた少年ってイメージだから同じとは思わん
FF8は1周してアルティマニアを熟読して2週目を観ると設定ではなく理由があって納得する点だらけでおぉってなるのが作品としても好きなポイント
スコールがプライドも何もかもかなぐり捨てて、リノアを救出しに行くとこ最高すぎていつも泣く。
8は完全に語らずに考察の余地を残してるのが好き。着地はそれぞれだけど、考察すれば評価が大幅に変わるのも好き。
風神が普通の話し方するところが、本当好き。可愛い。その後からのサイファーのボロボロコート&ぎにゃああですべて台無し。
風神雷神がプライド捨ててまでサイファーを助けるためにスコール達に助けを求めてるあのシーンがほんとBGMとあいまって泣きそうになったわぁ
スコールは子どもっぽさを隠したいから大人っぽさを演じる。サイファーは大人になるのがいやだから子どもっぽさを演じる。キスティスは教師としてしっかりしなきゃって肩を張りすぎてしまう。セルフィは悲しい心を笑顔で誤魔化そうとする。リノアは実は一番大人っぽい。みんな実は子どもなんだよね。ゼルとアーヴァインは知らん
ゼルは何も誤魔化さない子供のままアーヴァインだけが順当に大人への階段を上っていってる印象
ダルビッシュ「大人なんてみんな子供じゃん」
中学生の頃、プレイした時の心情が思い出されました。ホントにエモかった。シリーズの中でもストーリー性が高く、キャラの心情が深くて今でも好きなゲームです。
ストーリー性はいいけど難しいよね。それが面倒な人しかいないから不人気
大人になってプレイして、Disc2終盤→3くらいの心の中でごにょごにょしてるシーン見るとそれを言えよ!ってなるよねでもスコールみたく親しいと思っていた人が離れていくのを経験するともうこりごりだと感じて人とそこまで付き合おうとならなくなっちゃうのわかる
4:14 「The Oath」 ホントに泣ける曲。。。あまり語られないけど本作は音楽もいいんだよ。
この曲が流れるところは少ないですけど流れる時はかなり心にくるシーンなんですよね
バラムガーデンがガルバディア軍からの襲撃を受けた時、スコールが皆を鼓舞する場面でも流れていましたね。スコールの成長が感じられて、鳥肌が立ったのを覚えています。
漢字ばっかの風神が「感謝」じゃなくて「ありがとう」なのは小学生の時にも感動しましたが大人になったから見るとまたさらにグッときますね…!
裏設定とか面白いからリメイクで一番化けそうだと思うんだけどな。
それをゲーム内でしっかり出さないと化けない皆メンドう臭がりだから裏設定や伏線を自分でしっかり考えられる人ばかりであればいいんだけどね
風神が普通に話し出すところめちゃくちゃ好き
ガーデンが攻められた時、風神が言葉で気持ちを伝えた時。The Oathの流れるイベントはどれも感情が動きますね。
投稿お疲れ様です!昔プレイしていたときはそんなに深く考えていませんが、改めてキャラクター達の気持ちを知りながら見ると、より感動しました特にスコールがリノアをおぶっていく際の心情は小説を読んでいる感じがして、内容に聞き入ってしまいましたサイファーも単に突っ走っているのではなく、彼なりに葛藤を抱えて行動していたのにも驚きましたが、知れてよかったですよろしければまたこういった動画をあげてもらえると嬉しいです
騎士がいなくなった魔女は悪い魔女になる。魔女は力を継承しないと死ねないけどママ先生は継承して元に戻ったよね。そこからサイファーが悪行に走ったと考えると魔女をなくした騎士も悪い騎士になるとも言えるんじゃないかな。普通はありえない状況だからこれしか例がないけどそんな気がする。
騎士がいなくなった魔女リノアは魔女の力を持つ限り死ねない。スコールは老いて死ぬスコールという騎士がいなくなったリノアはどうなるのでしょう?アルティミシアこれがリノアル説
当時も楽しかったけど、それから年月が経って、キャラクター造形の深みを理解出来るようになり更に楽しくなった。
クロノクロスといい、ストーリーが物語だけで完結しないと万人受けしないんだよな。eyes on meはゲームの主題歌としてかなりな名曲だと思うけど、作品の評判もあってかそこまで騒がれないんだよな。
風神はあんな大人びたなキャラなのにわざとあんな喋り方してると言うw結局は思春期の子特有のキャラ設定で喋ってる事が分かってなんかほっこりするw
エンディングは未だに最高過ぎるラグナとレインのところは涙無しには見ることが出来ない!魔女の因果は置いといて、ハッピーエンドな所も良かったライブラが360度回転出来ないところが唯一の大マイナス点です
どうしてもセルフィーの聖域が・・・
アーヴァインが狙撃できなかった理由が一番覚えてるなあ。アーヴァインだけGFジャンクションしたことないから記憶障害起こしてないっていうのは劇中で語られることではあるけど、そこから遡ってパレードの時。記憶無くして世界の敵になった恩師のイデアを、記憶無くして自分のこと忘れた昔の友だちのスコールに打て56せさっさとしろって急かされてた地獄みたいな状況だったのって2週3週しないと意外と思い至らないよね
撃てんわなママ先生じゃ
ちゃんとスコールも「撃った後は俺達に任せろ、外してもいい、合図だと思えばいい」ってフォローしてる事書かないとスコールが冷酷な奴に思われるだろ
