【傑作選】子供の大学受験のために親がすべきこと&変えること|高校生を専門とする塾講師が大学受験について詳しく解説します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 พ.ค. 2024
  • 今回は、過去にてんちゃんねるで公開した、高校生の親がすべきことをについて解説した2本の動画を1本にまとめましたので、参考にしていただければと思います。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼「高校生の親のためのオフ会」詳細はコチラ
    tentendo101010.com/info/5736797
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    00:08 子供の大学受験のために今から親が出来ること
    09:40 高校生の子供のために親が変わるべきこと
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■てんどーの数学個別オンライン塾【展展堂】HP
    tentendo101010.com/
    てんどーが生徒一人ひとりに寄り添う塾です。
    【展展堂】ってどんな塾?動画で見てみよう!
    • てんどーの塾は武田塾を真向否定!数学個別オン...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    受験についてのご相談はTH-camのコメント欄にいただけると嬉しいです。
    ■てんどーのツイッター
    / @tenchannel1010
    ぜひフォローお願いします。
    ■てんどーのインスタ
    / tendo_tenchannel
    てんどーの日常のひとコマを緩く上げていきます。
    ■てんどーのTIKTOK
    / tenchannel1
    ■てんどーのブログ
    tendoblog.com
    TH-camの台本を公開しています。
    お仕事やコラボのお問い合わせは下記メールアドレスかツイッターのDMからお願い致します。
    ta281010ten.ten.ten.ten@gmail.com
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【メンバーシップ登録】月額290円 アーカイブ(過去の生配信)をすべてご覧いただけます。
    / @tenchannel1010
    ▼アーカイブ(過去の生配信)はコチラ
    • Members-only videos
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Music:www.bensound.com/
    #てんどーの数学個別塾
    #展展堂

ความคิดเห็น • 10

  • @MY-oy4bc
    @MY-oy4bc หลายเดือนก่อน +4

    てんどー先生の病院デビュー微笑ましくて可愛いです。うちも子供に中高生の時に病院デビューさせようと最初は車で待っていて「行ってきな!」って待機してたらお医者さんに「お母さんはいます?いたら呼んできてって言われて結局付いていったというオチがありました💦郵便局とか公共施設からの方が良かったかもしれません。確かに高校生のうちに大体のことは教えていきたいです!

  • @user-mx9ls3rr9p
    @user-mx9ls3rr9p หลายเดือนก่อน +1

    先生のおっしゃっている自立した勉強の習慣いうのはとても大切、、ということを大学3年生の娘をみて実感しています。
    高校のときの定期テスト前や大学受験に備えての勉強に対する姿勢が今につながっており大学の勉強についていく事が出来ている感じがします。

  • @user-jm1bq5cc7i
    @user-jm1bq5cc7i หลายเดือนก่อน +9

    先生のご意見は、概ね賛同ですが、ひとつだけ異論です…
     未成年の子を一人で、病院に受診させるのを勧めるのは、やめて下さい。(特に初診時)
     基本的に未成年への医療行為は保護者の同意が必要です。ちょっとした処置でも同意書が必要なケースが増えてます。先生の子供時代とは、医療機関のコンプラ意識が変わってます。

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  หลายเดือนก่อน +2

      確かに今は親が同伴していないと病院が対応してくれないことが多いみたいですね。動画内のてんどーの例は、あくまで昔のお話と捉えて下さい。ご指摘ありがとうございました。

    • @riki.s225
      @riki.s225 24 วันที่ผ่านมา

      てんどー先生大人な対応で感服いたしました。
      受診については初診ではなく、通常の受診についてのことを意味していたはず。
      イレギュラーなことについては保護者付き添いの下で行うべきですし、普通の価値観の方は付き添いますよね。成人したらしたで、今度は子が高齢の親の受診に付き添うこともありますからね。周りにはそういう方が増えてきました。
      それなのに、そこをわざわざご指摘なさるとは。

  • @user-jb7dl3fv7i
    @user-jb7dl3fv7i หลายเดือนก่อน +1

    オープンキャンパスは1人で行かせています〜

  • @leona-8888
    @leona-8888 หลายเดือนก่อน +4

    確かに今時は親の同伴が必要かもしれませんね。
    今朝タイムリーに病院に行く時間で高1の息子と喧嘩になりました。息子が高校の視力検査でひっかかり眼科に行かなくてはいけなくなったのですが予約に間に合うように家を出ないといけない時間になってものんびり。何度もこの時間に家を出るからという話をしていたのに、何時に出るか言われてない、と言われいい加減腹が立ちました。今度からは自分で予約を取って自分で行くように言ったところでした。親の同伴が必要なら予約を取る前に相談するなどしてください、と伝えましたがわかってるのかわかってないのか。。。この自分事になっていない感じのまま受験期を迎えるのを避けるため、自立できるよう親はなるべく先回りしないようにしよと思います。
    改めてこの動画を見れてよかったです😅

  • @user-qk1hf4vg9y
    @user-qk1hf4vg9y หลายเดือนก่อน +3

    社会性というか、新幹線に乗る、出願をする、くらいのことが独立でできない高校生は学力が伸びるはずもない。
    親はお金を準備するだけです。
    私立理系一人暮らしでも耐えうる資力を貯めるのです😂

  • @user-yb6uw5md4y
    @user-yb6uw5md4y หลายเดือนก่อน +2

    自立しているか、ですよね、結局は。
    なんでも代わりに親がやっている家庭は受験だけでなく就職でも上手くいきませんね。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 หลายเดือนก่อน +2

    ・子どもが受験したい大学は全て受験させてあげること → 大学受験は一生で1回しか巡ってこない
    ・下宿させられない場合は、はっきりと子供に言うこと
    ・まずは大学に入ることが大事であると説く → 親の方から『不本意入学』を責めるな