ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
8好きだわー賛否の激しい作品だけど、物語やシステム理解出来るとffシリーズ有数の傑作に昇華する。
FF8のヒロインが元々好感度の高いキャラが魔女として選ばれる方式だったことを知って、女性キャラ全員の特殊技が『魔法』に関する技ばかりだったのはその名残だったのかと納得したところかなリノア ヴァリー(ランダム魔法)セルフィ スロット(彼女にしか使えない魔法アリ)キスティス 青魔法(敵の技)
バラムガーデンのBGM聴くだけで、懐かしさが込み上げてきて泣きそうになる
このゲームほんとあらゆる点が難解だからねこういう動画見る度に新発見だなって思える、だからこそFF8は愛せる
8って、ムービーがめちゃくちゃ素敵。綺麗とかよりも、素敵って言葉が似合う。エンディングも素晴らしかったし、全体的にセンスがすごすぎて。それと、音楽や主題歌もめちゃめちゃよかったな。
なんかドラマチックな感じするよね。学園とかのサブストはもっと作って欲しかったけど
最近久しぶりにプレイしたらFHにガーデンが突っ込むムービーの迫力に驚かされた
引き込まれますよね
親世代に叶わなかった恋が子世代で実るのエモすぎだろ。アイズオンミー最高😂
当時はオバサンだと思ってたキスティスが...今では一番の美人ということに気づかされた...
FF8は今までのシリーズには無いシステムを導入していて楽しめた自身のレベルに応じて敵のレベルも変わる(本編クリアするのに無理にレベルを上げる必要は無い)魔法は全てドローで入手召喚獣に相性が有る(相性値が上がると召喚までの時間が短縮される)武器は各自固定でアイテム素材で強化する(入手困難なアイテムはカードからでも生成出来る)カードゲームが面白い(カードゲームにのめり込み過ぎて本編目的地を忘れてしまう事が有った)
そりゃドローもあるけど魔法は基本的に作る物だよね……。
急にオススメにこの動画上がってきたけど、すんげ懐かしい気分になれたわsteamでちょっと買ってくるぜ
ヌルってアルティマニアに書いてあるんじゃないかな追記しますスコールが覚えているルールを消す人がバラムにいるのはアルティマニアのシークレット111の101番(351ページ)に記載されていますトレードルールの「ヌル」ですが発売されてすぐのデジキューブ発行アルティマニア第一版には記載されておりませんスクウェア・エニックス発行の第二版以降にはシークレット101の項目とトレードルール一覧(164ページ)に記載されていますあたしも改めて読み比べて知りました
自分もアルティマニアで見た記憶があったので???とモヤモヤしてたんですが調べて下さってありがとうございます!
😅
FF8上げな動画の連続ありがとうございます知れば知るほど、考察すればするほど評価が180度変わるのがFF8だと思います、今では好きなシリーズ上位に来ますw
このゲームは生まれるのが早すぎたと思えるくらい時代の先を行ってるゲームだと思う
だからどうした
@@POW-gx2xuぼくドラえもん
@@王-c1t うん
@@POW-gx2xu お辛辣なのね
それほどまでに当時のスクウェアが優れていたって事だなぁ。
崖にずっと捕まれたリノアの謎がこんなところに(笑)8は駄作扱いされるけど、ストーリー深いし育て方が分かれば爽快感もすごいゲームだから、かなり好きな作品、
始発で秋葉原に並びに行ってポケットステーションと同時に買ったのよなー。フィールドの自由度だったり物語関係ない細かいサブエピが世界に散りばめられてて楽しくて大好きな作品。
アルティマニアには無い情報と言えばぜルのラブラブイベントで占いの結果の星の数を上げるには図書室に何度も入らなければならないというのがありましたね
8がレトロゲーム扱いというのがすでに衝撃…
今年もよろしく!
もう25年くらい前のゲームだしね
@@佐久間清来そんなに経ってしまったのか…
時の流れは早い。……ハッ!? まさかこれがアルテミシアの時間圧縮の影響!?(現実逃避)
@@佐久間清来マジ?!
FFの中でも8が1番好きなんじゃー誰が何と言おうとこれは変わらん
BGMが特にね🎵
素のステータス、リノアこんなに高かったのか!リノアはPTの中で唯一訓練を受けていない素人なはずだが... FF8の素のステータスはあって無いようなものだから気づかなかったですね。
リノアが本気で魔女の修行をしたら、アデルみたいなムッキムキになるんだろうか・・・
個人的にはFF8はストーリーもシステムもしっかり練り込まれた超良作だったし、シリーズの中でもトップ3に入るくらい好きなナンバリング。一言だけ言わせていただくと、シュウ先輩推しの方なら、迷わずリマスター版でプレイしましょう笑
で?
この頃のスクウェアは神だったって事でしょ。
@@POW-gx2xu 好きになーる好きになーる
@@junk5993 だめ?
トレードルール「ヌル」はアルティマニアに掲載されていますよ。p.351及びp.164にて紹介されています。当時、重箱の隅をつつくように隅々まで読み込んだ記憶が蘇りますw
ぬるぽ
@@kito2321ガッ
8発売の時期はゲームの発売がワクワクした。シンプルに神ゲーがいっぱい出てたなー
90年代は神だった🎵
この頃のゲームはホントワクワクしましたねー
どんなん
序盤からストーリー進めないでカードに没頭してたなぁ😀懐かしい💦フルで5枚奪うあの爽快感が何とも🤩🤭
500時間以上プレイして10回近く全クリしてもへぇって思えるようなことがいくつかあるのはすごい!