@@ravelclearseed1431 それは「本番にビビってる狙撃手」に対しての「現場指揮官としての適切なフォローの言葉」であって、スコールがアーヴァインをフォローしたその言葉が、アーヴァインから見て恩師を狙撃しろって言われてるのは変わらんでしょ
アーヴァインの心は本番に弱いくらいしか思えなかった、スコールもそんなことを?はっきり言って伏線をよういするか、演出が強かったほうがいいですね~わかりにくすぎwスコールがあんな性格になった演出も弱すぎ?エルオーネの演出も、雨の中でスコールが孤独なところの演出も強くないと、ただスコールはあんな性格のほうがカッコいいみたいになってしまう!どうして家族もなしに頑張った理由が中途半端かなーエルオーネの存在ももったいない一応義理の姉ですよね~エルオーネの存在すら忘れてしまう、クリアしたあととなってはw
FF8は考察とか個々人の補完とか小ネタとかとはまた別の所で言葉が足りない感じがもったいない製作期間や容量、予算と色々あるのは分かるが、FF8とサガフロ2はアルティマニアは読んでいて「いやそれは本編で書かなアカンやろ」と何度思ったことか・・・
FFシリーズの中でも『大人』になってからプレーするとこんなにもストーリーが深いと感じるものはなかったな。
そう感じたり、そう考える人が少なすぎて不人気だけど、いいストーリーだよね
@@おれ-s7tFF8が不人気なのは、ゲームシステムを含めた複合的な要因なので、ストーリーへの不理解が理由だとは一概に言えませんよ
5:45そしてそのあとのぎにゃぁぁぁぁ!!である・・・
風神って、なんか良いよなぁ…
この動画観て、FF8のリメイクほんとに求める!
あー、やっぱりこのゲーム大好き。
スコールは中盤くらいまで実際に話してる言葉より心の中で思ってるだけの台詞の方が多くてその台詞口に出して言えよって思うシーンが多かったがリノアとの出会いから徐々に自分をさらけ出せるようになって終盤になるとそういうシーンが減ってた
サイファーと風神、雷神のこの感動的なやり取りの後が「ぎにゃあああああああっ!!」だからな……空気読めよと思わずにいられんよ。
このチャンネルの動画見てスマホ版買っちゃった。25年くらい前にやった時は風神のこのシーンだけが印象に残ってたけど、改めて見ると、名シーン多い。
リノアって、ハワイの言葉で「輝く未来」とかそういう意味だって知って、FF8を知っていると、その一つだけでも色々と考えさせる。。そういう意味でも8好きです。
ちょうど今リマスターやってるけどめっちゃ面白いBGM良過ぎるわ
FF8は1番すきだな
スコールがリノアを助けにサイファーと戦う前だっけな?飛空挺ラグナロク入手後のどこかだった気が、そこでスコールはガンブレード思いっきり振りかぶって「後悔したくない、だから来た!」のようなセリフ言ってた記憶、中学の時一緒にFF8してた友達がキャラクターのセリフが書いてあるシール?を持ってたまに貰えてたのいい思い出だわ!あとバラムガーデンの訓練所の隠れスポットでキスティスの教師最後の夜話してた時の「他人の荷物は持ちたくない」ってセリフ好きだわ🎶
動画では紹介されていないけど、イデアを狙撃する場面で、アーヴァインがめちゃくちゃ動揺しているの、一見したら彼のメンタルが弱いように見えるけど実はスコール達が孤児院の仲間であり、イデアの正体が「まま先生」だと最初から気付いていて(アーヴァインのみ幼少時の記憶が残っていた)「孤児院の仲間」が倒されるのか、それとも「イデア=まま先生」を倒すのか、どちらも大切な存在なのに片方を捨てなければいけないという苦悩が秘められていたという考察には鳥肌が立った。
むちゃくちゃ良いストーリーだよな。スコールへの共感やばかったし、ラグナのへたれなのにやるときゃやる感じが「こんな大人もいるんだ」って感じです感動した気がする。
いい歳になったけど風神のシーンは今でも涙が出る
キロスはみんなから終始「変な服装」と言われてたからエルオーネなら直ぐに判別出来たと思う。
風神雷神がなぜそこまでサイファーに惚れてるのかは永遠の謎
仲良い友達が自分とはいまいち合わない奴とも仲がいい現象と似たようなもんや
Ⅷ自体は好きで思い出深いけどⅦに比べたらどのキャラにも感情移入しずらかったのは、繊細なのに語られない部分が多かったからなのかもなぁ。
アルティマニアは発売当時は攻略ページしか読んでなかったけど改めて読むとスタッフのコメントとかストーリーの補完とかの読む部分が意外と面白かった
めちゃ良い動画やなー
スコールの矮小な自分が嫌な気持ちはわかるけど、殻に閉じ籠るんじゃなくて逆にオープンにした方が実際はいいよな。人は一人じゃ生きて生けないし。この世はいろんな物事が所詮はふるいと同じよ。自分が何しようが賛同も反対もいて結局最後はふるいにかけて落ちていく。
大体アルティマニアにまとめられてるけど、発売後Vジャンプで何回も特集組まれてたりインタビューあったりで面白かったなぁ
ラグナのビビり症故の重賞ほんとラグナっぽいというか運命力というか…www好き
8:42精神のない抜け殻となった肉体、ここら辺の件は原初の魔女ハインの話にも通じるものがある
まみむめもが流行らなかったとかかな
風神めっちゃいい事いってる…
