【受験生 視聴厳禁】一般で大学受験する子の親が絶対すべきこと5選/受験料・入学金・受験日程・感染対策など/保護者の方が受験生にできる最高のサポートとは

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ธ.ค. 2021
  • ▼大学受験は親も辛い…
    • 【受験生 視聴厳禁】大学受験生の保護者の苦悩...
    ▼ガチで受かる大学出願の仕方
    • 【大学職員に聞いた】一般選抜で合格可能性を上...
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    ▼高校生専門校 教学舎のHP
    bit.ly/3d3B7Os
    体験授業など随時受け付けております。
    ▼教学舎へのLINEでのお問合せはコチラ
    lin.ee/nNavdQ9
    受験についてのご相談はTH-camのコメント欄にお願い致します。
    ▼教学舎のツイッター
    bit.ly/3ejbtW9
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    ▼てんどーのインスタ
    / tendo_kyogakusya
    塾講師てんどーの日常とは?
    ▼てんどーのブログ
    tendoblog.com
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    Music:www.bensound.com/
    #神奈川県秦野市の高校生専門校
    #教学舎

ความคิดเห็น • 36

  • @user-yv7dm3xf5f
    @user-yv7dm3xf5f 2 ปีที่แล้ว +10

    てんど―先生
    本年は大変お世話になり
    誠にありがとうございました。
    来年もどうぞよろしくお願いいたします。来年の更なる先生のご健康と
    ご活躍を心よりお祈り申し上げます。

  • @ymk___mi
    @ymk___mi 2 ปีที่แล้ว +26

    コメント失礼します。両親側ではなく来年に受験を控えている高校生です。しっかりと親の大切さを考えてこれから勉強していきます。

  • @user-il3dz3wk6l
    @user-il3dz3wk6l 2 ปีที่แล้ว +3

    的確なアドバイス、ありがとうございます💖

  • @user-kl8yc8ng9k
    @user-kl8yc8ng9k 2 ปีที่แล้ว +20

    大学一年生の母です。
    現役の時は、私立4校と国立を受けました(残念ながら全落ち💦)
    浪人生の時は、私立3校と公立を受け、公立に進みました。
    何が大変だったかというと、国立をどこを受けるかセンター次第なので、受けるかもしれない国立大学のホテルの予約をとること‼️これが一番大変でした💦
    近場が取れない😭
    2年目は経験値があるから、早め早めに動きました😆
    懐かしいなぁ、あれから1年か…。
    頑張れ、受験生‼️‼️

  • @Mrmarimari
    @Mrmarimari ปีที่แล้ว +2

    高校生から成績が下がり勉強しなくなりました。高校は偏差値65です。
    今は高校二年 下位です。どうしたら勉強しますか?

  • @user-ep7kh4dz6f
    @user-ep7kh4dz6f 2 ปีที่แล้ว +8

    私も大学は五校位で十分と思っていて、15万位なのかと、思っていましたが、勉強不足で第一希望の大学は二日間受け、さらに、高得点倍率式とかで、また、プラス代金でした。
    なので、第一希望校だけで六回受けるから、20万ごえで、他滑り止めなど、ほんと実際かかりました💧

  • @sunny-pl5ge
    @sunny-pl5ge 2 ปีที่แล้ว +3

    はじめまして
    おすすめで出てきて丁度今年受験の子がいるので大変勉強になりました。
    この動画を観て改めて今後の予定を確認していたところ併願で受験する大学の共通テスト利用の合格発表と一般受験の合格発表が同日ということがわかりました。
    一般受験の前に共通テスト利用の結果がわかるものだと思っていたので同日発表の場合どういうことなのかと疑問に思っています。
    結果は同日にわかるがどちらかに受かるかもしれないのでどちらにも願書を出した方がいいということでしょうか??
    お時間あればご解説お願いします🙇‍♀️

  • @user-zr8kg2hw1k
    @user-zr8kg2hw1k 2 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして。入学金は視野に入れてました、が前期授業料を振り込んだ場合その後に行きたい大学合格したらその前期授業料がどこの大学でも払い戻ししてくれるんですか?