アルティマニア見てない人か。
攻略本見ないで遊ぶのもたのしいものですよ
FFはリノアを好きになれるかどうかで大分印象が変わるから‥
リノアは永遠に宇宙の放浪者となった…。 END
絶対に結ばれるしかないヒロインならあんな癖の強い娘より万人受けする娘が良かった。
それな!
「ヌル」は知らなかったな。今まで、色んなFF8の配信を見てきたけど、「オープン」を維持するのが基本だったから。
FFの中で8が1番好き!その次にクライシスコア!FF8のリメイク出て欲しい!
自分も前に前に調べてみた事あるけど、ノージャンクションだと同レベルのガルバディア兵よりは多少強い程度なのよね「ジャンクションしてるからSeeDは強い」という設定が上手く反映されてる
リノアは二回離脱する関係でステータス高めになってるんだと思う
プレステ版の裏技だったが、「お出かけチョコボ」でしか入手できないことになっている幾つかのアイテムは、リノアの犬のサーチで入手できた。これもアルティマニアには載ってないはず
リノアはマジでステータスお化けだったよね。特殊技も強いしパワー系ゴリラヒロイン枠だった。
愛犬をロケットランチャー扱いしますし
終盤はメルトン+カンストダメージになるわけでウィッシュ・スターを狙って出せるわけじゃないから結局 特殊技の手数の多いスコール ゼル アーヴァインになっちゃうんですよね
FF8は5年ごととかに1回くらいプレイしてるなぁFFシリーズでいえば正直自分的には真ん中ぐらいだけど、でもやっぱFFってクソ面白いんだよなぁFFの中で比べるのが間違いで、他社メーカーの作品入れたら間違いなく超名作級に面白いわ
リノアが力が1位なのは納得かも。ペットのアンジェロをあんな抱え方して砲台にしているんだから。
攻略本で制限時間がSEEDランクに効くのは知ってるんだけど結局いつもめんどくさくなって試験の答えカンニングしてランクAにしてるわ
このゲームね、CM放送当時はあまりに綺麗なグラフィックで…リノアを見たサラリーマン達が、なんて可愛いアイドルなんだと驚いたんやで。信じられんやろ?ほんとに凄かったんや。
当時のテレビはブラウン管で著しく画質は悪かったが、CGをアイドルと誤認するサラリーマンはよほどのボンクラのジジイ限定
カード入る前のBGMクソ懐かしい
なんだかんだ最後にヌルの画面を見せてくれるここの霊夢は有能すぎる
ヌルっていうのは「ゼロ」っていう意味で要するに彼に勝っても負けてもこちら側のカードが増えたり(獲得)減ったり(とられる)しないっていうルールだね
ヌル……ああ、nullってことか
久しぶりにFF8やりたくなったのでネットで注文しました笑
3:20 FF8において最もスコールを殺したのはコイツだったな…
霊夢「魔女すぎる!」可愛すぎる!霊夢のツッコミ大好きです!追加映像もお疲れ様です!
目の前にいる魔莉沙は魔女なのに今更驚いてて草
伏線回収のストーリーは神
リノアの母がジュリアってこともラグナレインの子どもがスコールってことも当時全く気づかなかったな。小学生の読解力じゃ難しかった
訓練を積んだSeeDたちよりも圧倒的なフィジカルと魔力を誇るリノアさすが魔女か
7:11 SASUKEの第二ステージww
8は小学生当時、それまでのRPGと同じようにレベル上げればキャラが強くなると思ってたから序盤はともかく中盤から思うように進められなくなった思い出…システムを理解してキャラクター強化の方法がわかると一気に面白くなるんだよなぁff8はキャラではなくGFを育成するゲームffは割とどれも中途半端にプレイしてて、8だけ唯一何周もプレイした一作
ファイナルファンタジー8は発売時に並んで買ったのが懐かしいまだリマスター版は買ってないな 時期が在ったら買うよ
アホほどやりまくったゲームです。フルボイスエディションも出してほしい。しかしこれだけ奥が深いのにドロージャンクションシステムが嫌われてるのか評価が低いのは悲しいぜ。
楽しいソフトですよね
多少複雑なので、簡単に攻略したい子供からの評判が良くないまま今まで語られてきてしまった感がありますね私も凄く好きな作品です
ジャンクションがストーリーの根幹の1要素になっているなんて‥
@@hisui_kyo 自分は簡単過ぎてつまらなかったという印象ですね。ジャンクション使えば簡単にステアップ出来るしアーヴァインの速射弾連打してれば敵は勝手に死ぬし自分は敵と戦わないようにしてたらLV29でラスボスに辿り着いて“え、こいつラスボスじゃないよな?”って思いながらHPにホーリージャンクションして倒したらエンディング。“ え、やっぱラスボスなのかよ”とかなり戸惑った記憶達成感がまるで無かった
@@羽佐間栄一 ドローしっかりしてるとそんな感じですね個人的には敵からのドロー縛りしてると丁度良い感じの難易度で楽しめました
ちなみにヌル(null)とは英語で「何もない」だから、おそらく開発時に未プレイ時=何もない状態を表す名前を付けたのがそのままになってたのかな?と予想できますね。
ドイツ語で「ゼロ」を意味する言葉でもありますし、まっさらで何も無いことを示すにはぴったりですね。
カードゲーム始まる時のフリーズしてあのBGMのイントロだから、当時はガチのフリーズしたかと思ってましたw
NULL……意味は『何もない』。今回の場合は文字通り勝っても負けても『何もない(=トレード無し)』ということかここまでカードバトルをしてないのは考えられないが可能性はあるので念のためにNULLを入れておいたのかな?カードバトル後の暗転が長いのは多分その時間の元々はトレード処理の時間?