アルティマニアボロボロになるまで読んだなぁ
4:53やべー「進撃」のコニー思い出しちゃったわ😭
サイファーの夢って魔女の騎士になるじゃなかったっけ?おあつらえ向けのシチュエーションが来たらそら乗るよなと当時は思ってた気がするw
勝手な妄想だけど、数年後に当時の風紀委員3人が新米ガーデン教師としてドタバタ奮闘する話とか見てみたいな
サイファーは、まま先生だと知っていたからだと思っていた
知ってたんならイデアの騎士がシドって気付くかと・・・トラビアで記憶がないと分からなければ、そう思うのが普通だよな~
サイファーはラグナ出演の映画に影響されて「魔女を守る騎士」ってのに憧れてた。だからイデアの誘いに乗ったのはママせんせいだからじゃなく純粋に魔女の騎士になれるから。ほぼ同期のスコールですら忘れてたんだからサイファーが覚えていられる道理はないよ。
帰ってきたよ〜ガルバディアから〜♪が、アイズオンミーの音楽に乗せて歌われていたと知るのは、アルティマニアだけ!ガルバディアの機械戦、操作してたのは仲間だった!もアルティマニアだけ!
正直、最後のサイファー戦は「ぎにゃああああああ!!」の印象が強すぎて、風神雷神の所覚えてなかった…💧
オーディン所持してるとね所持してないと普通にサイファーぶった斬ってブン殴ってブッ放してだぜ
アルティマニアのシナリオ部分、ベニー松山が書いてるんだよね
スコールって普通の高校生の描写なんだよな。
そうなんだよねただ先生が18歳の女子高生って不思議・・・
あれ?エスタの船にエルオーネが飛び移る理由が、船にキロス乗ってるのが見えたからって、本編中に話無かったっけ?
良いまとめですが、アルティマニアに掲載されているSSはFF8の開発スタッフではなく、スタジオベントスタッフのベニー松山氏による二次創作なので公式設定ではないですよ。
まじか
風神が可愛すぎたと思った中学生の頃 そんなか可愛い女子はいないと意味不明な自分を思い出すトラウマな8
なるほど…そしてHOWEVERに繋がっていく訳か…
エルオーネが誘拐されず、ラグナがウィンヒルで家族4人仲良く暮らす世界線も見てみたいわ
5:45でもこの後ぎにゃるんだよね…
サイファーはもっと強い敵の方が良かったよなあCM見て強いライバルなんだと思ってたから作中での弱さにガッカリだった記憶があるただあのエンディングの三人は良かった脳内でサイファー達三人で運送屋を立ち上げてその休日の一コマという解釈してます
名シーンのときBGMはそのままにしてほしかったなぁ。スコールの独白でトラビアもってきても違うよ。あそこはlovegrowsだよ。
ラグナ編の方のBGMの方が好き❤イラストだけ見るとこのシリーズのキャラは子供に見えん💦20歳以上に見えるから青春性に欠ける😂
フルボイスでもう一回やりたい……
キングダムハーツで一部関わる人物ありと………
リノアの声優が推しの声優やったのしったときなんかいもこの作品やった
8は大人になって良さがわかる。クソガキの頃はクソゲー扱いしてた
リメイク企画が上がっても商品化には何年もかかるだろうから厳しそうこの8のストーリーはマジで珠玉さらにリノアル説も説得力があるから至高の域に達してるだから敢えて内容がダウングレードしても、いやこれを超える話は恐らく無理だから、リノアル説を取り入れたパラレル続編を作ってくれないかなシティーハンターとエンジェルハートみたいに正統続編ではない関係で
語られない分考察する余地があって奥が深い作品なのでリメイクしなくていい派
狙撃の役目を負ったのが記憶が残っているアーヴァインという配置も返す返すも乙
スコールの独り言全部アルティミシアにきかれてたんかね?恥ずかしっ!
風神と雷神の本名なんだろ?んで、中二病全開の風神は数年後恥ずかしさで爆死しそう
サブテキストがないと満足にキャラの心情や背景が分からんFFはこの辺から始まったのね。商品として未完成で許してもらえるワケもなく、今の時代はクソゲー扱いされるのはまあ当然か。
魔女による洗脳があったにしてもトラビアガーデンをミサイルで壊滅させたり、バラムの街を占領するという行動を取ったサイファーに対し、それを全部肯定するのが仲間愛?ざけんな!冗談じゃない!という価値観が未だに変わらない。だから私は風神と雷神を美化する気にはならず、ある意味ではFF6のケフカ以上にあいつら嫌い。
劇中でも動画でも「あれ?俺らやってる事間違ってね?」ってなってんのに・・・
ちゃんと語らないといけない部分を語らずにプレイヤー置いてけぼりにするのもうここから始まってたのかその果てがつれぇわだな
うーん、、それとはまた違う気が結構する。。それこそ最近の人は1~100まで全部長々と説明しないと~云々になりかねない気がする。例えばラグナの怪我の話なんか別にキロスの話なんかなくても容易に察することができるし、風神雷神の心情も最初の俺たちはペラペラの仲間じゃない!からの風神の標準語でずっと耐えて耐えてとうとう限界に来たんだなってわかるし。それに対するサイファーの気持ちもセリフからわかるし。自分でもどっかで気付いてるからこその、ありがとな!風神雷神!だし。
もちろん、つれぇわ。はさすがに省き過ぎて?なのはわかるよ。
言えたじゃねえか
言えたじゃねぇか
風神普通にしゃべるとき、 萌え~~💕 ってなったもんよっ!
