【オーディオ】B&WのフロアスピーカーXT8の測定結果を晒す動画

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 24

  • @noriSRV
    @noriSRV หลายเดือนก่อน

    これは分かりやすいねヤマハのモニターがまとも

  • @sn9894
    @sn9894 หลายเดือนก่อน

    脳内イコライザーで、原音忠実まで脳内補正する、つまりオレ最強ってことでしょうか

  • @おち刃
    @おち刃 5 หลายเดือนก่อน

    ソースを忠実に聴きたいだけならニアフィールドモニターが最強という所にすごく共感しました
    自分も今までオーディオ製品(車用製品含む)にはそれなりに金を突っ込んできましたが、自分が求めているのは上記を満たせる環境だという事に気づき、そこそこなモニタースピーカーにソフトで補正をかけ、ニアフィールドでリスニングするようになってからは機材に無駄金を払う事が一切無くなりました。

  • @TOCHIKN
    @TOCHIKN 6 หลายเดือนก่อน +3

    ケンリックサウンドがマイク振り回してて参考になる

  • @korekiyo3303
    @korekiyo3303 6 หลายเดือนก่อน +3

    タイトルがとても良い感じですねw
    もちろん内容も良かったです。

  • @尾炉内難航
    @尾炉内難航 4 หลายเดือนก่อน

    ホントにそう、試聴でジャズとか聴かされてもマジで分かり難いです
    せめてハードロックとかポップスの方が分かり易くて良いのになと思ってます
    昔はジャズ好きのオーディオマニアってよっぽど耳が良いんだろうなと思ってました
    もちろん今なら違う見方もできるのですが『ジャズ用にセッティングしてるから』とか言われるとそれ以上は何も言えませんよねw

  • @erex9639
    @erex9639 6 หลายเดือนก่อน

    今回の動画もとても興味深いお話でした。
    確かにガッツリ音楽に浸るというよりBGM的に楽しむ時間のほうが多いので、特性的にちょっとクセがあったとしてもB&Wのようなスピーカーはとても貴重な存在なのかもしれません。
    それにしてもREW:Room EQ Wizardの高機能さに今回も驚かされています。今まで耳で聴いた感想をいろいろな形で見える化してくれるものなのですね。

  • @kannjikatayama8136
    @kannjikatayama8136 6 หลายเดือนก่อน +4

    まったく同感ですね!そもそもがB&Wに限らず民生用はメーカー側の大誤魔化しで出来ています。

  • @レンコパーティ
    @レンコパーティ 6 หลายเดือนก่อน +1

    今回もとても楽しい動画をありがとうございました。
    試聴用の音楽ソースはまさに、音数が多い方が良いと私も思います。
    実は最近そう気が付いた私が言うのもなんですが、シナトラのMy Way推しです。
    どっしりとした低音部に支えられて軽やかなアルペジオから始まりますが、注目すべきはシナトラの地声や喉の鳴りがメインです。
    また伴奏にあるバイオリンが痛くないか、ブラスが目を刺すほど生々しくなっているか、ファゴットとウッドベースとバスドラが分離して鳴らせるか、最後の床下からえぐるようなドラムロールなど聞きどころ満載です笑
    この曲でスネアの面と胴の音が分離されや複数のシンバルがその音数で綺麗に抜けるとすごいシステムだと思います。
    同じアルバムにあるNY NYは聞けてもMy Wayで破綻するシステムもあるように思います。
    同じ目線の邦楽で言えば『銀の竜に乗って』や『TSUNAMI』なども鳥肌出して楽しめます。

    • @レンコパーティ
      @レンコパーティ 6 หลายเดือนก่อน

      すみません、ファゴットではなくチューバでした・・・
      またレファレンスに『大都会』や『昴』も追加させてください。

  • @ifmasuo
    @ifmasuo 5 หลายเดือนก่อน

    楽しく拝聴してます。私も最近、ちゃぶ台オーディオのようなものを作りました。しかしイマイチ音が決まりません。私のような素人にはマイクを買って測定などは無理筋です。スマホアプリ(iphone)で使えるアプリなどありましたら教えてください。出来ればフリーソフト(無理筋w

  • @HigeTomoGuitar
    @HigeTomoGuitar 6 หลายเดือนก่อน +3

    デスクトップモニター、うちでも安い奴、何種も使ってますが、音はまあまあだけど、聴く位置が固定だから、ヘッドホンとスピーカーの中間的な聴取スタイルだなと思ってます。歩き回っても聴けるのがスピーカーのメリットと考えると、このB&Wはよいと思います。

  • @kabayakiunagi3936
    @kabayakiunagi3936 6 หลายเดือนก่อน

    スピーカーって本質的には楽器なんじゃないかと思います。心地よさにはスペックとは別の要素があって、リスニングポイントにかかわらず聞きやすいというのもそうですね。私は特性的にはだめだめなタンノイのフロア型が好きですが、部屋のどこで聞いても楽しい。特性の優れたモニタースピーカーはあまり好きではないです。

  • @トビオくん
    @トビオくん 6 หลายเดือนก่อน

    音に純粋性を求めてない私は落ち着きないので、いろいろ動き回って作業しながら視聴してます。メインアンプは車載用の5.1ch。
    私もSPは楽器だと思ってるので、買い集めたものは断捨離せず100個程度の音をクロスオーバーネットワークで分割し楽しんでます。
    で、途中にカラオケアンプ介してるので楽しみが増えますね。
    昔流行った、指向性の高い平面SPで構成したスペースが、一番の御気に入りで落ち着いて視聴できるようです。
    そういう曲を選んで動かず聴き入ってます。

  • @susumucopenlife4385
    @susumucopenlife4385 6 หลายเดือนก่อน

    TH-camを流し見していたらヴァイオリンに穴を開けてスピーカーユニット付けてウンチクを語っている動画があった。
    オーディオファンと言われる人はここまで迷走しているのかと思った。

  • @E46.M3
    @E46.M3 6 หลายเดือนก่อน

    タンノイはその点絶望的ですよね。あと、高価格帯のハイエンドスピーカーに忠実性を求める人は頭が悪いです。ハイエンドスピーカーはそのブランドやそのモデルの味付けや個性を味わうものです。忠実なスピーカーが欲しかったら、そこそこのモニタースピーカーで良いです。モニタースピーカーをイコライジングしてbw にしても「bwっぽい音」になるだけです。忠実再生を求める人がbwやタンノイを買うなんてそもそも思ってません。

  • @hiroyukifuruta2725
    @hiroyukifuruta2725 6 หลายเดือนก่อน +5

    全く関係ないけど、音源がレコードで真空管アンプを使い、癖の強いスピーカーを使って「これぞ、いい音」と言っている人が、同時に「原音に忠実こそ正義」と言っていることが多いのはなぜなのだろう・・・

    • @hiroyukifuruta2725
      @hiroyukifuruta2725 6 หลายเดือนก่อน +7

      @@ビフテキ-p5m
      レコードの場合に音を取り出す時点で音が変化し、真空管で変化し、癖の強いスピーカーで変化して、空間の反射で音が変化し、音的にはレコードに記録された音とはもう全然違うと思うわけで、その音を聞いている人が「レコードによる原音に忠実こそ最高」と言うと、「・・・え!?」ってなるんですよね

    • @E46.M3
      @E46.M3 6 หลายเดือนก่อน

      失礼だけどその人が相当頭が悪いだけだと思うよ。

  • @irisanc666
    @irisanc666 6 หลายเดือนก่อน +2

    なんだこのシャツは?