VIIIはトップクラスに好きでしたリメイクして欲しいなぁ😁
去年、プレ4でリメイク出ましたよ~ただ、ジャンクションでアルティマを全部つけることはできませんがw
私も、FF8は楽しかったから、すごくうれしいですね。カードゲームでは、ちょいちょいくやしくてやり直ししてた記憶がありますよ。
ff8の動画を色々みているけどやっぱり奥が深すぎる
リセットしてくれる人がいるのは知らなかった…!このカードゲームのセイムとかプラスとか本当に苦手だったからリセットさんがいると助かるわ試験が残り時間なのも知らなかったずっと選んだ時間なのかと思って10分でアイテムも取らずにダッシュしてたのに!
昔ファミ通で紹介していたので知っていました😅
何が対象になるかランダムではありますが、カードを挑み、カードゲーム画面になってから勝負をキャンセルするとルールが世界から廃れることもありますよ。そっちはリセットどころか世界からそのルールが消滅します。
ランダムとセイムとプラス撲滅委員会を発足してきます!
リノア…さすがラスボス…
ランダムハンドでの地域多いから、雑魚カードは全部カード変化してたな〜懐かしい。
トライエッジのカードを変化させるのマジ大変でした
なるほど👀💡その手があったか😅ついつい全てのカードをコレクションにしてたからなぁ😅主人公クラスのカードや召喚獣カードのみならなんとかなりそう☺️
@@natto-mainichi-kue 変化に必要な枚数が10枚のとかは合わせるのが面倒だったなぁ。
@@ザ.ヒーロー コヨコヨ以外の雑魚やボスカードはいくらでも手に入るから、気にせず変化してしまった方が良いですね。金策にもなるので。
なんでか今でも理由はわからないけど、キロスがとんでもなく好きだった覚えがある。
リノアが遅れて加入するから素ステ高いのかな?と思ったけどアーヴァインの方が後に加入だしそもそもジャンクションシステムにおいて加入タイミングってデメリットにならないしリノアの能力は魔女としての素質を表してるのかな?
リノアは離脱が多いからだと思う
魔女イデアのBGMも素敵な言葉のアナグラムになってるらしいよね
やりこみ要素や期間限定のイベントもめっちゃ多かった記憶当時はジャンクションシステム批判されたけど、相当に作りこまれた作品
わぁ…最後のカードゲームの時のBGMが懐かしい…
こういう過去作を見るたびに、なんで16が出来てしまったんだって不思議で仕方がない。キャラクターの喋り方から動き、世界観の細かいデザインまで、センスの塊やん。
なんやかんやおヒゲの存在がでかかったってことですね凋落し始めたのは坂口退職後からなので...
スコールって主人公なので、特別な状況を除きずっとPTにいるんだけど、G.F.エデンで使えるアビリティ「たべる」を使ってパラメータの底上げして力を255にすると、返ってほかのキャラより攻撃力が低くなって邪魔なんだよな。R1ボタンで任意でクリティカルを出せる代わりに、その性能が他のキャラより低くて、力を255にするとスコールを除く他の全員は7000前後のダメージ(敵の物理防御で前後する)で、更に運のパラメータを100以上にするとクリティカルをポンポン出すようになるので、ほっといてもカンストダメージを出すようになるんだけど、スコールは力を255にして、武器を最強のライオンハートにしても4000以上5000程度で、R1でクリティカルにしてもカンストしない。もちろん任意で出せるので運を100以上にしても、クリティカルは絶対に出ないので、力のパラをカンストさせると、他のキャラの方が有能になってしまい、スコールが邪魔になる。
ストーリー上スコールが重要なのは分かるけど、稼ぎの時はスコール外したかった。
スコールはガンブレードの命中性能と確定クリ、特殊技のヒット数で常に平均より上を取りに行くタイプだから…まぁラスダンで一人だけ殴り火力が凹んでるのを見るとしょんぼりするけど
最終的にドローや道具等、いろいろする万能キャラに落ち着いてたなぁ
攻撃にドレインつけると他のキャラはダメージ9999で10000以上吸収するんだよねどんな計算式になってるのか謎だった
発売前から情報誌読み込んで、キスティス先生に憧れて、序盤で2人で洞窟行けるなんて感無量(≧∇≦)
オープンとセイムはともかくランダムとプラスは苦手で仕方がなかったなぁルール伝達をセーブ&ロードしてとにかくドールからランダムを除外するのは毎回通る道だった出来れば世界にオープンも広げるエレメンタルとウォールセイムは空気トレードルールのダイレクトは罠
ほんとですね。よし勝った!と思ったら相手のプラスで大逆転負けとかザラでしたわ。
ここの霊夢…好きになりそう笑FF8も未プレイですが、面白そうなシステムに加えて知られていないような要素が沢山あると…やりたくなってしまいますね…
ステータス一番高いのがあのキャラって、設定考えればちょっと納得。アデルも魔女?女?ってぐらいゴリマッチョだったし
バラムの港でリセットしてくれるのは知ってたけど、ヌルは知らなかった。カードクイーンに特定のカード取らせて所定の街に移動してもらわないとコンプのためにレアカードが生成できないの辛かった…。
8はビジュアルに惑わされるけど、ストーリーはめちゃくちゃファンタジー
ジャンクション前提な訳ですが、製作者側がとこまで真面目にキャラに合わせたステータスを設定したのかは気になりますね🤔
アルティマニア見る限りだと、結構ステータス含め、装飾などに力入れてるっぽいですよセルフィのアレは、そもそも作らない事(当時の容量的に)も出来たようですが、こだわり優先で作ったという逸話もあるくらいですしwケダチクのサイレスもキャラにこだわりなかったらあそこまで一つ一つ作りこまれてないですよ
@@佐々井優 ステータスで力入れてるのはどんなとこですか?