FF8って、まずスコールと同年代くらいの時に一周して、その後大人になってからもう一周やると、スコールの心情の変化とか心の声の意味とか色々わかったりして滅茶苦茶味わい深くなるんだよな。俺がそうだった。子供の頃の「このスコールっての全然わからん奴だな」を経験して、後でそれが理解できるようになってからプレイして、スコールの事大好きになった。
ついでにいうと、スコールはエルオーネと離れ離れにされた事が一番のショックだった。その時から、他人に頼ることは辞めよう、全て自分でできれば何も失わない。
そして、何も失わないは同時に何も手に入れない、得ることも失うことも無い、期待というモノを消した感情。
本当のスコールは、かなりの激情家であり、喜怒哀楽の激しい、それを殺した10年で、それをこじ開けたのがリノア
普段カタコトで最低限しか話さなかった風神が
普通の話し方でなりふり構わずあんなに一生懸命訴えてるのが心に刺さりすぎる
風神が普通の話し方するところ、本当にメチャクチャ好きです。
エンディングで3人で楽しそうに釣りしてるシーンはいつ見ても泣きます。
風神の台詞ってボイスがない時代だからこそ可能な表現なんだよね
この人の話し方ってテキストでしか描写できないもん
@@和菓子将軍-g9f
ボイスありにするなら風神を無口キャラにするしかねーよな
海外版の風神って、どういう風に翻訳されてるんだろうね?
@@songohan166単語だけしか喋らないとかありそう
サイファーの「今までありがとよ」ってセリフがすごい格好いいんだよな。ここのサイファーはモデリングが今までとちがってコートがボロボロなのも味がある。
だけどもこの後の「ぎにゃー」で退場は笑った
FF8をプレイしたのはちょうど中二の頃でした(年齢的な意味で)。
人から何を考えているかわからないように振舞うのは確かに楽なんですよね。
昔も今も、スコールの考えには共感してしまう点が多々あります…
FF8は学生たちの年齢相応な反応がいいんですよね
BGMが神すぎる。
1番好きなのはフィッシャーマンズホライズン
いいですね!
自分はバラムガーデンの曲が好きです。
なんか落ち着く。
風神がちゃんと喋って気持ちを伝えるところは、FF史上でも屈指の名場面だと思う😭
サイファーは単なる無神経なジャイアンではなく、心の中の葛藤や苦しみが見え隠れするところに魅力を感じます。
マジでFF 7みたいにFF 8ってフルリメイクして出ないかな?今のゲームクオリティでこう言ったストーリーをしっかりプレイ中に理解できるようにしてもらったら、評価凄いんじゃないか?
リマスターなら出てます(´・ω・`)
今の技術でしっかり作ったら製作費ヤバそう。
@@なちゅー-m7i リマスター≠フルリメイク
@@job_monomaneshi
すみません。微妙に違うんですね
ありがとうございます
ジャンクションというシステムを理解するのが皆メンドイからツマランと言われる
このシステム、魔法を所持するのは魔法がアイテムみたいなモンだから面倒と言えば面倒
けど作れるんだよな。魔法
物語では記憶がなくなっていくけどリアルで俺達の記憶がなくなる訳じゃないんだからジャンクションしてガンガン突き進みゃ面白いのに何故か不人気
オープニングやエンディングのムービーもイロイロ隠された伏線があったりして考えれば物語が深まるんだけどね。
オープニングのリノアは黒い羽根の中からエンディングは白い羽根から出てくる意味とかね
これも考えるのが面倒で誰もなにもしない
けど当たり前だけど意味ある描写だったりするんだけどね。
ま、ムービー長いし分からんでもないけどスコールの両親は判明するし物語の中でもエルオーネがエスタの船に飛び移った理由はあったハズ
このゲーム伏線を紐解いてくと壮大すぎて、いいゲームだと思うんだけどな
サイファーは正直キャラクタとしては今見てもあまり好きにはなれないが、EDで3人で何も考えずバカやりながら、最後に飛び去るガーデンを見てどこか寂しそうな、微笑んでいるような、複雑な表情を浮かべるシーンはとても良い
周りを振り回しながらずっと先延ばしにしてきたモラトリアムの終わりが遂に来たんだなと
あのさぁ…FF8本当大好き
ff8は子供の頃にスコールと同じ視点でプレイしてめっちゃ感動したけど、大人になってから改めてプレイすると、今度は大人の視点でスコール達の細かい成長とか、ストーリーに出てくる大人達の表に出さない葛藤や感情なんかに改めて気付きながら楽しめるホントにいい作品だと思います。きっと自分が親になったら、ラグナから見たFF8の景色が見えるのかなぁ…
アルティマニア読むの好きだったなあ
風神と雷神がサイファーに反旗翻して説教するところ。BGMも相まってほんとに感動して泣きそうになった
大人になってから分かるスコールの心象。当時小学生だったからまったく共感できなかったけど、20代になってからようやくスコールに気持ちが分かるようになる。
スコールの心中の告白の話は印象深かったなぁ。今までのクールで不愛想なキャラクターの理由がわかると頼られてリーダーポジションだった時の葛藤がみえてくる。アーヴァインの隠してることと一緒でストーリーの味方ががらりと変わるから8は好きだった。
サイファーが風神雷神に「今までありがとな!」って返すところとか、エンディングで仲良く釣りしてるところが好き
スコール達とは違う形でも確かに仲間なんだなって
ホントそう!憎めないというか。
