【ゆっくり解説】孫子十三篇(兵勢篇第五 第二回)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 32

  • @三角-v2l
    @三角-v2l 2 ปีที่แล้ว +1

    そう考えると日本海海戦の東郷提督ってまさにこれを完璧に実践したと言える

  • @卯月-k7y
    @卯月-k7y 5 ปีที่แล้ว +4

    桶狭間の戦いを連想しました。大軍が機能しない路上、山の裏から別の道を使っての接近。オマケの雨。地の利を生かし有利な状況を作ったからこそ本陣へのダイレクトアタックという劇的なことが可能だった。

  • @hanasakimasanao
    @hanasakimasanao 5 ปีที่แล้ว +9

    解説聞くと孫子って列強国(七雄)のためのロジックなんだよね。小国(代とか)だとやりたくてもやれない

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 3 ปีที่แล้ว +1

    おつです。ゲームでも同じハンドルネーム使ってるのね。

  • @bkackwindow6496
    @bkackwindow6496 5 ปีที่แล้ว +6

    兵器のスペックは低く見せて戦いになったとき相手が過小評価な振る舞いを期待することもありますよね。それはどちらかというと戦術に寄与するよう見越してるのか

  • @関政幸まーぽんのソールビュー
    @関政幸まーぽんのソールビュー 5 ปีที่แล้ว +1

    商売人でも、最初だけやたら集客できて、売上をあげられる人います。
    その時は、すごいと思うけど、一年も経つとまったく普通以下になる。
    だから、それに過剰反応せずに、相手が自滅するのを待てばよいだけ。
    過剰反応して、真っ向から対決して、過剰投資をして、共倒れするのをさける。
    この知恵、使えますね。
    貴重な番組、ありがとうございます。

  • @kappanouen
    @kappanouen 3 ปีที่แล้ว +1

    戦闘力のブレはH×Hで例のおねえさん(ビスケ)のあの部分の解説を今も心に留めてる😃

  • @門脇歩-y3t
    @門脇歩-y3t 5 ปีที่แล้ว +6

    『1』と『0』の組み合わせだけでもかなりのパターンがある!

  • @hanamomo7203
    @hanamomo7203 5 ปีที่แล้ว +1

    はやく、この次が見たい。よろしくお願いします

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 5 ปีที่แล้ว +4

    分かりやすく面白いです♪

  • @kushinatsumoi4836
    @kushinatsumoi4836 5 ปีที่แล้ว +4

    ルーミアの愛読書はほぼ全てが民明書房発行の書籍…

  • @太陽ぽかぽか
    @太陽ぽかぽか 3 ปีที่แล้ว +1

    民明書房で読もう😃

  • @せばすちゃん-q8g
    @せばすちゃん-q8g 5 ปีที่แล้ว +9

    目的(ゴール)と戦略(目的を支える柱.要項)と戦術(具体的手段)を酒のチャンポン状態で得意気に話す政治家の先生やら社長やら重役が多いとですよ…
    そーゆーの耳にすると
    ウチの会社は大丈夫かな~…?
    …って思う(笑)

  • @どらやき-z1w
    @どらやき-z1w 5 ปีที่แล้ว +3

    敵軍が弱っていて、自分が万全のときに戦え
    という事例は
    ハンニバルのトレビア川の戦いですかね?

    • @shibatana1723
      @shibatana1723 5 ปีที่แล้ว +4

      意図した訳では無いけど日本海海戦とか

  • @柴犬神
    @柴犬神 5 ปีที่แล้ว +2

    範馬勇次郎の強さは変動しますか?

  • @suwakaji1
    @suwakaji1 5 ปีที่แล้ว +6

    こんな奇妙な時間に Up してくれるとは ‥‥‥‥. 😉👍️🎶

  • @ヨーカン-q6c
    @ヨーカン-q6c 5 ปีที่แล้ว +2

    作戦も入ると分けるのが面倒くさくなるんだよな。

  • @蓬莱プラシーボ
    @蓬莱プラシーボ 5 ปีที่แล้ว +2

    うぽつです、拙速させていただきました

  • @jimanaka7957
    @jimanaka7957 5 ปีที่แล้ว +1

    韓国時代劇のケベクてあったな。
    敵が嫌がる時に敵が嫌がる場所を
    敵が嫌がる方法で攻撃する、と。

  • @jodasow
    @jodasow 4 ปีที่แล้ว

    生兵法は大ちゃん怪我のもと

  • @itsumoshinitaikusoyarou
    @itsumoshinitaikusoyarou 5 ปีที่แล้ว

    おはよう 
    拙速してます

  • @annetapu5202
    @annetapu5202 5 ปีที่แล้ว +2

    戦国無双の武田信玄あたりが良く言う「軍略」って何でしょうね。
    個人的には戦略と戦術の中間くらいなのかと勝手に思ってますが。

  • @背徳のアザゼル
    @背徳のアザゼル 5 ปีที่แล้ว +4

    これだとチルノが最も弱い状態だと大妖精が最も弱い状態でも勝てるからチルノの最低値は大妖精の中くらいにした方が良いのでは?

  • @柴犬神
    @柴犬神 5 ปีที่แล้ว +5

    24時間365日最強でいられますか?リゲイン~♬

  • @今正-l2o
    @今正-l2o 5 ปีที่แล้ว +4

    チルノと大妖精の図H×Hで見たことあるな、懐かしい。あれちゃんとした元ネタがあったんだ。

  • @takanoyasunari
    @takanoyasunari 5 ปีที่แล้ว +1

    チャンネルを分割するから。収益化が遅れるのだ。と戦略のなんたるかを言ってみるw

  • @柴犬神
    @柴犬神 5 ปีที่แล้ว +1

    うぽつ!1コメ!