@@jobiny9438 確か、物理的に分かりやすところだと「体重」とか(時間圧縮後にのみ使うシステム)あとは隠し親愛パラメーター(こっちは没案になってるけど残ってるとか?)厳密に言うとステータスというよりも隠してある数値ですかねそれも殆ど1回しか使わないものばかりw
@@佐々井優 セルフィのアレとは?
@@お餅もちもち-c9x セルフィの白地の布(敢えてボカす表現)ですテクスチャ節約すんだったら作らなくていいはずなのに、しかもライブラをセルフィに使用しても縦回転できない(大体この辺りで察してくださいw)ところにこだわりをつけたようで、制作陣も話していたと思います(アルティマニア)
イフリートの洞窟の時間制限だけど、北米版ではイフリートを倒した時点で解除されるヌルゲー仕様っていう豆
力のワースト順位にリノアいない時点で「おや…?」とは思ったけどこれ、崖イベント一人で登ってこれただろ
ゼルのステがここまで低いとはwでも、リミットで○✖︎と→←を0.2秒とかで入力し続けると最強なんで1番便利で使ってたなぁ。
懐かしいですよねーワタクシもゼルで同じことしてて、ゼルのターンのみでボス撃破してました♪
VIII はメカがめちゃくちゃカッコイイんだよね。
それな
子供の頃に安全な筈のガーデンの地下だかに鼻のでっかいボスがいてそれが怖すぎて辞めたままだ…
ジャンクションシステムが好きだった。場面?が切り替わるとリセットされるのがダルかったけど
最後街の音楽と足音だけで聴いてられるなぁ
リノアル説目線でみれば、納得の結果ですね。リノア=ラスボスなので、、電光掲示板のメッセージもアデルを介してスコールに送られたと考えれば、切ないです。
カードゲームが始まる時のBGMが同じメロディを繰り返すから、最初バグったのかと勘違いしてPSの蓋を開けたりした記憶があるw
もしFF8のフルリメイクが出るならそのためだけにPS5買うと思う
8は私の青春〜ガーデンの曲めっちゃ好きでサントラ買ったなぁ
今みると青空バックにビシバシ片手で殴り合いしてるの地味でちょっと笑った
確かメタルギアシリーズでヌルは“無”という意味のコードネームとされてたな。故にカード未プレイ限定ルールなのかも?敢えて作品名は伏せるが、その作品のラスボスが「ヌル−無−と同じコードネームを持つ男」というセリフを言う場面があり、ゼロが全ての黒幕である伏線になっている。
FF8のリメイクも2030年あたりにリメイクが三部作で出るかな で、2042年に完結 FF9リメイクが2060年に完結 FF10リメイクが2080年に完結 となると、FF12リメイクは2100年かな 少なくともあと76年は楽しめるのか やったね!
ヌルはプログラミングでいうnull、値無しの空だろうな。ルール設定値:無し=nullみたいな。
FFシリーズはスコールが最高❤
ヌルはドイツ語で「0」や「何もない」という意味ですね
8はアナグラム多いな😊bgmでもあったしずっと気になってた
序盤にカードばっかりやりまくって、カードから魔法を精製して超快適にプレイして進めてたなぁ。
ランダムで雑多なカードが来るからこそセイムやプラスが活きてくると思ってる
街頭TVのノイズのやつは当時英文だと気づいた姉が和訳していたけれど「で?結局何これ?」でそのままスルーしちゃっていたやつだ
SASUKE第二ステージとかいう絶妙な例えに笑った
FFでもトップランクで好きだったので、最新機でリメイクして欲しいな。
昔のゲームって開発陣が色々冒険出来てたんやなぁってつくづく思う今はもう開発費が莫大な額になりすぎてて好き勝手やらせて貰えないらしいですね上からの指示書に従って要件を満たすゲームを作るだけ、もったいないなぁって
低レベルで進めて力ボーナスとか付けて天国の島で一気にレベルアップ気持ちぃぃぃぃ!