少し歯車が狂ってしまっただけで、立場が逆転してしまう。ほんとは皆良い奴なのに。
若さとして、それを描いてるのかな。
無理に引き留めるんじゃなくて風神雷神の気持ちを汲んで、でも自分は後戻りできないとこまで来ちゃったから巻き込まないために決別したんですね
FF8のアルティマニアに付いてる各キャラの独白小説当時めちゃくちゃ好きだった。
改めてこうして各シーンとのつながりで見るとめちゃくちゃ泣ける。
当時FF7から頭身が上がったせいかスコール達はクラウド達よりまだ青臭い子供なんだって思われてなかったと思う
ストーリー上のスコール達の責任の大きさに対して倫理観や正義感がまだまだ追いついてなかった
ある程度大人になってからまたFF8をやると時に立場より感情を優先してしまうキャラクター達の未熟さを愛しく思えてくる
それはそうと大人だったシドはもっと上手くやれよ
ガーデンは性質上大人の引率者がほとんどいないから、精神的な不安定さとか未熟さがあるのは仕方ないんだよな
役職上大人側のはずのキスティスやシュウですら、SeeDの任期を終えれば各国の兵士・士官として1からやり直す立場でしかないんだから、新米のスコール達は言うまでもない
だからこそシドはもうちょい頑張れや
@@rym8803
キスティスとか先生なのにまだ10代になんですよね
戦闘の強さと精神の強さが噛み合ってないんですよね
だからこそシド他の大人達しっかりメンタル面フォローしてくれよなぁ
スコール可哀想で
シドもそういう意味での同じ大人の味方がカドワキ先生くらいしかいなかったのかも?
確かに頑張ってくれやですが、奥さん殺させる苦渋を誰にも相談できず抱え込んでいたり、マスター派の大人共の手引き(に下手したらなりかねなかったのがスコール)などなどで休まる暇もなくてあんな醜態が残ったのだと思う。バラムでそういう意味での「大人」もかなり少なく見えた。
@@黒井希望 完璧な大人ってのがいないんだよね。シドもだけどあのラグナですら周りに流されてしまったせいで最愛の人の最期に立ち会えず、結果子に対してもどう接していいかわからない父親になってしまってる。
実際大人になると完璧な大人なんかいるわけないと実感できるが、子供の頃は大人なら何でもできると思いがちだし、そういう憧れに幻滅してしまう事が反発の理由の一つなのかもなあ。
ガーデンの危機にはイデアVS子供達の結末を見届けたくないと投げ出したクセに、リノアのことで頭いっぱいになってるスコールにはリーダーの責任を果たせと正論マウンティングしてきた時は、ホントに何言ってんだコイツ状態になった。
スコールは無口で何考えてるかわからないって言われてるけど実はモノローグでは饒舌というぐらい喋ってる
「壁にでも話してろよ」と言っていたのが不器用ながらも皆を励まし、愛を叫ぶことができるようになったのは凄い成長
俺はお前達とは違うとか言ってた嫌われてる人と同種
スコールは元々熱血漢なアダルトチルドレンだから後半あたかも豹変したようになる
クラウドは元々は素朴でソルジャーに憧れた少年ってイメージだから同じとは思わん
FF8は1周してアルティマニアを熟読して2週目を観ると設定ではなく理由があって納得する点だらけでおぉってなるのが作品としても好きなポイント
スコールがプライドも何もかもかなぐり捨てて、リノアを救出しに行くとこ最高すぎていつも泣く。
8は完全に語らずに考察の余地を残してるのが好き。着地はそれぞれだけど、考察すれば評価が大幅に変わるのも好き。
風神が普通の話し方するところが、本当好き。可愛い。
その後からのサイファーのボロボロコート&ぎにゃああですべて台無し。
風神雷神がプライド捨ててまでサイファーを助けるためにスコール達に助けを求めてるあのシーンがほんとBGMとあいまって泣きそうになったわぁ
スコールは子どもっぽさを隠したいから大人っぽさを演じる。
サイファーは大人になるのがいやだから子どもっぽさを演じる。
キスティスは教師としてしっかりしなきゃって肩を張りすぎてしまう。
セルフィは悲しい心を笑顔で誤魔化そうとする。
リノアは実は一番大人っぽい。
みんな実は子どもなんだよね。
ゼルとアーヴァインは知らん
ゼルは何も誤魔化さない子供のまま
アーヴァインだけが順当に大人への階段を上っていってる印象
ダルビッシュ「大人なんてみんな子供じゃん」
中学生の頃、プレイした時の心情が思い出されました。ホントにエモかった。
シリーズの中でもストーリー性が高く、キャラの心情が深くて今でも好きなゲームです。
ストーリー性はいいけど難しいよね。
それが面倒な人しかいないから不人気
大人になってプレイして、Disc2終盤→3くらいの心の中でごにょごにょしてるシーン見るとそれを言えよ!ってなるよね
でもスコールみたく親しいと思っていた人が離れていくのを経験するともうこりごりだと感じて人とそこまで付き合おうとならなくなっちゃうのわかる
4:14 「The Oath」 ホントに泣ける曲。。。あまり語られないけど本作は音楽もいいんだよ。
この曲が流れるところは少ないですけど
流れる時はかなり心にくるシーンなんですよね
バラムガーデンがガルバディア軍からの襲撃を受けた時、スコールが皆を鼓舞する場面でも流れていましたね。
スコールの成長が感じられて、鳥肌が立ったのを覚えています。
漢字ばっかの風神が「感謝」じゃなくて「ありがとう」なのは小学生の時にも感動しましたが大人になったから見るとまたさらにグッときますね…!