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  2 ปีที่แล้ว

      普通は払い戻ししてくれると思います。大学の入試要項でご確認下さい。

    • @user-zr8kg2hw1k
      @user-zr8kg2hw1k 2 ปีที่แล้ว

      @@tenchannel1010 入学金払込期日や合格発表の日にちとかでスケジュール管理と資金用意とても大変です。調べましたら返金可能でした。ありがとうございました。今の時期特に受験生は気持ちの方が大切だと思いました。

  • @user-yv7dm3xf5f
    @user-yv7dm3xf5f 2 ปีที่แล้ว +3

    明けましておめでとうございます
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    いよいよこれから受験本番の受験生の皆さんのご健勝を祈りつつ
    吉報をお待ちしてます

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  2 ปีที่แล้ว +1

      あけましておめでとうございます。
      本年もご指導のほどよろしくお願いいたします。

    • @user-yv7dm3xf5f
      @user-yv7dm3xf5f 2 ปีที่แล้ว

      @@tenchannel1010
      とんでもない
      こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。

  • @user-df8gr4qu8g
    @user-df8gr4qu8g 2 ปีที่แล้ว +80

    入学辞退した場合に私立大学の入学金30万円がまるごと大学のものになるのはどうしても納得できません。事務手続きを考慮しても高くても5万程度なら二重払いもやむなしですが、国はどう考えているのでしょうか?

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 2 ปีที่แล้ว +11

      私大は国の天下り先ですから・・・
      国も強く言えないのでしょう

    • @user-zh7ll4wf4h
      @user-zh7ll4wf4h 2 ปีที่แล้ว +39

      子どもの人口が、大学数に対して、
      少ないから、私立大もどうにか集金したいんだろうけど、
      にしても、私立の入学金高すぎます。大勢の大金を集めないと、稼働できないのなら、そもそも経営やばいとおもいます。
      一般企業は、自力でいろいろ我慢して頑張っているなか、
      親御さんの平均年収が下がりつつあるになか、大学いくお金は、反比例しているのは、疑問です。
      だれか、助けてほしい。
      絶対におかしい。
      日本人は、
      みんな払ってるから、払うものだと錯覚している。

  • @user-lf1zx6gi7x
    @user-lf1zx6gi7x ปีที่แล้ว +3

    私は既に親の世代の上になりますが、費用面は親に確認はしましたが、それ以外は当時高校生の私が何から何まで一切合算やりましたね。振込みも私がやりました。
    チャレンジ1校、第一志望1校2学部、第二志望1校、ワンチャン1校の計5箇所に出願して入試4日目の第二志望の合格で受験を終了しました。滑り止めは無しでしたよ。
    当時は支払った前期の授業料も帰ってこない時代でしたが、二重払いは避けて日程を組みました😉

  • @user-os4lh6mk5g
    @user-os4lh6mk5g 2 ปีที่แล้ว +4

    昨年度受験を経験しました。
    受験のスケジュール管理、受験料や入学金の払い込み、ホテル予約は親がやりました。
    12月 地元の私大 安全圏
    1月 地元で受けられる私大 相応
    1月 地元近くで受けられる私大 安全圏
    2月 首都圏のチャレンジ校
    2月 国立 相応校
    3月 国立 滑り止め

    • @user-os4lh6mk5g
      @user-os4lh6mk5g 2 ปีที่แล้ว +1

      結果は全部合格
      両親とも地元の大学でいいと思っていたので12月に1校目合格して以降プレッシャーは掛けずに済みました。
      本人はだんだん勢いがついてきた感じで、メンタル的にはよいスケジュールだったと思います。
      国立合格発表前に私大チャレンジ校にのみ入学金支払いました。
      前期で合格したため後期は受けず。
      今思えば親も大変な数ヶ月でした。今年の共通テストまであと少し、受験生、保護者の皆様受験シーズンを乗り切ってください!