あの頃は日本のゲーム黄金期だったなあ
やりこみすぎて、サイファーのHPいくらでしょうの話の時に4800?とか話してるときに「ふっ...甘いな5823だよ」とか思わず言ってしまった。全部知ってるネタですがこうして振り返れて楽しかったです。
最序盤の機械カニをぶっ壊せると信じて何度も何度もニューゲームをだな(悪夢)
初恋がリノアだった事ぐらいしか記憶にない
デバッグプレイ用に作ったって意味で「null」を使ったのかね
8好きだわー
賛否の激しい作品だけど、物語やシステム理解出来るとffシリーズ有数の傑作に昇華する。
FF8のヒロインが元々好感度の高いキャラが魔女として選ばれる方式だったことを知って、女性キャラ全員の特殊技が『魔法』に関する技ばかりだったのはその名残だったのかと納得したところかな
リノア ヴァリー(ランダム魔法)
セルフィ スロット(彼女にしか使えない魔法アリ)
キスティス 青魔法(敵の技)
バラムガーデンのBGM聴くだけで、懐かしさが込み上げてきて泣きそうになる
このゲームほんとあらゆる点が難解だからね
こういう動画見る度に新発見だなって思える、だからこそFF8は愛せる
8って、ムービーがめちゃくちゃ素敵。綺麗とかよりも、素敵って言葉が似合う。
エンディングも素晴らしかったし、全体的にセンスがすごすぎて。
それと、音楽や主題歌もめちゃめちゃよかったな。
なんかドラマチックな感じするよね。学園とかのサブストはもっと作って欲しかったけど
最近久しぶりにプレイしたらFHにガーデンが突っ込むムービーの迫力に驚かされた
引き込まれますよね
親世代に叶わなかった恋が子世代で実るのエモすぎだろ。
アイズオンミー最高😂
当時はオバサンだと思ってたキスティスが...今では一番の美人ということに気づかされた...
FF8は今までのシリーズには無いシステムを導入していて楽しめた
自身のレベルに応じて敵のレベルも変わる(本編クリアするのに無理にレベルを上げる必要は無い)
魔法は全てドローで入手
召喚獣に相性が有る(相性値が上がると召喚までの時間が短縮される)
武器は各自固定でアイテム素材で強化する(入手困難なアイテムはカードからでも生成出来る)
カードゲームが面白い(カードゲームにのめり込み過ぎて本編目的地を忘れてしまう事が有った)
そりゃドローもあるけど魔法は基本的に作る物だよね……。
急にオススメにこの動画上がってきたけど、すんげ懐かしい気分になれたわ
steamでちょっと買ってくるぜ
ヌルってアルティマニアに書いてあるんじゃないかな
追記します
スコールが覚えているルールを消す人がバラムにいるのはアルティマニアのシークレット111の101番(351ページ)に記載されています
トレードルールの「ヌル」ですが発売されてすぐのデジキューブ発行アルティマニア第一版には記載されておりません
スクウェア・エニックス発行の第二版以降にはシークレット101の項目とトレードルール一覧(164ページ)に記載されています
あたしも改めて読み比べて知りました
自分もアルティマニアで見た記憶があったので???とモヤモヤしてたんですが調べて下さってありがとうございます!
😅
FF8上げな動画の連続ありがとうございます
知れば知るほど、考察すればするほど評価が180度変わるのがFF8だと思います、今では好きなシリーズ上位に来ますw
このゲームは生まれるのが早すぎたと思えるくらい時代の先を行ってるゲームだと思う
だからどうした
@@POW-gx2xuぼくドラえもん
@@王-c1t うん
@@POW-gx2xu お辛辣なのね
それほどまでに当時のスクウェアが優れていたって事だなぁ。
崖にずっと捕まれたリノアの謎がこんなところに(笑)
8は駄作扱いされるけど、ストーリー深いし育て方が分かれば爽快感もすごいゲームだから、かなり好きな作品、
始発で秋葉原に並びに行ってポケットステーションと同時に買ったのよなー。フィールドの自由度だったり物語関係ない細かいサブエピが世界に散りばめられてて楽しくて大好きな作品。
アルティマニアには無い情報と言えばぜルのラブラブイベントで占いの結果の星の数を上げるには図書室に何度も入らなければならないというのがありましたね
8がレトロゲーム扱いというのがすでに衝撃…
今年もよろしく!
もう25年くらい前のゲームだしね
@@佐久間清来そんなに経ってしまったのか…
時の流れは早い。
……ハッ!? まさかこれがアルテミシアの時間圧縮の影響!?(現実逃避)
@@佐久間清来
マジ?!
FFの中でも8が1番好きなんじゃー
誰が何と言おうとこれは変わらん
BGMが特にね🎵
素のステータス、リノアこんなに高かったのか!
リノアはPTの中で唯一訓練を受けていない素人なはずだが... FF8の素のステータスはあって無いようなものだから気づかなかったですね。
リノアが本気で魔女の修行をしたら、アデルみたいなムッキムキになるんだろうか・・・
個人的にはFF8はストーリーもシステムもしっかり練り込まれた超良作だったし、シリーズの中でもトップ3に入るくらい好きなナンバリング。
一言だけ言わせていただくと、シュウ先輩推しの方なら、迷わずリマスター版でプレイしましょう笑
で?
この頃のスクウェアは神だったって事でしょ。
@@POW-gx2xu 好きになーる好きになーる
@@junk5993 だめ?
トレードルール「ヌル」はアルティマニアに掲載されていますよ。
p.351及びp.164にて紹介されています。
当時、重箱の隅をつつくように隅々まで読み込んだ記憶が蘇りますw
ぬるぽ
@@kito2321ガッ
8発売の時期はゲームの発売がワクワクした。シンプルに神ゲーがいっぱい出てたなー
90年代は神だった🎵
この頃のゲームはホントワクワクしましたねー
どんなん
序盤からストーリー進めないでカードに没頭してたなぁ😀懐かしい💦フルで5枚奪うあの爽快感が何とも🤩🤭
500時間以上プレイして10回近く全クリしてもへぇって思えるようなことがいくつかあるのはすごい!