裏設定とか面白いからリメイクで一番化けそうだと思うんだけどな。
それをゲーム内でしっかり出さないと化けない
皆メンドう臭がりだから
裏設定や伏線を自分でしっかり考えられる人ばかりであればいいんだけどね
風神が普通に話し出すところめちゃくちゃ好き
ガーデンが攻められた時、風神が言葉で気持ちを伝えた時。
The Oathの流れるイベントはどれも感情が動きますね。
投稿お疲れ様です!
昔プレイしていたときはそんなに深く考えていませんが、改めてキャラクター達の気持ちを知りながら見ると、より感動しました
特にスコールがリノアをおぶっていく際の心情は小説を読んでいる感じがして、内容に聞き入ってしまいました
サイファーも単に突っ走っているのではなく、彼なりに葛藤を抱えて行動していたのにも驚きましたが、知れてよかったです
よろしければまたこういった動画をあげてもらえると嬉しいです
騎士がいなくなった魔女は悪い魔女になる。
魔女は力を継承しないと死ねないけどママ先生は継承して元に戻ったよね。
そこからサイファーが悪行に走ったと考えると魔女をなくした騎士も悪い騎士になるとも言えるんじゃないかな。
普通はありえない状況だからこれしか例がないけどそんな気がする。
騎士がいなくなった魔女
リノアは魔女の力を持つ限り死ねない。
スコールは老いて死ぬ
スコールという騎士がいなくなったリノアはどうなるのでしょう?
アルティミシア
これがリノアル説
当時も楽しかったけど、
それから年月が経って、キャラクター造形の深みを理解出来るようになり更に楽しくなった。
クロノクロスといい、ストーリーが物語だけで完結しないと万人受けしないんだよな。
eyes on meはゲームの主題歌としてかなりな名曲だと思うけど、作品の評判もあってかそこまで騒がれないんだよな。
風神はあんな大人びたなキャラなのにわざとあんな喋り方してると言うw
結局は思春期の子特有のキャラ設定で喋ってる事が分かってなんかほっこりするw
エンディングは未だに最高過ぎる
ラグナとレインのところは涙無しには見ることが出来ない!
魔女の因果は置いといて、ハッピーエンドな所も良かった
ライブラが360度回転出来ないところが唯一の大マイナス点です
どうしてもセルフィーの聖域が・・・
アーヴァインが狙撃できなかった理由が一番覚えてるなあ。アーヴァインだけGFジャンクションしたことないから記憶障害起こしてないっていうのは劇中で語られることではあるけど、そこから遡ってパレードの時。記憶無くして世界の敵になった恩師のイデアを、記憶無くして自分のこと忘れた昔の友だちのスコールに打て56せさっさとしろって急かされてた地獄みたいな状況だったのって2週3週しないと意外と思い至らないよね
撃てんわな
ママ先生じゃ
ちゃんとスコールも「撃った後は俺達に任せろ、外してもいい、合図だと思えばいい」ってフォローしてる事書かないとスコールが冷酷な奴に思われるだろ
@@ravelclearseed1431 それは「本番にビビってる狙撃手」に対しての「現場指揮官としての適切なフォローの言葉」であって、スコールがアーヴァインをフォローしたその言葉が、アーヴァインから見て恩師を狙撃しろって言われてるのは変わらんでしょ
アーヴァインの心は本番に弱いくらいしか思えなかった、スコールもそんなことを?
はっきり言って伏線をよういするか、演出が強かったほうがいいですね~わかりにくすぎw
スコールがあんな性格になった演出も弱すぎ?エルオーネの演出も、雨の中でスコールが孤独なところの演出も強くないと、ただスコールはあんな性格のほうがカッコいいみたいになってしまう!