  • @user-qb9dn6xb2c
    @user-qb9dn6xb2c 2 ปีที่แล้ว +7

    今は国公立で合格した場合入学金を含め全返還する大学もありますね。
    実際、国公立を第一志望にする受験生は滑り止めはランクが違う2~3校まで上限だと思いますし、
    私大狙いでも、昔ほど受験数はないと思います。(あくまで私の知っている限り)
    ほとんどの生徒はもしデポジットを入れるにしても1校だけにする受験日程を組むのが普通だと思います。

  • @ipodtouch5th
    @ipodtouch5th 2 ปีที่แล้ว +9

    だいたいこの時期になって1年から評定とって推薦で行けば・・・ってなりますね

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 2 ปีที่แล้ว +6

      まあ、高校受験で散々勉強させられもう勉強はいいやっていう子もいますよね。
      私もでした。

  • @user-vn7tb6xr1d
    @user-vn7tb6xr1d 2 ปีที่แล้ว +10

    ウチの子の学校の先生は20校受けてと。
    金銭的にも体力的にも厳しいです…

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 2 ปีที่แล้ว +4

      受けるって答えといて受けなきゃいいんですよ
      調査書も現役ならタダですから多めに発行しましょう

  • @momoyui-nk8eu
    @momoyui-nk8eu 2 ปีที่แล้ว +7

    一度払った場合でも、授業料だけ返ってくるのですか?

  • @user-cu5zy7xe8w
    @user-cu5zy7xe8w 2 ปีที่แล้ว +9

    高校入試の時は國學院が公立まで延納が認められる学校だったので公立までどこにも納入しないで良かった。大学では受からな過ぎて受験料と受かった大学の納付金だけでした。

  • @user-dc1mb3yw5g
    @user-dc1mb3yw5g ปีที่แล้ว +1

    受験制度がビジネス化になっている状況を変えるつもりはないんでしょうか?
    国では⁉️

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  ปีที่แล้ว

      今年から定員厳格化は緩和されるそうですよ。

  • @asahiasahi3922
    @asahiasahi3922 2 ปีที่แล้ว +12

    私立医学部は100~200万円が入学金です。その為スベリ止め用に150万円を用意してました。滑り止めの大学が特待合格だった為、捨て金は運良く0円でした。国立医学部が受かったので国立に進みました。150万円を捨てなくって良かったです。

  • @user-jz7nm8hr5u
    @user-jz7nm8hr5u 2 ปีที่แล้ว +5

    てんどー先生、いつも楽しみに見ております、今回で2回目の投稿です。
    我が家は昨年受験(双子)で、弟は希望の所に合格、兄が第一、第二のメイン受験でかすりもせず、滑り止めのみ共テ結果で合格、でも、擦り止めには行きたくないと、第一、第二の後期試験にチャレンジ。
    結果、第二合格、第一不合格、でも、繰り上げ対象になり、その後、繰り上げ合格になったので、結局、入学金は3重払いとなりました。親の子供達の受験に対する決意も必要ですね。

  • @user-sj8sq7ge9k
    @user-sj8sq7ge9k 2 ปีที่แล้ว +3

    最低子供の為に300万円は受験前に用意していないと駄目ですね。

    • @user-sj8sq7ge9k
      @user-sj8sq7ge9k 2 ปีที่แล้ว

      ロスジェネ世代の親は純金積立やって来たかそうでないかが鍵です。ロスジェネ世代は一番金ゴールド価格が安い時代から始める事が出来ました。ここから政経のお話になるのですが金ゴールド価格が長期的に上昇する事はマンデルロバートと1999年にノーベル経済学賞を受賞していて変動相場制となっている場合財政出動と金融政策では金融緩和が有効でお金は刷り続けなければならないマンデルフレミングモデル。だから選択科目は政経ですね🐭

  • @bye3008
    @bye3008 2 ปีที่แล้ว +1

    今月大学の公募推薦を受けました。ですが1.2年前まで1倍のところ、今年3倍になってしまいました。
    そして出願資格が3.5、自分は評定が3.7とギリギリで
    推薦内容に関しては小論文、面接でした。
    小論文では自分ではとてもうまく書けました。(塾での対策として書いた題材に沿った内容が出ました。)
    面接では1人十分という条件の中、志望理由所と志望理由のこの二点のことについて深掘りされ、得意科目と不得意科目、また不得意科目をどう乗り越えたかについて聞かれました。そして運が味方したのか、面接官が自分が志望理由書で自分の受けたい授業について書いた教授でした。しかし不安がとても大きく、困っています。
    受かる確率はどのくらいだと思いますか?
    面接ではなぜか後半、服装や、礼儀について褒められた。これは話すことがないから褒められたのでしょうか?
    ご意見お待ちしております!!

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  2 ปีที่แล้ว +1

      受かる確率は分かりません。申し訳ない。褒められたのは素直に受け取っていいと思います。