アルティマニア見てない人か。
攻略本見ないで遊ぶのもたのしいものですよ
FFはリノアを好きになれるかどうかで大分印象が変わるから‥
リノアは永遠に宇宙の放浪者となった…。
END
絶対に結ばれるしかないヒロインならあんな癖の強い娘より万人受けする娘が良かった。
それな!
「ヌル」は知らなかったな。
今まで、色んなFF8の配信を見てきたけど、「オープン」を維持するのが基本だったから。
FFの中で8が1番好き!
その次にクライシスコア!
FF8のリメイク出て欲しい!
自分も前に前に調べてみた事あるけど、ノージャンクションだと同レベルのガルバディア兵よりは多少強い程度なのよね
「ジャンクションしてるからSeeDは強い」という設定が上手く反映されてる
リノアは二回離脱する関係でステータス高めになってるんだと思う
プレステ版の裏技だったが、「お出かけチョコボ」でしか入手できないことになっている幾つかのアイテムは、リノアの犬のサーチで入手できた。これもアルティマニアには載ってないはず
リノアはマジでステータスお化けだったよね。
特殊技も強いしパワー系ゴリラヒロイン枠だった。
愛犬をロケットランチャー扱いしますし
終盤はメルトン+カンストダメージになるわけでウィッシュ・スターを狙って出せるわけじゃないから結局 特殊技の手数の多いスコール ゼル アーヴァインに
なっちゃうんですよね
FF8は5年ごととかに1回くらいプレイしてるなぁ
FFシリーズでいえば正直自分的には真ん中ぐらいだけど、でもやっぱFFってクソ面白いんだよなぁ
FFの中で比べるのが間違いで、他社メーカーの作品入れたら間違いなく超名作級に面白いわ
リノアが力が1位なのは納得かも。
ペットのアンジェロをあんな抱え方して砲台にしているんだから。
攻略本で制限時間がSEEDランクに効くのは知ってるんだけど
結局いつもめんどくさくなって試験の答えカンニングしてランクAにしてるわ
このゲームね、CM放送当時はあまりに綺麗なグラフィックで…リノアを見たサラリーマン達が、なんて可愛いアイドルなんだと驚いたんやで。
信じられんやろ?ほんとに凄かったんや。
当時のテレビはブラウン管で著しく画質は悪かったが、CGをアイドルと誤認するサラリーマンはよほどのボンクラのジジイ限定
カード入る前のBGMクソ懐かしい
なんだかんだ最後にヌルの画面を見せてくれる
ここの霊夢は有能すぎる
ヌルっていうのは「ゼロ」っていう意味で要するに彼に勝っても負けてもこちら側のカードが増えたり(獲得)減ったり(とられる)しないっていうルールだね
ヌル……ああ、nullってことか
久しぶりにFF8やりたくなったのでネットで注文しました笑
3:20 FF8において最もスコールを殺したのはコイツだったな…
霊夢「魔女すぎる!」
可愛すぎる!霊夢のツッコミ大好きです!追加映像もお疲れ様です!
目の前にいる魔莉沙は魔女なのに今更驚いてて草
伏線回収のストーリーは神
リノアの母がジュリアってこともラグナレインの子どもがスコールってことも当時全く気づかなかったな。小学生の読解力じゃ難しかった
訓練を積んだSeeDたちよりも圧倒的なフィジカルと魔力を誇るリノア
さすが魔女か
7:11 SASUKEの第二ステージww
8は小学生当時、それまでのRPGと同じようにレベル上げればキャラが強くなると思ってたから序盤はともかく中盤から思うように進められなくなった思い出…
システムを理解してキャラクター強化の方法がわかると一気に面白くなるんだよなぁ
ff8はキャラではなくGFを育成するゲーム
ffは割とどれも中途半端にプレイしてて、8だけ唯一何周もプレイした一作
ファイナルファンタジー8は発売時に並んで買ったのが懐かしい
まだリマスター版は買ってないな 時期が在ったら買うよ
アホほどやりまくったゲームです。
フルボイスエディションも出してほしい。
しかしこれだけ奥が深いのにドロージャンクションシステムが嫌われてるのか評価が低いのは悲しいぜ。
楽しいソフトですよね
多少複雑なので、簡単に攻略したい子供からの評判が良くないまま今まで語られてきてしまった感がありますね
私も凄く好きな作品です
ジャンクションがストーリーの根幹の1要素になっているなんて‥
@@hisui_kyo
自分は簡単過ぎてつまらなかったという印象ですね。ジャンクション使えば簡単にステアップ出来るしアーヴァインの速射弾連打してれば敵は勝手に死ぬし
自分は敵と戦わないようにしてたらLV29でラスボスに辿り着いて“え、こいつラスボスじゃないよな?”って思いながらHPにホーリージャンクションして倒したらエンディング。“ え、やっぱラスボスなのかよ”とかなり戸惑った記憶
達成感がまるで無かった
@@羽佐間栄一 ドローしっかりしてるとそんな感じですね
個人的には敵からのドロー縛りしてると丁度良い感じの難易度で楽しめました
ちなみにヌル(null)とは英語で「何もない」だから、おそらく開発時に未プレイ時=何もない状態を表す名前を付けたのがそのままになってたのかな?と予想できますね。
ドイツ語で「ゼロ」を意味する言葉でもありますし、まっさらで何も無いことを示すにはぴったりですね。
カードゲーム始まる時のフリーズしてあのBGMのイントロだから、当時はガチのフリーズしたかと思ってましたw
NULL……意味は『何もない』。今回の場合は文字通り勝っても負けても『何もない(=トレード無し)』ということか
ここまでカードバトルをしてないのは考えられないが可能性はあるので念のためにNULLを入れておいたのかな?