どうして家族もなしに頑張った理由が中途半端かなー
エルオーネの存在ももったいない一応義理の姉ですよね~エルオーネの存在すら忘れてしまう、クリアしたあととなってはw
FF8は考察とか個々人の補完とか小ネタとかとはまた別の所で言葉が足りない感じがもったいない
製作期間や容量、予算と色々あるのは分かるが、FF8とサガフロ2はアルティマニアは読んでいて「いやそれは本編で書かなアカンやろ」と何度思ったことか・・・
FFシリーズの中でも『大人』になってからプレーするとこんなにもストーリーが深いと感じるものはなかったな。
そう感じたり、そう考える人が少なすぎて不人気だけど、いいストーリーだよね
@@おれ-s7t
FF8が不人気なのは、ゲームシステムを含めた複合的な要因なので、ストーリーへの不理解が理由だとは一概に言えませんよ
5:45
そしてそのあとのぎにゃぁぁぁぁ!!である・・・
風神って、なんか良いよなぁ…
この動画観て、FF8のリメイクほんとに求める!
あー、やっぱりこのゲーム大好き。
スコールは中盤くらいまで実際に話してる言葉より心の中で思ってるだけの台詞の方が多くて
その台詞口に出して言えよって思うシーンが多かったが
リノアとの出会いから徐々に自分をさらけ出せるようになって
終盤になるとそういうシーンが減ってた
サイファーと風神、雷神のこの感動的なやり取りの後が「ぎにゃあああああああっ!!」だからな……空気読めよと思わずにいられんよ。
このチャンネルの動画見てスマホ版買っちゃった。
25年くらい前にやった時は風神のこのシーンだけが印象に残ってたけど、改めて見ると、名シーン多い。
リノアって、ハワイの言葉で「輝く未来」とかそういう意味だって知って、FF8を知っていると、その一つだけでも色々と考えさせる。。
そういう意味でも8好きです。
ちょうど今リマスターやってるけどめっちゃ面白い
BGM良過ぎるわ
FF8は1番すきだな
スコールがリノアを助けにサイファーと戦う前だっけな?飛空挺ラグナロク入手後のどこかだった気が、そこでスコールはガンブレード思いっきり振りかぶって「後悔したくない、だから来た!」のようなセリフ言ってた記憶、中学の時一緒にFF8してた友達がキャラクターのセリフが書いてあるシール?を持ってたまに貰えてたのいい思い出だわ!あとバラムガーデンの訓練所の隠れスポットでキスティスの教師最後の夜話してた時の「他人の荷物は持ちたくない」ってセリフ好きだわ🎶
動画では紹介されていないけど、イデアを狙撃する場面で、アーヴァインがめちゃくちゃ動揺しているの、一見したら彼のメンタルが弱いように見えるけど実はスコール達が孤児院の仲間であり、イデアの正体が「まま先生」だと最初から気付いていて(アーヴァインのみ幼少時の記憶が残っていた)「孤児院の仲間」が倒されるのか、それとも「イデア=まま先生」を倒すのか、どちらも大切な存在なのに片方を捨てなければいけないという苦悩が秘められていたという考察には鳥肌が立った。
むちゃくちゃ良いストーリーだよな。スコールへの共感やばかったし、ラグナのへたれなのにやるときゃやる感じが「こんな大人もいるんだ」って感じです感動した気がする。
いい歳になったけど風神のシーンは今でも涙が出る
キロスはみんなから終始「変な服装」と言われてたからエルオーネなら直ぐに判別出来たと思う。
風神雷神がなぜそこまでサイファーに惚れてるのかは永遠の謎
仲良い友達が自分とはいまいち合わない奴とも仲がいい現象と似たようなもんや
Ⅷ自体は好きで思い出深いけどⅦに比べたらどのキャラにも感情移入しずらかったのは、繊細なのに語られない部分が多かったからなのかもなぁ。
アルティマニアは発売当時は攻略ページしか読んでなかったけど
改めて読むとスタッフのコメントとかストーリーの補完とかの読む部分が
意外と面白かった
めちゃ良い動画やなー
スコールの矮小な自分が嫌な気持ちはわかるけど、殻に閉じ籠るんじゃなくて逆にオープンにした方が実際はいいよな。
人は一人じゃ生きて生けないし。
この世はいろんな物事が所詮はふるいと同じよ。自分が何しようが賛同も反対もいて結局最後はふるいにかけて落ちていく。
大体アルティマニアにまとめられてるけど、発売後Vジャンプで何回も特集組まれてたりインタビューあったりで面白かったなぁ
ラグナのビビり症故の重賞ほんとラグナっぽいというか運命力というか…www好き
8:42
精神のない抜け殻となった肉体、ここら辺の件は原初の魔女ハインの話にも通じるものがある
まみむめもが流行らなかったとかかな
風神めっちゃいい事いってる…
アルティマニアボロボロになるまで読んだなぁ
4:53やべー「進撃」のコニー思い出しちゃったわ😭
サイファーの夢って魔女の騎士になるじゃなかったっけ?おあつらえ向けのシチュエーションが来たらそら乗るよなと当時は思ってた気がするw
勝手な妄想だけど、数年後に当時の風紀委員3人が新米ガーデン教師としてドタバタ奮闘する話とか見てみたいな
サイファーは、まま先生だと知っていたからだと思っていた
知ってたんならイデアの騎士がシドって気付くかと・・・
トラビアで記憶がないと分からなければ、そう思うのが普通だよな~
サイファーはラグナ出演の映画に影響されて「魔女を守る騎士」ってのに憧れてた。だからイデアの誘いに乗ったのはママせんせいだからじゃなく純粋に魔女の騎士になれるから。
ほぼ同期のスコールですら忘れてたんだからサイファーが覚えていられる道理はないよ。
帰ってきたよ〜ガルバディアから〜♪が、アイズオンミーの音楽に乗せて歌われていたと知るのは、アルティマニアだけ!ガルバディアの機械戦、操作してたのは仲間だった!もアルティマニアだけ!
正直、最後のサイファー戦は「ぎにゃああああああ!!」の印象が強すぎて、風神雷神の所覚えてなかった…💧
オーディン所持してるとね
所持してないと普通にサイファーぶった斬ってブン殴ってブッ放してだぜ
アルティマニアのシナリオ部分、ベニー松山が書いてるんだよね
スコールって普通の高校生の描写なんだよな。
そうなんだよね
ただ先生が18歳の女子高生って不思議・・・
あれ?
エスタの船にエルオーネが飛び移る理由が、船にキロス乗ってるのが見えたからって、本編中に話無かったっけ?
良いまとめですが、アルティマニアに掲載されているSSはFF8の開発スタッフではなく、スタジオベントスタッフのベニー松山氏による二次創作なので公式設定ではないですよ。
まじか
風神が可愛すぎたと思った中学生の頃 そんなか可愛い女子はいないと意味不明な自分を思い出すトラウマな8
なるほど…
そしてHOWEVERに繋がっていく訳か…
エルオーネが誘拐されず、ラグナがウィンヒルで家族4人仲良く暮らす世界線も見てみたいわ
5:45
でもこの後ぎにゃるんだよね…
サイファーはもっと強い敵の方が良かったよなあ
CM見て強いライバルなんだと思ってたから作中での弱さにガッカリだった記憶がある
ただあのエンディングの三人は良かった
脳内でサイファー達三人で運送屋を立ち上げてその休日の一コマという解釈してます
名シーンのとき
BGMはそのままにしてほしかったなぁ。スコールの独白でトラビアもってきても違うよ。あそこはlovegrowsだよ。
ラグナ編の方のBGMの方が好き❤
イラストだけ見るとこのシリーズのキャラは子供に見えん💦
20歳以上に見えるから青春性に欠ける😂
フルボイスでもう一回やりたい……
キングダムハーツで一部関わる人物ありと………
リノアの声優が推しの声優やったのしったときなんかいもこの作品やった
8は大人になって良さがわかる。
クソガキの頃はクソゲー扱いしてた
リメイク企画が上がっても商品化には何年もかかるだろうから厳しそう
この8のストーリーはマジで珠玉
さらにリノアル説も説得力があるから至高の域に達してる
だから敢えて内容がダウングレードしても、いやこれを超える話は恐らく無理だから、リノアル説を取り入れたパラレル続編を作ってくれないかな
シティーハンターとエンジェルハートみたいに正統続編ではない関係で
語られない分考察する余地があって奥が深い作品なのでリメイクしなくていい派
狙撃の役目を負ったのが記憶が残っているアーヴァインという配置も返す返すも乙
スコールの独り言全部アルティミシアにきかれてたんかね?恥ずかしっ!
風神と雷神の本名なんだろ?
んで、中二病全開の風神は数年後恥ずかしさで爆死しそう
サブテキストがないと満足にキャラの心情や背景が分からんFFはこの辺から始まったのね。
商品として未完成で許してもらえるワケもなく、今の時代はクソゲー扱いされるのはまあ当然か。
魔女による洗脳があったにしてもトラビアガーデンをミサイルで壊滅させたり、バラムの街を占領するという行動を取ったサイファーに対し、それを全部肯定するのが仲間愛?
ざけんな!冗談じゃない!
という価値観が未だに変わらない。
だから私は風神と雷神を美化する気にはならず、ある意味ではFF6のケフカ以上にあいつら嫌い。
劇中でも動画でも「あれ?俺らやってる事間違ってね?」ってなってんのに・・・
ちゃんと語らないといけない部分を語らずに
プレイヤー置いてけぼりにするのもうここから始まってたのか
その果てがつれぇわだな
うーん、、それとはまた違う気が結構する。。
それこそ最近の人は1~100まで全部長々と説明しないと~云々になりかねない気がする。
例えばラグナの怪我の話なんか別にキロスの話なんかなくても容易に察することができるし、風神雷神の心情も最初の俺たちはペラペラの仲間じゃない!からの風神の標準語でずっと耐えて耐えてとうとう限界に来たんだなってわかるし。それに対するサイファーの気持ちもセリフからわかるし。自分でもどっかで気付いてるからこその、ありがとな!風神雷神!だし。
もちろん、つれぇわ。はさすがに省き過ぎて?なのはわかるよ。
言えたじゃねえか
言えたじゃねぇか
風神普通にしゃべるとき、 萌え~~💕 ってなったもんよっ!