カードバトル後の暗転が長いのは多分その時間の元々はトレード処理の時間?
VIIIはトップクラスに好きでした
リメイクして欲しいなぁ😁
去年、プレ4でリメイク出ましたよ~
ただ、ジャンクションでアルティマを全部つけることはできませんがw
私も、FF8は楽しかったから、すごくうれしいですね。カードゲームでは、ちょいちょいくやしくてやり直ししてた記憶がありますよ。
ff8の動画を色々みているけどやっぱり奥が深すぎる
リセットしてくれる人がいるのは知らなかった…!
このカードゲームのセイムとかプラスとか本当に苦手だったからリセットさんがいると助かるわ
試験が残り時間なのも知らなかった
ずっと選んだ時間なのかと思って10分でアイテムも取らずにダッシュしてたのに!
昔ファミ通で紹介していたので知っていました😅
何が対象になるかランダムではありますが、カードを挑み、カードゲーム画面になってから勝負をキャンセルするとルールが世界から廃れることもありますよ。そっちはリセットどころか世界からそのルールが消滅します。
ランダムとセイムとプラス撲滅委員会を発足してきます!
リノア…さすがラスボス…
ランダムハンドでの地域多いから、雑魚カードは全部カード変化してたな〜懐かしい。
トライエッジのカードを変化させるのマジ大変でした
なるほど👀💡その手があったか😅ついつい全てのカードをコレクションにしてたからなぁ😅主人公クラスのカードや召喚獣カードのみならなんとかなりそう☺️
@@natto-mainichi-kue 変化に必要な枚数が10枚のとかは合わせるのが面倒だったなぁ。
@@ザ.ヒーロー コヨコヨ以外の雑魚やボスカードはいくらでも手に入るから、気にせず変化してしまった方が良いですね。金策にもなるので。
なんでか今でも理由はわからないけど、キロスがとんでもなく好きだった覚えがある。
リノアが遅れて加入するから素ステ高いのかな?と思ったけどアーヴァインの方が後に加入だし
そもそもジャンクションシステムにおいて加入タイミングってデメリットにならないし
リノアの能力は魔女としての素質を表してるのかな?
リノアは離脱が多いからだと思う
魔女イデアのBGMも素敵な言葉のアナグラムになってるらしいよね
やりこみ要素や期間限定のイベントもめっちゃ多かった記憶
当時はジャンクションシステム批判されたけど、相当に作りこまれた作品
わぁ…最後のカードゲームの時のBGMが懐かしい…
こういう過去作を見るたびに、なんで16が出来てしまったんだって不思議で仕方がない。
キャラクターの喋り方から動き、世界観の細かいデザインまで、センスの塊やん。
なんやかんやおヒゲの存在がでかかったってことですね
凋落し始めたのは坂口退職後からなので...
スコールって主人公なので、特別な状況を除きずっとPTにいるんだけど、G.F.エデンで使えるアビリティ「たべる」を使ってパラメータの底上げして力を255にすると、返ってほかのキャラより攻撃力が低くなって邪魔なんだよな。R1ボタンで任意でクリティカルを出せる代わりに、その性能が他のキャラより低くて、力を255にするとスコールを除く他の全員は7000前後のダメージ(敵の物理防御で前後する)で、更に運のパラメータを100以上にするとクリティカルをポンポン出すようになるので、ほっといてもカンストダメージを出すようになるんだけど、スコールは力を255にして、武器を最強のライオンハートにしても4000以上5000程度で、R1でクリティカルにしてもカンストしない。もちろん任意で出せるので運を100以上にしても、クリティカルは絶対に出ないので、力のパラをカンストさせると、他のキャラの方が有能になってしまい、スコールが邪魔になる。
ストーリー上スコールが重要なのは分かるけど、稼ぎの時はスコール外したかった。
スコールはガンブレードの命中性能と確定クリ、特殊技のヒット数で常に平均より上を取りに行くタイプだから…
まぁラスダンで一人だけ殴り火力が凹んでるのを見るとしょんぼりするけど
最終的にドローや道具等、いろいろする万能キャラに落ち着いてたなぁ
攻撃にドレインつけると他のキャラはダメージ9999で10000以上吸収するんだよね
どんな計算式になってるのか謎だった
発売前から情報誌読み込んで、キスティス先生に憧れて、序盤で2人で洞窟行けるなんて感無量(≧∇≦)
オープンとセイムはともかくランダムとプラスは苦手で仕方がなかったなぁ
ルール伝達をセーブ&ロードしてとにかくドールからランダムを除外するのは毎回通る道だった
出来れば世界にオープンも広げる
エレメンタルとウォールセイムは空気
トレードルールのダイレクトは罠
ほんとですね。よし勝った!と思ったら相手のプラスで大逆転負けとかザラでしたわ。
ここの霊夢…好きになりそう笑
FF8も未プレイですが、面白そうなシステムに加えて知られていないような要素が沢山あると…やりたくなってしまいますね…
ステータス一番高いのがあのキャラって、設定考えればちょっと納得。
アデルも魔女?女?ってぐらいゴリマッチョだったし
バラムの港でリセットしてくれるのは知ってたけど、ヌルは知らなかった。
カードクイーンに特定のカード取らせて所定の街に移動してもらわないとコンプのためにレアカードが生成できないの辛かった…。
8はビジュアルに惑わされるけど、ストーリーはめちゃくちゃファンタジー
ジャンクション前提な訳ですが、製作者側がとこまで真面目にキャラに合わせたステータスを設定したのかは気になりますね🤔
アルティマニア見る限りだと、結構ステータス含め、装飾などに力入れてるっぽいですよ
セルフィのアレは、そもそも作らない事(当時の容量的に)も出来たようですが、こだわり優先で作ったという逸話もあるくらいですしw
ケダチクのサイレスもキャラにこだわりなかったらあそこまで一つ一つ作りこまれてないですよ
@@佐々井優 ステータスで力入れてるのはどんなとこですか?
@@jobiny9438
確か、物理的に分かりやすところだと「体重」とか(時間圧縮後にのみ使うシステム)
あとは隠し親愛パラメーター(こっちは没案になってるけど残ってるとか?)
厳密に言うとステータスというよりも隠してある数値ですかね
それも殆ど1回しか使わないものばかりw
@@佐々井優 セルフィのアレとは?
@@お餅もちもち-c9x
セルフィの白地の布(敢えてボカす表現)です
テクスチャ節約すんだったら作らなくていいはずなのに、しかもライブラをセルフィに使用しても縦回転できない(大体この辺りで察してくださいw)ところにこだわりをつけたようで、制作陣も話していたと思います(アルティマニア)
イフリートの洞窟の時間制限だけど、北米版ではイフリートを倒した時点で解除されるヌルゲー仕様っていう豆
力のワースト順位にリノアいない時点で「おや…?」とは思ったけどこれ、崖イベント一人で登ってこれただろ
ゼルのステがここまで低いとはw
でも、リミットで○✖︎と→←を0.2秒とかで入力し続けると最強なんで1番便利で使ってたなぁ。
懐かしいですよねー
ワタクシもゼルで同じことしてて、ゼルのターンのみでボス撃破してました♪
VIII はメカがめちゃくちゃカッコイイんだよね。
それな
子供の頃に安全な筈のガーデンの地下だかに鼻のでっかいボスがいてそれが怖すぎて辞めたままだ…
ジャンクションシステムが好きだった。場面?が切り替わるとリセットされるのがダルかったけど
最後街の音楽と足音だけで聴いてられるなぁ
リノアル説目線でみれば、納得の結果ですね。リノア=ラスボスなので、、
電光掲示板のメッセージもアデルを介してスコールに送られたと考えれば、切ないです。
カードゲームが始まる時のBGMが同じメロディを繰り返すから、最初バグったのかと勘違いしてPSの蓋を開けたりした記憶があるw
もしFF8のフルリメイクが出るならそのためだけにPS5買うと思う
8は私の青春〜ガーデンの曲めっちゃ好きでサントラ買ったなぁ
今みると青空バックにビシバシ片手で殴り合いしてるの地味でちょっと笑った
確かメタルギアシリーズでヌルは“無”という意味のコードネームとされてたな。故にカード未プレイ限定ルールなのかも?
敢えて作品名は伏せるが、その作品のラスボスが「ヌル−無−と同じコードネームを持つ男」というセリフを言う場面があり、ゼロが全ての黒幕である伏線になっている。
FF8のリメイクも2030年あたりにリメイクが三部作で出るかな で、2042年に完結 FF9リメイクが2060年に完結 FF10リメイクが2080年に完結 となると、FF12リメイクは2100年かな 少なくともあと76年は楽しめるのか やったね!
ヌルはプログラミングでいうnull、
値無しの空だろうな。
ルール設定値:無し=null
みたいな。
FFシリーズはスコールが最高❤
ヌルはドイツ語で「0」や「何もない」という意味ですね
8はアナグラム多いな😊bgmでもあったしずっと気になってた
序盤にカードばっかりやりまくって、カードから魔法を精製して超快適にプレイして進めてたなぁ。
ランダムで雑多なカードが来るからこそセイムやプラスが活きてくると思ってる
街頭TVのノイズのやつは当時英文だと気づいた姉が和訳していたけれど
「で?結局何これ?」でそのままスルーしちゃっていたやつだ
SASUKE第二ステージとかいう絶妙な例えに笑った
FFでもトップランクで好きだったので、最新機でリメイクして欲しいな。
昔のゲームって開発陣が色々冒険出来てたんやなぁってつくづく思う
今はもう開発費が莫大な額になりすぎてて好き勝手やらせて貰えないらしいですね
上からの指示書に従って要件を満たすゲームを作るだけ、もったいないなぁって
低レベルで進めて力ボーナスとか付けて天国の島で一気にレベルアップ気持ちぃぃぃぃ!
あの頃は日本のゲーム黄金期だったなあ
やりこみすぎて、サイファーのHPいくらでしょうの話の時に
4800?とか話してるときに
「ふっ...甘いな5823だよ」とか思わず言ってしまった。
全部知ってるネタですが
こうして振り返れて楽しかったです。
最序盤の機械カニをぶっ壊せると信じて何度も何度もニューゲームをだな(悪夢)
初恋がリノアだった事ぐらいしか記憶にない
デバッグプレイ用に作ったって意味で「null」を使ったのかね